マンション管理相談室

2008年04月09日
XML
カテゴリ: マンション



===解決!マンショントラブル駆け込み寺=====

----------第182号(2008年2月23日号)
---------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)
無料相談受付中 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 
ご相談者様の声 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13001 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●覚えていますか?(バックナンバーより)

掲示板の無断使用の対策は?

詳細はこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200703140000/ 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

┏━━━━━━┓
  ●ご相談
┗━━━━━━┛

区分所有者です。
先月から中古で購入したマンションに住んでいます。

購入前に管理費等を不動産会社に問い合わせて確認しました。
ところが、実際に引き落とされた額が予定よりも大きくなっていました。
理事会に確認すると、修繕積立金の値上については、総会で承認を受けている、と説明されました。
どうやら、私の購入と同時期に定期総会があったようです。

出席も承認もしていないのに、総会の決定には従わなければいけないのでしょうか?

*************************
 ●私がマンション管理士になった本当の理由
 http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/8000 
*************************

┏━━━━━━━━━━━┓
  ●回答とアドバイス
┗━━━━━━━━━━━┛

環境の異なる生活には慣れましたでしょうか?

さて、結論から申し上げると、総会決議には従わなければなりません。
確かに、事前に確認しているし、総会に出席もしていません。
しかし、総会の手続きや運営、決議方法などに重大な間違いがなく、また、特別な影響を及ぼすような事情などもない場合、区分所有者は、総会決議に従う義務があります。

そして、その拘束力は特定承継人(今回はご相談者様)にも及びます。
したがって、増額された修繕積立金を毎月納める義務があります。
(区分所有法第46条 http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2006 )

この規定がないと、途中入居の区分所有者は、管理費等の値上げに従わなくなってしまいます。
それは、管理組合の会計に大きく影響してしまいます。
そのような状況を防ぐために設けられた規定なのです。

*************************
●マンション管理適正化法へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2005 
*************************

【編集後記】

マンションは集合住宅ですから、配慮や協力が欠かせません。

今回は、少々タイミングが悪く、ご不満が生じたのではないかと思います。
ご自身を含め、皆さんの大切な資産を管理するための増額のようですから、ご理解の上、ご協力頂きたいと思います。

できれば、これを機会に管理全般へ参加してみてはいかがでしょうか?

*************************
●区分所有法へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2008 
*************************

【ひとり言】

NHK「クローズアップ現代」からのご紹介です。

最近、知的障害者の採用に積極的な企業が目立つそうです。
その理由は、彼らの持つ特異な才能を活用したい、ということです。

画家の山下清さんのように、芸術の分野では、早くから能力を認められてきましたから、企業が着目するのも当たり前なのかもしれません。

番組で紹介していたある方は、パソコンでの入力作業のスピードにとても優れています。
一瞬で数字などを正確に記憶できるため、他の人にマネできないようなスピードが出せるのだそうです。
なんと、アビリンピック(知的障害者のオリンピックのような大会)で金メダルを獲得しています。
しかし、最初からうまくいったわけではありません。
61社も応募して初めて採用されたそうです。
「あきらめてはいけない。失敗を恐れずにやってみることが大切」
だと彼は言います。

別の方は、過去、様々な職場で「仕事が遅い」と言われていました。
ところが、老人介護施設では、それが大きなメリットになりました。
なぜなら、お年寄りの案内や世話には、ゆっくり丁寧が好まれるからです。
彼は、その施設のヘルパーで人気ナンバーワンです。

前を向き、あきらめずに、全力を尽くす姿勢を見習いたいと思っています。

*************************
●標準管理規約へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/5001 
*************************

ご意見・ご感想・ご要望 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/mailboxform/ 

無料相談はこちらからどうぞ。(秘密厳守)
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 

※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。
法的根拠を保証するものではありません。
何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺
発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK
発行周期--- 毎週土曜日&時々増刊号
バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637
発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo
※おかげさまで210,000アクセス達成!!

まぐまぐID  0000137637
読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。
専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/

配信中止(まぐまぐ)  http://www.mag2.com/m/0000137637.htm 
(ご購読、ありがとうございました。)
本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを固くお断り致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




管理費が高いが、詳細の検討方法がわからない
毎年実施の雑排水管清掃に協力してくれない住戸がある
管理費の滞納がある

そんなお悩みはこちらへ。


無料相談受付中

ご相談者の声





メールマガジン
「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから
●バックナンバーはこちらから
●メルマガサンプルはこちらから





マンション管理適正化法(前半)

区分所有法(前半)

回答集(バックナンバー)

マンション用語集








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月11日 10時53分52秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

自分の主観だけで推… New! よびりん♪   さん

芝刈り爺さん (笑衆。)さん

あとりえ7623 あとりえ7623さん
丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ @ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: