マンション管理相談室

2005年11月02日
XML
カテゴリ: マンション





第3号(9月11日号)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●●ご相談●●

結婚を機に新築マンションを購入しました。わからないことばかりです。
特にわからないのが、マンションの管理組合です。

以前は、賃貸でしたので、町内会か、自治会だったと思います。
分譲マンションの管理組合は自治会と同じものでしょうか?
また、必ず加入しなければいけないのでしょうか?


●●回答とアドバイス●●

ご結婚おめでとうございます。新居での生活は楽しみでもあり、
ご苦労もありというところでしょうか。

さて、管理組合は自治会とはまったく別なものです。

自治会はあくまでも任意加入ですが、管理組合は必ず加入しなければなりません。

もっと言えば法律により、強制的に加入させられます。

抜け出すためにはマンションの区分所有権を売却するしかありません。

これは区分所有法の第3条に書かれています。

ですから、管理組合は自分とは関係なく、理事のみなさんだけのことだと思っている方もいらっしゃいますが、これも間違いです。

管理組合は区分所有者全員で構成されます。

つまり、ご相談者様も管理組合を構成する組合員ですから、理事の方々に任せておけばよいものではありません。

ましてや管理会社に任せておけばよいことでもありません。

マンションは区分所有者全員の物です。

そして、管理組合は建物の共用部分、敷地などの維持管理をします。

また、場合によっては専有部分に関しても役割を持つこともあります。

イメージとしては、建物を維持するために外壁の補修や塗装をしたり、屋上やバルコニー、共用廊下の防水工事をする。

その他、エレベータなどの設備を点検することなどを思い浮かべて頂けるとだいたいご理解頂けるのではないかと思います。

理事のみなさんはそれらを区分所有者の代表としてくれているわけです。

たいていの場合、理事を決める時、輪番制を採用しています。

簡単に言えば、順番で回ってくるわけです。これをみなさんがやりたがらない。

理由はお金にならず、面倒で、文句を言われることもあるからです。

しかし、誰かがやらないとマンションはドンドンダメになります。

もし、順番が回ってきたら、がんばってやってください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【トリビアな編集後記】

マンションという言葉が、初めて法律的に日本に登場したのはわずか4年前です。

それまでは日本の法律のどこにもマンションを定義した言葉はなかったのです。

世間でいわゆるマンションという言葉が定着したのは昭和40年代だと思います。

それから30年も過ぎてから法律で定義されるとはずいぶん遅れていると思います。

私もこのことを知ったのはマンション管理士を受験した時でした。
かなり「へえー」でした。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※このメールマガジンは発行者の判断により構成されています。
そして、あくまでも参考意見であります。法的根拠を保証するものではありません。
また、実際の事例では状況により、判断が異なることが予想されます。
従って、紹介事例をあてはめることは困難なケースも多いはずです。
よくご検討の上、ご判断頂きますよう、お願いいたします。
もし、何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺
発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK
発行周期--- 毎週土曜日(前日23:00配信)&時々増刊号
バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637
発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo
  ※開設1周年・わが子の成長、マンション関連記事を連載中
   また、私の考え方などをサイト内で公開しております。
発行者メールアドレス atuki1997@yahoo.co.jp
(イタズラ防止のため、個人アドレスは非公開です。)

まぐまぐID  0000137637
読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。
専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/

本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを硬くお断り致します

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから
●バックナンバーはこちらから
●メルマガサンプルはこちらから


無料相談受付

マンション管理相談室

ホームへ戻る

フリーページ・コンテンツ一覧











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月02日 15時55分04秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

古い地上を大切に New! よびりん♪   さん

芝刈り爺さん New! (笑衆。)さん

あとりえ7623 あとりえ7623さん
丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ @ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: