2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
休日!今日は、久しぶりに自分の時間が持てたので、注文しておいたネクタイを取りに行くついでに、買い物へ行ってきました。注文しておいたのは、細身のネクタイ。細身の物って、ありそうで探すと意外に無いんですょ。(まぁ、普段はネクタイなんてしないんですがね・・・。)もう一つ購入したのは、KRIS VAN ASSCHE(クリス・ヴァン・アッシュ)のシャツ。今、一番かっこいいんじゃないかと密かに思っていたブランド。東京へ行った時にしか買えないなぁって思ってたら、静岡市内の自分の馴染みの店でも取り扱いを始めるって聞いてたので、楽しみにしていたのです。実際に手にして、見てみたらやっぱりカッコイイ!買ってしまいました・・・。う~ん、最近はベルギー人デザイナーが熱いかも!?まっ、たまには買い物くらい・・・。ストレス解消になるしさ・・・。でも、やっぱり懐が寂しくなっちゃった><;
2006.01.29
コメント(6)

最近、忙しくて日記を書けませんでした。自宅のPCを開くこともせずに、家に帰るとそのまま寝てしまう毎日です。って、昨日はバレー練習にでましたがね・・・。なので、今日は疲れた身体を癒すため仕事を早く切り上げて、同級生のソフバメンバー「ホリンスキー店長」とスーパー銭湯へ行ってきました。露天にサウナに水風呂に・・・。久しぶりのスーパー銭湯を思い切り堪能してまいりました。で、風呂上りに見つけたコレ。だるまサイダー!!コレを飲めば「受験合格」間違いなし!らしい・・・。
2006.01.24
コメント(8)
1月28日から、やっとsuika対応携帯電話が実際に使えるようになるらしいっすょ。(suika 首都圏で使えるJR東日本の改札システム)便利ですょね。改札でピッと携帯をかざすだけで通過できるんだもん。(ただ、JRのクレジットカード「ビューカード」へ入会が必要)そういえば・・・、今、使ってる携帯も、suikaとして使えるようになるからって理由で、お財布携帯を選んだんだった。suikaとして使う前に寿命が尽きそうですがね・・・。お財布携帯、結局一度しか使わなかったなぁ。静岡県内の電車でも使えるようになれば、ビューカードに入会してもいいかな・・・。んで、颯爽と改札を通って・・・ハッ!ヽ(゚Д゚;)ノ!!ワタシ普段、電車使わないじゃん!ってか、ワタシの住んでるとこは電車が通ってないじゃん!つ、使えねぇ!
2006.01.20
コメント(0)
貼るだけで鼻の通りをよくする!「鼻孔拡張テープ」初めて使ってみました。左の鼻だけ軽く鼻炎で、ちょっと通りが悪いんですょ。それがテープつけたら解消されましたおかげでソフトバレーの練習中も気持ちよくプレーできたのです!う~ん、コレいいかも!これからも、練習や試合の時だけ使ってみようかな。運動しても取れないのはいいんだけど、いざ取りたい時には痛くって・・・。粘着力が強いのね、コレ・・・。毛穴スッキリですょ!(ウソデス、ゴメンナサイ・・・。)
2006.01.19
コメント(2)
岐阜でのソフトバレー大会から二日。筋肉痛が治りません・・・。足に体重をかけると、生まれたての小鹿のようになってしまう・・・。そういえば、今の髪型にした時(ほぼ坊主)には「生まれたてのヒヨコみたい。」って言われた・・・。(生まれたてのヒヨコって、生えかけって事?)頭がヒヨコで、足が鹿、身体は三十路・・・。う~ん、キモイッ!
2006.01.17
コメント(2)
行ってきました!APEX杯in笠松(岐阜)!早めに到着しときましょうってことで、5時に静岡を出発。一人くらい寝坊するかなって思ってたけど、全員きっちり集合。メイクまで完璧!さすがです。車に乗ってからも、テンション高っ!誰も眠らない、黙らない。結局、浜名湖SAで朝食をとっただけで、後は笠松までノンストップ。誰も「休憩が欲しい」なんて言わなかったもんなぁ。予定よりかなり早く笠松到着。立ち寄ったコンビニでさらにテンション↑の事件が!コンビニの前に馬が歩いてます、普通に。「馬ーーー!!!」全員、車内で絶叫してました。よく見れば、いたる所に「馬 横断注意」「馬専用道路」の看板が・・・。さすが笠松!そして会場一番乗り。ってか、早過ぎた・・・。ネット張りを手伝って、アップ開始。ワタシ達いつも立ち上がりが弱いから、入念にアップ!試合開始。1セット目、負ける・・・。やっぱり立ち上がりは動きがかたいのねぇ。2セット目はようやく動きが良くなって、勝ち点1ゲット!今回、セッターは順番に前にでた人がやって、女性メンバーも積極的にアタック打っていったんですが、女性のアタック、ブロックが決まる決まる!一人は「素子が降りてきた!」などと言い始める。いや、ホントに大林みたいだったょ。みんな声もよく出てたし、カバーも出来てたし、いい試合が出来てました。男二人が足をつるまでは・・・。足つってからの3試合がきつかった・・・。跳べないんだもん。「跳べない三十路はただの三十路さ・・・。」あの豚さんの名台詞が頭をよぎる。最後の試合は、ホント悔しかった。攻撃が出来ないのはしょうがないとしても、サーブやカット、トスの簡単なミスを連発。完全に集中力が切れちゃってたね・・・。今後の課題です。課題ができたし、大会の進行の方法も勉強になったし、収穫の多い、良い大会でした。なによりもAPEX-NAGOYAのみなさんと交流できたのが良かった~!いい人ばかりで「この大会来て良かったー!」と帰りの車中はその話ばかりでした。ぜひ静岡にも来てもらわなきゃ!ただね、ワタシ達が頭を悩ませてるのは、「APEXさん達が遊びに来てくれた時に、連れて行くお洒落な店が無い。」ということ・・・。APEXさんに連れてってもらったようなオサレな店が地元に無いのですょ。ムムウ・・・、これも課題だ。
2006.01.15
コメント(8)
いよいよ明日は初遠征!岐阜まで行ってきます。時間に余裕をもって到着したいので、5時に出発しようと思います。なので起床は4時・・・。現在、ドライブ用CDを作成中。きっと寝るのは1時過ぎ?ヒィ~!3時間しか寝れない・・・。急いでCD作らなきゃ!
2006.01.14
コメント(4)
昨日は岐阜でのソフトバレーの大会に向けて、最後の練習でした。遠征メンバー全員での練習を一度も出来なかったのが、ちょっと残念・・・。速攻やコンビの練習をもうちょっとやりたかったのぅ・・・。そのかわり、点を取った時の決めポーズの練習はきっちりやりました。「他にもやる事あるでしょうに・・・。」って声が聞こえてきそう・・・。しかーし、大事でしょう。決めポーズは。テンション↑には欠かせない!あとは交代メンバーがいないのが不安だなぁ。9試合分の体力が三十路のワタシにあるのでしょうか?おやつ300円分とバナナ持っていこうっと!
2006.01.13
コメント(2)
髪、切っちゃいました!坊主にっ! 髪を長くしようと思って9月頃から伸ばしてたのに。 我慢の限界でした…。 中途半端な長さの時期が一番辛いんですょね。 で、坊主。 かなりの坊主。 明日のソフバ練習では「New Beck」が見れますょ!
2006.01.11
コメント(4)
1月9日 月曜日いよいよソフバチーム「ぴぃ~ス」の2006年の始動です。いや~、バレー冬眠期間が長かった!ずっとバレーをやりたくて、うずうずしてました。ただ、16:00の時点で鈴鹿にいたんですょ、ワタシ。練習は19:30から。まぁ、高速が空いてれば2時間ちょっとで帰れる距離。余裕ぶっこいてました。ボールを預かってるのを思い出す前までは・・・。そうなんです。みんなの練習用ボールを預かってたのを、すっかり忘れてしまっていたんですねぇ。ワタシが遅刻すれば、練習が始まらない・・・。みんなより早く体育館にいかねば!もし渋滞してたら・・・。NOオオオオオオ!急いで帰ってきました。(も、もちろん法定速度を守ってですょ)ちょっと混んでましたが、2時間30分で到着。すぐに仕事を終わらせ、休む間もなく着替えを済ませ、体育館へ最後の猛ダッシュ。今年の練習一番乗りの座は逃したけど、二番乗り!ホッ・・・。間に合いました。今日はいつもより多い人数が参加して、練習開始。やっぱり、楽しいですねぇ、ソフトバレー!ギャーギャー言いながら、滑って跳んで弾けてました。で、弾けすぎて肩を痛めました・・・。楽しくって、ブンブン腕をまわして、ガシガシとアタック打ったら、シクシク肩が痛む。たいした痛みじゃないから、15日の大会には治るだろうけど、年齢を感じましたねぇ・・・。身体的よりも精神的に、イタイッ!いやいや、練習初日に弱気になってはイカン!ボールへの反応速度は去年より良かったじゃん。ガンバレ、オレ!!
2006.01.09
コメント(4)

今日はなんとなくジーンズを紹介。いつだったか、この日記でも書いたシャア専用ジーンズ。コレは2003年発売の初期モデル。かなり穿き易く、よく穿く一本です。刺繍もジオン軍マーク!でもね、実はガンダムってあまり見てなかったんですょ・・・。小さい頃、姉ちゃんとのチャンネル争いに負けて、「ガンダム」の裏番組「はいからさんが通る」を見てました・・・。
2006.01.07
コメント(0)

年が明けて、初PCでございます。随分と更新をサボっていましたねぇ。今日からまた、まめに日記を書いてきますょぅ!それでは、まず新年会の様子から。親戚の家での新年会。別名「酒豪の集まり」です。お歳暮で頂いた日本酒、焼酎、洋酒の数々を持ち合って片っ端から開けていく・・・。ヒィィィ、恐ろしい!とてもペースについていけない・・・。たくさんの聞いたことのない、銘柄を飲みましたが、後半は利き酒どころじゃなかったです・・・。写真は「不阿羅王(ファラオ)」ちなみに芋焼酎。す、すごいネーミングですねぇ・・・。次の日も新年会。この日はほとんど飲まずに、「食い」に徹しました。それもそのはず、「ふぐ尽くし」ふぐ刺し、ふぐ焼き、ふぐ鍋、ふぐ雑炊!キャー!美味いょ、ママン!食べる前に写真を撮るのを忘れてまして・・・。慌てて撮ったのがコレ。雑炊の写真です・・・。え、え~と、ふぐのダシがよく写ってるでしょ?
2006.01.05
コメント(4)
あけましておめでとうございます! 今年も「Beckのつぶやき日記」をょろしくぉ願ぃします。 (( ;゜д゜))アワワ…、バレー日記じゃなくなってる! さてみなさんは、お正月をどうお過ごしでしょうか? ワタシは日付がかわったと同時に初詣を済まし、すでに雑煮三昧。 そして甥っ子が、微妙に歌詞が違う青春アミーゴをエンドレスで歌い、それを聴いてたお婆ちゃんの一言。 「彰と正一かい?」 婆ちゃん、修二と彰だょ…。 新年早々、爆笑させていただきました。 初の携帯からの日記なんだけど、ちゃんと書けたかな?
2006.01.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1