マンション管理相談室

2008年04月06日
XML
カテゴリ: マンション



===解決!マンショントラブル駆け込み寺=====

-----------第179号(2008年2月2日号)
---------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)
無料相談受付中 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 
ご相談者様の声 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13001 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●覚えていますか?(バックナンバーより)

自治会加入を管理組合総会の決議で強制できるのですか?

詳細はこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200702280000/ 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

┏━━━━━━┓
  ●ご相談
┗━━━━━━┛

区分所有者です。

先日、集合ポストの前に、「許可のないチラシは固くお断り致します」という看板が立っていました。
どうやら、前回の理事会で決まったことのようです。

個人で選別すれば済むことですし、また、必要な情報まで遮断されてしまうため、全面的な禁止には反対です。
理事会には、このようなことを勝手に決める権限があるのでしょうか?

*************************
 ●私がマンション管理士になった本当の理由
 http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/8000 
*************************

┏━━━━━━━━━━━┓
  ●回答とアドバイス
┗━━━━━━━━━━━┛

突然の看板設置で、少し驚かれたことでしょう。

さて、チラシの問題は、意外とやっかいです。

明らかに不要なチラシを部屋まで持ち帰るのが面倒だから、という理由でゴミ箱を設置したところ、不審火騒ぎになった、という話を聞いたこともあります。

そして、子供さんのいるご家庭ではピンクチラシに神経質になりますし、独身のビジネスマンなら、深夜の帰宅でくたびれているのに、余計な手間をかけたくないと思うでしょう。

一方、地域の様子をこまめに確認し、様々な活動に参加したいと思っている場合などは、広く情報を集めたいと考えるでしょう。

当たり前のことですが、マンションには様々な人たちが生活しています。
それらの事情に配慮しながら運営するには、より広い形で意見を集約することが重要になるわけです。

したがって、いきなり看板を設置するのではなく、いったん、理事会の議事録や広報誌に載せるなどして、反応を確認しておく方がよろしかったのではないか、と思います。

できれば、次回の理事会までにアイデアや意見を募るなど、より多くの考えを集める方法を採用すべき事案だったように思います。

今からでも遅くはないので、アンケート等によって住人の考えをまとめ、その意思に沿った形で運営してもらうよう、理事会に意見書を出してはいかがでしょうか?

*************************
●マンション管理適正化法へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2005 
*************************

【編集後記】

チラシを嫌がる多くの場合、いかがわしい、あるいは、怪しいチラシが対象になっていると思います。

それらを投函する人たちは、見られることを嫌がるでしょうから、防犯カメラを設置したり、看板の文言を「警備員巡回中」などにしたりすることで、改善が期待できるのではないか、と考えています。

*************************
●区分所有法へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2008 
*************************

【ひとり言】

前回、長男の早朝練習(サッカー)のことをお伝えしました。

空振りをするなど、力み過ぎた面はあったものの、練習の成果を出そうと全力で試合終了までがんばり切れたようです。

右足の親指に血豆を作るほどの練習に少しハラハラしましたが、よく最後まで全力を尽くしたものだと感心しています。

親には教えられない大切なことを学び、身につけることができたのだと嬉しく思っています。

*************************
●標準管理規約へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/5001 
*************************

ご意見・ご感想・ご要望 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/mailboxform/ 

無料相談はこちらからどうぞ。(秘密厳守)
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 

※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。
法的根拠を保証するものではありません。
何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺
発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK
発行周期--- 毎週土曜日&時々増刊号
バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637
発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo
※おかげさまで210,000アクセス達成!!

まぐまぐID  0000137637
読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。
専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/

配信中止(まぐまぐ)  http://www.mag2.com/m/0000137637.htm 
(ご購読、ありがとうございました。)
本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを固くお断り致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




ゴミの分別をしない住民がいる
駐車場の使用細則を守らない住民がいる
バルコニーでタバコを吸う住民がいる
修繕積立金が不足している

そんなお悩みはこちらへ。


無料相談受付中

ご相談者の声





メールマガジン
「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから
●バックナンバーはこちらから
●メルマガサンプルはこちらから





マンション管理適正化法(前半)

区分所有法(前半)

回答集(バックナンバー)

マンション用語集








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月09日 08時08分28秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

古い地上を大切に New! よびりん♪   さん

芝刈り爺さん New! (笑衆。)さん

あとりえ7623 あとりえ7623さん
丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ @ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: