ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

2008.06.04
XML


あいかわらず、息子の引っ越しの準備が続いています。
昨日は、家電を息子の住む街近くで注文してきました。
おこさんを下宿させてるみなさんは、ほんとお偉いですね。
青息吐息の我が家です、ふ~。

さすがに、疲れてきたので、今日のお出かけは延期にして
おうちで、病人モードで過ごします。
ときどき、自分の体を徹底的にいたわる・・・これがコツかも。
これも家族の理解あってこそ、感謝してます・・・

さてさて、そんな私でも書けるのが日記。
軽井沢の緑を思い出しながら、また続けます。
ほんとにまあ、いいきなものでございますが、感動がいちばんの良薬。
書くという行為でそれがなんども蘇る日記は私の活力の源になってきているようです。

・・・・・・ 軽井沢万平ホテル滞在   よりのつづき・・・

万平ホテル史料室
グラスの奥にある、草花の美しい図柄のカードは大正時代から使われており
メインダイニングのメニューとして、この日も私達の手元にありました。

RIMG0514

メインダイニングでいただいた ルージェコース・・・私達のお席はまさにそこ、中央でした。



摂さんと私はグラスでワインを、わたしはしっかりめのボルドーを
摂さんは、甘いドイツワインの白でしたかしら・・・

一皿目のお料理は クレソンと才巻海老のサラダ
イチゴドレッシング

RIMG0481

二皿目は新ごぼう入り野菜のブイヨンスープ

RIMG0484

お魚料理は アイナメのポワレ

RIMG0485

お肉は 信州産フィレ肉の卵付け焼き マデラ酒ソース

RIMG0486

デザートの画像は省略して
抹茶のムースとバナナ モンブラン風

そして、コーヒー・・・

RIMG0511

万平ホテルのシンボルはすずらん

スープは このように史料室にあったすずらんと ほぼ同じ印象のものが使われ
前菜や、ミート、フィッシュ皿には、
淡い色の今風のすずらん模様が描かれていました。

わたしはこの古いすずらん模様がすき。とても素適なグリーンです。

また、資料室でとても気になったピアノ・・・
RIMG0506

1976年から亡くなる前年の1979年まで4シーズン
ジョン・レノンが、家族で万平ホテルに滞在しています。

この頃、ジョンは 音楽活動から離れ 「ハウスハズバンド」となり
幼いショーンを育てるのに没頭していたそうで
小野家の別荘や万平ホテルによく 長期滞在されていたそうで
ジョンとショーン親子は旧軽井沢でよく見かけられたそうです。

このピアノはジョン・レノンがとても欲しがったと伝えられているものだとか。

万平ホテル 本館 アルプス館 (昭和11年築) 128号室 

ジョン・レノンのファンにとっても、ここ万平ホテルは憧れの地のようです。

JOHN LENNON公式サイト  のぞいて見たりして・・・

食べものばかりで罪作りですが
朝は、迷った末、本館ロビー脇にある 京都たん熊の割烹
【割烹熊魚菴】  で朝粥ご膳をいただくことに。



RIMG0521

つぎに行く時は、ティルームで ジョンレノンが好きだった ロイヤルミルクティを飲み
朝はメインダイニングの窓際の席で、緑を眺めながら頂いてみたいものです。

あ~、妄想。 

次は雨の軽井沢散策へと・・・むりやりお付き合いいただくことになりそうです。

John Lennon Woman   など聴きながら 今日はまったり。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.05 13:27:14
コメント(10) | コメントを書く
[おでかけランチ おでかけ夜ごはん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:万平ホテル メインダイニング ディナーコース”ルージュ”(06/04)  
摂チャン  さん
お疲れだったら、お休みする。これが元気の秘訣ですね!セルフメディケーションのお上手なドレミさんで感心します。かなり、無理もされて、頑張っちゃうところがありそうで?ハラハラしますが(笑)

もう、皆さんの軽井沢のレポートで、私が書かなくて良いくらいです。でも、お客様が違うので、も少ししたら書こうかと思っております。私のは食べ物主流になりそうです。

ジョンレノン、懐かしく聴きました。あれからずいぶん経ちましたね。 (2008.06.05 13:56:39)

へえっ♪  
ますます一度行ってみたくなりました。鈴蘭の食器もぜひこの目で見てみたいです。
本当に素敵な旅行でしたね。次回はお仲間に入れてもらおうっと、と勝手に決め込んでいます♪ (2008.06.05 14:00:28)

Re:万平ホテル メインダイニング ディナーコース”ルージュ”(06/04)  
京師美佳  さん
こんにちは^^
素敵なホテルですよね~♪
お料理もとっても美味しそうです♪
いいな~こんな素敵な時間を
すごしてみたいです。

(2008.06.05 15:17:04)

Re[1]:万平ホテル メインダイニング ディナーコース”ルージュ”(06/04)  
摂チャンさん
>お疲れだったら、お休みする。これが元気の秘訣ですね!セルフメディケーションのお上手なドレミさんで感心します。かなり、無理もされて、頑張っちゃうところがありそうで?ハラハラしますが(笑)

☆見抜かれております。
走り出したら止まらない駄馬でございますが
年を重ね、すこしおりこうさんになったのか、サボり上手になりました。
そろそろ退屈になり、また日記の続き書いてしまいました(汗)

>もう、皆さんの軽井沢のレポートで、私が書かなくて良いくらいです。でも、お客様が違うので、も少ししたら書こうかと思っております。私のは食べ物主流になりそうです。

>ジョンレノン、懐かしく聴きました。あれからずいぶん経ちましたね。
-----
☆それぞれ、思い出になりますからぜひぜひ。
ゆっくりでもお書きください。また楽しみに読ませていただきます。
Woman 映像をみながら聞いていたら、なんだか涙がでてきました。
ヨーコさんが雪のなかでポツリといる姿、悲しすぎました。 (2008.06.05 19:14:01)

Re:へえっ♪(06/04)  
ドイツのAkkochanさん
>ますます一度行ってみたくなりました。鈴蘭の食器もぜひこの目で見てみたいです。
>本当に素敵な旅行でしたね。次回はお仲間に入れてもらおうっと、と勝手に決め込んでいます♪
-----
かな~♪ってお誘いする気持ちをこめて、この日記を書いていました。
あまりにもAkkocyanのお好きなものがつまってる万平ホテル。
ご帰国首を長くしてお待ちしていますよ~~♪ (2008.06.05 19:16:04)

Re[1]:万平ホテル メインダイニング ディナーコース”ルージュ”(06/04)  
京師美佳さん
>こんにちは^^
>素敵なホテルですよね~♪
>お料理もとっても美味しそうです♪
>いいな~こんな素敵な時間を
>すごしてみたいです。
-----
ホテルっていいですよね。大好きです。
お部屋は古いけど、すごく広くてゆったり。
ぜひぜひ、いつかいらしてみてください。
(2008.06.05 19:18:22)

Re:万平ホテル メインダイニング ディナーコース”ルージュ”(06/04)  
マダム4117  さん
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

ディナーは、、格式在るねえーー。流石だわ。
ドレスコードは、勿論??あるんでしょう??

お茶くらい、、根性で行っておけば良かったなあ。
軽井沢は、何時も雨、、あそこは、案外雨の多い場所ですね。 (2008.06.05 20:49:05)

Re[1]:万平ホテル メインダイニング ディナーコース”ルージュ”(06/04)  
マダム4117さん
そうそう、わたしも夏に行く事が多かったけど
必ず雨でした。
お天気予報も軽井沢では無用の長物とか・・
でも緑が美しいのはそのせいかもしれませんね、ほんとイギリスに似てるかも・・・。

うん、これからでも遅くない。
レノンの提案したロイヤルミルクティ、ぜひぜひ飲みにいってくださいね。 (2008.06.05 21:06:21)

Re:万平ホテル メインダイニング ディナーコース”ルージュ”(06/04)  
すずらんのクラシック柄の食器、素敵ですね。控えめな絵柄が、お料理をひきたてますねー。
あ!デザートの画像がない~~~!残念!

それにしても、素晴らしいダイニング。さすがに重厚感があり、「晩餐会」が開かれそうな雰囲気☆
憧れます~。
(そして、なんという魅力的な朝粥!!!) (2008.06.05 23:30:04)

Re[1]:万平ホテル メインダイニング ディナーコース”ルージュ”(06/04)  
ガレット(gateau2006)さん
やはりお目にとまりました?すずらんの食器、いいですよね~
あやうく、購入しそうでしたが理性で思いとどまる事ができました。
デザート、時間ができなしたら、写真探してみますね♪

伝統的なフレンチコース、マデラ酒のソースがなんともいえず、美味しかったです。 (2008.06.06 23:06:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: