アニスのおうちがほしい~!子供といっしょに暮らす日々の暮らし

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アニス♪

アニス♪

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
牡丹@ ハワイ(^-^) こんにちわ!本館訪問しても私のセキュリ…
アニス♪ @ Re:住宅ローン借り替えました(04/23) 風さん、ありがとう! そう、沈没してい…
風花鳥 @ Re:住宅ローン借り替えました(04/23) こんばんわ。 いろいろ大変やったんです…
ユッキー&ユッキーマウス @ Re:ご無沙汰しました~(06/29) あはは!!既に前日記から三ヶ月が経って…
2006年01月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は今年度はじめての大雪となりました。

前の日の夜中から降り始め、朝起きたら真っ白。
そしてまだまだ降り続いていました。

結局暗くなるまでずっと降っていました。

雪の降りしきる中、外で遊んでいる子供も見えましたが、実はうちの子、先週の火曜日ンフルエンザにかかってしまい、もうすっかりいいのですが、一応外遊びは控えました。

ちなみに、インフルエンザは、39度台の熱が1日続いたのですぐ病院へ行き、タミフルを処方してもらい、あっという間によくなりました。
予防接種もしていたし、その数日前に一緒に遊んだ子がインフルエンザにかかったと電話があったので、もしかしたらと予想していて対応が早かったのもあったのだと思います。

あとは一緒に処方された風邪薬のせいか、やたら眠いぐらいがいつもとちがうところで元気全開です。

もう、外出は大丈夫とは言われていたのですが、さずがにずウッドデッキに出すぐらいでとどめておきました。



主人は仕事だったので、二人で雪だるまをつくりました。
大きいのをつくったのは久しぶりで楽しかったです。

そして、今日は雪かき。

主人は仕事をお休みにしたので家にいて、雪かきをしてくれました。

ご近所さんもご主人がみんな出てきて、雪かきをしていました。

協力のかいあって、我が家の一帯は日当たりのおかげもあり、早く終わったので、北側の方のお宅に助っ人に行きました。

みなさん出てきてて、なんか家を建てたんだな~って感じでした。

そして少し遠い、車で通るときに支障のありそうな場所もみんなで雪かきに。

なんか、こういう連帯感ってすごくいいなって思いました。

こういう仲のいい関係がずっと続いてくれたらいいなと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月23日 00時06分49秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大雪(01/22)  
インフルエンザこちらでも流行しているって聞いています。でも、軽く済んでよかったですね。

良いですね~。みんなで雪かき。
ご近所、仲良しが一番ですよね。
(2006年01月23日 08時08分38秒)

Re:大雪(01/22)  
もが0203  さん
近所で助け合いって大事なことですよね~。
こっちも日々そんな感じですよ。
アニスさんのところもいい人達が近所で
よかったですね。

子供達はきっと大喜びだったことでしょうね。
インフルエンザそろそろ流行りそうです。
早目のタミフルが効いてよかったです☆お大事に!! (2006年01月23日 09時54分01秒)

Re:大雪(01/22)  
風花鳥  さん
うちは雪が降っても雪かきする人少なかったわー

スタッドレスタイヤの人が多いせいかな?爆!

でも普通、自分の家の前の道路くらい雪かきするやろー??

なのに、ソリして遊んどった。
(余計に滑るがな!)

田舎やし??爆!
(2006年01月23日 10時51分50秒)

ウッドデッキで雪だるま  
Hina*mama  さん
うちもですよ~奇遇ですね*^^*
まだ赤ちゃんがいるから 外には出せなくて。
ウッドデッキにも結構積もってましたから、十分雪だるまが作れました!

ほこりだらけのデッキが今回の雪で少し綺麗になったかも~ (2006年01月24日 17時57分20秒)

Re:大雪(01/22)  
牡丹4  さん
雪掻き雪ダルマで雪を味わって(笑)
北国は管理人さん常駐マンションは出入口をしてくれますが戸建や雪掻き当番のある方は四六時中戦いなのよ
(><) (2006年01月25日 10時16分45秒)

レスです  
アニス♪  さん
☆オリーブ☆さん、
軽くすんでよかったです。
そう、ここはご近所が仲良しでとてもいいです。

もが0203さん、
やっぱりご近所って大切ですよね。
こればっかりは選べないからホント、ラッキーですよね。
インフルエンザはいよいよ最盛期に入ったようですね。
かからないといいですね!
うちは軽くてよかったです。

風花鳥さん、
そう、スタッドレスの人はこちらもあまり危機感がないようで出ていない人もいましたよ~。
ただ、子供のいるおうちの人は子供が学校に行くときに滑らないように必死に雪かきをしていました。
特に北側のお宅は前回凍ってしまってその後解けなくて大変だったので、凍る前にみんなで雪かきとなりました。
その地域の事情っていうのも左右するよね~。

Hina*mamaさん、
本当にウッドデッキは便利ですよね。
ちょっと外に出すとかそういうのにいいですよね。
自分は家にいられるし(爆)。

牡丹4さん、
これをしょっちゅうやっているところの人って本当に大変だな~と思うよ。
こっちは久々の大雪で子供たちは大喜びでした。
(2006年01月29日 12時40分08秒)

Re:大雪(01/22)  
なんてステキなご近所さん!!これから先長い付き合いだもんね、うまく付き合えるのが一番!!

インフルエンザ、感染力強そうだね。。。うちもユッキーが咳しはじめたから気をつけなきゃ (2006年01月29日 15時15分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: