アロマ大好き主婦の節約ロハス生活

アロマ大好き主婦の節約ロハス生活

PR

Profile

たぐたぐ777

たぐたぐ777

Comments

コメントに書き込みはありません。

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2005.09.29
XML
9月12日



サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局→ドゥオモ→サンタ・クローチェ教会→ミケランジェロ広場

あっという間の3日間。ミラノを去ってフィレンツェへ。
ユーロスターで2時間半くらいだったかな。
心配していた遅れもなく、時間通りに10時に出発しました。

<ユーロスター>
ユーロスター


この日はホテルでの朝食がなかったので、駅でカルツオーネを買って電車で食べる事に。
とにかく大きくて、味が濃かったです。

日本だったら2時間半も電車に乗るなら絶対に寝てしまうところですが、せっかくのイタリア旅行なのでずっと外を眺めていました。



フィレンツェのホテルはちょっと駅から遠かったけど、アメニティとかかわいくて、一番良かったです。
チェックインをすませて、30分位休んで、すぐに観光することに。


まず、最初にサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局へ。
本当に薬局かってほど、中は薄暗くてとっても広くて重々しい雰囲気。

それもそのはず。1612年から薬局として認可されている、伝統ある薬局。
メディチ家も御用達だったそうです。
(映画「ハンニバル」にもこの薬局が出ています。)

石鹸、化粧水、クリーム、ハーブティー、サプリメント、ポプリなど、とにかくたくさんの商品がありました。
でも、店員さんはイタリア人ばかり、これは何も買えずに帰りそうだなって思っていたら、なんと日本人の店員さんがいるではないですか!
さっそく、「ニキビ、ニキビ跡に悩んでいるんです」と相談したら、「ニキビ跡にというのはないけど、ニキビにはこれですよ。」と何種類かの化粧品を紹介してもらいました。

さすがに全部買うのは無理なので、お肌を引き締め活力を与えるパウダー(長い。。)とローズの芳香蒸留水を買いました。

250ml入りで8ユーロ(1ユーロ140円でした)。瓶に入っていて高級感あふれてます!
パウダー(こちらは17ユーロ)は使ってみて、とってもお気に入りのひとつになりました。
このパウダーの感想、使用感は後日、紹介しますね!


サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局での買物も終わり、次は映画「冷静と情熱の間」(古い。。)のドゥオモへ。
高さ160メートル、464段の狭~い階段を「ぜーぜー」いいながら登っていきました。

野内豊とケリー・チャンもこんな辛い思いをして登ったのかなと思うと、ちょっと笑えます。

苦しい思いをして屋上展望台まで登ると、そこから大聖堂やフィレンツェの美しい街並みが!(ちなみに登るのには6ユーロかかります)
景色の素晴らしさと、疲れもあってしばらく写真を撮りながら、のんびりしていました。

<ドゥオモからみたフィレンツェの街>
ドゥオモからみたフィレンツェの街


降りるのもまた大変で、下に着いた時は足が小刻みに震えてました。

<ドゥオモ>
ドゥオモ


次はサンタ・クローチェ教会へ。
この教会はフィレンツェの中でも古い広場、サンタクローチェ広場に建っています。フィレンツェを代表する276人の偉人のお墓や記念碑が納められているいるそうなんですが、お墓ということであまり中の写真を撮る気になれず、見るだけにしまた。

<サンタ・クローチェ教会>
サンタ・クローチェ教会


さて、次はミケランジェロ広場へ。
ドゥオモから30分は歩いたかな。しかも最後は坂道。
こちらもかなり疲れて、最後の方はちょっとイヤになってきたけど、着いてみると、やっぱりいいんですよね~。

ミケランジェロ広場というだけあって、ミケランジェロの「ダヴィデ像」のコピーが広場の中心にあります。。

ここからの眺めもとっても良く、フィレンツェの街全体をみることができます。
ヴェッキオ橋やドゥオモがまたキレイ。

<ミケランジェロ広場からみたヴェッキオ橋>
ミケランジェロ広場からみたヴェッキオ橋


<ミケランジェロ広場からみたドゥオモ>
ミケランジェロ広場からみたドゥオモ


じっくり眺めたところで、さあ夕飯にしようってことで、またしても1時間近く歩いて、レストランまで行きました。

フィレンツェ名物のティーボーンステーキ、トマトとモッツアレラチーズのサラダ、生ハム、ゴルゴンゾーラのパスタ、ワインを注文。頼みすぎ。。
何だか本場って感じで楽しかったです。

<大迫力のティーボーンステーキと大胆な盛り付け トマトとモッツアレラチーズのサラダ>ティーボーンとモッツアレラチーズのサラダ


かなりお腹いっぱいでほろ酔いでいい気分。
イタリアはスリとかに気をつけなきゃって思ってましたが、この日はかなりふらふらでホテルへ戻りました。
夜のフィレンツェもまたステキでしたよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.29 22:06:17
コメント(7) | コメントを書く
[イタリア旅行・イタリアのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: