旅人0789のブログ

旅人0789のブログ

PR

プロフィール

旅人0789

旅人0789

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

旅人0789のブログ@ Re:今、読んでいる本(その15)(05/09) 佐々木譲(本名はゆずる)は、高校1年の…
リュウちゃん6796 @ Re:今、読んでいる本(その15)(05/09) 以前のブログ記事で、貴兄が作家の佐々木…
旅人0789 @ Re:映画「荒野の用心棒」(03/07) マカロニ・ウエスタンはクリント・イース…
リュウちゃん6796 @ Re:映画「荒野の用心棒」(03/07) リュウちゃんはマカロニ・ウェスタンは全…
旅人0789 @ Re:巌流島の旅(その9)(11/03) 「ある小倉日記伝」は3回ぐらい読みまし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年05月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
秩父・東京の旅(その1)

第1日目(4月25日)


4月25日から5月1日までの、6泊7日の旅だ。
天気がいい。

フェリーと鈍行列車の旅である。
何も、うまい物は食わない。
東京の親友との都合で、ゴールデンウイークに掛けて行く。
全7回に掛けて書く。


新札幌駅前でバスを降りる。


小樽築港駅


小樽港フェリーターミナル


乗って行く”らべんだあ”


時間があるので、フェリーターミナルの周りを巡る。


小樽港を17時00分に出港する。


今回は、ゴールデンウイークに差し掛かって、フェリーや宿も高いし、行きも帰りも混んでいる。
あまり、余計な金を使わない。


”らべんだあ”は、プロムナードに椅子があまり無いので、外に出ていかねばいけなかった。
乗客は満員に近く、レストランは人がいっぱい並んでいた。


乗船費は、半額で3750円で、割引で750円差し替えた。

第2日目(4月26日)


朝起きると、小雨が降っていた。


新潟港フェリーターミナル
小樽より新潟まで16時間15分掛かり、朝9時15分に着いた。


新潟駅
駅は、まだ工事中だ。

小樽港のフェリーターミナルで、新潟で使えるクーポン券2000円をもらったが、スマホを持っていないと使えない。
自分は、携帯電話を会社辞めると同時に止めた。
年金暮らしでは、2000円でも大きいよなあ。


信越本線を11時07分に新潟駅を出る。


汽車に乗り、昼飯に”麒麟特製グレープサワー9%”を飲む。


長岡駅
長岡駅には、1時間ちょっと時間があったので、駅前を探索した。


長岡市役所は、随分変わったところだ。


土合駅

土合駅は「日本一のモグラ駅」と呼ばれ、”下り”は地下約70m、486殿の階段を降りなければならない。
自分が行った”上り”は、地上である。
YouTuberはほとんどの人が行っているが、自分はここに行くのは大変だ。


水上駅、高崎駅を乗り換えて、19時15分に上野駅浅草口に着いた。

上野駅前で”サウナ&カプセル北欧”に、この日は3800円で泊まる。
ここに4泊した、値段は次第に3900円、4400円、4700円だ。
いつもと違って料金4300円であるが、ゴールデンウイークに差し掛かり高いし満員である。
カプセルホテルとしては高いが、いつも東京に来る時は慣れているからいい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月08日 00時32分28秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: