全8件 (8件中 1-8件目)
1

最近、年度末で仕事も忙しく、時間が空けば、オークションに入札していて、なかなか落ち着いて日記を書けずにいました。お休みの今日は、学校の広報委員の集まりがあったのですが、先程、学校の帰りにちょっと見るだけ・・・のつもりで入った園芸店。たくさんの苗が入荷していました!雪割草も入荷していたので購入です「雪小町」というかわいい名前が付いていました。お花が小さくてなかなかピントがあいません。バラで言う絞り・・・でしょうか。雪割草の世界では、「吹き掛け」と呼ぶようです。 寒さのピークは過ぎたようなので、これから暖かくなるのが楽しみです。3月はバラの追肥と、種まきと、秋まき苗の鉢上げと、ハナミズキ・梅・桃・ぼけの植替え・・・などと考えてふとそんな時間があるでしょうか?!お休みの日に用事が入らない事を祈ります。 大人気の春の花たね!!花たね オーストリッチ咲アスター混合 1袋(0.5g)グランドカバーに最適!プランター栽培でもOK! 春の花壇に!ピンクの花の華やかさNO.1春開花の花苗シバザクラ 芝桜・ダニエルクッション (しばざくら)【迎春御祝】【春の花贈り】☆特選シンビジューム(アーチ)・5本立ち・濃いピンク花系☆【初春の花鉢】【お誕生日】【各種御祝】
2010.02.27
コメント(6)

最近、とっても気になっていた雪割草・・・初めて我が家へやって参りました。ようこそ!う~ん思った通り、とってもカワイイです。なんて可憐なのでしょう!雪割草は奥が深く、交配によってたくさんの種類が作られているようです。でもとてもキレイな物はとてもお高いのです。私に購入できるのはこの標準花が精一杯です。 とても気に入ったので、枯らさないように大切に育てます。 本場新潟の雪割草! 濃紫実生選別品です。雪割草(濃紫)本場新潟の雪割草! 濃赤花の実生選別品 雪割草(濃赤)愛くるしい花雪割草(ユキワリソウ) 紫系花 1株
2010.02.24
コメント(4)

お休みの今日は、久々に晴れて暖かいです! 風邪の体調不良も、ほぼ良くなり昨日から、何をしようか考えていました。池袋のクリスマスローズ展を見に行くか・・・?三浦の河津桜を見に行くか・・・?ベランダで園芸作業をしようか・・・?小太郎と公園で遊ぼうか・・・?で 朝起きたら、やっぱり気分は園芸作業でした! 床を掃きながら、久しぶりに一鉢一鉢見て回り、たくさんの変化に出会えましたよ ずっと放ったらかしだったオレガノケントビューティーにたくさんの新芽が出てきていました株もとのお掃除と古枝の整理をし、すっきりさせました。 ムスカリが一つだけ顔をのぞかせてました~ プシキニア・リバノティカも! 何てカワイイのでしょう!球根の芽が出る様子は本当にけなげです。 ピンクのカランコエも一輪だけそんなこんなで、あっという間に午後2時。またしても5時間ベランダで過ごした私でした。腰がぁ・・・アイタタタ・・・と部屋に戻ると、元・白衣の天使、現在3人の男の子のハハである同級生から私のブログを見て、「自分もバラを育てたい」とのメールが来ていました。バラの魅力を共感してもらえたようで、とっても嬉しいです。 私もまだ、バラを集めだしてから3年位なので、教える程では無いのですが、どうか楽しんで育ててみてください。そしてバラの優雅な姿と素敵な香りに心癒されて下さいね~ そして今日のおやつは職場で共同購入し、昨日届いたロイズチョコポテごまクッキー うまっ! ロイズ ポテごまクッキー 多花性。株立ちのよい強健種です。デリケートな花色にスパイシーな香りが魅力です。【バラ】【バラ苗】 香貴初心者向けベストローズバラ苗 ピエールドゥロンサール(CL)【国産苗】大苗 6号ポット手間のまったくいらないほどの強健種。英国エリザベス女王の名をいただいた代表的な銘花のひとつです。【バラ】【バラ苗】 クイーン エリザベス
2010.02.20
コメント(8)

寒い日が続いています。バラの芽がブラインドにならない事を祈ります。新芽の展開が早いシャンテロゼミサトは今春が初めての開花でとても楽しみです。 寒い中、ベランダのクリスマスローズはあまり変わりないのですが少しづつ、確実に成長しています。 昨年購入した時は3つの花を咲かせたシングルピンクは昨年より確実に大きくなってます。 昨年より花茎が短いのですが、これからまだ伸びるのでしょうか? ダブルのグリーンは昨年より小さめです。これも、昨年より茎が短く咲いてます。花も小さいです。 今年初めてのキャンディブラックはすくすく成長中。株が若いと、いい花が咲かないと言われていますが、初めての花にしては形も色も整っていて満足、満足 ベランダでお茶でも飲みながらゆっくり眺めたいので、早く暖かい日が来るのを待っています。 昨日、ホームセンターで買い物をしたついでに・・・昨年ダメにしてしまったヒナソウをまた買ってしまいました 上手に夏越えが出来ればいいのですが・・・スリット鉢 バラ、クリスマスローズに最適な鉢 5号【スリット鉢 5号 CSM-150L】【バラ・クリスマスローズ用鉢】【おすすめの鉢】 10P12feb10【クリスマスローズspecial1124】ヒナソウ■新鮮花壇苗■ヒナソウ
2010.02.15
コメント(8)

あらあら、朝から雪がちらついています。この辺りは海が近く、暖かいので、東京や横浜に雪が降っても、こちらは雨と言う事が多いのですが・・・。 年度末で忙しいのですが、せっかくのお休みに雪じゃあ 寒くて 園芸作業もできませぬ・・・ と言う訳で つるし雛 作品No.2 つばきこれは花弁を1枚づつ縫って行くので、完成図を頭に描き、わくわくしながら作れました。 美しい後ろ姿もご覧下さい。 これは素敵です! つばきだけを吊るしたものを「つらつら つばき」と呼ぶそうです。 ついでに・・・レース編みは、今こんな感じです。13×15cmこれで完成とするか、もう一回り大きくするか・・・考え中 こちらの大きいモチーフは 15個から35個へ、そして更に 現在55個!大きさは17×39cmです。そろそろ何に使うか考えないと、更に大きくなるばかり・・・ 一応、園芸ブログなので・・・今頃 矢車菊が咲いてます。 10cmより切売り正絹 和布 ちりめん着物はぎれ縮緬ピンクに牡丹、菊、梅大柄正絹古布エミーグランデ<ハーブス>で編む**プティ・ロマンティックレースキットバラとつぼみのコサージュ 【レース編み】【オリムパス】プティ・クロシェ・シリーズ**小鳥のポーチ 【レース編み】【オリムパス】
2010.02.13
コメント(10)

我が家のクリスマスローズですが、 ずいぶん前から シングルピンクの蕾がふくらんできていましたが、なかなかカパッと開いてはくれません。 先に開き出したのはシングルキャンディブラックでした。おぉ!なかなかキレイではないですかっ!ブラックと言うより、ダークパープルですが、キレイならいいのです。雄しべも伸びてきていますので、もう少ししたら授粉用に花粉を取ります。 交配母にするつもりのダブルですが、昨年、既に咲き進んでいる状態で購入したので、白が咲き進み、緑になっていたのかと思っていましたが、最初から緑だったようです。ダブル緑×シングルブラック=?ダブル緑×シングルピンク=?ダブル緑×シングルホワイトに濃ピンクピコティー&フラッシュ=?さてさてどんなクリスマスローズが出来るでしょうか?ってゆーか、まずは授粉が成功し、種が取れるのでしょうか? クリスマスローズは見て楽しむだけではなく交配を楽しむ事もできます。初めての交配・・・今からわくわくです。 ミックス小苗!レッド・ホワイト・パープル・ピコティーイエロー・ピンク・ブラックバイカラー等フラッシュ(スポット)・ネクタリークリスマスローズシングル小苗【クリスマスローズspecial1124】 クリスマスローズ■宿根草■松村園芸さんのクリスマスローズシングル咲き小輪ピコティ9cmPotクリスマスローズ サクラピンク メリクロンポット苗 1株
2010.02.09
コメント(6)

風邪をひいたのでしょうか?のどの痛み・鼻水・鼻づまり・くしゃみ・目のかゆみ・・・?目のかゆみ?もしかして???花粉症~~~?それだけは勘弁して下さい園芸作業ができなくなります~とりあえずしばらく様子をみます。* 寒い日が続いていますが、今日はいいお天気です。ベランダでは、去年購入した八重のカランコエが咲きだしました。 カランコエの花は本当にかわいいですね。一重の方ももう少しで全開です。 外では梅が咲いていますが、うちの梅はまだ小さなつぼみ・・・ボケはやっと蕾を膨らませました。↑ ぼけ (他の芽は死んでいる?) おととしは年に何度も咲いていましたが、去年は咲く回数が減り、今年はやっと蕾を持った状態です。原因は植替えをしていないからでしょうか?もしかして根の状態が悪いのかも?3月に入ったら、梅・桃・ぼけの植替えを行う事にします。 このアネモネ、この色、大好きです!アネモネは初めて育てますが、管理の方法がまだよくわかりません。 今までも色々な植物を育ててきましたが、育てて行くうちに、自分にあった・環境にあったものが自然と残っていきますね。何度育てても、ダメにしてしまうものもありますが・・・ 私は特に室内で育てる植物は、だいたい枯らしてしまいます。枯らしても、失敗しても これからも、この園芸熱は続きそうです。 【送料無料】カランコエ赤系・白系をお選びできます!小品盆栽:木瓜(瀬戸焼鉢)アネモネ ポルト 紫(3.5号)花粉症 風邪 鼻炎の鼻水対策には高級ティッシュ 鼻セレブ!【ネピア 鼻セレブ 1箱】鼻が赤くならない保湿ティッシュペーパー【期間限定%OFFセール】
2010.02.06
コメント(8)

2月になって急に気温が下がりました 毎日寒いです。寒い中、着々と開花の準備をしているシンビジューム。今年4月に株分けした職場のシンビ。↓株分け前の状態 3鉢を株分けしましたが根がぎっしりで根に傷をつけずにほぐすのに何時間もかかった覚えがあります。↓株分け直後の状態 3鉢が10鉢に増えましたが 一鉢も枯れずに育ってます。そしてその中の数鉢に、立派な蕾が出てきました。 出てきた芽は芽かきをせず、そのまま全ての芽を成長させています。なので花芽は少ないですが、けっこう立派な蕾がついたことに驚きです。去年は根詰まりで、あんまり花が咲かなかったのでこれは株分け成功と言えそうです初めてにしては合格でしょうか?楽しみですね~~~うちのシンビは花芽が出ません楽しみにしていたのに・・・職場のシンビで我慢しよ~っと。 フラワーギフト【半額セール】思わずうっとりしてしまう シンビジウム花色おまかせ!【豪華洋ラン】シンビジューム鉢植え フェスティバル花0106×5
2010.02.04
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


