すっぴん☆京都

PR

Profile

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
たここ@ Re:失敗しない醍醐寺案内(03/30) 今アルプラ駐車場は2時間無料で、以降は…
あっくん@ Re:学区って何やねん?「区民運動会」お疲れ様でした!!(10/11) 運動会お疲れ様でした。山科区運動会は私…
Jordon@ descarca muzica latino gratis &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Ozog13009@ radio live hip hop &lt;a href= <small> <a href="http://www…
2007年04月05日
XML
テーマ: 京都。(6234)
カテゴリ: 中心部


いよいよ今週末、京都は桜見のピークを迎えるでしょう。
桜の状態はそろそろ散り始め。。。所々青葉も見えてます。
ほんと、桜の時期は短いですよね~・・・
でも、だからこそ桜を楽しんじゃいましょ!!
やっぱり桜は見る人の気持ちを明るくしてくれます。
人ごみだらけだけど、やっぱり京都の桜はいいですよ~!!

でも・・・単に「桜見てきた!!」では面白くない!!
『○○しながら桜見てきた』 という、桜のちょっとかわった楽しみ方、教えちゃいます♪




1.『小舟に乗って岡崎疎水めぐりしながらの花見!!』


それがコチラ・・・ 岡崎桜回廊十石舟めぐり

情報提供はさやぽんさんです。(いつもありがとう~♪)
これは京都の人でも知らないですよ!!誰に聞いても知りませんでした。
というのも今年で4年目というからまだまだ穴場
十石舟でお花見なんて・・・優雅じゃありませんか~
人ごみの中をただ歩くより、春の陽射しの中、花びらの浮く水面をながめ、桜並木をながめながら、
のんびり舟の旅を楽しんでください気持ちいいけど寝ないでね!!

運行経路:  南禅寺舟溜り乗船場~夷川ダム(往復3km・所要時間約25分)
料   金:  大人1000円、小人500円(小・中学生)
運航時間:  9時15分~16時30分(15分毎に出発)
受付開始:  9時15分
当日の混雑状況は:  080-5341-6591


 注意点 


ありますので、その時間の便の10分前に戻ってきてください。
看板に「待ち時間○時間○分です」とあるのは今切符を買っても、乗れるのはその時間後
ですよ、ということです。もし、決められてた時間に合わなかったらもう乗れません。
次の便にまわしてもらうなどができませんので、時間には要注意ですよ。
上手な楽しみ方は・・・
まず一番にここに来て切符を買って、近所でお散歩しながら待ち時間をつぶす!!
です。この辺は京都有数のおすすめスポット密集地帯。行くところには困りませんよ~!!

jyukkoku3jyukkoku5

※乗り場は地下鉄蹴上駅から徒歩5分。南禅寺橋の交差点スグ。※味のある舟ですね~


航路は南禅寺をスタートして右手に動物園→京都市美術館→平安神宮の大鳥居→国立近代美術館→京都会館→冷泉通沿いにずっと西へむかって、川端丸太町の夷川ダムまでの往復
疎水沿いにはずっと桜・・・。
春の陽射しをあびての舟は気持ちいいでしょうね~

当然、乗った感想をリポートする予定だったのに、4月4日はなんと「雷警報」が発令された
らしくて終日運休こういうこともありますのでご了承ください。



jyukkoku1jyukkoku4

※小さく見えるのが乗船場。桜がキレイでしょ。※疎水の両脇は桜桜桜・・・ですよ♪


これが疎水といって川ではありません。明治時代に琵琶湖の水を京都に引くために作られ
た人工の水路なんですね~。疎水については コチラ をどうぞ。
(または 京都市水道局のHP を)




2.『かっこいいお兄ちゃんのひく人力車にのって桜見物~!!』

どうですか~、これは超オススメですよ♪
もはや観光地には欠かせない光景となった えびす屋さんの人力車 !!
京都では嵐山・清水・そしてこの辺り(左京)とありますが、この左京の出発点は平安神宮前
です。俥夫のお兄ちゃんたちが声をかけてきてくれます。

jinnrikisha



この兄ちゃん達がみんなかっこいいんですよ♪なんせ朝から晩まで重たい人を乗せて
走り回ってはりますから筋肉隆々、日焼けで真っ黒!!
もちろんガイドしてくれます。そのガイドは皆さん個性的でオススメも違います。
(コースは一緒ですよ)
テレビに出る人もいたり、ファンもいたり・・・HPで確認してから行くと楽しみも倍増かも♪
ご指名もできますよ
料金・コースなどもぜひ確認してみてくださいね。



ゆっくりのんびりお花見するのもいいけれど、プラスアルファがあるともっと楽しめますよね。
春の京都はやっぱ、最高ですよ~!!


本日の裏ブログは コチラ ~観光地にはそれなりのワケがある!!~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月05日 16時52分22秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: