そのイス 私も座ってしまいそう。。(笑)
素敵な旅でしたね。。
一度でいいから気の合う仲間とゆっくり
旅したいなあ~~って つくづく思いました(^^)

私書にメールいれておきます~♪ (2008.06.04 11:57:14)

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

2008.06.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


5月30日31日 軽井沢への旅行の日記、その3

雨やどりのつもりのアウトレット は  East NewEast エリアのみにして
早めにホテルに向いました。

1764年 明和元年 佐藤万右衛門 旅籠「亀屋」を開業。
このときから、 万平ホテル の歴史がはじまりました。

1850年、万右衛門から数えて9代目にあたる初代万平が誕生し
旅籠「亀屋」主人として、外国人客の接待に力を注ぎます。
現在の万平ホテルの黎明期です。

この佐藤万平と娘婿の明治元年生まれの佐藤国三郎が
万右衛門の興した旅籠「亀屋」を発展させ
旅籠からホテルへと発展した「万平ホテル」の基礎を築き上げました。

万平ホテルの発展には
軽井沢 を見出したふたりの外国人宣教師の存在も忘れてはなりません。

ディクソン氏とA・C・ショー氏です。
ディクソン氏が旅籠「亀屋」にひと夏滞在します。
ディクソン氏は当時A・C・ショー氏とともに英国国教会の宣教師として
行動をともにしていたそうです。

A・C・ショー 氏は 豊かな自然や気候が母国と似ていると感嘆し、
友人や宣教師に軽井沢を紹介しました。

やがてたくさんの外国人、そして各界の著名な日本人が避暑に訪れるようになり
軽井沢が今日まで 避暑地として発展することになったのでした。

軽井沢の歴史は万平ホテルともにあると言っても過言ではありませんね。
それだけに、一度泊まってみたかった憧れのホテルです。

RIMG0523

お部屋へ向う廊下の窓・・・雨は止みませんが緑がきれい・・・

RIMG0500

資料室があり、その入り口の年表・・・
つづきは  万平ホテルのホームページ で読みましょうか・・・

資料館にある年表のなかで、目をひいた三枚目
ヒトラーユーゲント一行の滞在
ドイツ人の疎開・・・

RIMG0497

1972年 浅間館・桜の間で
当時の田中角栄首相・キッシンジャー大統領補佐官の会談が行われました。

RIMG0516

そのときの椅子もありました。

RIMG0501

あまりにさりげない資料室の展示に、思わず腰掛けそうになりましたが
さすがに 「お座りにならないでください」との張り紙がありました。

夢の夜のお食事は昭和11年建築の  メインダイニング で 
伝統的なフレンチを頂きました。

古さのなかに重厚な威厳が感じられますが
長い歴史のなかで、人の世のさまざまな運命を
すっぽり包み込んできたせいでしょうか・・・なぜか、とても温かい。

スタッフのみなさんのおもてなしも柔らかい。

敷居のたかさを感じさせない、だけれども背筋が伸びる居心地のよさに
浮世を忘れる 夜でした。

夢でない証拠にご同行の レオさんの日記 もご覧くださいませ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.04 09:30:45
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:憧れの軽井沢万平ホテル滞在・・・夢が叶って(06/01)  
摂チャン  さん
「雨でも楽しい軽井沢の旅」でしたね。ドレミさんのレポートは凄いです。同じ時間いただけで、これだけいろいろ、ギュッと大事なところを見逃さないで書かれるブログは、そうざらにはありません。私は遅れ遅れで、ディナーとお買い物の事くらいしか、書けません。

詳しい事は「ドレミさん」の所で・・・とさせていただきますね(笑)やはり、普通の主婦ではありませんね! (2008.06.04 09:54:24)

Re:憧れの軽井沢万平ホテル滞在・・・夢が叶って(06/01)  
パクチーナ  さん
ステキなホテルですね。
1泊だからこそこういう良いところに泊まりたいものです。
レオさんの日記でお食事の写真も堪能させてもらいました。 (2008.06.04 10:58:51)

わたしも泊まってみたいです。  
ドレミさんがこんなふうにお書きになるので、ぜひ行ってみたくなりました。とても由緒のあるホテルなんですね。軽井沢はまだ一度も行ったことがありませんし。
次回の帰国のときに行くところが増えてきてどうしましょう... (2008.06.04 11:19:21)

いいですね~~  
k-file  さん

Re:憧れの軽井沢万平ホテル滞在・・・夢が叶って(06/01)  
レオ0503  さん
こんにちは。
素敵なレポートです。
ご紹介ありがとうございます。
でも、味気ない私のとは大違いです(汗)
素敵な写真撮られましたね。
(2008.06.04 13:23:06)

これまた流石です  
軽井沢のレポートは 最初から皆さんにお任せしていた私です。

ピアノは年期が入っていて 象牙仕様の鍵盤が黄ばんでいましたね。
万平ホテルのダイニング 奈良ホテルに似ていましたね。 (2008.06.04 14:39:11)

Re:憧れの軽井沢万平ホテル滞在・・・夢が叶って(06/01)  
マダム4117  さん
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

おおおおっっ!セレブ御用達のホテル!
旅行は、軽井沢だったんだね。
あのホテルは、、前を通った!(;^□^)あはは…
流石、、お茶するにも、勇気が行ったわ。

(2008.06.04 16:13:58)

Re:憧れの軽井沢万平ホテル滞在・・・夢が叶って(06/01)  
弓蔵  さん
いいなぁ。

しかし田中角栄、キッシンジャー・・・評価はともかく存在感がありますね。いかにもこの二人が座った椅子です。 (2008.06.04 18:35:50)

Re:憧れの軽井沢万平ホテル滞在・・・夢が叶って(06/01)  
Happy Candy  さん
ショッピングと、おいしものと 優雅な空間と・・・

皆さんと楽しい時間を過ごされましたね。 (2008.06.04 21:48:59)

Re:憧れの軽井沢万平ホテル滞在・・・夢が叶って(06/01)  
歴史のあるホテルって、いいですね。
想像の翼も広がりますね~。
軽井沢といえば、憧れの万平ホテル。最高の場所に行かれましたね♪ (2008.06.04 22:33:11)

Re[1]:憧れの軽井沢万平ホテル滞在・・・夢が叶って(06/01)  
摂チャンさん
とんでもな~い。
昔から憧れていたのですよ~
あんなこともこんなこともと思っていたのに
いったら、まったりと素適な時間にひたってしまいました。
ほんと、の~んびりできる素適なところですね。
ホテルの方々にも老舗なのに慇懃なところはなく温かかったですし。
摂さんとご一緒だと旅は楽し♪です、こちらこそ、ありがとうございましたm(__)m (2008.06.05 13:45:23)

Re[1]:憧れの軽井沢万平ホテル滞在・・・夢が叶って(06/01)  
パクチーナさん
こんにちは♪

>ステキなホテルですね。
>1泊だからこそこういう良いところに泊まりたいものです。
>レオさんの日記でお食事の写真も堪能させてもらいました。
-----
☆特別のおはからいで、お泊りすることができ
感謝しています。
これまでずっとみんなの羨望を集めてきたのには、やっぱり訳がありました。
奢らず尽くす・・・お見送りしてスタッフの笑顔が忘れられません♪
ぜひぜひ、頑張ってでも行ってみて~!
お茶と御食事だけでもよいかも♪ダ~リンと♪イヒヒ
(2008.06.05 13:56:57)

Re:わたしも泊まってみたいです。(06/01)  
ドイツのAkkochanさん
こんにちは、お返事があとさきになりごめんなさい。

>ドレミさんがこんなふうにお書きになるので、ぜひ行ってみたくなりました。とても由緒のあるホテルなんですね。軽井沢はまだ一度も行ったことがありませんし。
>次回の帰国のときに行くところが増えてきてどうしましょう...
-----
☆冷涼な北海道の方は避暑で軽井沢という発想はあまりなかったかと思いますが
私達は若い頃、夏といえば軽井沢。友人の別荘によくお世話になりました。
テニス合宿などでも行きました。
で、ここ万平ホテルは、いつか泊まってみたいな~とかねがね思っていたわけで、実はわたしのおねだり「提案」でした(照)
日本もこうしてみると、いいとこいっぱいありますね~
すめば都、日常暮らしているところはとまどうことが多いですが、「もてなし」の気持ちはまだまだ世界にほこれるかな~と思いました。
(2008.06.05 14:05:39)

Re:いいですね~~(06/01)  
k-fileさん
こんにちは~♪昨日はありがと~♪

>そのイス 私も座ってしまいそう。。(笑)
>素敵な旅でしたね。。
>一度でいいから気の合う仲間とゆっくり
>旅したいなあ~~って つくづく思いました(^^)

>私書にメールいれておきます~♪
-----
は~い、お願いします。

摂さんがブログのお友達のお誘いに私を推薦してくださいました。
みんな主婦、お会いしたのもまだ二度だけの方もしますが、すっかり旅のお仲間として 心地好く過ごさせていただきました。
これも年の功?でしょうか(笑)
ちょっと前(去年)まではこんなこと、想像もしていませんでした。
行ける時がチャンスかな~と心のままに。
k-lifeさんもきっといつかチャンスがきますよ~見逃さないでね♪ (2008.06.05 14:20:27)

Re:これまた流石です(06/01)  
タックん22さん
みなそれぞれ楽しめてよかったですね。レオトラベルさんのおかげです。
お洋服だいすきなタックンさんを発見できた楽しい旅でした(笑)
アウトレットをめぐるたびなどいかがでしょう?当地、幕張にもございますよ~
(2008.06.05 14:32:18)

Re[1]:憧れの軽井沢万平ホテル滞在・・・夢が叶って(06/01)  
マダム4117さん
>ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

>おおおおっっ!セレブ御用達のホテル!
>旅行は、軽井沢だったんだね。
>あのホテルは、、前を通った!(;^□^)あはは…
>流石、、お茶するにも、勇気が行ったわ。
-----
ほんとほんと、若いときは敷居高い気がしましたが
この年になると、古さに溶け込むこの容姿、しっくりまいりました~。
避暑地という非日常の空間をもてなしてくれるスタッフさん、温かかったですよ~
ぜひぜひ、今度はティールームなり、ダイニングなり、お立ち寄りになってみてください♪ (2008.06.05 14:35:22)

Re[1]:憧れの軽井沢万平ホテル滞在・・・夢が叶って(06/01)  
弓蔵さん
☆こんにちは~

>いいなぁ。
☆いいでしょ?笑

>しかし田中角栄、キッシンジャー・・・評価はともかく存在感がありますね。いかにもこの二人が座った椅子です。
-----
☆それがね、すごく座面の奥行きが長いんですよ。
私が座ったら、足がピンと伸びちゃうくらい。
恰幅がよかったんですね~

ほんとほんと、存在感のある政治家、いませんものね、昨今は。
椅子も退屈そうでした。

(2008.06.05 14:39:08)

Re[1]:憧れの軽井沢万平ホテル滞在・・・夢が叶って(06/01)  
Happy Candyさん
>ショッピングと、おいしものと 優雅な空間と・・・

>皆さんと楽しい時間を過ごされましたね。
-----
はい、・・・空間移動=旅
こういう息抜きはほんと、生き返りますね。
いきあたりばったりの旅でしたので
自分の行きたかったところがこころの片隅にあって
結果的に軽井沢、短い日程で満喫してきてしまいました。
ひさしぶりにいきましたが、やはり魅力的なところです。今度はファビアンも連れていきたいな~
やっぱり、空いてるときに・・・
(2008.06.05 14:42:41)

Re[1]:憧れの軽井沢万平ホテル滞在・・・夢が叶って(06/01)  
ガレット(gateau2006)さん
>歴史のあるホテルって、いいですね。
>想像の翼も広がりますね~。
>軽井沢といえば、憧れの万平ホテル。最高の場所に行かれましたね♪
-----
こんにちは~
歴史のあるものにもともと弱い私。
そしていまもみなの憧れってとこは、魅力ありますね。
ひさしぶりに、異空間への旅ができました。
大人の泊まる宿はいいですね。 (2008.06.05 14:45:18)

Re[1]:憧れの軽井沢万平ホテル滞在・・・夢が叶って(06/01)  
レオ0503さん
>こんにちは。
>素敵なレポートです。
>ご紹介ありがとうございます。
>でも、味気ない私のとは大違いです(汗)
>素敵な写真撮られましたね。
-----
とんでもない。レオさんのレポートも素適ですよ~
みんな違ってみんないい・・楽しませていただいています。
お洋服とセールが好きで、小食のたっくんさん
美味しい話と美味しいものが大好きで好奇心いっぱいの私と摂さん。
マイペースな3人を上手にまとめてくださるレオさん、ほんとお世話になりました。
(2008.06.05 14:51:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: