暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
愚痴日記
1歳6ヶ月健診
1歳6ヶ月検診に行きました。(1歳7ヶ月時)
会場に行きまず驚いたのは、みんな結構じっとしていられる事でした。
特に女の子はおとなしくお母さんのお膝で絵本を見ている子もいました。
そんな中おもちゃの箱をひっくり返してまわり、走りまわり、体重測定の順番を
横入りしたり、一緒にいる母のことが全く眼中にない息子アオの姿はやはり
異様でした。
言葉は「まんまん」ぐらいでした。「かあかあ」と一時期言っていたので、
私のことかと思っていましたが、引越ししてカラスの鳴き声が聞こえなくなる
ぱったり言わなくなっていました。カラスだったのね。(ーー;)
保健師は私が妊娠中である事を気にした発言が多くて、アオの言葉については
あまり触れずに医師の診察になりました。
アオはニコニコして医師の机の上の何かを触ろうとしていました。
(今思えば典型的態度ですが)
普通の小児科医だったので、「元気でいいね」と言われ終わってしまいました。
停留睾丸で病院紹介になりましたが。
でも私は言葉のことが少し心配だと帰りに保健師に話すと、言葉の遅れについての
パンフレットをくれました。私もまだそれ以上何かを求めていませんでした。
うちの市は、言葉、発達の遅れに対してスクリーニングがさかんで、1歳半検診で
ひっかかると、わりと有名なSTの先生の相談室に回され、そこから、親子のグ
ループや個別言語教室や通園の待機グループへと振り分けられていくシステム
になっています。
私が妊娠中(しかも切迫早産妊婦)でなければこの流れにこの時点で乗れたのでは
と思うと少し後悔が残ります。
でもその後の、切迫早産での安静生活を考えれば、そもそも無理だったのですが。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ミキハウスにはまりました
【11/25限定★抽選で最大100%ポイン…
(2025-11-24 23:50:03)
高校生活~生徒の立場から・親の立場…
大宮科学技術高校
(2025-10-20 13:16:42)
塾の先生のページ
リスクは管理できても、ギャンブルは…
(2025-11-24 11:50:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: