全21件 (21件中 1-21件目)
1

↑青空に応援に1クリックを!ケイティ・ペリーが2010年リリースしたアルバム『Teenage Dream』からシングルカットされた「California Gurls」、「Teenage Dream」、「Firework」、「E.T.」、「Last Friday Night (T.G.I.F.)」、 「Part Of Me」が、米ビルボード総合シングルチャートで1位を獲得。この記録はマイケルジャクソンがアルバム『Bad』で達成した記録を上回る、1枚のアルバムから6曲のシングルで1位を勝ち取った史上初のアーティストに。その中で、先月リリースされた「Part Of Me」のミュージック・ビデオでは、恋人の職場での浮気を目撃し悲しみ嘆く中、偶然「ALL WOMEN ARE CREATED EQUAL, THEN SOME BECOME MARINES」(全ての女性は平等に創造され、そして海兵隊となっている女性たちがいる)と書かれた米海兵隊への勧誘のチラシを見たのをきっかけに、長い黒髪を涙を流しながらハサミで切り落とし、迷彩服の任務につく決意をする女性の姿が描かれている。昨年末14ヶ月の結婚生活に終止符をうち離婚した元夫英コメディアン俳優ラッセル・ブランド(Russell Brand)へのリベンジ・ソングとも報道されたこの曲。映画『G.I.ジェーン』ばりに泥まみれになり、激しい訓練をみせるこの映像には、実際のブートキャンプで訓練を受けるケイティ・ペリーの姿を描写。PVだけでも日本映画が何本も作れるぐらいの費用をかけ世界に発信するアーティストが日本に出てこないものか?Katy Perryの新曲「Part of Me」さらにこの3曲もお気に入りで、PVが実にいい・・・Katy Perry he One That Got Away Katy Perry E.T. ft. Kanye West Katy Perry Firework
2012.04.29
コメント(0)

↑青空に応援に1クリックを!今週はつきに助けられた週といえる。金曜の日銀乱高下も、だめだと思った持越しも全てプラスだ。結果週間62万円のプラス。睡眠2~3時間以外は文句は言えない週となりました。タラレバを許されるなら、日銀の下げは稼ぎたかった!◆4月23日~27日27エントリー22勝5敗(勝率)81.48% 4月23日(月)5勝2敗4月24日(火)4勝2敗2持ち越し4月25日(水)1勝0敗4月26日(木)3勝1敗4月27日(金)9勝0敗2持ち越し
2012.04.28
コメント(0)

↑青空に応援に1クリックを!◆4月27日(金)寄りから買いは勇み足でしたが、プラス2万。予想より低い位置で始まった。で、そこから売りで8万円さらに高めでさしてと思って620の売り80枚日銀の乱高下は、-70万まで行って結果プラス1Tのショボさ!まぁ夕場までに10万稼いだからノルマ達成といえる。◆日経先物225ミニ取引◆3:15まで9575L◎9560L◎9620S◎9625S◎◆夕場・・・夕場コツコツプラス13万円9490S◎9510S◎9520S◎9515S◎9520S◎9515S←持ち越し9510S←持ち越し月曜が休みとは計算外でした・・・
2012.04.28
コメント(0)

↑青空に応援に1クリックを!◆4月26日(木)持ち越は寄りから-40万円を超える勢いで、予想より高い位置で始まった。朝一から仕事の打ち合わせで、見ていられなかったが不思議と下げていくだらうと漠然と考えていた・・・◆日経先物225ミニ取引◆3:15まで9565S◎←持ち越し9570S◎←持ち越し9560S◎その後の下げを考えると、下げがはっきりした時点で、買い決算も下げるべきだったが、助かったという思いが強かった・・・・◆夕場・・・ 9575S◎←これは大きかったいきなりプラス20万円の利益NYの下げかけたところを売ったらその後あげていきよった・・・20万稼いで18万損失!損切りが遅れたここが最大の課題、いまだにできないでいる9535S×
2012.04.28
コメント(0)

↑青空に応援に1クリックを!◆4月25日(水)書いた記事が完全に元に戻された。なぜか知らないが、もう一度はこの時間じゃできないので結果だけ・・・◆日経先物225ミニ取引◆3:15まで9550S◎◆夕場・・・9565S←持ち越し9570S←持ち越しちぐはぐだらけの1日しょぼい取引夕場は完全に騙された・・・・
2012.04.25
コメント(2)

↑青空に応援に1クリックを!◆4月24日(火)◆日経先物225ミニ取引◆3:15まで9470S×9480S×◆夕場・・・9485L◎9510L◎9530S◎9535S◎夕場で+23万円昨日からの4連敗12万円を埋めました。
2012.04.24
コメント(2)

↑青空に応援に1クリックを!◆4月23日(月)◆日経先物225ミニ取引◆3:15まで9605S◎←持ち越し9595S◎←持ち越し9550S◎◆夕場・・・9430L◎9420L◎9430S×9425S×最後の2つは買うべきだった!とりあえず利益を伸ばしたのは成長か????
2012.04.23
コメント(0)

↑青空に応援に1クリックを!◆4月20日(金)◆日経先物225ミニ取引◆3:15まで9550S◎←持ち越し分9560S◎←持ち越し分◆夕場・・・9570S◎9575S◎9605S←持ち越し9595S←持ち越し
2012.04.23
コメント(2)

↑青空に応援に1クリックを!◆4月19日(木)稼いでも、かせいでも落とし穴にはまる。ほんのわずかなミスが大きなクレパスに落ちる。そんな思いが常にありながらも、何とかしのいでいます。◆日経平均:9588円-78円◆日経先物:9600円-60円◆ドル・円:81円半ば◆前日のNYダウ:1万3032ドル-82ドル 3営業日ぶりに反落。半導体大手のインテルや、IBMの四半期決算の発表を受けて、米企業業績を巡る市場の警戒感がやや強まり、売りが優勢となった。前日夕の取引終了後にインテルは減益決算を発表しIBMの決算は売上高が市場予想に届かなかった。米企業業績が底堅い結果になるとの投資家の期待がやや薄れ、IT(情報技術)株を中心に売りが優勢となった◆日経先物225ミニ取引◆3:15まで9590S◎9610S◎◆夕場・・・9575S×9575S×9580S×・・・-この3つで20万9630S◎9640L×←誤爆しました!9630S◎9630S◎9630S◎9600S◎9600S◎9600S◎9570L◎9585S◎9560L←持ち越し9550L←持ち越し◆日経平均株価前日18日の米ダウ82ドル安となるなど欧米株式相場の下落を引き継ぎ、運用リスクを取りにくくなった投資家による売りが先行。きょう予定されるスペイン国債の入札が不調に終わるのではないかといった警戒感も売りを誘い、後場は下げ幅を100円超に拡大する場面があった。
2012.04.22
コメント(0)
◆4月18日(水)持ち越しの50枚、寄りで処分すれば被害も少なくすんだが、引けまで引っ張り-36万円。月曜日と同じパターン。月曜と合わせると-77万円。昨日20万、今日は19万円挽回それでもまだマイナスです。◆日経平均:9667円+202円◆日経先物:9660円+210円◆ドル・円:80円半ば◆前日のNYダウ:1万3115ドル+194ドル 上昇幅は今年2番目の大きさだった。終値で1万3000ドル台を回復するのは5日以来、約2週間ぶり。スペインが実施した政府短期証券(TB)の入札が無難な結果となり、同国など一部南欧諸国の財政問題への懸念が後退。米主要企業の好決算も投資家心理を明るくし、幅広い銘柄に買いが広がった。●朝方発表の3月の住宅着工許可件数が市場予想以上に増え、事業環境が改善しているとの期待。◆日経先物225ミニ取引◆3:15まで9585S×←持ち越し9600S×←持ち越し9600S×←持ち越し・・・・朝寄りでやるべきだった(涙◆夕場・・・9640S◎9610L◎9590L◎9610S◎9610S◎9615S◎◆日経平均株価上げ幅は今年3番目の大きさで、3営業日ぶりに9600円台を回復した。前日の米株式相場が大幅に上昇した流れを引き継ぎ、幅広い銘柄が買われた。外国為替市場で円相場が対ドル、対ユーロで円安に動き、輸出関連株の買いを支えた。午後は中国・上海市場などアジア株高が追い風となり、一段高となった。スペインの短期国債(TB)入札が波乱なく終わり、欧州債務問題への懸念がやや後退。ドイツの景況指数の改善や、国際通貨基金(IMF)の世界経済成長見通しの上方修正も買い安心感につながった。
2012.04.22
コメント(0)
◆4月17日(火)この日は朝からドンピシャに値動きがはまって、夕方の大ラスまで8連勝。昨日の損失の半分約20万円を挽回しました。しかし日付が変わったころ、NY動きを上手くとられられず持ち越しで、雲行きがあやしいくなりました・・・・◆日経平均:9464円-5円◆日経先物:9450円-20円◆ドル・円:80円半ば◆前日のNYダウ:1万2921ドル+71ドル 上げ幅が一時140ドルに迫る。米個人消費の回復が好感され、小売株などが上昇。3月の米小売売上高は前月比0.8%増と、市場予想(0.3%増)以上に増えた。米実質国内総生産(GDP)の7割を占める個人消費の回復が続いているとの安心感。◆日経先物225ミニ取引◆3:15まで9495S◎9480S◎◆夕場・・・9535S◎9545S◎9550S◎9570S◎9575S◎9580S◎9585S←持ち越し9600S←持ち越し9600S←以上50枚持ち越し・・・・トホホ(涙◆日経平均株価欧州の債務問題や円高基調が相場の重荷となった半面、前日の米国株高が支えとなった。欧州市場で重要イベントを控え様子見ムードが強かった。東証1部の売買代金は連日で1兆円を割り込んだ。連日で下回るのは1月16~17日以来3カ月ぶり。欧州ではスペインの財政再建に対する政策や姿勢に疑念が強く国債利回りに上昇圧力がかかっている。「根強い警戒感から株式に対しては買いを手控え。
2012.04.22
コメント(0)

↑青空に応援に1クリックを!◆4月16日(月)できればこういったフォーマットでブログの更新をしたいところですが1日の睡眠が3時間を切るようでは、ここまでどころか1週間何も書けないのが最近は通常なので、大きなことは言えない。できる限りマーケットの流れを把握しておきたいものです。され今週はマイナス41万円からスタートで、何度も何度も挽回して、それでも-20万円、30万円がありながらも、最後はまた挽回し、プラスまで持っていけた。注意しなければいけないのは、今まで20枚が基本でしたが、最近は40枚~多いと80枚までの取引が目立つ。簡単に-100万円になることもあり、気をつけなければならない。残りの書き込みと、週間の結果は午後に書きます!これからデートです!◆日経平均:9470円-167円◆日経先物:9470円-170円◆ドル・円:77円22~24◆前日NYダウ:1万2849ドル-136ドル 欧州財政問題への警戒感が根強かったほか、世界経済のけん引役である中国景気の先行き不透明感が強まった。世界景気の減速懸念を背景に金融株を中心に売り。●中国の1~3月期の実質国内総生産(GDP)の伸び率は5四半期連続で鈍化。市場予想も下回った。●4月の米消費者態度指数の速報値(ミシガン大学調べ)が前月比で低下。市場予想も下回り、米景気への慎重な見方を手掛かりとした売りも出た。◆日経先物225ミニ取引◆3:15まで9650L×←持ち越し9650L×←持ち越し・・・-約41万円でスタート!9480S◎◆夕場・・・9460L◎9500S◎9495S◎9490S◎9480S×9490S×◆日経平均株価3営業日ぶりの安値水準をつけた。下げ幅は230円安だった今月4日に続き、今年2番目の大きさ。欧州債務問題に対する懸念が強まり前週末の欧米株が大幅に下落した流れを引き継いだ。取引時間中には安全資産とされる円が買われ、円相場が対ドル、ユーロともに上昇したことで企業の業績改善期待が後退し、輸出関連株に売りが出た。欧州債務不安への警戒から金融株も下げ幅を広げた。
2012.04.22
コメント(0)

↑青空に応援に1クリックを!語ることが無い、今週も散々な週でした!1敗が、-20万円とか、30万円とかでした。明日は-40万円ぐらいでしょうか?◆4月9日~13日17エントリー16勝3敗1持越し(勝率)84.21% 4月9日(月)3勝0敗4月10日(火)4勝1敗4月11日(水)5勝1敗1持越し4月12日(木)4勝1敗4月13日(金)0勝0分1持越し
2012.04.15
コメント(0)

↑青空に応援に1クリックを!10日の夕場のその後です・・・・4月10日(火)の結果9600S◎◆夕場9505S◎9510S◎10日の夕場のその後です・・・・9490L×9415L◎4月11日(水)の結果9420S×◆夕場9445L◎9485S◎9485L◎9485S◎9495S◎9500S←持ち越し4月12日(木)の結果9500S◎←持ち越し9525S◎◆夕場9515S×9510L◎9485S◎4月13日(金)の結果9650L←持ち越し・・・・という結果でした
2012.04.15
コメント(0)

↑青空に応援に1クリックを!4月9日(月)の結果先週を引きずっていて、さすがに手が出ませんでした◆夕場9525L◎9540L◎9555L◎4月10日(火)の結果9600S◎◆夕場9505S◎9510S◎で、ここまで約20万円の利益でしたが・・・この後NYの23:05下げでまたしてもぼろぼろ・・・-30万円し、トータルで-10万円に!
2012.04.10
コメント(0)

↑青空に応援に1クリックを!粘って成功もあれば、粘って傷口を広げることもある。わかってはいるが、ここまでやられると何のための先物取引か?逆指値は当然必要なんだろうけど、自分の思い込みが強く、そう簡単に切り替えられていないのが致命的なことだろう。持越しを含めて、それなりに利益が出ているのになぜ自分は危険なことにトライするのだろうか?雇用統計が出る前にプラス5~7万円あった。9:29にいったん利益確定しようか?迷ったが、多分急騰するだろうと勝手に思い込み、その利益を逃したくないと9:30に突入!そこから待っても待っても止まらない急落。マイナス60万円まで行った。直後やるべきだ・・・、あの戻しで損切りしていればここまで酷くはなかった?まるで死んだこどもの歳を数えるように自分の馬鹿さ加減を露呈してしまった。もう何百回もだ。これを書くまでに2日間かかった。やりきれないが、やりきるしかない。◆4月2日~6日25エントリー19勝6敗(勝率)76.00% 4月2日(月)3勝0敗2持ち越し4月3日(火)8勝0敗2持ち越し4月4日(水)3勝2敗1持ち越し4月5日(木)4勝0敗2持ち越し4月6日(金)1勝4敗
2012.04.08
コメント(2)

↑青空に応援に1クリックを!4月4日(水)の結果10025L◎←持ち越し10030L◎←持ち越し急落を喰らって・・・10035L×10015L×→ここの2取引で-146万◆夕場9780L◎9760L→持ち越し4月5日(木)の結果9760L◎←持ち越し9700L◎9790S→持ち越し9810S→持ち越し◆夕場9790S◎←持ち越し9810S◎←持ち越し9750L←持ち越し9725L←持ち越し4月6日(金)の結果9750L×→持ち越しプラスで逃げられていたがだったが引けにかけ-30万円9725L×→持ち越◆夕場9665←雇用統計が出るまではプラスでいたが・・・・急落を喰らって・・・9665L×→-45万円9555S◎9550S×いったい先週までのつきはどこに行ったことやら・・・・
2012.04.08
コメント(0)

↑青空に応援に1クリックを!ラッキーの連続、持ち越し大成功!!!4月2日(月)の結果10140S◎←持ち越し◆夕場10085L◎10060L◎10100S←持ち越し10105S←持ち越し4月3日(火)の結果10100S◎←持ち越し10105S◎←持ち越し10080S◎10085S◎◆夕場10025L◎10030L◎10055S◎10060S◎10025L←持ち越し10030L←持ち越しNYダウAM3:00前は-45、過ぎたとたんに-90あ~~~~ン、だめだこりゃ?
2012.04.03
コメント(2)

↑青空に応援に1クリックを!ちょつと眠いので結果だけ。今週は4日連続持ち越しで、約+49万円先週の半分でした。月火で約-80万円やられての+49万円はよかったと思います。◆3月26日~30日22エントリー16勝4敗1分1持越し(勝率)80.00% 3月26日(月)2勝2敗3月27日(火)2勝2敗1持越し3月28日(水)1勝0敗1持越し3月29日(木)2勝0敗2持ち越し3月30日(金)9勝1分1持越し
2012.04.01
コメント(2)

↑青空に応援に1クリックを!3月28日(水)昼:取引なし◆夕場10155S◎10135L→持ち越し3月29日(木)10135L◎10120S◎◆夕場10100L→持ち越し10095L→持ち越し3月30日(金)10100L△10095L◎10100S◎10095S◎10085S◎◆夕場10110S◎10120S◎10130S◎10130L◎10125L◎10140S→持ち越しという結果でした。3夜連続夜中-40万円位行きながらNYダウの戻しに助かり、持ち越しして翌日プラスで決済しました。
2012.04.01
コメント(0)

↑青空に応援に1クリックを!すでに多くの方がご存知で今更ながらですがスーザン・ボイルの驚異的な歌唱力に脱帽する。Youtubeでの視聴回数はとっくに1億回を超えただろうし、余分な説明は不要だ。そしてその奇跡の歌姫スーザン・ボイルのサード・アルバム「誰かが私を見つめている」11月発売!"日本への祈りを込めて"収録した「上を向いて歩こう」をボーナストラックに収録.。とにかくすばらしい!アルバムとは別にお気に入りを選びました!Perfect Day (Music Video) Wings to Fly Unchained Melody Wild Horses この曲にはまってしまいました。なかなかいいですね・・・。Childhood living is easy to do The things you wanted I bought them for you Graceless lady you know who I am You know I can't let you slide through my hands Wild horses couldn't drag me away Wild horses couldn't drag me away I watched you suffer a dull aching pain Now you decided to show me the same No sweeping exits or offstage lines Could make me feel bitter or treat you unkind Wild horses couldn't drag me away Wild horses, couldn't drag me away I know I dreamed you a sin and a lie I have my freedom but I don't have much time Faith has been broken, tears have been be cried Let's do some living before we die Wild horses couldn't drag me away Wild horses couldn't drag me awayWild horses, we'll ride them some day You Have To Be There You Have To Be There 特に最後のYou Have To Be There は力強く、彼女の更なる可能性と、進化が伺える。彼女を奇跡の歌姫と言う人がいるが、少し遅れてきたアーティストというべきなのかもしれない。 さらにこの曲、Hallelujahは誰が歌っても気になる曲。キリスト教徒でもない自分が、Hallelujah というのもへんだが、このHallelujah のリフレインは癖になる。Hallelujah
2012.04.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1