相互保育 バンビハウス

相互保育 バンビハウス

活動の内容

■■■活動の内容■■■

※対象者   おもに0歳から4歳(就学前)の子どもたちとその保護者

※仕組み   グループを作り、指定日にグループ内の保護者数名が
        グループ全員の子どもの保育をし、もう半分の保護者が
        フリーの時間を過ごす。

※時 間   乳バンビ 月曜日
       ホップバンビ(1,2歳児)9時半 ~ 12時半
       ステップバンビ(3歳児)9時半~14時
        (グループによって時間帯を変更できます)

※サポーター 子どもの数に対して、保育する大人の数が足りないときに
  制度    ボランティアでお手伝いしてくれる方をサポーターと言う。
         子育てを終えた方、または子育て中で時間のある方、
         または子どもが好きで子どもにたずさわった経験のある方を
         サポーターとしてあらかじめ登録しておく。

※場 所   ふれあい鹿塩の家
          宝塚市鹿塩1-9-28

※連絡先   専用電話 090-6739-4409


banbi.jpg

1、 相互保育ってなに?
2、 活動の内容
3、 保険について
4、 参加料金
5、 その他
6、 連絡方法


トップページへ戻る場合はここをクリック






© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: