マンション管理相談室

2006年12月24日
XML
カテゴリ: マンション



===解決!マンショントラブル駆け込み寺====

---------第117号(2006年11月25日号)
--------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●覚えていますか?(バックナンバーからのご紹介)

感知器の修理費用は誰が負担するのですか?

詳細はこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200511190003/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●●   
●●ご相談

会計担当理事です。

先日、理事会で、修繕積立金の運用方法の提案がありました。

銀行に預けても、利子がつかないので、株式投資にしたらどうか、というのです。

元本保証もなく、総会決議もないまま、そのようなことをしても良いのでしょうか?

また、私も理事のひとりとして、責任を負うことになるのではないか、と心配です。

●●
●●回答とアドバイス

会計のお仕事、お疲れ様です。

何とも困ったお話です。

おっしゃるとおり、修繕積立金を株式投資で運用し、損害が出たら、理事会で責任を負うことになるでしょう。

理事全員で全額を賠償せよ、ということもあり得ます。

仮に、総会で決議を得たとしても、全面的に責任を回避するのは難しいと思います。

なぜなら、管理組合の総会では無関心層が内容を検討せずに委任状を提出することが多いからです。

制度の主旨に反している可能性があります。

確かに、大幅なインフレがあれば、修繕積立金の意味は、なくなってしまいます。

だからといって、準備しないことを選択することが正解とは言えないでしょう。

過去を振り返っても、準備しないことが問題になったケースが多いはずです。

やはり、安全確実を最優先した運用が求められているのです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【編集後記】

2年近く前になるでしょうか。

理事長が管理組合のお金を使い込んだことがニュースになりました。

その人は、(別の)マンション管理業者に勤めていました。

マンションと管理組合について、熟知していることを悪用したわけです。

無謀な運用も含めて、きちんと透明性を確保することが重要です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【ひとり言】

長男に専用のグローブを買いました。

親指の位置が調節できる機能がついています。

よほど嬉しかったようで、何度も、嬉しいなあ、と言っていました。

30年前、初めて金属バットを買ってもらった時を思い出しました。

ちなみに、母は、金属バットを「鉄骨バット」と言います。

いったい、どんなバットなのでしょうか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ご意見・ご感想・ご要望 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/mailboxform/ 

無料相談はこちらからどうぞ。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 

※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。
法的根拠を保証するものではありません。
何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺
発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK
発行周期--- 毎週土曜日(前日23:00配信)&時々増刊号
バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637
発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo
※おかげさまで140,000アクセス達成(たぶん、配信までには)!!

まぐまぐID  0000137637
読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。
専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/

配信中止(まぐまぐ)  http://www.mag2.com/m/0000137637.htm 
(ご購読、ありがとうございました。)
本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを固くお断り致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



騒音問題がある。
ペットに関する問題がある。
マナー違反に関する問題がある。

そんなお悩みはこちらへ。


無料相談受付中

ご相談者の声





メールマガジン
「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから
●バックナンバーはこちらから
●メルマガサンプルはこちらから





マンション管理適正化法(前半)

区分所有法(前半)

マンション管理相談室

相談事例の宣言

相談事例集

考え方の基礎

ハンドルネームの由来









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月24日 10時40分59秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

古い地上を大切に New! よびりん♪   さん

芝刈り爺さん New! (笑衆。)さん

あとりえ7623 あとりえ7623さん
丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ @ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: