低音男の部屋

低音男の部屋

PR

プロフィール

ベースマン1986

ベースマン1986

コメント新着

ベースマン1986 @ Re:安心しました。(05/03) ヨッコ0210さんこんばんは。 何とか無事…
ヨッコ0210 @ 安心しました。 震災後、ずっと気になってました。 とに…
ベースマン1986 @ Re:ご無事で良かった…(05/03) tomoekoさんおはようございます。 何とか…
tomoeko@ ご無事で良かった… 今回の地震、本当に大変でした。心よりお…
ベースマン1986 @ Re[1]:凄く時間が経ってしまいましたが(04/16) bebe♪さんこんにちは。 ネットが出来る状…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2003年10月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
高校生の頃ちょっとツッパリだった僕が

仲間内でしてたクダラナイ話。

ちなみにツッパリには全然関係無い話です。


「うちの伯父貴は組持っててよ~若い衆がゴロゴロしてんだよ」

友人「何人位いるんだ?」

「40人位だけど伯父はよその組にも顔きくからよ
一声かけりゃ500人は動くぜ」

友人「すげぇじゃねえか、どこに住んでんだ」

「○○市、あっちこっちに顔きくぞ」



「1年4組」

友人「???なんだそりゃ?学校じゃねえか?」

「そうだよ学校の先生だからな」

友人「組持ってるっていったじゃねえか」

「だから担任だから組持ってるじゃねえか
誰もヤクザだって言ってねえぞ」

クダラナイことを考えたり言ったりしてるのは
昔から変わってないみたいです。
三つ子の魂百まで
一生クダラナイことを考えながら生きていくのでしょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月16日 17時45分56秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伯父は組長?(10/16)  
remi10  さん
う~ん、面白い!
それなら私も「組長」と呼ばれたことがあります。
私の住む町内会ではその組の代表で
役をする人のことを「組長」さんと呼びます。
(なんだか恐そうですが・・)
これって私の町だけ?
もうすぐ「組長」の役が回ってくる番ですわ~ (2003年10月16日 20時47分22秒)

Re:Re:伯父は組長?(10/16)  
remi10さんおはようございます
>それなら私も「組長」と呼ばれたことがあります。
私の住む町内会ではその組の代表で
役をする人のことを「組長」さんと呼びます。
(なんだか恐そうですが・・)
これって私の町だけ?
もうすぐ「組長」の役が回ってくる番ですわ~

もうすぐ組長襲名ですか(笑)
そういう呼び方する地域も結構あるみたいですね。
ただ、響きとしてはあまり良くないような(笑)
人前ではあんまり呼んでほしくない呼び方ですよね。

世話役大変だと思いますが頑張って下さいね。

(2003年10月17日 08時27分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: