マンション管理相談室

2007年11月03日
XML
カテゴリ: マンション



======解決!マンショントラブル駆け込み寺==

-----------第160号(2007年9月22日号)
---------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)
無料相談受付中 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 
ご相談者様の声 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13001 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●覚えていますか?(バックナンバーより)

理事の業務引継ぎをスムーズにするには?

詳細はこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200609050000/ 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

┏━━━━━━┓
  ●ご相談
┗━━━━━━┛

理事長です。

大規模修繕工事の準備を進めています。

業者から、建物診断をしましたが、予定外の追加が発生することがある、と説明されました。

そうだとすると、工事金額が決定しないことになります。

総会の時、どのように決議をしたら良いのでしょうか?

アドバイスをお願いします。

*************************
 ●私がマンション管理士になった本当の理由
 http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/8000 
*************************

┏━━━━━━━━━━━┓
  ●回答とアドバイス
┗━━━━━━━━━━━┛

大規模修繕工事に向けて、準備が大変なことと思います。

さて、工事金額が確定しないまま、決議をするのは確かに不安です。

そんな時は、過去の事例を踏まえて、概算の金額で決定することで対応できると思います。

建物診断を基に確定額の1割程度の上乗せが目安になると思います。

そして、業者には、現在の確定額プラス1割を超えたら、業者負担で工事を完了するように約束してもらうとトラブルを防げるでしょう。

それが無理なら、確定額プラス1割を超える時は、臨時総会で追加分の決議をすることがある、などの説明を事前に行ないましょう。

いずれにしても、総会を迎えるまでに、理事会や修繕委員会が信頼と理解を得られたからどうかが鍵を握ります。

信頼と理解は、情報の開示と透明性の確保に大きな影響を受けます。

重要な案件であればあるほど、求められる条件です。

皆さんでご協力の上、より良い形で大規模修繕工事を実施されることを希望しています。

*************************
●マンション管理適正化法へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2005 
*************************

【編集後記】

大規模修繕工事は大きな金額になりますから、事情を知らない区分所有者が悪い意味で受け止めてしまうことがあります。

「事情を知らない」ために発生することなので、全員が知っていると思うことでも繰り返し広報することで予防が期待できます。

また、理事会や修繕委員会を原則オープンにすることも効果的です。

自分たちのやっていることを広く知らせ、改善案が出てきたら、素直に受け止めてより良い方向へ進めていく。

そんなイメージであれば理想的だと思います。

*************************
●区分所有法へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2008 
*************************

【ひとり言】

長女が体調を崩しました。

熱がでた後、口内炎がいくつもできました。

医師に診てもらっても、はっきりしません。

3連休に妻の実家に行く予定でしたが、延期しました。

本人も長男も楽しみにしていたので、残念ですが、仕方ありません。

健康のありがたさを実感できたようです。

*************************
●標準管理規約へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/5001 
*************************

ご意見・ご感想・ご要望 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/mailboxform/ 

無料相談はこちらからどうぞ。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 

※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。
法的根拠を保証するものではありません。
何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺
発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK
発行周期--- 毎週土曜日&時々増刊号
バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637
発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo
※おかげさまで180,000アクセス達成!!

まぐまぐID  0000137637
読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。
専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/

配信中止(まぐまぐ)  http://www.mag2.com/m/0000137637.htm 
(ご購読、ありがとうございました。)
本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを固くお断り致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





理事の引き受け手がいない
理事会や総会の出席率が低い

そんなお悩みはこちらへ。


無料相談受付中

ご相談者の声





メールマガジン
「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから
●バックナンバーはこちらから
●メルマガサンプルはこちらから





マンション管理適正化法(前半)

区分所有法(前半)

回答集(バックナンバー)

マンション用語集










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月03日 12時56分09秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

古い地上を大切に New! よびりん♪   さん

芝刈り爺さん New! (笑衆。)さん

あとりえ7623 あとりえ7623さん
丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ @ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: