ありんこbatanQのバクダン生活

ありんこbatanQのバクダン生活

Nov 26, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月26日

   本日は 瓶牛乳の日

11 .. 2本の牛乳瓶に見立て

26 .. 2 ( ふ たつ ( ろ →  瓶牛乳と言えば

                        ということからです。


冬音
冬音 posted by (C)ありんこbatan


  現在 牛乳は紙パックで販売されることが多く  (*゚ー゚)/  大小いろいろ

  瓶牛乳を見かけることは少なくなりました。

  その理由は 需要の減少.. 多くの消費者が紙パック牛乳の方を選ぶ

                紙パック牛乳の方が軽く 瓶のように割れたりしない


採算がとれない

  また ガラス瓶の材料費も瓶回収後の洗浄費用も高騰しているのです。

  ただ 瓶牛乳の方が 紙パック牛乳よりもとも言われており

 牛乳の香りが瓶の上部に集中して閉じ込められるため 開けた時芳醇な香りが広がる

 ガラスが無味無臭の素材であるため 牛乳本来の風味が逃げにくく味が損なわれない

 瓶から直接飲めば 唇に触れる面積が大きく ひんやりとした冷たさを強く感じられる

  非常に残念.. 瓶牛乳の戸別配達も減り 学校給食の牛乳も紙パックになってきています。


そっと
そっと posted by (C)ありんこbatan





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 26, 2025 06:16:07 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:瓶牛乳の日(11/26)  
harmonica.  さん
瓶牛乳、懐かしいですね

あの透明感が何とも美味しさを感じさせましたね♪ (Nov 26, 2025 08:17:17 AM)

Re:瓶牛乳の日(11/26)  
誤算丸子  さん
本当ですね、最近ではスーパーなど小売店で瓶牛乳を見かける機会はめっきり少なくなりました。とても残念に感じます。
瓶牛乳が減少している背景理由はある程度想像できます。
銭湯ではまだ見られる機会はあるようですが沖縄には銭湯が一軒もないのでそれも残念です。
瓶の紙蓋を開ける瞬間の楽しみがありましたね。
パックになってから開け口を反対から開けたりして注意される事が多いです(笑)

(Nov 26, 2025 09:27:40 AM)

Re:瓶牛乳の日(11/26)  
alisa.  さん
最近では給食の牛乳も紙パックですが、思えば海外で配られた小学校の牛乳は当時から紙でした

日本が遅れていただけなんでしょうね🤍 (Nov 26, 2025 12:31:01 PM)

Re:瓶牛乳の日(11/26)  
和活喜  さん
 私の浪曲話……映画になるなら、師匠は、渥美清さんを推薦します。 (^_^;)

 こんにちは。水曜日です。福岡宗像は曇り・小雨です。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 午前中、定期的にチェック頂いている先生の所に行って、
日曜日に発表した歌をチェックして頂きました。勉強になります。
 午後は、寝具の乾燥措置をしてから、机に就きました。
 夕方には、北九州・八幡に向かいます。
昔の仲間との、久しぶりの再会食事会です。酒は控えます。
 ウォーキングは、往復路に組み込みましょう。
 今日も佳き一日でありますように。
 応援(^-^)V
(Nov 26, 2025 01:41:30 PM)

Re:瓶牛乳の日(11/26)  

牛乳瓶は温泉にはまだありますよね。 (Nov 26, 2025 03:27:34 PM)

Re:瓶牛乳の日(11/26)  
サカエ  さん
お世話になります
牛乳も今は紙パック穂主流ですね。
瓶で販売しているところあるのかな。

(Nov 26, 2025 04:37:11 PM)

Re:瓶牛乳の日(11/26)  
elsa.  さん
たまに垢すりに寄る入浴施設に、色々な瓶牛乳の自販機があります
フルーツ牛乳、好きでしたよ。^^ (Nov 26, 2025 04:39:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: