ふうちゃんパパさん
>ところで・・・中間地点はマック?マクド?(笑)

自分は「マック」ですが
どちらかに統一されてる感はないですよ。
(2007年02月03日 10時21分34秒)

極ミニ・アクアリウム生活

極ミニ・アクアリウム生活

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

熱帯魚

(88)

ベタ

(59)

グッピー

(25)

アカヒレ

(7)

金魚

(20)

旅行♪

(7)

サッカー

(7)

戯言

(41)

お気に入りブログ

よろずや よろずや1212さん
MOMO's House vol.1 ☆たますけ☆さん
リベルタ~ベタ暮ら… リベルタ0831さん
プラネット ★たまちゃん♪さん
いしころ・コロコロ… いしころ612さん
 お気楽主婦のちょ… お気楽主婦JUNさん
came rain came shine keenmoonさん
   エビと水草と… キボーデコさん

コメント新着

ソニック37 @ Re[1]:方言(^^ゞ・・(02/02) 日本人2005さん >方言って面白いですね…
日本人2005 @ Re:方言(^^ゞ・・(02/02) 方言って面白いですね~本屋で方言を扱っ…
ソニック37 @ Re[1]:方言(^^ゞ・・(02/02) ym9710さん >動物も 地域によって呼び…
ソニック37 @ Re[1]:方言(^^ゞ・・(02/02) ** 青空 **さん >放課・・・放課後・…
ym9710 @ Re:方言(^^ゞ・・(02/02) 動物も 地域によって呼び方が違うのが …
2007年02月02日
XML
カテゴリ: 戯言
相変わらずアクアネタがありません

昨日は休みだったので、久々にショップへ行きました。
できればミナミ、居なけりゃヤマトでも~って気持ちで
お掃除部隊をスカウトに行ったんですが
ミナミは居ないし、ヤマトは巨大だしってことで断念
外部フィルターの交換ろ材だけ買って、帰ってきました。

方言の話の続き・・
軽くカルチャーショックを受けた言葉は?と言いますと
「とき(ん)とき(ん)」 「放課」
も~完全に全国区だと思い込んでました。
って言うか、今でもそー思ってます(爆)

「とき(ん)とき(ん)」
モノが鋭利に尖っていることを表します。
例「鉛筆を とっきとき に削る」
ま~これは言われてみれば
そーかなって感じだけど、次は・・

「放課」
授業の間の休み時のこと
例「1時間目と2時間目の間の10分 放課
え~「放課」を「放課」とは言わないんだぁ

休み時間を「放課」にしちゃうと
「放課後」は授業中になっちゃうぞ~~

そもそも、なんで学校が終わった後を「放課後」と言うのか・・・?
国語辞典を開きますと

放課後:学校でその日の授業が終わった後


と、書いてありました。



謎は深まるばかりです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月02日 10時43分38秒
コメント(14) | コメントを書く
[戯言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そういう  
schro  さん
言い方の違いって、地域によって色々あるみたいですね。
先日ネットで見たのが、絆創膏を何と呼ぶか…っての。
バンドエイドたら、リバテープたら、サピオなど等。
文化がありありと出てて、これも興味深い記事でしたよ。 (2007年02月02日 12時20分10秒)

Re:方言(^^ゞ・・(02/02)  
私もブログ書く時気をつけてるけど、
方言とは違うけど「冷やしラーメン」が通じなかったのにはショックを受けました^^;
本州では「冷やし中華」なんですねぇ...
ちなみに我が家でバンドエイドはサビオです。 (2007年02月02日 12時35分31秒)

Re:方言(^^ゞ・・(02/02)  
ところで・・・中間地点はマック?マクド?(笑)
(2007年02月02日 12時37分12秒)

Re:方言(^^ゞ・・(02/02)  
授業と授業の間の休み時間は『休憩時間』と呼んでました。
絆創膏、今は『絆創膏かバンドエイド』ですね。小さい頃はサビオとも言ってました~懐かしい!
マクドナルドは広島は『マック』ですね。名古屋に住んでたときもみんな『マック』と呼んでたような…
でも和歌山の男友達は「おかしいやん。マックちゃうで、マックはパソコンで、マクドナルドはマクドやって」と盛り上がったことが(*^_^*)
彼と話してるとイントネーションがつられてよく関西弁っぽくなってました(笑)
(2007年02月02日 20時20分56秒)

Re:そういう(02/02)  
ソニック37  さん
schroさん
>言い方の違いって、地域によって色々あるみたいですね。
>先日ネットで見たのが、絆創膏を何と呼ぶか…っての。
>バンドエイドたら、リバテープたら、サピオなど等。
>文化がありありと出てて、これも興味深い記事でしたよ。

そ~っすねぇ~イロイロありますねぇ
絆創膏かぁ、自分はバンドエイドかな。
創テープなんて言ったりもするかな。
(2007年02月03日 10時18分54秒)

Re[1]:方言(^^ゞ・・(02/02)  
ソニック37  さん
☆たますけ☆さん
>私もブログ書く時気をつけてるけど、
>方言とは違うけど「冷やしラーメン」が通じなかったのにはショックを受けました^^;
>本州では「冷やし中華」なんですねぇ...
>ちなみに我が家でバンドエイドはサビオです。

「冷やしラーメン」っすか・・・確かにピンとこないですね(^_^;)
やっぱり「冷やし中華」ですね。
(2007年02月03日 10時19分47秒)

Re[1]:方言(^^ゞ・・(02/02)  
ソニック37  さん

Re[1]:方言(^^ゞ・・(02/02)  
ソニック37  さん
お気楽主婦JUNさん
>授業と授業の間の休み時間は『休憩時間』と呼んでました。

そっかぁ~まんま「休憩時間」なんですね~

>絆創膏、今は『絆創膏かバンドエイド』ですね。小さい頃はサビオとも言ってました~懐かしい!
>マクドナルドは広島は『マック』ですね。名古屋に住んでたときもみんな『マック』と呼んでたような…
>でも和歌山の男友達は「おかしいやん。マックちゃうで、マックはパソコンで、マクドナルドはマクドやって」と盛り上がったことが(*^_^*)
>彼と話してるとイントネーションがつられてよく関西弁っぽくなってました(笑)

広島は「マック」なんですね。
関西から南は「マクド」だと思ってました。
(2007年02月03日 10時24分00秒)

Re:方言(^^ゞ・・(02/02)  
放課・・・放課後・・・混乱してきました(◎-◎;)
うちはマックと・・・か・・・カットバンデス(* v v)
(2007年02月03日 11時44分13秒)

Re:方言(^^ゞ・・(02/02)  
ym9710  さん
動物も 地域によって呼び方が違うのが
子供の頃 不思議でした カエルが
ビッキーと呼ぶ人がいました 狭いようで
広いですね 日本国も笑 (2007年02月03日 18時08分32秒)

Re[1]:方言(^^ゞ・・(02/02)  
ソニック37  さん
** 青空 **さん
>放課・・・放課後・・・混乱してきました(◎-◎;)

でしょ~(^_^;)混乱してるんですよ~

>うちはマックと・・・か・・・カットバンデス(* v v)

お~カットバンとも言いますね。
それぞれ家庭で使ってる絆創膏の商品名なんですかね。
(2007年02月03日 18時59分01秒)

Re[1]:方言(^^ゞ・・(02/02)  
ソニック37  さん
ym9710さん
>動物も 地域によって呼び方が違うのが
>子供の頃 不思議でした カエルが
>ビッキーと呼ぶ人がいました 狭いようで
>広いですね 日本国も笑

ビッキーですか?初耳です(^_^;)
って思ったけど、昔「レッドビッキーズ」って
テレビドラマがありましたよね?
(2007年02月03日 19時00分46秒)

Re:方言(^^ゞ・・(02/02)  
日本人2005  さん
方言って面白いですね~本屋で方言を扱った本を探してみようかな?自分の中の一般常識が通用しなくなるかな?
ブログを作り直しました。リンクのし直しをしていただけますか?よろしくお願いしますm(_ _)m (2007年02月05日 19時46分02秒)

Re[1]:方言(^^ゞ・・(02/02)  
ソニック37  さん
日本人2005さん
>方言って面白いですね~本屋で方言を扱った本を探してみようかな?自分の中の一般常識が通用しなくなるかな?

調べてみると、かなり面白いかも・・・
方言を方言だと思ってなかったなんて多そうですよね。

>ブログを作り直しました。リンクのし直しをしていただけますか?よろしくお願いしますm(_ _)m

了解しました(*^^)v
自分も頑張らないとなぁ(^^ゞ
(2007年02月06日 09時48分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: