~福の郷~有福温泉より 温泉宿の若旦那が福をお裾分け

~福の郷~有福温泉より 温泉宿の若旦那が福をお裾分け

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

四代目若旦那

四代目若旦那

カレンダー

お気に入りブログ

2026年からの経過措… New! 山田真哉さん

つぼ はは0333さん
毎日使う食器だから … SARA-CERAさん
   ●☆  たまの… TAMAの大逆転さん
北海道を食べよう! ごっくんべあーさん

コメント新着

ひのっち@ Re:~松の緑に囲まれて・・・♪~(02/08) おはようございます。はじめまして。 実は…
四代目若旦那 @ Re[1]:~春はまだかな・・・~(03/04) Rosebudさん ありがとうございま…
四代目若旦那 @ Re[1]:~松の緑に囲まれて・・・♪~(02/08) さすがにトトロはいませんでしたが・・・ …
la-ta @ Re:~松の緑に囲まれて・・・♪~(02/08) トトロ思い出しました 映画のようなとこ…

フリーページ

購入履歴

2012.04.08
XML

尾薬師のぼり.jpg




有福温泉の泉源を見守るお薬師さん。
1年に4回のおまつりが行なわれます。


本日4月8日は春のおまつり「花まつり」の日です。




薬師堂内部2.jpg



日頃、有福温泉を見守ってくれているお薬師堂のお釈迦さまに感謝して、
この日は、きれいに飾り付けされ、お供え物も並びます。


このおまつり、有福温泉の住民が、組に分かれて
1年毎の当番制で行なわれます。
今年は、東上組の皆さんが当番で開催されました。


65歳以上の高齢者約50%と高齢化の進んだ有福温泉湯町地区

あるお薬師堂に登ってきてくれます。


「花まつり」が終わると有福温泉にも本格的に春が訪れます。
今年は、なかなか暖かくならず、心配しましたが・・・
今日は日中、暖かい天気が続き、「花まつり」日和となりました。


お釈迦さまが春を呼んできてくれたんでしょうね~



薬師堂正面大.jpg




夜には、ここで湯町自治会の総会が行なわれました。

お薬師さんも一年で一番忙しい日だったかもしれませんね~


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.08 23:00:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: