【亜】arisa no nonsense♀

【亜】arisa no nonsense♀

PR

プロフィール

no_nonsense

no_nonsense

フリーページ

【亜】Art系(古)


T-shirt Tシャツ


mag cover-雑誌表紙


Photo-【亜】写真


■プロフィール■


コア系


【ち】という音


hairstyle-男ノ髪型/ハゲ/ブラックヘア


【ひん】という音


【車】運転成長記録


【サラリーマン観察記録】


【亜】生き物系


froggy-蛙


turtles-亀


axolotl-ウーパールーパー


axolotl(ウーパ本名)


ウーパールーパー2


【亜】らしさの素?


【亜】的思想


整形番組


【亜】インコ物語1


【亜】インコ物語2


【亜】インコ物語3


【亜】インコ物語4


【亜】The story of Parakeet1


【亜】The story of Parakeet2


【亜】The story of Parakeet3


【亜】The story of Parakeet4


【亜】育ち方・両親・家庭1


【亜】結婚観


【亜】英語歴


占い・診断の【亜】


誕生【曜日】占い


六甲法占星術


メールアドレス占い


恋愛成績表


mixi占い


芸能人占い


偽善者度診断


視聴率チェッカー


本格手相・人相占い


宿曜占星術(27宿)


宿曜占星術(27宿)出生時間


季節判定


手相占い


神聖暦ツォルキン


music-音楽


【Stan】 by.Eminem


【亜】が興奮する音♪


【When I'm Gone】by.Eminem


【亜】音楽評論群


【Stupid girls】 by.P!nk


【Mockingbird】by.Eminem


【Ironic】by.Alanis Morissette


【チアドラダンスチューン2009】


【A Whole New World】by Aladdin


film-映画-


【Ali G in da House】


GUEST BOOK


皆様から【亜】紹介文


お役立ち&HELP系


■このサイトの見方■


コメント新着

ブログ主@ Re[1]:【パラパラ踊りが嫌いな理由】(05/13) abendoさんへ 大昔、背景が暗色設定だっ…
ブログ主@ Re[1]:【パラパラ踊りが嫌いな理由】(05/13) abendoさんへ 大昔、背景が暗色設定だっ…
ブログ主@ Re[1]:【パラパラ踊りが嫌いな理由】(05/13) abendoさんへ 大昔、背景が暗色設定だっ…
abendo@ Re:【パラパラ踊りが嫌いな理由】(05/13) 黄色www 色盲か? 思考回路がバグってるの…
流行や人気モデルの最新情報など、憧れのブランド全部満載しております。@ 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店 スーパーコピーブランド専門店 ★品質を…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010.01.01
XML
読者の皆様、happy new yearです。
2010newyearcard

なんか、1900年代の頃、80年代(80s)とか90年代(90s)とか、
97年とか99年とか、そういう呼び方してたんだけど、
2010年は、【10年】とか呼び始めるようになるのかな。
今までは、2000年過ぎてから、どの年も
2002年も 2年とか、
2006年も 6年とか、
2008年も2009年も、8年とか9年とか言う呼び方しなかったけど、
2010年も 10年とは言わんのかな。


まだ【ニセン慣れ】しとらんってコトだよね、それとも【ニセン離れ】が出来ていない??

この年末年始は、既に年賀状準備に遅れをとっていて、
さらにファイナルステージで新型インフルエンザのお迎えが来たため、
本当に年賀状作業が遅れております。

職場関係が殆どですねぇ。。。現実的に。

オンライン経由のお友達にも沢山、お年賀的メッセージを送りたいのですが、
今、流行の【住所知らんよ】状態で、
mixi年賀状も利用しないので(プレミアム会員じゃないからどうせ×なんだよね?)
コチラで。

せめて、自分の手描きの思いを込めたものを使おうと思います。

1枚描いてみた年賀状を、2~3年は余裕で使ってなかったスキャナを稼動させて、

なんかおいしそうな色合いです。

チビクロサンボの3匹のトラ達が、木の周りをグルグルグルグル超高速回転して、
溶解開始し、バターへと製品化されていく過程を思い浮かべます。
おいしそうなフレンチトーストでも良いです。

ワタシの年賀状って、

今年も、第1群出したのは、布とか貼ったり、貼ってないのもあるし、
ラメラメだったり、色々。

そんで、こう、毎年同じスタイルで続けるのって、なんか今更憧れ出して。。。
一昨年に職場でお世話になったコンサルタントの先生からの年賀状なのだけど、
本当にテキストの位置も既定の文言も一緒で、
ご本人の画像の位置も同じで、でもその画像の中身と
本文テキストの内容だけが変わるというスタイル。
そんでまた、その本文テキストがスマートで素敵なのよね、去年も今年も。

なんか彼だけのページを設けて、各年の年賀状並べたら素敵だろうなぁって思う。
(ってまだ2枚しかないけど、今後お付き合いを続けて頂ければコレクションができる。)

年賀状って、どういう風に仕分ける?
やっぱ年別が主流なのかな?

1年分しか無ければ話にならんけど、
何年分も複数の人達から貯まってきたらさ、
年ごと?その人ごと?
デジタルだったら、そういうのサクッサクッって切り替えて表示できるんだよねぇ。
今、名刺管理ソフトみたいに、年賀状管理ソフトとかもあるのかな?
1人1人の年賀状をスキャンして、データ化して保存するなんて。
でも、年賀状はやっぱ手にとってめくりたいものだよねぇ。
でも、カンタンに個人別、年別って瞬時に切り替えられたらいいのに。



と、ウダウダ書きましたが、
世の中がドンドンデジタル化してく中、
ついにGoogleが検索を積極的に促すようなCMまで流し始めて、
ぉお、いよいよだなぁ、この時代、みたいにチョット情報操作とか怖くなりそうだぞ、って思ったりしてて、

やっぱ、アナログの良さ、
人間味、温かみ、手作り感、本質、
本当に大事なもの、に余計しがみついて居たくなるわけです。

車で15年前の切れそうなカセットテープが聴ける自分の環境に誇りをもっちゃうわけです。

だから、そういうの大事にしながら、
でも、デジタルの長所でもあるソート機能、整理機能の恩恵にはあやかりながら、
もっともっとシンプルに生きたいな、って思ってます。

厳密に言うと、自分の大きなシンプルな箱の中に、
きちんと複雑ゴチャゴチャOK部屋的空間も設けて、
でも、その複雑ゴチャゴチャがシンプル領域まで漏れてきて汚染しないように、

パフォーマンスしやすいように、
自分という人間の中の、人生の中の
フォルダ整理をしっかりしたいと思います。

もう、自分をPCのように感じてしまうのは、
そういう時代と毎日だから仕方ない。
だから、自分が高性能なハイスペックなPCになれるように、
整理して、きちんと働き続けられるよう、壊れないように、
やってこうと思ってます。

住居を人間に例えたり、
車を人間に例えたり、
陰陽で宇宙で、って思って今に至るけど、
今、一番しっくり来る考え方は、
PCだな、笑。
時代病かな?

結婚に引越しに、
転職も考えないといけないかもしれないし、
益々色々なコト考えないといけないし、
健康管理も気をつけて、
ガンバルゾ。
ガンバルヨ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.02 05:21:32
コメント(6) | コメントを書く
[Art&Design-アート&デザイン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


新たなステージのはじまりですね☆  
Ferrat さん
年末は大変でしたけれど、
ダリンの偽らない優しさ&愛情が再確認出来た出来事でしたね♪
自分も、アナログな部分も大切にして行きたいです。。そして、同じくシンプルに生活したい、、生きるのは複雑でいいので生活をシンプルにしたいです。でないと、いろんなことの管理が出来なくなってきています・・・^^; (2010.01.02 13:30:59)

Re:新たなステージのはじまりですね☆(01/01)  
【亜】  さん
★Ferratさん
先生、ココでもあっちでも何回もすんません、あけましておめでとうございます。おかげさまで本当に優しい旦那様to beに恵まれました。大事にしてもらってます。でも依存するではなく、共に歩んでくというカンジで、人生が世の中が考えるコトがいっぱいいっぱいあるけれど、偏るコトなくバランス保ちながら、生きてきたいです。やっぱりそういう整ったカンジが【健康】っていう意味なんだなぁって。健康から美も生まれるし、幸せも生まれるしそれが回る回るってカンジで。頑張ります、そういう要素のために先生は欠かせない存在です。今年も大スキです★早く会いに行きたいです♪ (2010.01.04 22:02:33)

あけましておめでとうございます!  
m.y さん
年末はインフルエンザで大変な目にあっていたんですね。身体は大事になさってくださいまし。
今年もちょこちょこ読みに来させていただきますのでよろしくお願いします。あと、そう、いまさらですが私はあの時のm.yです(笑) (2010.01.06 11:47:07)

Re:あけましておめでとうございます!(01/01)  
【亜】  さん
★m.yさん
あけましておめでとうございます♪ミステリー読者のmyサン、(でも何だか温かさを感じる)今年もヨロシクです。39度の熱を辛かっただろうと良く言われるんですが、本当に今回は発熱時は別に辛く感じなくて、タミフルのみ始めた後の頭痛がヤヴァイっすって皆に言ってます。
あのブログねぇ~・・・やっぱああいうスタイルは自分的にくじけました、笑。どうも具体性がでてしまい個人特定できちゃうな、と(現に正にmyサンにされた、笑)思い・・・、笑。今度は匿名真面目教育系でやろうと思ってます。ってまたばれちゃいそう、笑。知ってる人は知ってていいんですけど、新規のヒトには秘密にみたいなノリを目指そうと思ってます、笑。今年もよろしくです! (2010.01.06 23:54:46)

なんかそういう時期ってあるんだろうね  
りっぷん さん
手当たり次第にっていうか、感覚のままに本能のままに知識も人とのやり取りも雑然と詰め込んできた私も、亜ちゃんのそのPCに例えてデフラグしたい感覚よーくわかる気がしてしまうわ。
あとさ、逆に考えて、PCの使い方って個性出ると思わない?系統フォルダ作らず何でもお気に入り登録とかデスクトップに飾る人とかさ(ひっきーそうなんだよ、鬱陶しいよーあれw)

私は上手にスキャンディスクしてデフラグできないからいつまでたってもパフォーマンス向上しなさそうだけど、亜ちゃんはまめにスキャンしてる感じするなぁ~。
(2010.01.12 22:34:24)

Re:なんかそういう時期ってあるんだろうね(01/01)  
【亜】  さん
★りっぷん
デフラグ感覚わかってくれるぅ?笑。あぁ、PCね、デスクトップね!会社で自分のPCナイ人達とか共有してるPCとかあるんだけど、もうデスクトップ最悪ね。ファイルが生丸出しで、スクリーンの半分以上占拠してて、それがまた整列されてないと益々たまらん。。。フォルダ整理もね。
といいつつワタシもそこまで完璧じゃないし、IEのお気に入りはフォルダ整理もしてるんだけど、やっぱり外に生丸出しノが結構蓄積されてるよ。いつでもやろうと思えば整理できるし、現実のものの整理より楽でいいよねぇ。コピーも削除もさ。 (2010.01.13 23:55:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: