全115件 (115件中 1-50件目)

久々に風邪を引いた・・・(T~T)咳がなかなか止まらない・・・折角の3連休が、寝込む羽目になってしまい、悲しいママリンパパリンが本を買って来た。この本は親子を幸せにするEQの魔法っと書いてある本。【ホーリーとブルース】と云う題名の本で、2冊組。1冊目は絵本で、2冊目が解説だが、なかなか心安らぐ絵本でした。親と離れ一人立ちする1匹に熊ホーリーが色々な動物達に出会い、友達になって行くお話。1番初めに友達になったのが、カラスのブルース。そのブルースは、かなりのへそ曲がり。そんなブルースが、ホーリーと出会い、変わって行く話ですが、ホーリーは真っ直ぐな性格で、心優しきクマさん。そんな真っ直ぐで、心優しきクマさんに、ママリンも吸い込まれました。EQとは、感情をうまく使いこなす為の知能だそうで、我が家には必要な知識(^-^;IQも必要なのですが、感情のコントロール・・・親子共々必要なのです(>_
November 3, 2005
コメント(3)

今日本屋さんに行って1冊の本が目に止まりました題名は【みんなのたあ坊の菜根譚(サイコンタン)】この本は子供~大人まで、全世代に読んで欲しい言葉が書かれていました。この本は、4000年位前、中国明王朝の万暦年代の末期、国民は過酷な生活を強いられ、位の高い役人達は、贅沢に暮らし、権力抗争に明け暮れ、国が滅びそうになる危機を迎えた時、一人の洪自誠と云う学者が現れ、中国に伝わる儒教・道教・仏教の教えの中から「人は如何にして生きるべきか」を人々に話し聞かせる為に、「菜根譚」と云う書物にまとめ上げました。・・・っとこんな感じで書かれていました。内容は、サンリオ・・・っと云う事もあり、子供にも入りやすく書かれています。今も昔も大切な100の言葉と書かれ、誰でも言われ育った事のある内容。その中で好きな言葉人からうけた恩は忘れない意味・自分が人にしてあげた事は、恩着せがましく覚えてなて良い。でも、受けた恩は忘れちゃダメ。そうだ!これを教えなくては!っと思う言葉でした。あっ!漢字が出てくるので、子供一人では読めません(^-^;なので、パパやママが子供と一緒に読んでねぇ♪改めて読むと、結構楽しかったです(^-^)v子供が帰って来たら、一緒に読もうと思います(*^^*)
October 27, 2005
コメント(4)

歯医者に通い、ほとほと歯は大切だなぁ~って思う、今日この頃虫歯には、小さい時から悩まされ、綺麗な歯を数える方が早い程、ママリンの歯は・・・今治療している歯は奥歯。もしかしたら・・・抜歯かも(T^T)下の奥歯は大切だから、抜きたくないのですが、無理かもねぇ・・・って言われてしまった。。。父は60過ぎですが、綺麗な歯が沢山ある。母も、まぁ~歳の割には、自分の歯が多い方だと思います。なのに・・・なのに・・・遺伝しないのかなぁ~強い歯(ToT)セッチャネも一緒に歯医者に昨日行きました。セッチャネも歯が弱く、小さい時から(今も小さいけどねぇ)歯医者に通ってます。そして、等々。。。大人の歯が虫歯になってしまった歯磨きも日に最低2度はしてるし、やはりカルシウム不足なのかぁ?セッチャネ乳製品&魚嫌い(T-T)サプリメント買ったけど、まずい!っと言ってNG(T^T)ママリンは、乳製品&魚好きv(-^*)でも、虫歯大王です(T-T)アッチャコは、虫歯0の綺麗な歯(*^-^*)昨日の検診でも、問題なし!パパリンも虫歯キングなので、隔世遺伝かなぁ~???はぁ~虫歯で泣く人生がセッチャネに降り注ぐのかと思うと。。。可哀相なセッチャネ母を許せ!っと思う1日でした。
October 20, 2005
コメント(6)

おはようございます土曜日の出勤前に、パパリンの実家のお姉サマから電話があり、コユちんに赤ちゃんが生まれた~・・・っと興奮気味に電話がありました。コユちゃんっと云うのは、パパリンの実家に居る、ミニチュワダックスの名前なのですが、このコユちゃん、出産予定日は20日だったのですが、急遽産ませてしまったらしい(*^^*)全然余裕の休日の日に、突如始まったお産( ̄□ ̄;)1匹目は、ミィーミィー鳴いて平気だったらしいが、2匹目の泣き声が聞こえず、パニック病院に電話して、的確な処置の方法を習い、対処してミィーミィー鳴いた時には、大泣きだったみたい計5匹誕生し、全員元気(*^-^*)コユちゃんはレッドで、結婚相手の子はブラック♪シャンの子供では無いのに、シャン色が生まれた!っと実家では大騒ぎ。シャンなんかしたんじゃないの?シャンに似てて、人一倍寂しがりで、親と離れるとミィーミィー鳴くのよねぇ~( ̄□ ̄!・・・っと疑惑のシャンです(≧ー≦;)そんな疑惑の小シャンを公開です(^-^*)はじめまして♪小シャンですキャー会いたいわぁ~♪小シャンに☆・・・って言ったら、パパリンに、絶対連れて帰りたくなるから、無理です!って言われてしまった(T-T)きっと、貰い手は決まってるから、欲しがっても無理だから、平気だよ!って言って、只今説得中のママリンです(*^-^)v2ヵ月以内に行かなくては!居なくなるから、来月にでも、行きますわぁ~.絶対!抱っこしますわよぉ~(*^-^)v
October 17, 2005
コメント(6)

仕事明け、3時間睡眠を取り、アッチャコのお迎えに行き、お昼ご飯に悩んだぁ今日はパパリンお休みだが、お客さまの都合で、会いに行き、夕方帰宅予定だったので、空っぽの冷蔵庫の前に立ち、天気も良いので、シャンのお散歩がてら、【7】にでも行こうっと云う事になった(*^^*)朝 仕事に行く前に、パパリンがシャンを洗ったので、いい匂いのシャン♪それに、先週の木曜から雨続きだったのが、嘘の様に晴れた天気の今日は、お散歩日和アッチャコがシャンのリードを持つが、どっちが散歩されているのかぁ・・・ママリン不明(≧▽≦)))興奮しまくったシャンの力は凄い!アッチャコは、初めてのお遣い♪っとか言って、シャンに引っ張られて、早足・・・でも口調は、お姉ちゃん口調で「止まって!」「危ないでしょ!」とか言ってるが、一向に聞いて貰えてない(^-^;でも、そんな言葉を言っている自分に大満足☆お姉ちゃん気分をシャン相手に満足するアッチャコでした♪【7】に行き、昼ご飯をGET!暑かったので、がりがりクンを購入(*^^*)店を出て、がりがりクンを食べたママリン♪アッチャコが袋を開けて☆っと言うので、口に加えたまま開けると・・・ボロウッ。。。たった1口食べただけで、落としてしまった。。。。勿体ない!勿体無い!もったいな~~~い(>_<)))勿体無いおばけが出るよぉ~(古い)・・・っと云う訳で、体に悪いのを承知で、シャンに上げてしまいました(^^;;;そんな訳で、初アイスを頬張るシャンです。幸せでシャンの方が溶けちゃいそうです(^-^;片道20分の散歩道♪良い散歩になりました(*^^)vセッチャネは社会科見学で【チーズ工場】に行って来ました。セッチャネ実はチーズ嫌いで、一抹の不安を感じの社会科見学。「ただいま~」の声に、「どうだった?」っと尋ねると・・・「美味しかった~♪」っと答え、「お土産にチーズを1つ貰ったの☆」っと嬉しそう(*^-^*)これで、チーズ嫌いも克服(*^^)v・・・っと思いきや「まずい(>_
October 12, 2005
コメント(2)

こんばんは~本日お休みのママリンです(*^^*)更新する気力がなく、復活!っと言いつつ、こんなに日が開いてしまいましたm(_ _)m最近忙しく、休みの日は、部屋の大掃除に取り掛かり、寝る暇が・・・っと言いつつ、日々気を失っています(^-^;なので、いつもパパリンに部屋が汚い!っと怒られています(ToT)かなり遅い話題ですが、最近パート先の子にNANAを借り読みました。そして・・・ハマッテしまいましたもぉ~13巻イッキ読みです☆続きが知りたく、邪道ですが【クッキー】なる雑誌を初購入(^-^;話は飛ぶが、お構いなし!嫌じゃないですかぁ?っと聞かれたが、飛んでも良いので見たかったノォ(^^;その位、ハマッテしまいましたそんなNANAですが、内容はちょっと過激?ママリン的には中学生から解禁させたい漫画なのですが、セッチャネがNANAに興味深々(^-^;ママリンは、どう阻止するか!奮闘しました「漫画みせて~♪」っと来るセッチャネに「借りてる本を汚すと大変だから無理!」っと言ってみると・・・「手!洗って来たヨン」(*^^)vっと来るセッチャネ( ̄□ ̄;「手がキレイでも、汚されると嫌だから無理!」っとママリンすると・・・読んでるママリンの後ろに来て、覗き見セッチャネ「もぉー気が散るか、あっち行ってーーー」っと切れ気味のママリンなんとか阻止したものの、これから先の事を考えると、どう対処して良いのか・・・考えてしまうママリンでした余談ですが、雑誌を購入いた理由の1つに、ナナ猫・ハチ犬ファスナーマスコットが付いてた事も素直に告白しておきます。(画像がよく無いのですが、↓です)なんて!ミーハーなママリンなんでしょ~(^-^;それでは・・・おやすみなさ~い
October 9, 2005
コメント(6)

早速のカキコ・・・ありがとうとっても☆嬉しいです(*^-^*)今日は、パパリンお休みと云う事で、夕飯は食べ放題のバイキングに行って来ました♪でも只今 ママリン 歯の治療中なんです(^^;;それも両奥歯・・・(^^;;そんな中バイキング・・・選択を誤ってしまった。目の前に広がる、大量の食料、ママリン固い物が噛めないのと、スローで噛まなくては食べれない、この状況でのバイキングストレスが溜まる~~~(>_<))))セッチャネは、痩せの大食い(^-^;ママリンの倍以上食べて、気持ちが悪くなっていた。見ている、こっちも気持ちが悪くなる程、食べていたセッチャネ(^-^;アッチャコは、メインの食材は余り食べないが、デザート系なら☆お・ま・か・せ ソフトクリーム2・クレープ1・プチケーキ4・フルーツ一杯・杏仁豆腐1・・・やっぱ気持ちが悪くなるママリンです。食欲の秋ですが、食べ過ぎには充分注意したいママリンです。はぁ~でも歯の治療、夏だったら良かったのに。そしたら痩せれたかも・・・っと思うママリンでした(^-^;
October 5, 2005
コメント(10)

全然カキコしていないのに、遊びに来てくれ、本当にありがとうこれから、ゆっくり・のんびり更新して行くので、また遊んで貰えると嬉しいです(*^-^*)
October 4, 2005
コメント(4)
日曜は休み。元気な一日だった。仕事明けで眠いのだが、全然寝れる気配がなかった。友ママと、子連れで飲み会がありからだぁ。久々のお外での飲み会。ワクワクする(*^-^*)子供達には、遊びに行くのは良いけど17時には帰って来てねぇ♪…っと言い、遊びに行かせた。子供達もワクワクだぁ(*^^*)そんな中、17時過ぎても帰って来ない我が子。バス時間があるので、迎えに出掛けた。セッチャネが歯を食いしばり、半泣き状態で、家の前の坂を上がって来た。「何もしてない…」一言そう呟いた。友達と喧嘩したのかなぁ~?すると…友達 皆が「ホント何にもしてないよぉ!」っと言った?状況が飲み込めない・・・そこに中学1年の子が居たので、事情を聞いた。妊娠中で3才児位の女の子を連れてた、おばさんが いきなり怒鳴ってセッチャネを責め立てた。理由は愛犬シャンだぁ。車から荷物を出す、妊婦さん。そこの道は、歩道と車道がライン1本で仕切られてるだけの道。駐車場は、そんな所にある。坂を上がる途中で、ガードレールに仕切られる道が出来るが、そこのマンションは、駐車場がある為、そこをガードレールで仕切る事が出来ない為に、非常に危険な道である。ママリン、ここの道は危ないから、気を付けて、とっとと歩いて、仕切りのあるガードレールの道までおいで…っと教えてある。そんな仕切りの無い道での出来事。車から荷物を出す、妊婦さん。その横を歩く、セッチャネ&シャン。セッチャネ、人が居る時は、リードを短く持ち、歩く。その前に、シャンも人が「おいで」っと言わない限り、飛びつく犬ではない。そんなセッチャネにイキナリ「何すんの!」っと怒鳴った。セッチャネは訳が判らない状態で、謝った。それでも気が治まらない妊婦さん。大声で、セッチャネに向かい、怒鳴り続けた。何度も謝り、結局許さないまま、家に入っていったらしい。唇は歯形で紫色になっているセッチャネ。悪い事をした罪の意識ゼロの子。そりゃそうだぁ!いきなり怒鳴られたら、罪の意識なんて無いまま、怒ってるから謝る。謝ってる自分が判らない。大人が怒り、怖い。逃げたいから謝る。∞に続く・・・バカな図が出来上がる。確かに犬嫌いな人には、犬が横を通るだけで、嫌な気になるでしょう。でも!そんな危険な所で、荷物を出すのを待っていたら、事故に合う。よく車に轢かれる事故がある場所。そんな場所だから、急ぎなさいっと皆教えてある場所。それに、言い方があるはずだぁ!言い聞かせる・・・これ大切な事。半泣き状態の子供を見ても、気が治まらない大人。。。これでは【頭が可笑しい】としか、思わないママリン。結果!春になると可笑しい人が出るから、相手にするなぁ!っと教えるしかなかった。それにしても、腹が立った。後5分 早く迎えに行ってたら・・・ホントに悔しい思いだぁ。飲み会は、18時から20時まで。子供の数は6名。親は2人。そう☆友ママは大家族。とっても賑やかで、楽しい家族(*^^*)セッチャネ、この日、飲み会で良かったっと思った。嫌な事は忘れる事が1番。ママリンは忘れないけど、子供は忘れて欲しい。そんな友ママも、一緒に怒ってくれた。春は楽しい季節で大好きだが、これでは・・・ハァ~である。
April 17, 2005
コメント(7)
●●●今日は天気が良かった4日振りの晴れ。洗濯物が山の様にたまり、朝から大忙し結局 全部の洗濯物を洗う事が出来なかった(T^T)久々に子供を連れ、公園に行った。友ママと一緒の公園。桜が散り、絨毯の様になり、それはそれは綺麗な風景でした。暖かい気温の今日は、公園遊びをさせて居て、ふと母親になった気がした。忙しいばかりで、公園に自分が付いて行く事が無かったので、子供達は嬉しそうだった。パパが休みの日にしか、遊んで上げてない自分が居る。買い物に行くか、チラシ撒きに行く時しか、3人で出掛けない母親。。。これでは駄目だぁ。改めて思った。特にアッチャコと公園で遊んだ記憶が余り無い。セッチャネの時は、いっぱい遊んだが、アッチャコと公園で遊んだのは、ホント生まれてから3年位だぁ。後は深夜勤務が始まったから、全然行ってない。そんなアッチャコは公園に行く時「ママ今日はありがとう」っと言った。心が痛いねぇ。もっと、もっと頑張らなくては。。。小さい時の記憶は一生の宝物だぁ。駄目なママリンを許して欲しい。ママリンよりも頑張っている、子供達が居る事を改めて思い出した近所の公園。本当に久し振りだった。●●●Designed by unamama
April 13, 2005
コメント(8)
全然 日記を書く気にならない日が続き、お返事も遅くなり遊びに来てくれた人、すいませんm(_ _)m最近パート先の人の愚痴や、色んな事の愚痴が続き嫌になる自分の日記・・・楽しい事を書きたいのに、書けない自分が居る。そんな自分が嫌になるのに、もっと嫌な事が起きた。パート先の愚痴は今日で最後にするつもり。。。でも、書きたい自分がここに居て…甘えてるんですm(_ _)m社員のIさん、金曜に2人深夜やって欲しいと云う電話が入り土曜は自分も頑張るから、今日は頑張って欲しいと言われ、仕方が無い気持ちと、Iが頑張るって言ってくれてる訳だから快く承諾した。土曜日、Iじゃ無く、他店からヘルプを呼び、約束を破った。電話口での私の態度は、かなり素気ない。いつもはテンション高めで、バカな振りして周りの人に愛嬌を振り撒いて仕事をしている私が、余りにも素気ない態度。かなり怒ってるのを伝えたつもり。それが良くなかったらしい・・・【I失踪】日曜の朝から誰も連絡取れず、行方不明。そんな日が火曜まで続いた。。。本当に参る。逃げ出したいのは私達です。社員が逃げるなんて!って思うけど、その前に!そんなに追い込んだ?文句は言ってない。気持ちを返事で伝えただけだよぉ。そんな事で逃げるの?自分も接客業の社員やってて、人が居ない場合は自分が出たし、フルで働くのなんて当たり前の時期が誰にでもあるはず。24H営業の店で働いた事はないけど、Iの一生懸命な働く姿なんて1度も見た事が無い。一生懸命してた姿は、自分が出たくない早朝&深夜のヘルプを頼み込んで、一生懸命頼み込んで、お願いしてる姿位だぁ!パートが気を使い、ヘルプにおごって、働いてお金使って、一生懸命してる最中に失踪なんて許せない。そんな中、朝 パート先の友ママから電話が合った。Iが見付かり、昨日 日中来たみたいだよぉ…っと。事情を聞いた社員サンの話だと、一生懸命やったが、自分には無理です。もう体力も精神力も限界です。。。っと言ったらしい。弱い!弱過ぎる!それでも男かぁ!っと叫びたい気分で一杯だぁ。それに連絡ノートに【従業員の皆様。特に○○さん・○○さん・○○さんには、多大なるご迷惑をお掛けし、誠にすいませんでした。ようやく復帰する事が出来、これも皆さんのお陰です。これからも頑張るので、宜しくお願い致します。 I】・・・っと書かれていたらしいです。友ママは○○さん…っと名指ししている所がイヤ!っと言っていた。それはそうだぁ。全従業員に多大なる迷惑を掛けたのは間違えない。なのに○○さんっと名指しは良く無い。でも私は、【ようやく復帰する事が出来】っと云う文が嫌いだぁ。失踪事件を起こし、ようやく復帰とは、一体どう云う意味なのかぁ?逃げ出した人間に、弁解の余地はある。ただ、頑張ってない人間に、頑張った振りをされ、何食わぬ顔で社員面されるのは、嫌だぁ。ようやく復帰…っとあるが、理由も書いて欲しい物だぁ。逃げ出した理由を・・・それに聞いてみたい、本当の理由。なんて部長に言ったのかを。気にしてしまうよぉ。私の事を言ったのなら、弁解させて欲しいよぉ。本当の事を私も話したい。これからも頑張って行く為に、私にも話させて欲しい。そんな機会なんて無いのが悲しいです。文句ばかり言って、何もしないパートだぁ!って思われるのが悔しいです。これが今の私の気持ちです。仕事の愚痴は今日まで!でも、また溜まったら書くかも(^-^;その時は許してねぇ(汗)
April 13, 2005
コメント(4)

●●●日曜日のママリン やっと☆お休みで(*^^)v クタクタの1週間を乗り切り、ぐっすり眠る為、お弁当屋勤務なので、大量のお弁当&ミスドでドーナツをGETし、寝る準備万端で、家に着き、即行で眠りに付いた 朝ご飯&昼ご飯は悪いが、勝手に食べてねぇ(^-^;・・・っと云う意味合いの食料の山。この生活も2年が過ぎ、子供達も納得済み(^-^;;3時間後、電話が鳴った。「ママー○ちゃん家のお母さんから電話」ヘロヘロ、へロ~とぼとぼママリン、電話口に・・・「ごめんねぇ~疲れてる所、ホント悪い。ところでセッチャネ今日暇?」「うん。暇だと思うけど?」「悪いんだけどさぁ~、Tの漢字練習帳が無くなったから、買いに付き合って貰って良いかナァ?」「待ってて、セッチャネに変わるから・・・」セッチャネと電話チェンジ。。。「ママー帰りにプリクラ帰りに撮って良いって」 ・・・っとカナリ喜んでいる。。。友ママ「ごめんねぇ~。勝手にプリクラで釣っちゃって」だって・・・電話を切り、セッチャネ慌てて行く準備をしてる。。。そんな中、アッチャコがすぐさま「ずるい~」を連呼。当然だぁ。「ずるい!セッチャネばっかりプリクラ撮って!!アッチャコも行くーーー」ハァ~どうするママリン。老体にムチ打って出掛けるかぁ~。子供2人でのゲーセンは避けたい。思い腰を上げる事にした。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ ここから又愚痴だぁ(T^T)・・・このママ、ママリンが深夜働いてるのも事情も全部知ってるママ。寝ているのも当然知ってる。この日 本当は違う大きな学年の人と漢字練習帳を買いに行く予定だった。でも用事で買いに行けなくなり、家の子を誘った。でも・・・新3年生になったばかりの子供2人をバスに乗せ、買い物に行かせるのは如何な物なのかぁ?そればかりか、ゲーセンでの【プリクラ】撮り。後、2人で帰りに【マック】食べて良いよぉ♪って言われた。…っとTちゃんが言ってたが、子供2人でのマックって何?バスに乗るのも心配だし、ゲーセンの出入なんてNG。子供2人でのマックなんて考えられないママリン。古いのか?過保護なのかぁ?親バカなのかぁ?う~ん。全部当てはまっても良いから、やはり避けたいママリンでした。ちなみに、このママ、なんで子供同士で行かせたかっと云うと・・・自分はジムに行くから、行けないんだって。それで、子供らで行かせようとしたらしい。時間が10時だよぉ!終わってからでも行けば良いのに!!車の免許もあり、ママリン達が出掛ける時に合ったの。ママリンも一緒でビックリした様子。「プリクラ、アッチャコも撮るって言うから」っと言ったら「ごめんねぇ~余計な事、言っちゃって。。。」っと言い車でジムに出掛けた。。。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~プリクラ撮りは、面白かったです(^-^;全然撮ってなかったから、進化したプリクラにビックリでした。子供のポーズも中々さまになってて、面白い。ママリンも一緒に撮ろうよぉ~っと誘われたが、頑なに拒否(^^;寝不足でボケボケ顔のママリン。撮られてたまるかぁ~です。漢字練習帳を購入。子供達も、初めて来た文房具屋サンにワクワク顔で、鉛筆を買って上げました。他の買い物にも付き合い、マックは中止。13時までに帰らなきゃ駄目なんだって。でもマックは購入したいらしく、お持ち帰りでGET。お子らも「マック食べたい~」っと言ったが、大量に購入したお弁当が家にあるし、ミスドもあるから、食べるならOKだが、持ち帰りはNG。渋々な顔の子供達。スマン温かい日曜日。出掛けたのなら、まだ居たかった私達。慌しい日曜日になってしまった(T^T)帰って来てからは、爆睡ママリン(_ _)ZZZzzzGWが待ち遠しい~♪ ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●■文房具屋サンは楽しかったです。そんな文房具屋さんにある物をピックアップ♪Designed by unamama
April 10, 2005
コメント(8)

●●●桜満開の横浜市。昨日は寝ないで、桜を見に行った。行き先は前回行った【子供自然公園】パパリン、ちと仕事をサボっての花見となった。メンバーは子供の 友達4人と我が家&愛犬シャンの 計8人と1匹大家族なみの人数だぁ(^^;年も皆バラバラなので、端からみたら、よく頑張ったと褒められそうです(^-^:公園に着く迄の道は大混雑。駐車場待ちも凄い。レッカーは絶対嫌なので、子供達と待ち合わせ場所を決め駐車場待ちに並んだ。駐車場には出店が並んでた。20分程で中に入れた。中では、皆楽しそうに遊んでいて、なかなか帰らない。仕事に戻らなきゃいけない時間ギリギリ。。。帰るぞ~の声に、残念顔を隠せない子供達。パパリン、見てて飽きない子供達の笑顔に仕事サボって良かった~っと喜んでいた。帰りの車の中・・・皆ギャグの練習をしてたぁ(^-^;まだまだ面白い子供達に笑いを隠せない、ママリンでした。●●●■夕方はまだ寒かった。そんな訳で、トレーナー&パーカー類をピックアップ♪Designed by unamama
April 9, 2005
コメント(8)

●●●土曜日、仕事先に着くと、昨日来てくれたTサンと店の前で鉢合わせた。「えっ?今日もここ」 「さっきIさんから電話が来て、悪いけど、こっちに行ってって言われました」・・・っとの事でした。忙しい時間に社員のIさんから電話が来て「もう着いてると思いますが、今日もTさんでお願いします」っと言われた。愛想も無いにも無いママリン。素気ない返事をして、電話を切った。判らせなくては!社員の勝手は許しません。ママリン他、主要メンバーのGWの連続欠勤(*^^)vお金が欲しい、貧乏家族ですが、有給もあるし、この日に使う決心が着きました。皆で子供が居る家庭にも関わらず、振分けして休むつもりでいました。深夜メンバーは一緒に休む事も出来ないので、飲み会の出来ない状態(T^T)GWに飲み会だぁ~。連続欠勤だから、早目に集合して、早めの解散(*^-^*)勿論☆お子達も参加の飲み会です(*^-^*)vキッズルームのある、居酒屋に決定!気を使わない社員には、気を使わない態度で挑むつもり。もぉー限界のパート軍団でした ●●●Designed by unamama
April 9, 2005
コメント(2)

●●●日記全然書けない・・・忙し過ぎで、へトへトでした 今 ホント人が居ないパート先(T-T)今まで居た社員サンが違う店舗に行ってしまい、新しい社員サンがやって来たのが今月4月。。。大変な振りして、全然協力してくれない。。。休みの日にまで電話が掛かって来て、他の店舗で穴が開いたから出て貰えない?っと凹む電話を22時過ぎに掛けてくる 当然、無理な話なので、断るのだが、後味が悪い。新しい社員のIサン。深夜&早朝作業は絶対にやりたくないみたい。気が付くと、お願いしまくり、色んな人が過労気味。深夜~早朝やる人もいれば、朝9時~夜22時まで働いてる人もいる。このままでは、いけない!金曜日に電話が鳴った。この日は仕事のママリン。歯磨きをしてたのが21時30分。アッチャコが電話に出た。この日、他店からヘルプをお願いしてたが、ヘルプの店で穴が開き、来れなくなったんだけど、2人じゃ辛いよねぇ~。。。・・・っと云う電話。無理!絶対無理です。すると、1時迄なら来れる人が居るけど・・・明日はIが頑張るから、今日は2.5人で頑張って!っと言われ、じゃー明日挽回すると云う事で、頑張ります。っと言い電話を切った。やっと重い腰を上げたのだから、2人で頑張ろう!っと云う気になった。金曜日。お店は週の中でも1番混む日。緊張感がピリピリ走る。いつもよりは暇だったが、1日を通しての汚れを落とすのは大変な力作業。1時迄居たくれた人は、本当は今日お友達と花見の予定だったみたい。終わったと同時に友達が迎えに来た。お礼に食べたいお弁当を買って上げ、喜んで帰った行った。ホント申し訳なさと、有り難さが込み上げる。2時からが大変な作業だぁ。出来るだけ、作業を進めたい。だが、金曜の夜、変な時間にお弁当の注文が入り、やる気レベルがドンドン下がる。もう一人のパートさんは、花粉症で全然作業が進まない。結局、時間内には終わったが、これでは、体が持たない。明日は社員のIさんと深夜ミーティングだぁ!っと言いその日の仕事が終了した。●●●Designed by unamama
April 8, 2005
コメント(0)

●●●セッチャネが学校の帰り、折れてる桜の枝を持ち帰った。「可哀想な桜さん。ママ~この桜さんに水上げたら、花咲くかナァ~?」っと言ったので「上げてごらん」と言い、小さなコップに水を入れ、机の上に飾ったセッチャネ。翌朝、起きて机を見て歓声を上げた。「ママーパパー、桜サンが咲いてる☆」とっても嬉しそうな声に,ママリンもパパリンも嬉しい(^-^*)その前に、桜の枝を持ち帰り、水を上げ、咲いた桜を見て喜ぶセッチャネが、とっても可愛く思えるママリンでした。 ●●●Designed by unamama
April 7, 2005
コメント(2)

●●●水曜日☆パパリン休みのはずなのに・・・仕事だって(T^T)お客様との打ち合わせがあり、上手く行ったら13時に帰って来れる予定だぁ。今日からアッチャコ幼稚園だから、送り迎いして貰う予定が… セッチャネもパパリン休みでアスレチックに行くって思ってたので、ショックだったみたい>_<;パパリン、なるべく早く帰って来るから(^^;)って言って出掛けた。セッチャネは桜も見たいので「早くねぇ~」っと言ってパパリンを送り出した(*^-^*)アッチャコは、今日から始まる幼稚園にワクワクだぁ ママリンは・・・役員決めにドキドキです そんな中 幼稚園に行った。アッチャコの担任の先生はN先生で、今回初の担任を持つ事になった。皆不安らしいが、ママリンはセッチャネの年長の時もそうだったので、ワクワクする(*^^*)v初担任の先生は、一生懸命だぁ♪だから、トンチンカンな事もあるけど、見ていて可愛らしい。そんな事を思っていると、恐怖の役員決めが始まった。。。「《役員1名》《広報1名》《研修1名》《卒準2名》を決めたいと思います。」N先生が言った。教室はシーンっと静まりがえり、皆下を向いた(^^;)そんな中「私 研修やります」っと一人のママ。教室中が拍手喝采っとなった続いて「私 研修やります」っと一人のママ。再び拍手喝采このまま上手く決まるのかぁ☆っと思ったその時・・・誰も顔を上げなくなったの(^^;)先生が「誰かやって貰えませんかぁ?」「最後の思い出ですよぉ」「一緒に頑張ってくれる人いませんか?」etc......誰も返事もしません。皆【貝】です(T-T)どの位の時間が掛かったでしょう?ゾロゾロと3人の先生が教室に入った来た。「すいません、私から推薦良いですかぁ?」「○○サンどうでしょう?」「すいません、上の子の役員するので…」謝るママ。「では、○○さんは如何でしょう?」「すいません、この子が小さいので今は無理です」小さい子を抱いているママ、謝ってます。「では、○○さん、上のお子さんの時やってないですよねぇ」「すいません、仕事があるので・・・」仕事の理由でOKなのかしら?そんな中、一人のママが「広報ならします」っと手を上げた(^-^*)当然☆拍手喝采です問題は役員です。これは誰もOKを出さない。そこで先生3人組が一人のママに狙いを付けた。その方も下の小さい子がいるのですが、卒園児を3人出しているママ。お子さん計5人のママです。「○○さんなら、園との交流も上手く行くし、私達も安心です」っと何度も言って、引き下がらない。そのママも「この子の時に、役員でも何でもしますから、今回はキツイです」っと何度も断った。そんな会話が10分以上続いた・・・結局諦めて、そのママが役員をする事になったありがたい事です。でも空気はまだ思い・・・残るは卒準1名です。空気が重く、手が冷たいママリン。気が付くと「私やります」っと言ってた(T^T)自分でもビックリです。ただ、時間が合ったので、考える時間は沢山あった幼稚園には一杯お世話になってるし、最後の幼稚園。やるなら卒準よりは、研修が良かったのですが、即行で決まってしまった研修。役員&広報は園の集まりが多いらしいので、仕事柄キツイかも?って思ってたので、パス。卒準は、2学期後半から準備があるらしいですが、それからが忙しく、お裁縫も決して得意では無いので、園児の卒園の準備上手く行くか不安です。でも、やらなきゃ駄目だと思ってたので、手を上げたママリン。パパリンは、平気?っと心配顔。ママリン、いい加減な事は出来ないので、来年の1月から卒園する迄、仕事はセーブするからヨロシクねぇ(*^^)vっと言った。会社の人にも、今から何だけど、ヨロシクでーす(*^^)vっと今から伝えた。夜仕事をしている事を知ってるママ達は「平気なの?」っと心配してくれた。まぁ~引き受けたからには、素敵な卒園にする為、頑張ろうっと思っている(*^-^*)vそれを見届けると、3人組は居なくなった。役員決めは結局、1時間30分も掛かった。他のクラスも時間が掛かったらしく、1番遅いクラスの先生は目に涙をためてお願いしたらしいです。セッチャネの年長の時の担任の先生Y先生。ママリンY先生の為なら役員やってたわぁ(^-^;そんだけお世話になった先生だし、大好きな先生なので、泣かせるなんて、可哀想過ぎて、きっと役員やってたに違いない。ある意味、違うクラスで良かった それにしても3人組は怖かった。初めての出来事です。ちょっと脅迫じみてて、気分が良くなかったです。まぁ~その分N先生が人気者なのかも♪っとも思いましたので、良い先生に当って良かったとも思いました。幼稚園を後にし、マックを購入し家に帰った。この日の気温は高かった。ぽかぽか陽気に気分も良い。単純です(^^;)アッチャコと幼稚園楽しいねぇ~。新しい友達沢山作ってねぇ~。っとお話して帰った帰り道。パパリン早く帰って来れると嬉しいねぇ(*^^*)家に帰るとセッチャネが学校から帰って来てたぁ。「パパは?」「連絡ないから遊びに行って良いよ」っと言って遊びに行かせた。結局パパリン帰宅は17時。出掛けるにはキツイ時間(T^T)お子達は公園で友達と一杯遊んで帰って来た。その後、家族でお出掛け。外食は築地のおすし屋サン♪回転寿司ですが、場所は築地♪美味しかったです(^-^*)セッチャネはママリンより食べました(T-T)それも黄金の皿が沢山ある(T^T)ママリン「早く帰ろうよぉ~」っと思わずセッチャネに言ってしまったが、セッチャネは全然気にしてくれない(T-T)普通のお寿司屋さんで、特上4つ頼んだ方が安かった>_<;それにセッチャネ「次回は【うに】たらふく食べるぞぉ~」な~んて言うから・・・次回はセッチャネ抜きで来たい気分になってしまった(^-^;)でも美味しかったから仕方が無い(^-^*)また来ようと思いました(*^^)v ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●■Tシャツの季節でねぇ♪今すぐ着たい、そんなTシャツを集めてみました。Designed by unamama
April 6, 2005
コメント(10)

●●●火曜はママリンお休み(*^^*)v今日から【小学校】が始まった♪セッチャネは楽しそうに家を出たいつもなら、ギリギリで家を出るのに、カバンを背負って「まだ~」っと、何度も聞いては、時間が早く経たないか気にしてた(*^^*)元気に登校する姿☆新学期が始まった証拠だぁ 帰って来たセッチャネ「また1組だぁ~」っと喜んでいたぁ(^-^;誰と一緒だったとかではなく、【1組】に異常に執着していてクラスを異常に気にしていた(^-^;たった2クラス。誰と一緒でも構わないっと云ったら、それまでですが、「せめて○○チャンと一緒だった~」っとか言って帰って来て欲しかったママリンでした(^-^;)セッチャネ帰宅は10時30分。11時に昼ご飯を作り、「後は勝手に食べてねぇ~」っと言い爆睡しました。目が覚めたのは19時。またまた焦った^^;ご飯を作り、お風呂に入れ、21時に寝かせるはずだった・・・だが、寝てくれないの(T-T)ママリンやらなきゃいけない事、めちゃめちゃ有り過ぎて寝ない子供達にイライラしてしまった 「早く寝なさい!」「明日は自分で起きなさい!」「おばけ来ても助けて上げないから~!!」っと訳が判らない事まで言って、気が付くとアッチャコが泣いて謝ってた(^-^;;;;;何とか寝てくれてからのママリンは、ホント忙しかった>_
April 5, 2005
コメント(8)

5連続出勤は、シンドかった(T^T)応援ヘルプに気を使い、【おばさん】って言われるは(ToT)怒られるは(T^T)、掃除は早いが仕事が雑で、おしゃべりばかりして「暇!」ってほざく奴は居るは(-.-)、ホント色んな人がやって来ては、キリキリ胃が痛くなる毎日に【辞めたい】ってホント思った5日間でした でも☆私だけが辛い訳じゃないので、ワガママを言うのは駄目だし、(…っと言っても、社員の人に○○店の人はいらない!っと言っていまいました。)皆辛いの一緒なので、また頑張ろう♪っと云う気にはなりましたが、同じパートのKさんからメールが来て、ホント!何言ってるの?っと云う内容にムッ っとしたしまった。内容は・・・お疲れさま~(*^-^*)ヘルプはどう?私は保育園の入園の書類と中学の書類に追われ、休みだけど、超ハードな毎日を送っていて、休みだけど、休みって気がしない位忙しく、バカ旦那は仕事で何も手伝ってくれないの!保育園も慣らし保育で、午前保育だし、意味無いのよねぇ~。お互い頑張ろうねぇ(^-^)vバイバイ~・・・っと云う内容だったのだが、Kさんは、娘サンが保育園入園と中学入園が重なり、3月後半から4月半ば迄、週2回の出勤で、5連続休みが続いてるの。なのに!書類が大変だとか、旦那サンが手伝ってくれないとか、ホント嫌になる(T^T)そんなの当たり前だと思うのですが・・・家だって、書類の手伝いは【地図】を書くだけだし、Kサンは、持ち物一つ作らず、全て購入で済ませ、そんなに休みイラナイでしょ~って思うのですが・・・購入が悪いと言ってる訳じゃないので、誤解の無い様お願いしますm(_ _)m極めつけの休みの理由が【午前保育だから】なの。。。アッチャコの通う幼稚園はGW明けまで【午前保育】なんですけど。。。。知ってるのになぁ~>_<;保育園に入れた理由を考えて欲しいは。。。税金掛かってるのよぉ~。働いて税金払ってよぉ~~~。保育園代!二人で【1000円】なり。幼稚園代!一人【32000円】なり。頑張って働いて欲しいもんですわぁ~。ママリンだって保育園に入れたかったよぉ~(T-T)その癖、ママリン休むと「グチグチ」文句を言われるは、K一人で頑張れば良いんでしょ!って言われて、気が付くとママリン休みだったのに【出勤】になってるし・・・そんな訳で、仕事中は嫌いなの(T^T)普段は良い人なんだけど、仕事になるとワガママでママリンより半年早く入ったんですが、出産で半年休んでて、立場が逆転してしまい、そんなママリンの事が気にいらないの。楽しく話してる時は「Kは~」って話すのですが、立場をハッキリさせたい時は「Kさんは」っと自分で“サン”を付けるので分かりやすい。1番仕事が出来るHさんは「被害者意識が強くて、気にしてたらキリが無い」っと言ってる。「早く他の人が追い抜かして貰えると、本人も頑張るのにねぇ」…っと云う位,Kサン 口は誰よりも早く出すが、仕事は遅い(^-^;パパリンも「気にしてると、自分が無くなるから、お前はお前で良いんじゃないの?」っと言ってくれる。でも・・・気が小さいママリン(T^T)気になって仕方が無いの>_<パートなんだから、休みを勝手に取って、周りを気にしないで仕事が出来たら良いのですが…2年も働いてて、内情を知ってしまい、皆が協力し合って何とか頑張って来てるので、頑張らなきゃって思ってしまう。皆が頑張ってるのに、勝手は出来ないの(T-T)園や学校の行事事は優先的に休みを貰いますが、後は家族で出掛ける日位ですか?皆そんな感じで頑張って働いてます。はぁ~またまた愚痴ってしまいました(T-T)
April 5, 2005
コメント(2)

●●●遊びに来てくれたのに、全然 カキコしに行けなくて・・・ごめんなさい 土曜の仕事はシンドかったの・・・ 今 仕事は人手不足で、他店から応援を貰い、何とか回してる状態です。ママリンの働いてる店は、結構お弁当屋さんにしては、混む店で他店応援は、ほんとキツイです。そんな訳で、本来6時に終わる仕事が、終わったのが45分で、自分の仕事は終わってるのに、人の所をしなくては駄目で、お客さんには何度も怒られるし、オーダー忘れはするしで、胃がキリキリ痛くなってしまい、ホントこの日は最悪でした(T^T)3月は一杯までは、学生さんが居たりして、何とか頑張ってこれたが、4月は毎年 人が居ないの(>_
April 3, 2005
コメント(8)

我が家の愛犬【シャンクス】です。性別 《男の子》性格 《超・超・超ーーー甘えん坊》朝起きると、今まで一緒に寝ていたのに、大喜びするの^^;好きな事《家族でお出掛け》置いてかないで~っと、着替えてる最中から、大泣きするの>_<;苦手な物《小さな犬》吠えられると、怖いみたい・・・得意な事《ジャンプ》テーブルの上にまでジャンプしちゃう位、ジャンプが大好き。こんな僕をヨロシクでーす。
April 2, 2005
コメント(6)

●●●今日は【おさがり】を沢山貰った 昨日 セッチャネが幼稚園の時 お世話になっていた1つ年上のお姉ちゃんが居るママから電話があり「Rのお下がりいる?」っと聞かれ「喜んで♪」っと言い、今日取りに伺った(*^^*)v大きな紙袋に2つ♪丁度良いサイズ その中にカバンが2つ入っていた。キティちゃんのカバンと漫画本『りぼん』のキャラクター鞄の2つ。やはり取り合いになった。人気は『りぼん』キャラの鞄☆アッチャコ知らないのに、セッチャネが欲しがると、欲しがるの^^;結局 セッチャネがGETしたのだが、アッチャコは、キティちゃんで満足している。。。っと云うか、キティちゃんが、良かったらしい(^-^;セッチャネお下がり大好き 貰うのは、アッチャコばかりで、羨ましがったるから、自分が貰うと、大喜びするの(*^^*)頂いた洋服を『ギュ』っと抱きしめてた可愛い洋服「ありがとう~☆ママリンも、おさがり大好きよぉ~」(*^^)v仕事から帰って来て、家の事したり、お下がり貰いに行ったり、昼メロの最終回見たり(汗)してて、結局寝たのが15時。宅急便が来たらしい。。。家の前で遊んでたセッチャネが、チャイムを鳴らす、宅配の人に気が付き、ママリンを起こしに来たチャイムの音なんか聞こえていないママリン。セッチャネの声も夢の中 何か言いに来てるのは、何となく分かるけど、何を言ってるか・・・分からない・・・・・(^-^;結局 セッチャネが、サインをする事になった(^.^;)初☆サイン「ママ~サインしておいたよぉ」 「せっちゃねのサインで良いって言うから、ドキドキしちゃった」・・・っと嬉しそうに言ってました(*^-^*)ちょっと大人気分のセッチャネです。 ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●■春には、カーディガンを1枚羽織って、お出掛けしましょ♪Designed by unamama
April 1, 2005
コメント(6)

●●●寝ないで行ったの仕事(T-T)まぁ~寝れなかった・・・っと言った方が正しいですが、仕事中はテンション上げて頑張りました(^-^)v~*~*~*~*~*~*~*~日中は、掃除に洗濯にと家の仕事に追い回されたママリン。洗濯するのは大好き♪干すのは普通。畳むのは、少し好きかなぁ?しまうのが・・・大嫌い それを毎度の事ですが、休みの日に大量の洗濯物を指定の場所にしまうママリン(^-^;カナリの時間が掛かってしまう。掃除機完了!洗濯物OK!ご飯支度OK!お風呂OK!ご飯を食べて、仕事です>_<;~*~*~*~*~*~*~*~子供達は、日中は外遊びで、全然家に居なかった途中 家に帰って来て「日曜日プリクラ撮りにバス乗って行って良い?」っと聞かれた。アッチャコも連れて行きたいらしい・・・中学生も居るし、今年5年生になる、ママリンよりも背の高い子も居るが、やはり心配。。。アッチャコは5歳児だし、危ないし、この子達に何か合って責任を感じさせるのもどうかぁ?っと思い、可哀想だが、アッチャコのプリクラ撮りは却下! 理由を話し納得したが、きっと日曜に もう1度説明が居るだろう。プリクラ撮り終了後、即行で帰って来るって言ってたから、その後遊んで貰ってねぇ(*^^*)セッチャネは、日曜のプリクラ撮りが楽しみで仕方が無い(^-^;初めて、友達同士でプリクラを撮りに行く事になったから、ワクワク☆ドキドキらしい アッチャコには悪いが、楽しんでおいで♪いつも我慢させてるから、たまにはアッチャコから開放させて上げなきゃねぇ☆ ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●\2,100以下のミュールをピックアップ♪ Designed by unamama
March 31, 2005
コメント(8)

●●●天気は快晴☆気温も高い♪パパリン今日は、本当のお休み(*^^)vどこに出掛けるか、計画を立てたパパリン(*^^*)v目的地子供自然公園二俣川にある、自然公園。入園料無料で、ちびっこ動物園にアスレチックに時期によっては、桜に梅に色取り取りのお花が咲いていて、広大な敷地の中で、バーベキュー(許可が必要です)も出来、ペットもOKで、ボール遊びも出来、子供のパラダイス&貧乏家の我が家にとっても、楽園でした 不思議に思うのは、なぜ?ここを知らなかったのかぁ 子供が生まれて8年・・・無料の場所 色々探したのに、ここを知らなかった事パパリンと2人で「不思議だねぇ~」って話してたの。駐車場は、知ってる限りで、2ヶ所ありました。料金は2時間で【200円】あとは、20分毎に【50円】掛かります。男の子は、ザリガニを取って遊んでました。家の子供達は、真っ黒クロスケになって、遊んでましたママリンは・・・へトへトになりながら、アスレチックに挑戦しまいた 愛犬シャンは、長い道のりを頑張って歩き、大満足(*^^)vパパリンは・・・シートを引いて、爆睡してました 来週は【桜】が咲いてるかも知れないので、学校も幼稚園も始まるが、是非☆行きたいっと思いました(*^^*)vそれにしても、楽しかったです♪パパリンに感謝です でも・・・19時帰宅・・・サッカーが始まるからねぇ。観ないと「非国民」だと云うパパリン(^^;子供達は、子供部屋に行ってて貰い、近寄ると「頼むから、あっちに行ってて!」だって もぉ~興奮状態のパパリンは・・・叫ぶパパリン 怒るパパリン 喜ぶパパリン パパリンの百面相 最終的に日本勝利で終わったが、パパリンは最後の最後まで叫んでました(^-^;終わった後は、酸欠状態なんじゃないの?って感じのパパリン。ご飯を食べ、お風呂に入って、即行で寝てました(^^;それにしても【勝って良かった】 勝たないと・・・家庭崩壊が起こるので、ホント良かったです(*^^)vホット安心の我が家でした(^^; ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●■お花見と云えば、食べ物(^^; 食いしん坊のママリンです。Designed by unamama
March 30, 2005
コメント(6)

●●●火曜日!休みのはずのパパリン!休みなのに、お客さんの所に書類を届けに行かなくてはいけなくなり、朝 会社に行き、お客さんの所に書類を届け14時に帰宅(T^T)その後、買い物に出掛け、ご飯を食べて居る時、電話が鳴った・・・「悪いけど会社に戻って、仕事手伝ってくれる?」 「申し訳ないが、会社に戻る事になった…」 休みでしょ~慌てて買い物を済ませ、家に戻る我が家荷物を家に置き、会社に戻るパパリン。10分後、電話が鳴った・・・「事故った・・・」 話を聞くと、直進車のパパリン。いきなり右折して来た1台の車。そのまま走ると、完全に大事故!それで除け様として、人の家の庭に突っ込んだそうです それで・・・車が溝にハマッテ身動き取れず、オイルも漏れてしまい、今 会社に電話してレッカー呼んで貰ったから、暇だから見に来て良いよぉ…だって「行かないよぉ~」っと素気ない返事をしたが、心配だぁ。事故現場は家から5分の所。。。子供達と愛犬を連れ、事故現場へーーーー思いっきり、人の家の庭にはまってる車が1台(T^T)家の人・・・初めはメチャ怒って「人の庭で何やってるんだぁ~!」って怒鳴って、家から出て来たらしいのですが、理由を聞き、可哀想になり、車を引き上げるのを手伝ってくれたが、ロープが切れてしまい、敢え無く断念・・・レッカー車を待つ事になったらしいです(^-^;少し待つとレッカー車☆登場!家の人も家から出て来てくれ、車を見守る。。。パパリン「家に帰ってて良いよ」っと言うので、子供と犬を連れ、家に引き返した。帰って良いよ…っと云うより『帰って』って感じだった。そりゃそうだぁ!家族揃っている現場じゃない(^^;帰りは遠回りをし、犬の散歩をした。大喜びのシャン 結局 会社に戻れなかったパパリン(T^T)家に帰って来て、散々だった・・・っと呟いた(T-T)今日は厄日のパパリンでした(^-^;;; ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●Designed by unamama
March 29, 2005
コメント(0)

●●●ゆらゆら揺れて目が覚めた。「パン食べて良い?」「食べて良いよ」「新しいマーガリン開けて良い?」「どうぞ」「お菓子食べて良い?」「パン食べたらねぇ」っと、仕事明けの体をゆらゆら揺らす子供達いつもなら勝手に食べるのになぁ~。どうやら起きて欲しそうだぁ。何にも用事など無いのですが、きっとママリン3連休だから、寝なくても良いでしょ(*^^)vっと思ってるらしい(^-^;外は【雨】どこにも行けない子供達。暇なのねぇ~。ママリン眠いのよぉ~(^-^;そんな中 セッチャネがみて見てっと『粘土細工』を持って来た。親バカなので、ビックリ☆上手だねぇ~。凄いよぉ~。もぉ~皆に見せるよぉ~。・・・っと大絶賛。照れるセッチャネ 【粘土】でセッチャネこれ作ったの↓分かるかナァ~・・・ドラえもんなのドラえもん大好きセッチャネは、幼稚園の入園の際にも通園バックの柄にドラえもんを選ぶ程、ドラえもん大好き そんな『ドラえもん』の声が変わり、ショックを受けている(T^T)ママリンもショックだよぉ~(T^T)26年間あの声を聞いて育ったのにさぁ~>_<;今年最後なのに、なんで【映画】やらないのかぁ~・・・残念だなぁ~新しい声優サン達に期待するけど、馴れるまでまで時間が掛かりそうだぁ(^-^:;そんな『ドラえもん』の粘土細工を頑張って作ってました褒めると、調子に乗るセッチャネは、どんどん新しい粘土細工を作ってました。アッチャコも真似して、ドラえもん作ったけど『だんご2兄弟』に見えました(^-^;明日はパパリンも休みなので、家族揃って、遊びに行くぞぉ~*ドラえもんの素材は、ここでお借りしました。 ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●■見てても楽しい『ドラえもんグッズ』をピックアップ♪Designed by unamama
March 28, 2005
コメント(8)
![]()
●●●日曜日なのに、遊びに行かない子供達。どうやら春休みっと云う事もあり、他の友達は家族で遊びに行ったらしい。パパリンは日曜は出勤。。。ママリンも珍しく今日は日曜出勤。。。なので、子供達は、家で遊ぶ事となった(^-^;ドレス大好きセッチャネ&アッチャコ♪何度か結婚式に呼ばれ、その度にドレスを購入。後、キャラクターの衣装なんかも大好きで、プレゼントなんかで頂いた物もあり、ボロボロながらも大切な衣装を身にまとい、今日のテーマは《シンデレラ》一人何役も、こなすのですが、イジワルなお姉さんの時が1番燃える2人 「シンデレラ!これを おやりなさい!」「シンデレラ!あれを洗いなさい!」「シンデレラ!シンデレラ!シンデレラ~~~!!」っと、必ず!シンデレラが先に来る(^-^;さてシンデレラ役は「はい。お母様」「はい。お姉様」っと優しく、慎ましく、お上品だぁ(^-^;ママリン「ねぇ~普段からシンデレラで居てくれると、可愛いわぁ~」っと思わず口に出してしまった そんな事を言った為「はい。お母様」「お母様」「お母様」っとしつこい位 言いに来ては「がははははーー」っと大笑いして去って行った子供達。ママリンが寝てても、耳元付近での《ごっこ》は止まらなく、何気に寝てても、耳に入ってしまい、イマイチ寝れなかった すいませ~ん。ママ今日は仕事で寝なきゃいけないのよぉー 月曜から3連休だから、遊ぼう あっ!でも月曜は仕事明けだから、寝かせてねぇ♪明日は『雨』。きっと遊びに行かない子供達。明日のテーマは何だろう?っと考えると、怖い気がするママリンでした ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●■お姫様肌になろう☆本日も石鹸♪お試し1円石鹸ローズピップオイル石鹸ベジタブルソープQ10ソープうぶね石鹸Designed by unamama
March 27, 2005
コメント(4)

●●●日曜日の朝 あまりに疲れて更新出来ませんでした>_<;遊びに来てくれた方、ありがとう &ごめんなさい そんな日曜日の出来事・・・又々パート先での話ママリン、後少しで・・・死亡だったかも 休憩中にママリン 制服の上に【カーディガン】を羽織ってるのですが、それに【火】が引火したの 夜中の休憩中、お腹が空いて、いつもの様に お弁当を作ったの。冬は殆ど休憩中は何かを羽織ってるママリン。働いて2年が経つのに、こんな事 初めて(T^T)フライパンを振って、焼き物を焼いて、タレを投入!後一息で、ママリンの大切なご飯っと云う時・・・ガーディガンに引火 ママリン焦る。。。周りも焦る。。。右袖に引火して、あっと云う間に左手に引火・・・パニック状態で、両腕を水道に“ザードッドー”っと突っ込んだぁ。背中の事など、ちっとも気にしてなかったママリン。。。パート先の友達が、焦って消してくれました 本当に《あっと云う間》の出来事で、たぶん数秒で全身に【火】が回りました それは、まるでTVで見た【衝撃の映像99連発】を彷彿とする映像でした。その時は、心臓も止まる程の冷静さ?でしたが、後から心臓は“バクバク・ドキドキ”で、ご飯を食べても、全然味が分からず、怖くなったのは、火を消してから15分程経ってからだと思います。友達は、きっとママリンよりも“バクバク・ドキドキ”していて、ずっと怖いを連発してました でも本当に火傷しなくて良かった~ 友達に感謝 そして、神経的にメチャ・メチャ疲れました 皆さんも、くれぐれも【火】には気を付けて下さい(*^^*) ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●■やはり落ち着くには、お風呂かなぁ♪お風呂に石鹸☆石鹸をピックアップ。アブドゥール石鹸マルセイユ石鹸ロッキーマウンテンソープゲルマニウムマッドソープ真珠石鹸Designed by unamama
March 26, 2005
コメント(2)

●●●ママリン怒ってますお子の事では無く!パート先の人に怒ってます話すとムカムカする程、腹が立つ。。。今日、仕事場で働いていると、Wサンが具合悪そうにやって来たの。具合悪くなってから、今日で3週間位経ってて、初めは【インフルエンザ】で1週間休んでたWサン。その人は早朝サンで、3時間余りを一人でこなすの。代わりの人を探すのが大変な時間が『深夜』と『早朝』なんですが、休めない理由が『代わりの人を探して貰うの悪いから』って理由なの。。。そうなのかも知れないけど、『インフル』初日は、真っ赤な顔をしてやって来たWサン。何日か前に子供がインフルに掛かり、それを貰ったらしい。。。おーいインフルは病気じゃないよぉ!!伝染病だよぉ 「悪いけど【マスク】して貰えるかなぁ~」っとボソっと言ったママリン。仕方が無く、早朝も出来る深夜のHサンが、深夜から続けて早朝をこなしたの。それから1週間後に復帰したWサン。やはり具合が悪そうで、結局!又 代わりに深夜~早朝をこなす事になった、Hさん。まぁ~人が良いから、OKなのですが、次の日の仕事に差し支えるから、ママリン的には止めて欲しかったの。そして、今日 久々に会ったWサン。やはり具合が悪そう。。。咳が凄くて、ゴホゴホしてた。「それインフルじゃないでしょ。病院行った?」っと聞いたの。「今回のインフルは咳を伴うって言ってた」って言うのですが、「インフルって熱でしょ?ママリン、今年に入ってAもBも経験してるから分かるよぉ」って言ったの。。。「インフルって言われたし、熱は無いから平気!」って言うので、「1度検査して貰ったら?3週間は長いし、インフルって言うなら、改善しないんだから、違う薬出して貰ったら?ママリン昔 熱が凄くて、風邪引くと気管支炎になるから、咳も酷くて、でも、風邪だと思ってたから、市販の薬で治そうとして、どうしようもなくなって病院に行ったら、【肺炎】に掛かってて、でも もぉ~治り掛けに入ってるって言われ、何日か点滴受けに通って完治したんだけど、結局その時に無理したから【白血球】の数値が上がってしまい、ずーっと下がらないんだよねぇ。子供も居るし、何か合ったら大変だから、病院に行けば?」って言ったの。(*生活に支障のない数値ですので、心配しないで下さい)そしたら・・・「そのせいで、頭おかしくなったの?」だって 周りは、やり取りを聞いてて「それは無いんじゃないの」って言ってくれたのですが、ママリンはもぉ~腹が立ち話す気力をなくしたの。でも やはり腹が立つから「人が心配して話してる時に茶化されるのって、ホント腹が立つんですがぁ。」「後 悪いんだけど、インフルって思って仕事しに来てるなら、常識としてマスクぐらい付けて下さい。代わりの人を探すのが申し訳無いって話ですが、私達だって、生活が合って働いてるの。何日も休むのが申し訳無いって思うかも知れないけど、完治してからの出勤をお願いしたいです。インフルを移されると、ホント、生活も困るし、お互い子供が居るんだから分かると思いますが、せめてホント常識としてマスク着用位の気を利かせて下さい。」っと言いました。周りはヒヤヒヤです。仕方がありません。だってママリン怒ってるのですから・・・ なんだろう???仲良しサンでも無いし、そんなに絡みがある人でも無いの。話の流れも、笑える話した覚えが無いの。そんな言い方しなくても!って思う人 居ると思うけど、ママリンは、未だムカムカしています。やはり同じ深夜の人なら、同じ言葉を言ったとしても、付き合いが長い人が多いので、気にもならず、笑って受け答え出来たんでしょうが、その人とは【友達】じゃない!って思うので、腹が立つ。こんなんで良いのかなぁ~?人間関係難しいなぁ~(>_<;)人を馬鹿にする人嫌いだよぉ~(T^T)言いたい事 言ったけど、後味悪い。。。「お先に失礼します」って言ったら、無言だったなぁ~。でも皆の事無視するのは、どうなの?小さい声でも良いから「お疲れ様」って言ってよぉ・・・ママリン お子達がインフル掛かった時、移ってたら…って思ってマスクしてたもん。。。それ知ってるよねぇ~お弁当屋だよ。マスク一杯あるよぉ。でも、やはり完治してから出勤しようよぉ。嫌いな人の事、心配して話さないよぉ。具合が悪くて、機嫌が悪いの?そんな時位、無理して笑いなさい!っとは、言わないけど、嫌味や悪態つける元気があるなら、具合悪い素振りも見せないで欲しい。でも・・・もう仲間って気もしない。。。。まぁ~友達じゃないから、良いけど、心配して損した気分になる1日でした。こんな日記 書きたくないが、書いちゃった。。。 ランキング参加中。こんなママリンで良かったら、ポチっと押してやって下さい。●●●■落ち着きたくなるアロマポットをピックアップ♪Designed by unamama
March 25, 2005
コメント(6)

●●●今日も休みのママリン アッチャコのテンションも高い(^-^)♪テンションの高い理由は、ママリンが休みだと云う事もあるが、1番の理由は天気が良い事だぁ。昨日は雨・雨・雨だったけど、今日の予報は【曇】だったが、天気はどんどん良くなって、気温も高い。ママリンもそうだけど、天気で気分が良くなるのぉ(*^^*)・・・っと云う事で、2人してテンションが高い1日になった(^-^; 午前中は家の事をし、午後セッチャネが帰宅後、遊びに行くと思ったら、塾があるから遊べないんだって・・・っと云うセッチャネも引き連れて【ポスティング】のバイトに出掛けた。ママリン【ポスティング】のバイトもしてるの。・・・っと云っても、月に800枚配るだけなので、簡単作業(^-^)vリホーム会社のパンフを配るのだが、一戸建て専門なので、ちょっと面倒臭いのが難点。そんなバイトを手伝って貰った。初めてのお仕事に燃えるお子達ポストに届かないアッチャコ(^-^;燃えまくるセッチャネは、1つでも多く入れる為、走るー走るーそんな2人は、ポストを見ては、取り合いになる始末 「ポストが合った☆」「そこはアッチャコが入れるの!」「ポストが合った☆」「さっきアッチャコが入れたんだから、今度はセッチャネ!」・・・っとまぁ~こんな感じで、最終的には、走り出すセッチャネなのでした。一戸建て専門のチラシ撒きなので、たまに住民の人と鉢合わせになる。なった場合、やはり本人に渡すしかないのですが、こんな時【子供は強い味方】でした。ママリンの場合は「今 リホームの予定なから」っと断られる事があるのだが、子供の場合、すんなり受け取ってくれる(^-^)♪それにセッチャネの近所付き合いが、こんな所で発揮されるとは・・・ビックリです☆「あっ!○○さんだぁ~」っと言い、チラシを渡す。「あっ!○○だぁ~(犬の名前)」っと言い、飼い主さんにチラシを渡す。そんな事が何回か合った。セッチャネの事みんな知ってて「セッチャネ お仕事手伝ってるの」っと言って褒められ、すんなり仕事が出来た。セッチャネに感謝です 仕事帰りにパン屋サンに寄り、パンを買い、帰宅。2人共、お仕事が楽しかったらしく、明日もやる☆っと言ってたけど、明日は忙しいから無理だなぁ~(^-^;でも、やってくれると、非常に助かるママリンでした(^-^)vそうそうバイト代あげる約束をしたのぉ。金額は¥300なり♪仕事して、おこずかいを稼ぐ…この方法で毎月お手伝いして頂きましょ(*^^*)v ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●■春のお出掛けに持って行きませんかぁ?3,000円以下のバックをピックアップ♪Designed by unamama
March 24, 2005
コメント(6)

●●●アッチャコ☆インフル完治です パパリン&ママリンはお休み。アッチャコ朝からテンション高くて、着替えて、リュック背負って、「早く~お出掛け行こうよぉ~」を連呼。でも、セッチャネ学校なので、行けません。アッチャコ、早くセッチャネ帰って来ないかなぁ~☆っと家で待っていました。そんなアッチャコのイタズラ・・・お絵描き用紙に【口紅】で、お絵描きし出した。当然ママリン注意 アッチャコ、次に洗面所に行った。。。手を洗ってると思ってたママリン・・・なんと!口紅ケースの回りに口紅が付き、洗ってる。。。口紅は折れ、洗面所は真っ赤か ・・・色んな所に口紅が付いてる(T^T)当然!注意!!「そんなのティッシュで拭きなさい!」 洗面所は真っ赤か (T^T)洗わなきゃ・・・ふと後を振り向く無造作に置かれたバスタオル・・・真っ赤か どうやら、初めはバスタオルで拭き拭きして、それから洗った様だぁ(T-T)「アッチャコ~~~~!!!」ガミガミ 「ごめんなさーーーーい」エンエンエンっと、終了したのでした(^-^; セッチャネ帰宅後、アッチャコのテンションは誰にも止められなかった。靴を履き「行こうよぉ~」を連呼。久々のお外にルンルン気分 でも、外は雨でーす(^^;「どこに行くのだぁ~?」外に出なくて、室内で遊べる所・・・結局、横浜の地下街&デパート巡りにした。雨だから、人・人・人でした。そごうのロフトに行き、色んな物を見て歩いた。量り売りシャンプーなんて合って、興味津々のママリン♪お子達は、フルーツシリーズのハンドクリームにハマッテたぁ♪パパリンは手品の商品に興味津々♪結局、2時間もそこに居たらしい(^-^;子供服売り場は禁止!見ると欲しくなるから・・・(^-^;デパ地下は物凄い人の列が色んな所に出来ていた。そこでフルーツパイをGET。1つ263円と云う値段にも関わらずクリームたっぷり&フルーツたっぷりのパイ☆美味しかったです PRONTOでご飯を食べた。ママリン、こう云う所に来ると、飲みたくなるの♪お酒☆1杯だけ、ジンを飲み、幸せ気分♪アッチャコは「眠いよぉ~」を連呼。飲み物&食事が来ると、元気はつらつ~♪に変身。セッチャネは、人の食べ物も狙ってます(^-^;その目は、まるでハンターです。アッチャコの残した食べ物をGET☆嬉しそうですv(^-^*)食事を終え、地下街を後にした。 家の傍で夕飯の買い物を済まし、帰宅。2人共、家に帰りパイを食べ、即行で寝ました(_ _)ZZzzz久々のお外にルンルン気分のアッチャコは、セッチャネのベットで「一緒に寝る~」っと言って勝手に寝てたぁ(^-^;;;;セッチャネは「きつくて寝れません~」っと言って寝れず、即行で眠りに付いたアッチャコを退かし、一人になった瞬間、爆睡したました(_ _)ZZzzzママリンもテレビを見てる最中寝てしまった(_ _)ZZzzzママリンの睡眠時間2時間で、遊びに行き、お酒まで飲んでしまい、記憶喪失中で寝てしまい、目が覚めたら・・・隣でパパリンも寝てたぁ(^^;「おーい、体が痛くなるぞお~」っと起こし、ママリンも布団へ・・・パパリンは、そのまま床で寝たらしい。朝起きて「体が痛い・・・」っと言ってたぁ(^ ^;木曜もお休みママリン。お部屋掃除、真剣にやらないと・・・(^^;頑張るぞぉ~~~ ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●Designed by unamama
March 23, 2005
コメント(4)

●●●まぁ~いつもの事なのですが、休みの次の日は寝ないで仕事に行くママリン 迎えの車の中でパパリンの【ぼやき】が始まった(^-^;「昨日の夜、アッチャコ“お腹が痛いよぉ~”って30分置きに泣いて全然 寝れなかった」 っと、かなり お疲れ気味。。。それって・・・心当りがあるマママリン(^^;昨日の夜、お風呂に入る時、アッチャコが「お風呂入る」(^-^)v「お風呂入りたい」v(*^-^*)v「お風呂・お風呂・おふろ~~~~~~」っと大泣きお風呂大好きアッチャコ♪熱も丸1日無かったし、お風呂に入って無いのも丸3日。外にも遊びに行けず、髪の毛洗わず、ママリン上がり湯の時のホンの5分程度のお風呂なら…っと思い、入れたのが駄目だったのかぁ?う~ん?でも熱も出てないって云うし、ママリンのせいじゃないよねぇ(^-^;な~んて、勝手に自分を許してしまいました そんなアッチャコは、只今【爆睡中】です。パパリンは、寝た気がしない中、仕事に向かうのでありました。パパリン「ごめんねぇ」。。。 昨日は、お外禁止令のアッチャコとママリンお家の中で遊んだよぉ(*^^*)熱は朝から無かったけど、イマイチ元気のなかったアッチャコ。セッチャネが外に行くと、ワガママ娘に変身。「お外☆行く」『無理!』「熱ないよぉ」『他の子に移すと大変だから無理』「元気なんだよぉ」『お熱が下がってから、2日経たないと無理なの』「だって~こんなに元気で熱も無いのに~・・・」 っと大泣きアッチャコ。。。そうなのよねぇ~。セッチャネのインフル発覚から8日が経ち、その間 お外遊びが出来なかったアッチャコ。そりゃ~ストレス溜まるよねぇ。。。・・・っと云う事で、今日の遊び場所は【ベランダ】シートをひいて、毛布を出し、ミニテーブル・クレヨン・人形などを持ち込み、遊んだの(*^^)v布団を干す時は、一緒に《ホッコリンごっこ》と題して、一緒に布団を叩き、追い出しごっこを楽しんだぁ♪お絵書き時間は《郵便屋サンごっこ》で、アッチャコが絵やお手紙を書き、ママリンに届ける。その間に、ママリン洗濯物を畳んで、片付けた。「郵便ですよぉ~」『わーいお手紙来た』の繰り返し。お昼は《レストランごっこ》♪メニューをお持ちしました。限定1名さま限りのメニューがありますが、如何でしょうかぁ?「それで、お願いします」・・・っと言って、そばを出した(^-^;ただの【おそば】も外で食べると美味しいらしく、完食☆「美味しいねぇ~」「楽しいねぇ~」「そば外で食べるの初めてだねぇ~」っと楽しそう セッチャネは、お昼過ぎに帰って来て、速攻でご飯を食べ、又外に行った。ホント、ご飯ぐらい ゆっくり食べれば良いのに、慌しいわぁ~ヾ(・・;)ォィォィ昼メロを鑑賞中はアッチャコ つまらないo(>
March 22, 2005
コメント(8)

●●●日曜休みのママリン(*^-^*)昨日はアッチャコのインフルエンザが発覚し、春休みなのに可哀想・・・って思ってたけど、小学校は今週いっぱいあるから、お出掛けは無理。今週中には、完全復活するから、ある意味よかったかもねぇ(^-^)v後は、親の私達が移らない様にするだけだぁ(*^-^*)アッチャコは、熱が出てて、目が充血しまくってて、具合が悪いのがよく分かった。風邪を引くと、気管支炎になってしまうので、心配だったが、今の所苦しそうにしてないので、良かった 我が家はパパリン以外、風邪を引くと気管支炎になってしまうので、咳で寝れない事が多い(T-T)喘息では無いが、風邪を引くと症状は同じになる。最悪の場合は、喉が切れ、血が出てしまうので、心配だぁ。でもインフルは、前回もテープと薬で落ち着いたので、一先ず安心している。今日の朝は、アッチャコも少しは元気になっている やはり、元気なのが1番です(*^^)v煩い程の元気さが、丁度良いのだと、思う今日この頃です。でも、まだまだ本調子では無いので、気は抜けません。特にアッチャコは、セッチャネと違い【女優】なので、計れません(^-^;具合が悪いと、人の10倍位、具合が悪くなるので、分からないのです 熱があるかも?っと思った瞬間・・・「立てない」「歩けない」「フラフラする~」など、いきなり病人モードご飯を食べる時は「ごほごほ・・・手がフラフラして自分で食べれない」「ママ食べさせて~」っと甘えモードセッチャネが遊びに行くと分かると「風邪治った☆アッチャコもう平気」「元気だから、お外行く~」っと元気モードその時の、お顔を公開したい程、女優顔になるの 普段の言い方と、全く違い、ホント大袈裟に言うし、顔も演技してるので、笑えます(^-^*)その度にママリンは、「はいはい」っと甘えさせるから、駄目なのです(^-^;赤ちゃんモードに弱いのは、母だから?母性本能が・・・っと一人で言い訳してます 昨日の夜は、日記を更新させ様と、パソの前に座ったママリン。でも急激な眠気に襲われ・・・ まるで電車に乗ってる様な感覚で、ガックン・ガックンしてたのは分かるが、結構気持ち良く、寝ていたママリン。。。そこにセッチャネ登場で「早く布団に入りなさい」「電気代勿体無いでしょ。パソコンの電源切りなさい」 「もぉ~体おかしくなるから、こんな所で寝ないで、布団に入りなさい」・・・っと母の様 ママリン「はーい」っと言い布団に雪崩れ込む・・・ 「寝るよぉ!」「テレビ消すよぉ」「イイのォ」っと言うセッチャネに「電気は付けっぱなしでOKだから、テレビは おまかせします」(_ _)ZZZzzzセッチャネ・・・仕方ないっと云った様子でテレビを消した でも昨日 久々に外で遊んだセッチャネ。帰って来て、速攻で御昼寝したセッチャネ。君は寝れるのかぁ?テレビを付けててもママリンは爆睡出来るのよぉ~☆少しするとパパリン帰宅 何となく、聞こえる親子の会話。帰って来ると「パパお帰り~」っと甘えてた。やはり寝れなかったようだぁ(^-^;パパ帰宅後、すぐにテレビを付けたセッチャネ。やはり我慢してたのねぇ すまぬーーーっと思いながら、邪魔しちゃ駄目ねぇ☆親子の会話♪っと思いながら、眠りに付いた。 一体全体 何時に寝たのか不明のセッチャネ。ー9時30分ー今 友達が来て遊びに行った。今 起きて、歯と顔を洗い出掛けたセッチャネ。「朝ご飯は?」「お腹空いたけど、お昼まで後少し、帰ってから食べる」「じゃ~行って来ます」朝から元気です。こんな元気な姿が1番だぁ アッチャコも元気になって、早く外遊びに行けたら良いなぁ~(*^^*) ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ~*~*~*~*~*~*~*~*~*今日は絵本をピックアップしたのですが、この中に「しゅくだい」っと云う本を紹介しました。この本は、学校の授業で使われた本です。兄弟が居る人に是非☆読んで上げて欲しい作品です。お姉ちゃん・お兄ちゃんが特に【幸せ】になれる本だと思います。子供は、この本と同じ主人公のつもりで帰って来て「しゅくだい」をし、喜んで学校に行きました。そんな幸せな絵本に巡り会え、とっても幸せな気分になれた一冊です。●●●■病気の時こそ、読み聞かせ。絵本をピックアップ。クレヨンしんちゃんしゅくだい虹色のお魚と大魚なないろのクラ葉っぱのフレディDesigned by unamama
March 21, 2005
コメント(12)

●●●アッチャコの目が充血してて、熱が39.4度。朝病院に連れて行き、検査をすると・・・ インフルエンザA型 っと診断 前回B型。今年2度目のインフルです>_<;可哀想に「お外に行きたいよぉ~」って泣いてる(T-T)セッチャネは、完全復活☆で、今日から外出OK。。。余計に落ち込むアッチャコなのでした *後程 2度目の日記書けたら書きます ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ●●●■お熱に苺。熱が出ると苺が食べたくなりませんかぁ?そんな苺をピックアップ。とよのかの苺女峰の苺クリームベリー苺ミルクオレ苺アイスDesigned by unamama
March 20, 2005
コメント(14)

●●●朝帰宅後、いつもの様に お子ちゃま達のお顔を触るママリン(*^^*)セッチャネ・・・OK熱なし(*^^)vアッチャコ・・・???アッチャコ・・・ アッチャコ・・・体が熱い慌てて、体温計で熱を計る。。。37.3度昨日寝てた かっこう・・・ドレス 結婚式で以前購入したドレスがあるのですが、1度着ると、着る機会も無いので、おもちゃドレスに変更。それを着たまま寝たアッチャコ。。。寒かったのねぇ。熱が出ちゃった(>_
March 19, 2005
コメント(0)

セッチャネのインフルも治る傾向にあり(*^^*)v熱も平熱に下がり、元気100倍って感じで、う・る・さ・いィ~(;^_^A アセアセ・・・やはり、具合悪かったのねぇ(^^; 熱が下がると、こんなにも元気だもの。まぁ~セッチャネの最大の取り得は【元気】って事だから、OKです。それにしても・・・機関銃トークは、止まらなかったなぁ~。テレビを見ても、それに向かってエンドレスで話してるから,内容分かってるのかしら?ドラえもんを見て、気分は【のび太】?で話、わら金では【ひろし】?で話、一人で話して一人で笑ってたぁ(;^_^A アセアセ・・・アッチャコも楽しそうにしてて、セッチャネの隣で一緒に笑ってたぁ(*^^*)「お外で遊びたいよぉ~」を連発の2人。「2日待機だから、明日熱が下がってたら、病院に行き、OKが出たら、外で遊んで良いよ。」っと言ってるのだが、体が元気なので「遊びに行きたいよぉ~」を連呼してたぁ\(^^:;)...マアマアママリンも早く、お外に行って欲しいよぉ~っと思う一日でした。♪*♪*♪*♪*♪義理の姉の誕生日が3月17日だったのだが、おめでとう☆を言うのを忘れてたママリン家。。。プレゼントは無いけど、子供達からの「おめでとう」の言葉をきっと待っててくれてると思うので、インフルも治りかけの今日電話した。セッチャネは「おめでとう」を言い、今自分がインフルである事を自慢してたぁヾ(・・;)ォィォィ「セッチャネねぇ~インフル!インフルAに掛かったのよぉ!」「熱が物凄い上がっちゃって、大変だったのォ~~~」っと、話していたセッチャネ。ゲサ子なんです(^^;アッチャコは照れながらも【お歌】を披露(*^^*ゞセッチャネにも唄ってて、お願いしたけど、恥ずかしいらしく、却下!最後に皆で「おめでとう」を言い電話を切りました。1日遅れの電話ですが、きっと喜んでくれたと思います。 ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*)
March 18, 2005
コメント(6)

●●●インフルAに掛かってしまったセッチャネ(T^T)ママリン、セッチャネを見て不思議に思う セッチャネ・・・なぜ?そんなに【おしゃべり】好きなの?ママリン達は、インフルBに掛かった時、殆ど寝ていたのに、セッチャネは、なぜ?テレビに向かって話をしてるの?Aの方が、Bより重い病気なんだってよぉ~>_<;《普段の機関銃トークは無いけど、カナリのおしゃべり好きで、良いのか?そんなに話してばかりで、ホントに良いのかぁ~》って思った。セッチャネ・・・なぜ?そんなに食欲があるの?普段と同じ位、バクバク食べるセッチャネ《パート先の人が『人間食べれなくなったら駄目だぁ!』と言ってたので、安心なのだが、夜吐くのが怖かったりする(^-^;;》そんなセッチャネ、薬を飲む時、途端に病人になる(^^;「体が熱くなって来た」「フラフラする」「喉が痛くて飲み込めない」etc...出たな病人攻撃・・・ 【タミフル】飲まないと治らないよぉ!インフル菌をやつけてくれるのは【タミフル】だけだよぉ~(^-^)vなどと言い飲ませるのだが・・・口の中に入れ『オエー』と言わんばかりの顔で、こちらを見るセッチャネ早くゴックンしなさい!を日に2回繰り返す(^-^;解熱剤の飲み薬は、オレンジ味でOKなのだが、タミフルは、ヨーグルト味なのかなぁ~?匂いを嗅ぐと、抜けたヨーグルトの匂いがしました。こりゃマズイかもねぇ~(^-^;そんなセッチャネは、学校の連絡帳を楽しみに待っていた お友が、連絡帳を届けてくれると、すぐ欲しがった。連絡帳袋の中には・・・クラスメートから『お手紙』が入っていた(*^^*)クラス全員の一言メッセージ「風邪治ったら、一緒に遊ぼうねぇ」「セッチャネ居なくて寂しいよぉ~」「インフルエンザ早く治して学校来てねぇ」・・・など、皆からの温かいメッセージ T先生の温かい人柄が伺えた。セッチャネが待っていたと云う事は、毎度 長くお休みする子に送っていると云う事だぁ(*^^*)優しいT先生に感謝☆どうやら今日は、小学校の【卒業式】だったらしい。連絡帳の中に卒業祝いの紅白まんじゅうが入っていた。この 紅白まんじゅうで姉妹愛を確認 すいませんセコイ話なのですが。。。 紅白まんじゅうと云うからには、中には2つのまんじゅうが入っていました。母観察中・・・アッチャコ「おまんじゅう欲しいなぁ~」セッチャネ「え~だってアッチャコ餡子嫌いじゃん!」アッチャコ「それなら食べれるよぉ~。ちょうだい☆」 セッチャネ「う~ん」 「う~ん」 「う~ん」ママリン・・・・・・おいおいセッチャネ「仕方ない。白い方を半分上げる」・・・セッコ でも納得してたので、ママリンは口出し無用なので、そのまま観察終了!*♪*♪*♪*パパリン帰宅時にアッチャコが、『紅白饅頭』の話をした。パパリンは2つある内の1つを貰ったと思い、話を聞いてた。アッチャコ「パパ聞いて~セッチャネが学校から『お饅頭』を貰って、半分貰ったの」 パパリン 「セッチャネ優しいねぇ~。それで、どうしたの?」↑この時のパパリンの心境としては、きちんと「ありがとう」言ったの?っと云う気持ちで聞いたのだが…アッチャコ「うん♪食べた」「美味しかったよぉ」の返事(^-^;パパリン 「じゃ~セッチャネに何て言おうかぁ」アッチャコ「ありがとう言うの忘れてたぁ」 「セッチャネ☆ありがとう」(*^-^*)セッチャネ「どういたしまして」 セッチャネは恥ずかしがり屋サンなので、改まって言われると、誰であろうと照れる。そんな2人を見て、可愛い~☆っと思ってたパパリン でもねぇ~セッチャネは2つある内の、1つを半分にして上げたのよぉ~考えて・考えて・考えた、挙句の果てが1/4なのよぉ~もう少し、優しくなって欲しいわぁ~でも食べ物の恨みは怖いから、アッチャコよ、1/4でOKだったかもねぇ ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ■喧嘩しなくて良い様に(汗)お饅頭をピックアップ♪●●●桜饅頭\525母の日特別仕様\3150手作り饅頭\1360酒饅頭\873何か届くかお楽しみ\2000Designed by unamama
March 17, 2005
コメント(12)

仕事明け、いつもはフラフラモードのママリン。でも今日は違う。。。今日は幼稚園の終業式。朝から寂しいモード全開 園バスを待つ場所で、年長サンで明日“卒園”してしまう、Mちゃん・Tくんに1年間のお礼を込め、ささやかなプレゼントを渡し、水色コース最後のバスを待つ中で、記念写真を写した。最後だねぇ~。年長サンのママが写真を撮る。あぁ~寂しいなぁー(T^T)歳なのかなぁ~涙が出てしまうよぉ~(>__
March 16, 2005
コメント(4)
先生と最後のお別れに【アルバム】を作った我が家。アルバムの中に、沢山の吹き出しを作った(^-^)♪台紙の裏には、アッチャコのメッセージと絵を書いた。アッチャコのメッセージ・・・***M先生へ先生が大好きです。なぜ好きかと云うと、大好きだからです。***・・・っと云うメッセージ。手紙も3通書いた。セッチャネも書いた。ママリンも書いた。アルバムには私達夫婦の写真も入れ、父&母も忘れないでねぇ♪・・・っと書き、園に向かった。☆☆☆☆☆園には多くのママが居た。皆写真を撮っている。ママリン、M先生を探した。すると、沢山の園児に囲まれているM先生を発見(^-^)v急いで、写真を撮る体制。アッチャコおいで~♪っと友達が呼んでくれ、数枚撮った。アッチャコとツーショットが撮りたいが、そんな不陰気じゃないし~先生が「靴を履き替え、外に行くので、待っててねぇ」♪・・・っと言い、居なくなった。その間、友ママとのおしゃべり**本日クラス発表**皆 何組?の会話で盛り上がる(o^^o)仲良しママ・・・違うクラス。゚(T^T)゚。゚そうなのよねぇ~家の幼稚園は、毎年仲良しサンと離される皆違うクラスらしい・・・(T_T)でも☆新しいクラスで、新しい仲間を作って、楽しい園生活を過ごして貰えれば、良いのだから、これでOKだぁ(^ー^)♪☆☆M先生再登場☆☆アッチャコ先生を捕まえた('-'*)先生とツーショット写真を数枚撮り、先生移動♪パパリン イスに座り、様子を見てたのだが、M先生パパリンのイスに座ってくれ、皆で写真撮影。ハイ・チーズ♪パパリン嬉しそう(*^-^*)v「俺も入った?」と聞いて来たので「一応ねぇ」と答えた(^-^)v家に帰って思ったのだが、写真撮る事ばかり考えてて、ママリン先生と写真撮れなかったのォ(T^T)もぉ~パパリンたら、気を利かせてよぉ~プンプンビームだわぁ~(ノ・_・)‥‥・・・━━━━━☆ピーーム最後に先生にアルバムと花を渡し、帰宅した。アルバムを見て、先生ウルウルしてたので、危険・・・って思った。今日は笑顔で『さよなら』したかったから(*^^*)最後のお顔が【泣き顔】なのは、イヤだから笑顔で『さよなら』しましょ♪先生見て、笑って下さい♪笑えるコメントいっぱい書いたママリン。笑ってくれる自信あり(*^^)vホントに最後、アッチャコにお礼を言わせ、園を後にした。家に帰り、数時間後、先生から電話が掛かって来た。アルバムのお礼だぁ♪さっきも言ってたのに、わざわざ電話くれ、ママリン嬉しいよぉ~(*^-^*)色々な思い出を話し、電話を切った。~~改めて思う。~~先生ありがとう本当に先生のクラスで良かったと思っています。M先生に出会え、アッチャコの先生になってくれ、感謝してます。アッチャコの事は勿論☆家族の私達の事も忘れないでねぇ。アッチャコ家族は先生の事、絶対忘れないから♪100の「ありがとう」と1000の「感謝」数え切れない「思い出」を『ありがとう』。先生と出会え、本当に嬉しい♪幸せな時間を「ありがとう」大好きなM先生『ご結婚おめでとう♪』入籍は今日なんだよねぇ☆挙式前の入籍。理由は今日が終業式で、皆との思い出最後の日だから・・・その日に思い出いっぱい詰め込んで、新しい苗字になるんだって(*^^*)お幸せになって下さい(*^^*)沢山の素敵な思い出、これからも作って下さい旦那さま「先生を泣かせたら、年中組みんなで叱りに行きますよぉ」(笑)
March 16, 2005
コメント(0)

朝セッチャネを起こすと、元気が無い。。。体が痛いの(>__
March 16, 2005
コメント(2)

☆☆☆幼稚園の大掃除☆☆☆今日は幼稚園の大掃除♪朝から話題は、どこの掃除になるかぁ!皆 外掃除が1番イヤだぁ。外靴洗いに、マット洗い、玄関掃除に至っては、傘立てなどの重い物もあり、ほこりも多いし、最悪なの(^-^;そんな話題が盛り上がってる中、掃除担当箇所が決まった。な・なんとママリン・・・玄関掃除(T^T)ついてない傘立ては4人で持ち上げないと、持てない大きな物なのだが、疑問が持ち上がった。一人のママが「ねぇ~幼稚園って、傘持って来るの禁止なのに、傘立ての意味あるの?」っと云う物だった。そうだよねぇ~。雨の日の登園でも、傘はママが持ち帰るので、園に置く事は禁止されてる。それなのに、これ程 大きな傘立ての意味があるのかぁ?確かに疑問 ぼやきは、まだまだ続くが、ママリンは さっさと済ませ、クラスに戻りたかった。・・・なので、とっとと掃除を済ませた(^-^)vすると、他のママが「こんなに大変な掃除をやったんだから、今クラスに戻るのはイヤよねぇ~」っと言い出した。でも、ここで時間を潰す事など出来る訳も無く、皆さん結局 各クラスに戻った。家のクラスは、もうすぐ終わる所だったので、やる事も無いらしくママリンは他のママとお話をし、終わるのを待った 春休みに遊ぼうねぇ~っと約束をしたり、クラスが別になったら、イヤだねぇ~・・・など、掃除終了まで楽しんだぁ♪掃除が終わると、先生とのお別れの会が始まった。・・・っとは云う物の、時間が無い。先生の最後の挨拶。クラスが涙した 先生の退職理由は結婚☆めでたい話だが、やはり寂しい(T^T)先生も子供達と別れるのが1番心残りだと、言っていました。クラスの代表のママが今までのお礼を言い、花束の授与で終了。。。するはずだった。一人のママがクラス全員で写真を撮りたいと言い出し、子供達全員が集まった 園児が先生を囲み、クラス写真(*^-^*)最後の絵となった。ママ達も先生を囲んで、写真を撮った(*^^*)vとても素敵なクラスで先生のクラスになれ、神様にホント感謝しています。先生ありがとう。明日で本当の最後。終業式です。必ず!会いに来るので、ママリン達は急いで帰宅しました。セッチャネが友達と遊びながら、家でお留守番。とても心配なので、アッチャコと急いで帰宅するのでした。 家に着くと楽しげに遊んでたセッチャネv(^^*)「おかえり~」っと元気に言って走り去ってた・・・お~い、何処行くの?「すぐそこー」・・・って何処?見ると、子供達が遊んでるOKだぁ(^-^)v家に入り、ラストスパート☆アルバム作成♪写真選びにコメントに、作り出すと結構難しい綺麗に楽しく思い出になる物を・・・どうやら出来上がりはギリギリになりそう(^-^;本日のメニューは・・・『親子丼』+味噌汁 以上(^-^;簡単なので、すぐ終わるのだが、ご飯が炊けるのを待つのが辛い。そのスキにお風呂♪時間は17時45分呼びに行かなきゃ。。。っと思ってたら「ママ虫網どこ?」っとセッチャネが聞いて来た。 虫網?「そうなの!M君が 『明日天気になれ』をやったら、駐輪場の屋根の靴が上がって取れないの」(^-^;一緒に遊んでる子の中には6年生も居るし、ママリンより背の高い子もいる。ママリンより運動神経の良いであろう小学生軍団。心配はないはず(^-^)v10分経っても帰って来ない、外を見に行くと、Tちゃんが 虫網に縄跳びを結び、ガシャン ガシャン音を立てながら靴めがけ網を飛ばしているが、ギリギリの所までしか、届かない(T-T)駐輪場の屋根はトタンなので、登るのは怖い。Tちゃんに掛けるしかなかったのだが、時間も遅い。そんな事を考えてたら、虫網が縄跳びから外れて、屋根の上に乗ってしまった 変わりになる物・・・家のモップだぁ(^-^;Tちゃんに任せるのは可哀想。時間も無いので、ママリン老体に鞭打って、少しだけ屋根に登り靴&網を落とした(*^-^)vvvvカナリ怖かったが、子供の手前もあり、余裕を見せた さぁ~皆帰るのだぁ。時間が遅いぞぉ~。家に入り、お風呂に入って、ご飯を食べて、ママリン仕事に行くのであった。今日も寝れなかったから、きっと死亡だぁ(T^T)でも次の日は水曜日♪休みなので、気合いを入れ頑張るのでありました ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) Designed by unamama
March 15, 2005
コメント(4)

●●●今日もお休みママリン。明日は幼稚園の【大掃除】があるので、今日も休みです 普段出来ない事をしなくては・・・まず掃除(汗)仕事では、掃除 一生懸命やってるママリンだけど、どうも家庭の掃除は苦手(^-^;主婦失格なのです(T^T)気合が入ると、大掃除状態になり、家中を引っ掻き回す(^-^;;;家具の移動など、気が付くと足の踏む場も無くなるママリン。これが年に2.3回はある。今日は、そこまで出来ないけど、ビシバシ普段捨てられない性格のママリンは物と格闘しながら、沢山捨てた(^-^)v家の家賃は、物置代?なのでは無いかと思う程に捨てられない性格。子供達もそうなのだぁ(T-T)石を拾っては大切に、紙を切っては大切に・・・子供達の部屋は大切な物で埋め尽くされている。それを他人が見たら…イヤ親が見ても、ゴミにしか見えないのだが、子供達にとっては宝物☆中々片付けられない、子供達。。。この親にして子の子ありなのです そんなママリンが格闘すると、いつもゴミ袋2つが満タンになる(^-^;落ち着いてみると、要らない物が多いのだぁ。。。それでも部屋は綺麗じゃない(T-T)まだまだ宝だと思ってる物がゴミなんだろうなぁ~・・・頑張らなくては... 今日は【ホワイトデー】子供達はパパリンからのプレゼントを期待している。パパリン今日は忙しいから、買って来れないと思うから、水曜に好きなの買って貰えば?っと言ったら・・・そうだねぇ☆おもちゃ屋さんに行って買って貰わなきゃねぇ だって・・・おーいホワイトデーのお返しは、お菓子だぞ~・・・ かなりショックのセッチャネでした。。。ショックは続く(^-^;ねぇ~今日は【ホワイトデー】だから、ごちそうでしょ♪ごちそうは何 ねぇ~ママも女の子で、何でご馳走作るの?ご馳走の日じゃないぞ~・・・ これまたショックのセッチャネでした。。。ホワイトデーを勘違いし過ぎなのです(^-^;;; 今日テレ東でホワイトデープレゼンツ・ヨン様映画【スキャンダル】が入った。【天国の階段】にハマってしまったママリン。ヨン様映画も見ても良いかなぁ~…っと思い、チャンネルを合わせた。子供達も、そろそろ寝る時間。ちょっとHシーンがあるのも、知っていたが、韓国映画。それ程の物でも無いでしょ~っと思って合わせた。すると・・・映画が始まってすぐ!Hシーンが始まった(^^;;;子供達は・・・「ヨン様へんた~~~~い・えっちーーーー」とアッチャコ(*^-^*)セッチャネに至っては愛犬シャンを抱きしめ・・・ 「男はエッチなんだから~!変態だぁーーー!エッチ・スケッチ・何センチ・あなたのパンツは何センチ?」っと、恥ずかしさ100倍って位、恥ずかしがって、喜んでたぁ(^-^;;始まって3秒?ホントすぐにチャンネルを替えた我が家のヨン様デビューでした。それにしても、あんなに反応するなんて・・・ある意味ショックのママリンでした。でもホントは・・・ウケウケ状態のママリンでした ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ■収納BOXをピックアップしてみました♪●●●アジアンBOX\3800BOXストッカー\3300収納BOX\2625(送料無料)トランク型BOX\1260コレク・アクセBOX\4809Designed by unamama
March 14, 2005
コメント(12)

●●●今日は・・・お休みで~す 家に帰って来てから、なだれ込む様に寝ました。時間は8時前 セッチャネ・アッチャコの朝ご飯は、パパリンが作ってくれた(*^^*)ついでに、パパリンのお弁当も自分で作り、出勤した(^-^;『ありがと~☆』パパリン♪感謝してるは~ セッチャネ・アッチャコが遊びに行ったのも分からないママリン(^-^;お昼?いつ帰って来たのだろう お腹が空き、目が覚めた・・・14時だぁ。軽くご飯を食べ、即!布団に入った(^-^;お腹だけは空くのねぇ~(笑)食べた?っと云うより、お腹に入れ無意識の内に、寝た・・・っと言った方が正しいかも きっと起きてた時間は10分位だっと思います。それから完全復活したのが・・・18時『ちびまるこちゃん』が始まる時間だぁ(^-^:;慌てて、家の前で遊んでいる、お子ちゃま二人を呼びに行った。「ちびまるこちゃんが始まるよぉ~」「まだ遊んでる!」「終わる前には帰るから」お子ちゃま+お友の返事。「お家の人心配しない?」その問いに「何か合ったら、セッチャネの家に電話があるから平気だよぉ」ごもっともです(^-^;本当にエンディングと共に帰って来た、お子達。家は近いが、もう少し早く帰ろうよぉ~ ・・・っと小言を言うママリンでした。 帰宅後まず お昼ご飯どうした?っと聞いた。すると・・・パン食べた(*^^)v っとセッチャネ。ママリン、あまりに気持ち良さそうに寝てた為、アッチャコと仲良くパンを焼いて食べたんだって ホント☆ありがたい(*^^)vお陰でママリンいっぱい寝る事が出来ました(*^^*)♪サンキュー急いでご飯を作るママリン。急いでお風呂を洗うセッチャネ。急いでテレビの前に座るアッチャコ。急いでアッチャコの膝に座る愛犬シャン。ご飯が炊ける間に、1度空気の入れ替えしなくては…っと窓を開けた。窓が結露でビシャビシャだぁ。雨降った?っとママリン。うん 雨も雪も降った(*^^)v っと子供達。寒くなかったの?全然平気♪楽しかった~☆っとの返事。皆元気だぁ(^-^)♪テレビではアニメが続く。今の内に、やる事やらなきゃ(^-^)vご飯も出来、食べてる間に湯を溜める。19時30分・・・ママリンお風呂へ子供達は、まだ食事中♪ 本日のお風呂前回の日記にも書いた <クレイバス> 精油は《ローズウッド》精油に塩を混ぜる時に叫んだママリン(T-T)手に傷が沢山あり、痛いのなんのって、ママ大丈夫???っと慌ててやって来たお子達・・・すまぬ大袈裟ママでーす お湯を見て、ご飯も途中で「お風呂入りたい」っと言い出したお子達。待ってて~(汗)まず髪の毛を洗い、洗顔を済ませ、パックをし、お風呂に浸かってから入って欲しいので、「ご飯食べてから!」っと、ちょっとキツメに言い、追い出した(^-^:「良いよぉ~。おいで~」っと呼んだのは20時過ぎになった。それなのに・・・アッチャコまだ ご飯食べ終わってない(T^T)お風呂が気になり食べれないらしい(^-^;髪の毛洗って上げなきゃ駄目だし、いつまで待っても同じなので、仕方が無い・・・おいで~っと呼んだ。髪の毛を洗い、体も洗い、セッチャネを呼んだ。休みの日は、髪の毛はママリンが元気だったら洗ってあげる約束なので、洗って上げた。カナリ嬉しい様で、フ二フ二してたぁ 「赤ちゃんやって~」っとアッチャコ(^-^;「よちよちよち赤ちゃんねぇ~」っとお風呂の中で、抱っこしてあやすママリン。するとセッチャネも、やって欲しそうに見ている。おいでセッチャネ♪同じ様にやって上げた(*^^)v1日中寝てたママリン♪お子達と話していないので、もぉ~機関銃トークは止まない(^-^:;○○ちゃんが、どうした こうした。○○ちゃんが、こうして あーして。気が付くとパパリン帰宅(^-^;時計を見ると、21時30分・・・湯はぬるいが、体中ポカポカ☆全身が熱いぐらいだぁ(*^-^*)このトークに今度はパパリンに参加して貰う事にし、ママリンとタッチ交代♪アッチャコも出る~っと言い、パパリン+セッチャネでお風呂に入った 窓を開け、涼むママリン♪速攻で寝るアッチャコ(_ _)ZZZZzzzzz機関銃トーク炸裂のセッチャネは、また同じ事をパパリンに聞かせた(*^^)v結局 セッチャネがお風呂から出たのは21時45分(^-^)♪明日は学校だと云うのに「寝れないよぉ~」っと言い出した(^-^;歯を磨き、布団に入りなさい!布団に入ってからも「寝れないよぉ~」を少し繰り返し気が付いたら寝てた ホントは寝れないじゃなく、『寝たくないよぉ~』だったのねぇ(*^^*)今日はいっぱい寝かせてくれたセッチャネに感謝☆ママリン10時間も寝たのに、1時過ぎには布団に入り、即!爆睡するのでありました(^-^)v ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ■楽しい睡眠にパジャマを着ましょ♪本日はパジャマをピックアップ。●●●キティちゃん\5145水玉パジャマ\4095チェックパジャマ\1029クロスパジャマ\1050ドールハート柄\1900Designed by unamama
March 13, 2005
コメント(9)
●●●先日 母子家庭を狙った連続婦女暴行事件が起こった。内容を聞いて、ビックリしたと同時に、この国はおかしいと感じた。内容はこうだ。。。犯人は、まず役所に行き、【住民基本台帳】を入手する。そして、名前を確認。同じ住所に名前が連なり、生年月日を確認後、その家庭に父親が居ない事を確認する。簡単な作業だ。年頃の女の子の家庭をピックアップし、その家庭の名前・住所・電話番号を控え、母親が仕事に行ってる時を狙い、襲う・・・っと云う、卑劣で、そんな事を考え付く、変態な男が逮捕された。ここで問題なのは【住民基本台帳】を閲覧し、書き留める事を許されている、この国の法律に問題がある。テレビで知ったのだが、【住民基本台帳法】の内容は・・・何人たりとも閲覧出来、1件に付き\30?を支払うと、書き留める事も出来る。それは、ダイレクトメールなどの企業も許される・・・っと云う物だった。これでは、【個人保護法】【プライバシーの侵害】だぁ。まず、申請を出し、審査をかける。(ダイレクトメールで許されるのだから、審査なんて本当は必要無いのでは?)それが許された個人ないし、企業は別室にて閲覧が許される。しかも!名前・住所・電話番号・生年月日の4点が閲覧出来るのだぁ。色々な所で、個人情報が流出していて、問題になっているが、これでは「申し訳ありませんでした」っと謝ってる企業に対し、あなたが漏らさなくても、国で正々堂々と流してるので、謝らなくても平気だよぉ!っと言いたくなる。まぁー企業の内容にもよるが、こんな事を言いたくなる内容だった。住民基本台帳が出来て、まだ数年。こんな法律でホント良いのかと思う内容に、ただただ腹立だしく思うのでした。<熱く語ってみました>●●●Designed by unamama
March 13, 2005
コメント(0)

家に帰り、なだれ込む様に倒れ寝たママリン セッチャネ&アッチャコは、静かに・静かにしてくれ、ママリンかなり寝れるはずだった。。。午前中は、爆睡出来たが、お昼「お腹空いたよぉ~」っと帰って来て、ご飯を食べさせ、又遊びに行った子供達(^-^)vこれは仕方が無いのだが、これから先が計算外。。。バタン・バタンっとドアの開け閉めが煩い(T-T)「ちょっと忘れ物」♪っと、何回 戻ってくるのだぁ~。その度に愛犬シャンが「ワン・ワン」っと吠え、「遊びに連れてケ~」っと、吠える。眠くなり布団に入るが、アッチャコ「ママ~ちょっと来て~」っとママリンを呼ぶ(T^T)行くと「これ見て」♪っと、貰ったお菓子を見せ、自慢する。挙句の果てには耳元で「寒いから、家で遊んで良い?」と聞いてくる もぉ~寝てる場合じゃ無くなって来た(T-T)土曜は【天国の階段】が入る日(*^-^*)韓流ブームに乗ってしまったママリン(^-^;これも予定外☆でも韓国映画は好きだぁ♪映画は見てると、時間を忘れる、最高の娯楽だと思ってる♪【冬ソナ】は見た事が無いから、機会があったら見てみたいなぁ~って思ってます。そんな【天国の階段】・・・寝たいから、録画にしてたのに寝れないので、結局見てしまった 最近は日が落ちるのが遅く、家の前で遊んでる安心感もあるのだが、帰って来たのは、18時・・・遅いぞぉ「17時30分だよぉ~」っと声を掛けると、「分かった、もう少ししたら帰る」の返事。他の家の人は心配じゃ無いのだろうかぁ ママリン 人からは【過保護】と良く言われる(^-^;帰って来ないと、探しに行くし、心配で怒る 歩いて5分の距離の、お友達。そんなに心配する事も無いのかも知れないが、やはり小さいから心配です。 家に帰って来て、ドタバタいつもの通り、お風呂に入り、ご飯を食べレッツラゴーーーー仕事へ行き、元気に?仕事をしたのだが、今日の話題は、役員をしないママの話になった。役員をしないママ。出来ないママ。事情があり、したいけど、出来ないママは、どうなのかぁ?仕事のシフトは、学校の行事が分かる前に決まってしまう為なかなか思う様に出来ない人が多いはず・・・特に母子家庭の人は、子供を育てる為に、学校にPTAにお願いするしか無いと思うのだが、そんな個人の理由は関係無いらしい・・・世の中、気持ちが小さいねぇ~って思った。6年間で、役員をしなくて良い人が多いはずなのに、なんで、理由があり、出来ない理由の人が責められるのか?ママリンちっとも理解出来ない 結構白熱トークを、会社の人と繰り広げてみた(^-^;あっ!誤解しないでねぇ(^-^)vママリンは、まず幼稚園の役員になるつもり♪セッチャネの時は、アッチャコが居た為、出来なかったから、今期はするつもり☆出来たら【広報】をやりたいなぁ~って思ってる(*^^)v下の子が居るママは、役員リストから外されるから、今まで、何もしていません(^^;幼稚園とも今期で最後だし、何かしたいママリンです。小学校は、アッチャコが入ってからするつもりです。今は、ゆっくり楽しく、親子で園生活を楽しんで、はりきって☆小学校ライフを過ごすつもりで居ます ランキング参加中。良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ■役員さん必需品☆ウエストポーチプラダウエストポーチ\22、050タフスワット\\7,350ソフトレザー\4,095ピグメント\1,900 PIKO\3,045Designed by unamama
March 12, 2005
コメント(2)

ちィかれたァーーー 水曜がお休みだったので、木曜日は寝ないで仕事。そして金曜の朝に帰宅し、小学校登校班の【旗振り】が回って来た。本当は水曜に旗振りの予定だったのに、用事が出来たとかで急遽「金曜にお願いします」っと一方的にお願いされ、気分が良くなかった 今は午前保育で良いけど、本当だったら、火・金は幼稚園のお弁当の日で、8時15分にバスが来るから、8時までの旗振りは無理だぁ!!って言ってあるのに、なぜ?この日に変わって下さい。っと平気で言うんでしょう?朝は全員時間が無いのに・・・せめて お弁当の日位 ずらしてくれても良いのに・・・っとブツブツ思ってしまいました そんなネガティブ・ママリンの前に、小学生軍団の「おはようございます」の大きな声(*^-^*)えっ?前回の旗振りの時は「オハヨウゴザイマス・・・・」っと小さな声だったのに、今は元気ハツラツゥ~~~って感じで、気分が良くなる、元気な声♪ネガティブ⇒ポジティブに変身 「いってらっしゃい」の声にも力が入る(o^^o)魔法をかけられてしまった様だぁ(*^^)vそんなママリンに、一緒に旗を振ってたお母さんが「○○さんって知ってる?」っと聞いて来た。ママリン知らない人・・・っと云うか、見たら分かると思うけど、話をした事が無い違う学年のお母さん。その人は、今まで4年間【旗振り】をした事がないらしいです。問題は無いのでしょうかぁ?「大問題だよぉ~月に1回の旗振りなのに、1度も無いんだもん」 病気か何か?仕事で行けないとか?職業が医者?看護士?学校の先生??などなど考えたが、さっぱり原因は分からない。まぁ~きっと事情があるのでしょう!6年間同じ学校に通わせるつもりで居るのなら、1度位出てると思うから、きっと事情があるはず、気にしないで行きましょ~(*^^*) 急いで家に帰り、園バックを持ち、バス停へ送り出し、洗濯をして、ご飯を食べ、眠気との戦いの時がやって来た。今寝たら・・・起きれない(>_
March 11, 2005
コメント(12)

幼稚園は、今日から恐怖の早お帰り(T-T)深夜勤務のママリン・・・不安です>_<;寝坊なんてしたら・・・キャー怖い気合だー気合だーで、乗り切らなくては 今日は昨日お休みだったから、OKです(^-^)vお迎えバッチリ余裕です。アッチャコ帰って来て、お外で遊びたいと連呼。「縄跳びがしたいよぉー」「縄跳びしたいよぉー」「ごめんねぇ。ママ仕事があるから、今の内に やらなきゃ いけない事しなきゃ駄目なの。。。お買い物行くから、付き合ってねぇ。」すると・・・「縄跳び持ってて良い?」っと聞いて来た。「うーん・・・じゃー約束出来るかなぁ?まず縄跳びを振り回さない。人が居る所では、やらない。ママが駄目って言ったら即!やめる。約束出来る?」アッチャコ元気よく「はーい☆」・・・ホントかしら(^-^;じゃーセッチャネを待って、お買い物行きましょー(^-^)v 待ってたよぉ~セッチャネ☆お買い物行くぞォー♪すると・・・「お友達と約束して来たから、行かない」だって(T-T)喜ぶと思ったのになぁ~・・・仕方ない2人で行きますかぁ☆縄跳び持って、お買い物。アッチャコ初めは「走り縄跳び」結構上手い(^-^)v坂が多いので、途中疲れた様で「ママ抱っこして~」っと甘えて来た。坂だぞぉ~。それも上り坂・・・仕方ない「電車ごっこ」しましょ♪運転手はアッチャコ☆君が主役だぁ ノリノリで「次の駅は~ゴミ駅」「ゴミ駅」「あ~次の駅は犬駅」「犬駅」・・・っと目に付く物が駅名になる(o^^o)それも飽きてきて、次は・・・「電話ごっこ」だぁ。手持ちを受話器に「もしもしー」「今どこにいますかぁ?」「お菓子買いますかぁ?」・・・っと話していると、背後から「アッチャコ~」っと友達の声がした。「○ちゃ~ん」手をブンブン振って、体で嬉しさを伝える。園で遊んでも、外で会うのはカナリ嬉しそう(*^^*)お母さんに「電話楽しそうねぇ~」っと言われた(^-^;ちょっと恥ずかしい お店に到着し、買い物を済ませ、帰宅。セッチャネは、まだ帰って来ない。アッチャコ「遊びに行きたい」っと言ったが、行った所で10分も遊べない。ママリンと家で遊びましょ☆目をつぶって、お口を開けて~「あ~ん」パク「問題です。何パンでしょう?」・・・「チョコパン」(*^-^*)ウフさすが☆食べ物の力は素晴らしい。すっかり機嫌が直った(^-^)vセッチャネも帰って来た。7個入りのパン、速攻で無くなる。喧嘩になる前にママが1つ食べましょ さぁ~これからが忙しいママリン。急いで、する事を済ませ、仕事に行きましょ(^-^)v 良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ■なつかしの駄菓子をピックアップうまい棒ココア味30本入り\262ふ菓子17本入り\231あんず棒20本入り\313棒キナコ飴\420 クジ付きスーパーボール\1680Designed by unamama
March 10, 2005
コメント(6)

□■■□□■■□連続日記になってしまい、ご訪問してくれた皆様・・・ごめんなさい今日は、仕事から帰って来て、即☆ 爆睡パパリン休みだったので、園バスにアッチャコを乗せに行ってくれた(*^^*)本当はねぇ、パパリン苦手なんだなぁ~・・・主婦軍団の中でバス待つの(^-^:でも、ホント即!死亡のママリンの姿みて、送ってくれた☆あ~んど、お迎えにも行ってくれ、ママリン爆睡出来た ・・・っとは云っても、水曜は早帰り、なかなか寝れない(T-T)この日の睡眠時間、4時間30分☆寝た方だぁ♪アッチャコが帰って来ると「お腹空いた~」のオンパレード お昼ご飯は適当(^-^;早く☆セッチャネ帰って来ないかなぁ~♪天気が良く、暖かいから、どこかに出掛けたい(*^^*)セッチャネ帰宅だぁ~♪早く行こうよぉ~・・・どこかに(*^^)vセッチャネ、近くの公園に行くと思ってて、友達と約束して帰って来た 水曜はパパもママも休みだから遊べないって、いつも約束して来ないのに・・・仕方ない・・・謝りなさいm(_ _)mママリンも「ごめんねぇ~」って謝って、出掛けた(^-^;;;;;子供同士の約束・・・大事だから遊びに行かせても良いのだが、家族のお出掛けは、週1回しか無いので、許しておくれ~ 行き先は『山下公園』一輪車と縄跳びを持ち、出掛けた。セッチャネ「一輪車」乗れません(^-^;パパリンと特訓です(^-^)v大きな公園・・・着くと色んな人が居た。こう云う所に来ると・・・調子に乗るセッチャネ(^▽^;乗れない「一輪車」をカッコ付け乗るの そして・・・即!転ぶ(^-^;カッコ付けなくて良いから うふふふふ・・・二カーの照れ笑い アッチャコは、縄跳びを、やって得意げだぁ(^-^)v我が家の練習している傍に、ワンちゃん軍団が居たので、ママリンは公園内を我が家の愛犬と共に散歩した(^-^)vこのワンちゃん軍団の傍には、居たく無いの(^-^;だって・・・セレブわんちゃん軍団だから。。。ベビーカーに乗るワンちゃん。ワンちゃんのリードは『シャネル』・・・お洋服は『セリーヌ』・・・っとそんなワンちゃんの中に、我が家の愛犬を傍に置けない(^-^;;;公園内をウロウロ散歩♪普通の人との交流はバッチリ(^-^)vやはり、セレブには程遠いママリン。一般人とは、話せるが、セレブは無理だぁ~ 余りに寒く、1時間程で公園を後に、平沼にあるラーメン屋さんに行った。ここのラーメン美味しいの(*^^*)4人家族で、子供は小さい。注文は・・・みそラーメン・・・パパリンチャーシューめん・・・セッチャネ野菜ラーメン・・・アッチャコ豚肉とナスの定食・・・ママリン餃子 以上お店の人、ビックリしてたぁ(^-^;大食いなのよぉ~。アッチャコ以外、食べる・食べる(^-^;セッチャネは、一人でチャーシュー麺を完食。アッチャコは、野菜ラーメンを半分食べ、ママリンが残りを完食。豚肉とナスの定食は、半分をママリンが食べ、半分はパパリン。でも、どんぶりより、ちょっと少な目のご飯、ママリン完食。おかわりをし、パパリンが味噌ラーメンを完食後、平らげた。お店の人・・・ビックリ でもねぇ☆美味しいの♪だーい満足をし、車に戻った(*^-^*)すると。。。我が家の愛犬寂しかったよぉ~っと、くぅーくぅー言いながら、寄って来た(^-^;30分程の時間だが、君の存在を忘れていたママリン。。。すまんm(_ _)mでも・・・美味しかったよん♪さぁ~帰ろう!お家に帰って、ご飯上げるねぇ~(^-^)v 良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ■愛犬に着させたい、お洋服をピックアップ水玉ワンピコットンTシャツ金魚の浴衣デニムのジャケットフリルキャミソール□■■□□■■□Designed by unamama
March 9, 2005
コメント(4)

今日は久々に天気が良い 天気が良いと気分も良い♪暖かく、良く眠れる・・・子供達を送り出し、洗濯機に洗濯物を入れ、そのまま爆睡(_ _)ZZzzzz起きて、幼稚園から帰って来るアッチャコを迎えに行き、今日は真っ直ぐ帰らないで、バスコースが同じお友と、散歩をしながら家に帰った(*^^*)プリキュアごっこ♪をしながらの、お散歩☆短時間のお散歩も楽しそう☆走ると危ないよぉ!っと注意すると、もの凄いスローで歩く。。。そして又走る・・・なかなか言う事を聞かない(>_
March 8, 2005
コメント(0)

ここ最近字が書ける様になって、幼稚園では手紙交換が流行っています。そんな手紙交換で、びっくりする物が入っていた。。。それは、お金 セッチャネがアッチャコのカバンから見つけたの(^-^:「これ何?」「触らないで~」「ママ~」・・・入ってた金額は30円。手紙+シールも一緒に入ってたぁ アッチャコ・・・「駄目!Mちゃんに貰ったの。アッチャコの大事な物なの!」これは、説明が大変だぁ(T-T)お金はねぇ~Mちゃんのパパとママが一生懸命働いて、貰ったお金なの。そのお金をMちゃんが、勝手にアッチャコに上げたら、知らないパパとママは悲しむと思うんだぁ~。ママだって、アッチャコが喜ぶと思って働いて、おこずかい上げたとしたら…そのお金をMちゃんに上げて、喜んで貰おうとしたら…悲しいなぁ~。子供同士のお金のやり取りは、いけない事なんだよぉ。幼稚園にお金必要ないでしょ。嬉しい気持ちだけ貰って、お金はMちゃんに返そう(^-^)vアッチャコは黙って聞き、「うん☆」っと言ったが、これで当ってたか・・・心配説明は難しいなぁ~(汗)頭で分かっても、言葉にすると、難しいと思った 前に友ママから聞いた事がある・・・友ママの子【Tちゃん】は、とても素直な良い子なんですが、友ママが離婚してしまい、心に傷を負ってしまった。幼稚園から、保育園に通う事になったTちゃん。友達を大事に思うばかりに、手紙の中にお金を入れる様になった。友ママは、そんな事全く知らなかった。。。そんな、ある日、園の友ママから電話が来た。「家の子が、Tちゃんから、お金のお手紙貰ったの。」友ママ・・・ショックを受けた。お金にショックを受けたが、内容に涙が出た。1円で書いた手紙。。。1枚・1枚貼ってあった、お金の手紙。。。【これからも、ずっと、おともだちでいて】この内容を、お金で書いたTちゃん。ママリンが聞いた時は、笑って言ってたが、内容はママリンもショックだった 子供って、小さいなりに、色んな事を感じ・覚え・気を使い・耐えて頑張って生きてるって思う瞬間でした。だから、今回の事 どうするか悩んだぁ。どうするかぁ。。。結局 Mちゃん家に今回は言うの止めたぁ。お金を封筒に入れ、手紙を書き、シールのお礼にティッシュを入れた。アッチャコには「Mちゃんとずっとお友達で居たいから、これは返すねぇ。って言って返すんだよぉ」って言って封筒を渡した。ふぉーーーふぅーーー上手く説明出来たかしら??朝 もう1度言って、送り出さなきゃ(^-^;セッチャネも黙って聞いてたぁ。こんな時は静かなセッチャネ(^-^)vその後2人は、ママリンに手紙を書いてくれたぁ。「いつも 美味しいご飯ありがとう。お仕事 頑張ってねぇ」内容は、いつも同じだが、嬉しい(^-^)♪さぁ~今日も仕事だぁ。頑張るぞぉ~ 良かったら‘ポチ’っと押してねぇ(*^^*) ■メールも良いけど、たまには手紙書きませんかぁ? そんな手紙書きに必要なレターセットをピックアップマリーちゃんレターセット愛・地球博オリジナルキャラクタームーミンでおなじみスナフキンの森クローバーのセットキャロル・ウィルソンのレターセットDesigned by unamama
March 7, 2005
コメント(6)
全115件 (115件中 1-50件目)


![]()