青目のゴルフワールド

青目のゴルフワールド

November 10, 2011
XML
カテゴリ: ラウンド





最高気温13度ととうとう11月らしい気温だったのである程度着込んで臨んだけど

やはりそれ以上に高原にあるコースは寒くて体感温度は7度以下くらい。

午後になると5度くらいに感じました




今回は最初夏泊の予定でしたが優勝したライバルYなのか、事務連絡役の後輩Tが

決めたのか分からないけど







6本(PT含む)でラウンドに決定






とメールで連絡が来まして^^;


まぁ、優勝者が言ったんでやるんだろうなぁって感じでOKしたけど

流石に夏泊まで行って6本プレーはちょっとな、と思い近場に変更して

前回行ったメンバーでラウンドするって事になったんだけど

いざ、コースに付いて組み合わせを見ると前回メンバー3人が抜けてました



3人とも「シーズンオフなんで行きません」的なメールが来たそうです。

しかし、よくよく聞くと6本プレーをやりたくないって事だったらしい。

事務局Tは全然それを連絡して来ないのでこちらはまた仲間内のラウンドだと

思って臨んでて組み合わせを観てお初の人間が二人入っててTに聞いたら

そんな答えが返って来たのでビックリ(*_*)


Tが連れて来たメンバーでしたがその当人Tは

自分がラウンドし易いように組み合わせを決めてたし(--〆)

普通なら自分が連れて来たら自分で面倒みないとって思うんだけどなぁ。

と言ってもその方々には責任は無いし青目も一応大人なのでそれなりの対応

しましたが無責任。。。と言うか相変わらずと言うか。。。

しかも獲れる可能性のあるニアピンを4つにしてドラコンを削除し自分が獲れるようにと

設定してるし(苦笑) まさにやりたい放題^^;




さてラウンドですがPT含めて6本なんで



111109_094438.jpg

左から2番目が青目のクラブ




1w、3UT、6I、9I、57、PT



と言う組み合わせにしましたウィンク



今回はまずは結果から


2011y11m10d_212842837.jpg





OUTはコントロールショットを使うところも少なく比較的良い感じでラウンド

出来たんだけど少し気温が下がり始めたINはグリーンも荒れてて上手くパッティングも

決まらずに叩きました。それとドライバーが絶不調でヒールショットばかり(+o+)

それでも何とかFWに行ってくれたので助かりましたが見れたものでは無かった。

前半の見せどころはドラをミスした9番H。ショートカットを狙ったが木に当たり

残り165yラフのアゲで3UTをコントロールして4歩にオンさせた事。

同伴者からも感嘆の声が上がりましたが自分自身も快心のコントロールだと思いました^^;


その他のクラブも守備範囲としては6Iは170~140y、9Iは130~90y。

57は80y以下で。170yでアゲの時は6Iでは届かないので3UTで抑えて

打ったりしてました。APも57と9Iでランニングを。



青目の中では6I、9Iは常に練習してるクラブなので違和感が無かったし

木の枝を想定して打ったり高いスライスを打ったりと割と遊びでやってるので

それが生きた感じ。3UTは林などでも出す時にランニングで非常に楽に出せますので

最近のお気に入りです。アイアンだと少し噛むとまたトラブルの可能性もあるし

シャンクもあったりするんで重宝してます。実はAPも3UTを使おうと思った場面も

ありました。まさにユーティリティと言う名前通り(笑)


同伴者のほとんどがこの6本マッチが初めてだったらしいけど後から分かった事だが

YとTは今年6本マッチをやってたようです。ずるい奴らだ(--〆)(笑)

とは言え、YもTも86、90とその割にはたいした事が無かった事も書いておこうっと(爆)


グロスは青目が80で今回初参加の飛ばし屋HT君がハーフ36を出して82。

彼は18度のUTで240y飛ばせるのでかなり楽にラウンドしてた。しかもウッド系で

一番の安定性を誇るUTだったので曲がる要素がない。


面白かったのがお初の同伴者の二人です。

同じくらいのレベルの腕のはずがはっきりと明暗が分かれた。

一人は前から顔見知りだったMT君、もう一人が完全お初のHY君。

いつもスクラッチでラウンドしてるらしいんだが二人の違いは選択したものにあった。

同じ5I、7I、PW、58、PTだったがMT君は3wが全く当たらずでO-100で

HY君はドラをミスしながらもU-100の93。

やはり彼らにとってドライバーは一番練習するしティーショットで14回使うので

振り慣れってのがあるが3wはそんなに使用する事が無い。青目らでもロングHセカンド

で使うとしても4回。そこでチョロをしたりダフったりしてるとどうしても差が出る。


彼らが言ってたのは14本のクラブ全部を持っても6本でもスコアはそんなに変わらない

と言うかむしろ選択の余地が無いので迷わなくても良いって事らしい。

つまり如何に今まで迷ったり無理をしてスコアを崩してたか?に尽きる。

確率の問題と言えばそれまでだが届くはずもないロングセカンドを1発の快感を求めて

3wを振りまわして死亡してる事やミスした後に如何に謙虚になれるか?等や

届かないクラブで手前に置いておいた方がトラブルの要素が少なくなるってのを

身を持って経験したとラウンドになったと。



話はそれるが。。。

特にこの頃思うのだがドラコンだっていくら飛ばしてもFWに行かなければ獲れないし

逆にニアピンもしっかりした距離感と方向性が無ければ獲れないんですよね。

最近ニアピンに縁がないので特にそう思います^^;

ある幹事はそれを勘違いして自分が飛ばないからドラコンはやらずに

ニアピンなら自分にもチャンスがあると思ってるのは愚の骨頂だと感じる^^;

だったらドラコンの他にドラタンや3打ニアピン等もやればよいのに、とも思う。

ゴルフ仲間にはグッドゴルファーや名幹事が多いが中にはそんな人が2名ほど(苦笑)

そのくせノータッチだ、OK無しだと騒ぐし。何を考えてるのか理解に苦しむ。

競技志向の方がいてもコンペでは辞めた方が良いし人に押し付けるのはどうかと。

OB杭のセーフラインも知らない人間が騒ぐんじゃ~無い!って(笑)

しかしそんなの無視して青目はお初の二人にバンバンOK出してたけど(爆)

あ。。。黒目になってるのでこの辺でこの話題はおしまい^^;






今日はペリア王者が欠席してたので青目がべスグロ優勝をしましたが

正直6本でのコンペはもう出ません。そんなん経験してる人たちが強いし

上級者の方が上手いに決まってる、と考えるから。

皆で楽しくラウンドするならやはり普通にコンペをやり1ホールだけ1クラブマッチを

やってみたりペリアのハンデが一番多く付いた人に何か賞を考えるとかの方が

良い気がします。べスグロも無くて良いんでローハンデ賞、ハイハンデ賞はどうでしょうか?






今後の予定は。。。来週とうとう雪の予報が出たのでちょっと様子見になります。

とりあえず20、23日と予定が入りましたが天候次第では無くなる場合も。




今日はタジク戦があるのでゆっくり観戦したいと思います♪

がんがれー!日本!!!






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 11, 2011 10:44:19 AM
コメント(24) | コメントを書く
[ラウンド] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:6本マッチ(11/10)  
ボギーまん  さん
ちは^^
6本マッチに限らず何本マッチてやった事が無いんで、どこかで一度体験したいと思ってます^^;
あっでも仲間内のラウンドだけで!!!
それの方が後悔する事少なそうだし(爆)
まだまだ後何ヤード残して打とうってレベルじゃ無いので14本の内使わないクラブの方が多い気が…
今日はこっちも寒いですよ~
体調崩さないように気をつけて~
(November 11, 2011 01:10:18 PM)

Re:6本マッチ(11/10)  
Greengrass  さん
6本マッチって面白いですね。
でもaomeさんのいうとおり、コンペでいきなりはないかと・・
それにコンペでノータッチとかOK無しはちょっとね。
ルールに精通している競技志向だと本人は思っている?

まあ、いろいろな人がいるわけで、自己中心なことばかりしていれば、仲間が減っていくことでしょう。

かくいう私は使用クラブつけてみたら、実際6~7本くらいしか使わないラウンドが多かったです。
(November 11, 2011 01:28:47 PM)

Re:6本マッチ(11/10)  
18720307  さん
どんな形態でもまとめますね~さすがです。
でも急に寒くなりましたから体お大事に
もう雪ですか、オフになってしまいそうですね
我々はもう少し出来そうです。お互いからだを労わりましょう(笑)

(November 11, 2011 03:16:20 PM)

Re:6本マッチ(11/10)  
JAY893  さん
ちわッス(^^
6本戦、月刊のGDO誌で所さんがやってたような???
に、しても、80点で回っちゃうんですから、スゴイっす(@_@)

ワタシも、今度アイアンマン戦やってみようかと思ってます(^^b
余計スコア悪くなりそ・・・(^^; (November 11, 2011 04:37:21 PM)

Re:6本マッチ(11/10)  
孫悟空0359  さん
こんにちは!
初めて聞きました~6本マッチって\(◎o◎)/!
旅行とかの追加ハーフでやると盛り上がりそうです(^o^)
自分なら1W,3I,5I,7I,P (November 11, 2011 05:42:39 PM)

Re:6本マッチ(11/10)  
孫悟空0359  さん
↑ 済みませんm(__)m 
うちの文鳥がEnterKeyに飛び降りて押してしまいました(^^ゞ
自分なら1W,4I,6I,8I,AW,PTですかね(^_^;)
でも6本マッチで80でラウンドされるのですから凄いですね!(^^)!
おっしゃる通りドラコンやるべきですよね!
飛ぶから取れるってものじゃないですもんね(^.^)/~~~
今度の会社のコンペからやるように要請します(^_-)-☆
(November 11, 2011 05:47:56 PM)

Re:6本マッチ(11/10)  
junhiro65  さん
アイルランドの遠征で9本でラウンドしましたが、実際のところ困った事は何もありませんでしたが、6本になるとまた事情が変わってくるかも知れませんね

しかし、junhiroのように自分で決めた話ならともかく、今回のケースでは何だか騙されちゃったような感じがして後味が良くないですよね、、、

まだしばらくラウンドが出来る状態が続きますように!

(November 12, 2011 06:01:49 PM)

Re:6本マッチ(11/10)   
さんた さん
青目さんへ
雨の日はキャディーバックのレインコートが
一つひかないので、僕のクラブと父ちゃんのクラブを
一緒にして持っていきますが、とうちゃんは6本ぐらいしか
いれません。でもその時の父ちゃんのスコアーは悪くないです。でも青目さんほどよくありません。 (November 13, 2011 06:31:33 PM)

Re:6本マッチ(11/10)   
さんた さん
青目さんへ
(途中で流れてしまいましたので続きです。)
どうしてクラブは13本と決まっているのか不思議ですね。
ぼくのクラブは10本ですがとりあえずは全部コースで使っています。はやくフルセットがほしいです。 (November 13, 2011 06:34:51 PM)

Re:6本マッチ(11/10)  
ゼロマ♪  さん
コンペではやりたくないですよね。
プライベートラウンドでやればいいかと。
色々な趣向があっても良いと思いますが、
上級者だけが有利なルールだとちょっと
気が引けますね。
(November 13, 2011 10:21:13 PM)

Re:6本マッチ(11/10)  
NIMA  さん
毎度です

コンペでそう云うのってやった事無いけど、プロに言われて 7番アイアン1本で回るのと フルセットとの比較をやらされた事あるなぁ
43と40で あんまり変わらないってのが 結果でした
だけど コンペとか競技で ハイハンディの人が楽しめるかは ちょと疑問ですねぇ
(November 14, 2011 11:49:28 AM)

Re:6本マッチ(11/10)  
アマトリ  さん
わがままな人たちとのお付き合いも大変ですね~。
でも俺はこういうの好きですよ(^o^)
(November 15, 2011 01:05:56 AM)

Re[1]:6本マッチ(11/10)  
aome72  さん
ボギーまんさん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>6本マッチに限らず何本マッチてやった事が無いんで、どこかで一度体験したいと思ってます^^;
>あっでも仲間内のラウンドだけで!!!
>それの方が後悔する事少なそうだし(爆)

自分もその方が良いと思います。コンペではちょっと。。
プライベートでのラウンドでやる分には勉強になるし
一度は経験して良いと思います^^

>まだまだ後何ヤード残して打とうってレベルじゃ無いので14本の内使わないクラブの方が多い気が…

実はラウンド中、使わないクラブって結構あるもんですよね^^;

>今日はこっちも寒いですよ~
>体調崩さないように気をつけて~

はい、ボギさんも気を付けて下さいね!
(November 15, 2011 09:05:31 AM)

Re[1]:6本マッチ(11/10)  
aome72  さん
Greengrassさん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>6本マッチって面白いですね。
>でもaomeさんのいうとおり、コンペでいきなりはないかと・・

仲間うちのコンペだとは言え、お初の方々がほとんどだった
し普通にラウンドするならもっと人数も多かったはずなのに
と思います。

>それにコンペでノータッチとかOK無しはちょっとね。
>ルールに精通している競技志向だと本人は思っている?

Tは競技志向ではないんです。ただの負けず嫌いなんですよ^^;

素直さも無いしちょっと子供っぽいヤツで、ここ数年
あまりにも目に余るので今年はこちらからラウンドの
お誘いはほぼしませんでした(笑)

>まあ、いろいろな人がいるわけで、自己中心なことばかりしていれば、仲間が減っていくことでしょう。

その通りだと思います。まぁ、初心者ばかり相手にして
威張ってるらしいですし(爆)

>かくいう私は使用クラブつけてみたら、実際6~7本くらいしか使わないラウンドが多かったです。

実は自分も14本全て使ったって事が少ないです^^;
ある意味、あまり変わらないってのが面白かったです。 (November 15, 2011 09:10:27 AM)

Re[1]:6本マッチ(11/10)  
aome72  さん
18720307さん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>どんな形態でもまとめますね~さすがです。

いかに14本だと心理的な余裕が出来ますね。
勉強になりました。

>でも急に寒くなりましたから体お大事に
>もう雪ですか、オフになってしまいそうですね

ありがとうございます。今日は雪予報です^^;

>我々はもう少し出来そうです。お互いからだを労わりましょう(笑)


18720307さんもお体を大事に無理なさらずに^^ (November 15, 2011 09:15:20 AM)

Re[1]:6本マッチ(11/10)  
aome72  さん
JAY893さん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>6本戦、月刊のGDO誌で所さんがやってたような???
>に、しても、80点で回っちゃうんですから、スゴイっす(@_@)

何月号ですか?読み落としだな。。。^^;

>ワタシも、今度アイアンマン戦やってみようかと思ってます(^^b>余計スコア悪くなりそ・・・(^^;

アイアン全部使えるだけで気持ちの余裕がまだあるんですが
距離が出る方は返ってスコアが良いかも、です^^
(November 15, 2011 09:16:34 AM)

Re[1]:6本マッチ(11/10)  
aome72  さん
孫悟空0359さん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>こんにちは!
>初めて聞きました~6本マッチって\(◎o◎)/!
>旅行とかの追加ハーフでやると盛り上がりそうです(^o^)

追加ハーフで遊んでやるのは良いと思います^^

(November 15, 2011 09:17:13 AM)

Re[1]:6本マッチ(11/10)  
aome72  さん
孫悟空0359さん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>↑ 済みませんm(__)m 
>うちの文鳥がEnterKeyに飛び降りて押してしまいました(^^ゞ

元気ですね~(笑)

>自分なら1W,4I,6I,8I,AW,PTですかね(^_^;)
>でも6本マッチで80でラウンドされるのですから凄いですね!(^^)!

もっと頑張れたな~って気持ちもありますが
後半はグリーンとAPで死にました(+o+)

>おっしゃる通りドラコンやるべきですよね!
>飛ぶから取れるってものじゃないですもんね(^.^)/~~~
>今度の会社のコンペからやるように要請します(^_-)-☆

そう、獲れる可能性は5分なんです。なのでホールを
考えてドラコンやれば良いんです。320yとか飛ばし屋
はドライバー縛りにしたり条件付ければ分かりませんもん。
(November 15, 2011 09:19:58 AM)

Re[1]:6本マッチ(11/10)  
aome72  さん
junhiro65さん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>アイルランドの遠征で9本でラウンドしましたが、実際のところ困った事は何もありませんでしたが、6本になるとまた事情が変わってくるかも知れませんね

実際のラウンドで10本程度ですもんね、実際に使っても。

>しかし、junhiroのように自分で決めた話ならともかく、今回のケースでは何だか騙されちゃったような感じがして後味が良くないですよね、、、

基本的に初心者に優しくしないといけないので上級者の
エゴだと思うしこんなコンペは面白くないですよね。

>まだしばらくラウンドが出来る状態が続きますように!

今日から雪予報です。とうとう今シーズンも終わりが。。 (November 15, 2011 09:22:01 AM)

Re[1]:6本マッチ(11/10)  
aome72  さん
さんたさん

>雨の日はキャディーバックのレインコートが
>一つひかないので、僕のクラブと父ちゃんのクラブを
>一緒にして持っていきますが、とうちゃんは6本ぐらいしか>いれません。でもその時の父ちゃんのスコアーは悪くないです。でも青目さんほどよくありません。

コースを知ってると使えるクラブが分かってるから
出来るんですよね。早く2バックになれば良いね^^
(November 15, 2011 09:23:07 AM)

Re[1]:6本マッチ(11/10)  
aome72  さん
さんたさん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>(途中で流れてしまいましたので続きです。)
>どうしてクラブは13本と決まっているのか不思議ですね。

青目も詳しくないけどず~~っと昔は池専用、裸地専用など
沢山のクラブを入れてたそうですが多すぎるので14本と
決まったとか。

>ぼくのクラブは10本ですがとりあえずは全部コースで使っています。はやくフルセットがほしいです。

フルセットはもっと身体が大きくなってからで十分です^^
中学校に上がったくらいでも良いかも。それまで色んな
球を打てるようになってて下さい♪
(November 15, 2011 09:25:04 AM)

Re[1]:6本マッチ(11/10)  
aome72  さん
ゼロマ♪さん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>コンペではやりたくないですよね。
>プライベートラウンドでやればいいかと。

はい、その通りだと思います。色んな腕前の方がいるので
条件を厳しくしてはいけないと思います。

>色々な趣向があっても良いと思いますが、
>上級者だけが有利なルールだとちょっと
>気が引けますね。

最低でも青目はもう2度とコンペではやりたくないです。

(November 15, 2011 09:26:09 AM)

Re[1]:6本マッチ(11/10)  
aome72  さん
NIMAさん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>コンペでそう云うのってやった事無いけど、プロに言われて 7番アイアン1本で回るのと フルセットとの比較をやらされた事あるなぁ>43と40で あんまり変わらないってのが 結果でした

さすがです。自分だとやっぱり1本だとそうとう違いが
出る気がします^^;

>だけど コンペとか競技で ハイハンディの人が楽しめるかは ちょと疑問ですねぇ

その通りなんですよね。普通のコンペはO-100の方でも
優勝の可能性があるので楽しんであってこんなコンペは
上級者が上位に来るのが当たり前ですもん。

(November 15, 2011 09:28:02 AM)

Re[1]:6本マッチ(11/10)  
aome72  さん
アマトリさん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>わがままな人たちとのお付き合いも大変ですね~。
>でも俺はこういうの好きですよ(^o^)

はい、疲れます^^;

結局いつものメンバーも来ないし正直楽しく無かったです。

もう少し自分より下の人の事も考えて欲しいです。 (November 15, 2011 09:29:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: