あしあとてちてち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ママリンpsas

ママリンpsas

カテゴリ

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
*ぴぴこ* @ Re:ホーリーとブルース(11/03) だいじょうぶですか?お風邪めしちゃった…
かいじゅうたちのはは @ Re:ホーリーとブルース(11/03) 風邪大丈夫? 私も咳が1ヶ月治まってない…
ママリンpsas @ *ぴぴこ*さんへ *ぴぴこ*さん こんばんは♪ みんなのた…
ママリンpsas @ かいじゅうたちのははさんへ かいじゅうたちのははさん こんばんは♪ …

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
October 27, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日本屋さんに行って1冊の本が目に止まりましたあっ

題名は 【みんなのたあ坊の菜根譚(サイコンタン)】
みんなのたあ坊の菜根譚
この本は子供~大人まで、全世代に読んで欲しい言葉が書かれていました。

この本は、4000年位前、中国明王朝の万暦年代の末期、国民は過酷な生活を強いられ、
位の高い役人達は、贅沢に暮らし、権力抗争に明け暮れ、国が滅びそうになる危機を迎えた時、
一人の洪自誠と云う学者が現れ、中国に伝わる儒教・道教・仏教の教えの中から
「人は如何にして生きるべきか」を人々に話し聞かせる為に、「菜根譚」と云う書物にまとめ上げました。
・・・っとこんな感じで書かれていました。

内容は、サンリオ・・・っと云う事もあり、子供にも入りやすく書かれています。



その中で好きな言葉

人からうけた恩は忘れない
意味・自分が人にしてあげた事は、恩着せがましく覚えてなて良い。
でも、受けた恩は忘れちゃダメ。

そうだ!これを教えなくては!っと思う言葉でした。

あっ!漢字が出てくるので、子供一人では読めません(^-^;

なので、パパやママが子供と一緒に読んでねぇ♪

改めて読むと、結構楽しかったです(^-^)v

子供が帰って来たら、一緒に読もうと思います(*^^*)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 27, 2005 12:35:21 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: