お菓子日記【別館レシピ集】

お菓子日記【別館レシピ集】

2005.03.03
XML
テーマ: ★お菓子★(2935)
カテゴリ: ☆ケーキ☆
☆ホワイトチョコレートのケーキ☆


クリスマスを意識して、ホワイトチョコレートを使ったケーキを
15cm型で作ってみました。

                    ***

材料(スポンジ)   (シロップ・デコ)   (ヨーグルトクリーム) (チョコクリーム)
・卵     2個   ・お湯   適量    ・生クリーム 100ml  ・ホワイトチョコ  200g  
・小麦粉  60g   ・砂糖  適量     ・ヨーグルト  150g   ・生クリーム   100ml
・砂糖    50g   ・苺   約9粒    ・砂糖      10g   ・無塩バター   10g    
・無塩バター 20g

・バニラエッセンス 適量


1.スポンジの間に挿むクリームにヨーグルトを入れるので
 コーヒーのフィルターなどを使って150gのヨーグルトを60gまで水分を抜きます。
 苺をへたをとって洗い、半分に切って水滴を取っておく。
 ホワイトチョコがブロックの場合、細かく削っておく事!






2.スポンジが焼きあがったら少し冷まして半分に切り、シロップを塗っておきます。

 生クリームと水分を抜いたヨーグルトとお砂糖をボールの中で混ぜます。
 *普通の生クリームだけを泡立てるよりも、数回泡だて器でかき混ぜただけで
   モッタリしてきますよ!そして少しヘルシーなのです!

3.2.のスポンジにヨーグルトクリームを塗った物を回転台に置き、苺を置いて、


4.ボールにホワイトチョコを入れ湯せんで溶かしていきます。
 ホワイトチョコが溶けたら湯せんから外し、無塩バターをと生クリームを入れ混ぜる。

5.休ませておいたスポンジに4.のクリームをかけ、ナッペしていき、少し冷蔵庫で休ませ、
 クリームが落ち着いたら回転台からお皿に移す。

6.お皿の上でデコレーションをしていきます。

 そして残りの苺を飾って完成です。

ホワイトチョコレートのケーキ1
ホワイトチョコレートのケーキ2

***

 今回の教訓は、デコレーションで上の方にホワイトチョコのクリームが多くてこってりした味で
 下の方に行くにつれ、間に挿んだクリームがヨーグルト味でさっぱりしているせいか、
 二層に味が分かれてしまっている感じがしたので、デコレーションをする際にお皿の上で
 セルクルを使い、スポンジの下にもホワイトチョコのクリームを少しひいて、
 上の方の絞り出しのデコレーションはあまりしないでザク切りにしたフルーツを載せても
 良いかな?と思いました。
 それぞれの味はいいのですが、やっぱり融合していないとよろしくないですからね…(--*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.29 13:29:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: