全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
J1 第4節横浜F・マリノス × FC東京日産スタジアム
2013.03.31
コメント(0)
![]()
J1 第4節川崎フロンターレ × ヴァンフォーレ甲府等々力競技場
2013.03.31
コメント(0)

サッカー観戦。J1 第4節横浜F・マリノス × FC東京日産スタジアム等々力からの日産!3/30サッカーはしご観戦!公式戦5連勝中のマリノス!!でも、先制したのは東京!左サイドからのクロスを栗原そらしたそこにまさに待ってましたの李忠成鮮やかボレー!!前半FC東京1点リード。後半。マリノスは佐藤に代え端戸仁投入!そして、試合を振り出しに戻すゴールを決めたのはこの試合でもキレキレだった中村俊輔!!!!!!!直接FK弾!!壁に当たって変化したけど、調子が良いからこういうゴールも生まれる!!降り出しに戻したマリノス。勝ちこし決めた右からのクロスに藤田祥史ヘッド!!昨年は千葉で204cmのオーロイよりポストプレーうまかった印象なので期待の中でゴール決めました!試合は、元マリノス 渡邉千真のゴールでふただび追いつかれるもこの試合は藤田祥史!!!!!!!!90分左足で左ポストに当てながらのゴール!!これで、マリノスが公式戦6連勝!J1 唯一の開幕4連勝で首位!!この好調の理由にやはりこの試合のような勝負強さを感じました。さらに何よりやっぱり好調なのは中村俊輔!ゴール以外でもトリッキーなプレーでキレキレな印象!!マリノスどこまで進み続けるか?注目です!!サッカー観戦 2013年記録
2013.03.31
コメント(0)

サッカー観戦。J1 第4節川崎フロンターレ × ヴァンフォーレ甲府等々力競技場共に未勝利のクラブ同士の対戦!先制したのは昇格クラブ ヴァンフォーレ甲府!平本一樹!!前半12分。その後は、前線からのプレッシャーをかける甲府と、ポゼッションだけは出来ていた川崎フィニッシュが、、、無い。。。キープするもアイディアが全く。それでもPKゲットで同点のチャンスも、甲府GK河田がファインセーブ!!!!選手交替を積極的にする甲府の城福監督一方、負けてるホーム川崎の風間監督はなかなか動かず。後半30分矢島卓郎を投入するのみ。まぁ、結果的にその矢島が押し込んでドローに持ち込んだわけですが、交替おそっ!!正直、甲府勝てた。サッカー観戦 2013年記録
2013.03.30
コメント(0)
読んだ本。ガソリン生活・発売日:2013年03月07日・著者:伊坂幸太郎・出版社:朝日新聞出版・ページ数:413p・ISBNコード:9784022510624・主な登場人物:望月郁子、良夫、まどか、亨、荒木翠、玉田憲吾緑デミ、ザッパ人間には聞こえない車たちの会話と共に人間の知る真実と車の知る真実伊坂作品らしい話の展開!デミオ達の会話と亨の子供らしくなさだったり最後はほんわかする良い話読み易さと話の展開の面白さは伊坂作品らしくて面白かった。
2013.03.28
コメント(0)

アウェーヨルダン戦。日本代表は、1-2でこの予選初の敗戦。ブラジルワールドカップ出場権は獲得は次回に持ち越し試合内容云々。本田・長友の存在の大きさ。まぁ、色々ありますが、6月のHOMEオーストラリア戦で確実に決めましょう!
2013.03.27
コメント(0)

ワールドカップ アジア最終予選ヨルダン戦!中東アウェーでの戦い!厳しい試合になるかもしれませんが、ヨルダン戦に勝利して、ブラジルへ世界最速出場権獲得決めましょう!
2013.03.26
コメント(0)
![]()
J2 第5節東京ヴェルディ × ロアッソ熊本味の素スタジアムサッカー観戦 2013年記録
2013.03.25
コメント(0)

サッカー観戦。J2 第5節東京ヴェルディ × ロアッソ熊本味の素スタジアム前半特に動きが無く高原は後半開始から交替。中後投入。まぁ、後半熊本GKと1対1のチャンスもあったが決められず。で、先に点を取ったのは東京V飯尾一慶 ドリブル突破から素晴らしいゴールを決める。確かにあのゴールは良かった。けど、後半43分、熊本高橋祐太郎のダイビングヘッドで同点!!このひとつ前のプレーで外してましたが、見事なゴール!!結果1-1のドロー。ヴェルディまだ勝ち星無し。正直、終了間際の同点弾から逆転もありえた熊本。GKと1対1の場面で決めてたら、、、ぁ~2週連続で味スタ来て今日はニッパツ行った方が良かったかなぁ~。って思う。う~ん。なんて言うか、ヴェルディ何したいの?昨シーズンの方が良かったような、、、ジュビロに行った小林祐希ほか若手中心で攻めてて結果はどうあれ試合の内容は面白かった。気がする。監督変えて補強も十分して、試合面白いとは言い難く、結果も出てない。フロントの責任なのかもしれないですが、J3に落ちる可能性もあるって事まぁ、長いJ2昨年の横浜FCのような序盤不調でもプレーオフまで上り詰めれる可能性があるという事もあるので今後の試合はどうかな~?サッカー観戦 2013年記録
2013.03.24
コメント(0)
読んだ本。・発売日:2011年11月・著者/編集:恩田陸・出版社:角川書店 ・サイズ:単行本・ページ数:492p・ISBNコード:9784041100608・主な登場人物:野田浩章、古藤結衣子ドラマの「悪夢ちゃん」が面白かったので、原作のこちらを読む事に夢を映像として保存できる夢札ドラマとは登場人物の設定がかなり異なりこちらはこちらで楽しく読めました。久々に恩田陸作品読みましたが、一気に読める作品で満足でした。
2013.03.23
コメント(0)
![]()
ヤマザキナビスコカップ Aグループ 第1節横浜F・マリノス VS 川崎フロンターレニッパツ三ツ沢球技場
2013.03.21
コメント(0)
![]()
ヤマザキナビスコカップ Bグループ 第1節FC東京 × サガン鳥栖駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
2013.03.21
コメント(0)

サッカー観戦。ヤマザキナビスコカップ Aグループ 第1節横浜Fマリノス × 川崎フロンターレニッパツ三ツ沢球技場駒沢からサッカー観戦はしご。。。電車乗り換えミスもあり開始に間に合わなかったですが、2試合目!この試合残念ながら主役は選手とならずあ~、家本さん家本 イエロー7枚。マルキは2枚で退場。俊輔とか、学のイエローは???意味不明なジャッジでファウルでしょってところを流してるのではなく取らない?!あ~あっ。試合はゴールまでファウルを取らない場面が多数あり点が入らない展開レフリングが悪いのが一番だったけど。そんな中、後半38分マルキーニョスのヘッドでマリノス先制!!その後の2枚目イエローは?サッカー観戦 2013年記録
2013.03.20
コメント(0)

サッカー観戦。ヤマザキナビスコカップ Bグループ 第1節FC東京 × サガン鳥栖駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場同一スポンサーによる世界最長のカップ戦として、ギネス世界記録に認定されたヤマザキナビスコカップグループリーグ初戦リーグ戦との間で代表戦もあり若干メンバーの入れ替わりのあるナビスコカップ権田、高橋と代表メンバーを欠くFC東京は言ってもそれなりのメンバー注目はサウサンプトンから李忠成一方鳥栖エース豊田温存注目は清武(弟)チャンスは鳥栖から清武功暉のロングスローから決定的なチャンスを作るも決まらず。東京も李を中心に攻める場面もあったんですが、決めれず渡邉千真・平山相太を投入するもスコアは動かず。両クラブともチャンスなところあってもフィニッシュまでいけなかったような。この試合印象に残ったのはやっぱり、清武ロングスロー。決定的な場面もあったので決め切れなかった鳥栖が残念。サッカー観戦 2013年記録
2013.03.20
コメント(0)

前々から変えてみようと思っていたのでブログタイトルを変更してみた。狂おしいほど愛しい あ~サッカー観戦ぶろぐまぁ、とりあえずこれでなんか良いのが思いついたらまた変えると思います。
2013.03.20
コメント(0)
![]()
J2 第3節東京ヴェルディ × ファジアーノ岡山
2013.03.18
コメント(0)

サッカー観戦。J2 第3節東京ヴェルディ × ファジアーノ岡山味の素スタジアム練習試合での問題行動からなぜか自主的に2試合ベンチ入り禁止だったため東京ヴェルディ三浦泰年新監督初陣。で、試合。前線からの積極的にプレッシャーで序盤からショートカウンターを繰り出し決定的な場面を演出する岡山も、フィニッシュが、、、決めきれない。一方の北九州じゃなくて東京ヴェルディ北九州から新加入のGK佐藤優也は岡山の決定機を何とかセーブもほかの北九州勢は、、、安田理大の弟 晃大は背番号10として北九州のような活躍を見せれず。前半のみで同じく北九州から組 常盤 聡と交替前半決定機で決め切れなかった岡山ですが、後半16分荒田 智之が決め岡山先制!!このまま岡山勝利と思われた後半36分セットプレーから福井 諒司がヘッドで決め同点に!結果1-1の引き分けで試合終了。う~ん、岡山は正直勝点3取れた試合。一方の東京ヴェルディまさに昨年の劣化版 ギラヴァンツ北九州まだまだヴェルディとしての形が出来てるようには到底見えず。岡山は3連続ドロー。あの前線からの杯プレッシャーかなり効いていたので、あとはフィニッシュ荒田に期待!!サッカー観戦 2013年記録
2013.03.17
コメント(0)
読んだ本。禁断の魔術 ガリレオ8・発売日:2012年10月・著者:東野圭吾・出版社:文藝春秋・サイズ:単行本・ページ数:327p・ISBNコード:9784163816906・主な登場人物:湯川 学、草薙、内海ガリレオシリーズ短編集透視す みとおす曲球る まがる念波る おくる猛射つ うつなかでも最後の「猛射つ うつ」湯川の後輩で教え子が登場!湯川はどうするのか?ハラハラしながら一気に読めました。
2013.03.11
コメント(0)

サッカー観戦。J2 第2節横浜FC × 徳島ヴォルティスニッパツ三ツ沢球技場二日連続のサッカー観戦。横浜FCホーム開幕戦!メンバー見て驚くことに、ペ スンジン、西嶋の2人が徳島⇒横浜FCに移籍してたこと知らなかった。。。ってのと徳島サポさんは選手紹介で拍手?!でいいの?両クラブともJ1昇格を狙う戦力も擁する試合は序盤に動く前半7分立て続けのシュートの中から野上がヘッドで押し込み横浜が先制それでも前半37分徳島新加入の柴崎晃誠が冷静に流し込み同点!勝ち越しを狙う横浜後半8分寺田のミドル!!GK松井が一歩も動けぬ。鮮やかなゴール!横浜ペースな感じの中徳島反撃那須川将大目の覚めるような豪快ボレー!!!同点弾!!さらに徳島は花井聖を投入し攻めるグランパスで才能ありながら成功しなかった花井ですが彼の投入でリズムが良くなった徳島も、決めきれず。横浜も勝ち越しを狙うもタイムアップ2-2のドローまだ42試合うちの2試合目さぁ~今年のJ2最後に笑うのはどこになるのかなぁ?サッカー観戦 2013年記録
2013.03.10
コメント(0)

サッカー観戦。J1 第2節川崎フロンターレ × 大分トリニータ国立競技場さぁ~て、等々力が改修中のため国立でのホーム開幕となった川崎3-4-3か。全体的に川崎がボールキープする時間が多かった大分は守る時間の方が多い。なかで少ないチャンスで攻め続けた大分が先制!なかなか決定的な場面で決めきれ無い川崎。もう、なんだ?!と、大分GK 丹野の好セーブに阻まれていた川崎でしたが大久保がトラップから反転し、珍しく_?ゴールへきっちりシュート!!1-1とすると、川崎ペース。も、フィニッシュが・・・精度を欠き投入直後のCKからパトリックのドンピシャヘッドも丹野がセーブ正直、川崎に勝ちこす予感がしなかった。ゴール前での怖さが、無い!結果的に1-1のドロー大分は良く守った次は勝点3が欲しいでしょう。サッカー観戦 2013年記録
2013.03.09
コメント(0)

サッカー観戦。J2 第1節ジェフ千葉 × コンサドーレ札幌フクダ電子アリーナ2013年J2も開幕!!今年は開幕戦来た!!2週間前J1柏に3-0と快勝した千葉今年こそ本気で昇格狙うジェフ?!一方で、降格から若手&道産子中心で戦うことにしたコンサドーレ札幌開始前から千葉の22番ジャイール要注意と、思ったのですが、新加入のチョ ソンジンがうまく対応札幌CB奈良・櫛引と河合で今年の札幌の守備は驚くほど安定していた!札幌は松本・神田とルーキーがスタメンちばぎんカップで見せたプレーは影を潜めた千葉。両クラブとも決定機を作りきれず惜しいところでも決めきれない拮抗した中ロスタイムまでもつれる。。。いやぁ、引き分けか?って思うでしょ!でもやっぱりドラマはある!!砂川のパスから内村ゴール!!いあやぁぁl1!!!内村ゴール!!札幌開幕戦勝利!!!!千葉はジャイールホントJ2では無双するんじゃないかと思いましたが柏相手にしたプレーを見せれず札幌のDF陣をほめていいと思います!財前新監督今年のコンサドーレ期待以上に期待してよい出来でした。まだ1試合。されど大きな1勝。期待したい。サッカー観戦 2013年記録
2013.03.03
コメント(0)

いよいよ、今日からJリーグ2013年シーズン開幕!!20年目のJリーグスタート!J1は今日からJ2は明日からシーズン開幕!!今年はどんなプレーも見せてくれるか非常に楽しみ!そして、今年は何試合観戦に行けるか、土曜日開催のJ1日程はなかなか行けませんが1試合でも多く見れたらと思います!
2013.03.02
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1