マンション管理相談室

2008年09月05日
XML
カテゴリ: マンション



===解決!マンショントラブル駆け込み寺=====

----------第207号(2008年8月16日号)
--------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)
無料相談受付中 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 
ご相談者様の声 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13001 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●覚えていますか?(バックナンバーより)

悪質な管理費滞納者の水道を止めることはできますか?

詳細はこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200707280000/ 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


┏━━━━━━┓
  ●ご相談
┗━━━━━━┛

区分所有者です。

都市部に住んでいるため、近くに子供の遊び場ありません。
やむを得ず、敷地内の駐車場で子供たちを遊ばせています。

先日、駐車場利用者から、車両の傷を弁償して欲しい、と言われました。
確かに、野球のボールが当たった傷があります。
しかし、私が必ず付き添っており、ボールが当たった覚えはありません。

証拠映像もないのに、弁償しなければならないのでしょうか?

*************************
 ●私がマンション管理士になった本当の理由
 http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/8000 
*************************

┏━━━━━━━━━━━┓
  ●回答とアドバイス
┗━━━━━━━━━━━┛

家事や子育てに休日はありませんから、毎日、お疲れのことと思います。
また、都市部では、公園が遠く、遊び場に困るケースも多いようです。

結論としては、ボールによる傷があることが、即、損害賠償義務につながるとは考えにくいと思われます。
なぜなら、ご相談内容からすると、映像や目撃証言もないため、本当にその傷をお子様がつけたことを特定できないからです。
(ただし、お子様の無実を証明することも、同様に難しいと言えます。)

ひとつ、大きな問題があります。
ご相談者様がマンションのルールを破っている、ということです。
駐車場は、共用部分であり、まさに、駐車のためのスペースです。
そもそも駐車場で遊んではいけないのです。
そして、遊んでいなければ、今回のトラブルは発生しません。
お子様に疑いがかかるはずがないからです。

また、今回の件を受け、管理組合は、駐車場での遊びを文書や貼り紙などで明確に、禁止されていることを広報するでしょう。
さらに、監視カメラ設置を検討しなければならないかもしれません。
(今後、同様の理由によるトラブルがあれば、管理責任を問われる可能性があるから。)

それは、ルール違反が、全体へも影響することを意味します。
もしかしたら、被害者が管理組合に弁償を求めるかもしれません。
(通常、駐車場内の事故等について、管理組合が責任を負わない、とする契約内容になっているので、弁償義務はないと思われます。)

対応次第では、大きな問題に発展しかねません。

ご都合やご希望は理解しますが、ルール遵守が非常に重要なことを踏まえ、今後は適切な行動をお願いしたいところです。

*************************
●マンション管理適正化法へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2005 
*************************

【編集後記】

最近、カーシェアリングが増えつつあります。
中には、管理組合が業者と契約するケースもあるようです。
いずれ、マイカーという概念に大きな変化が起き、マンションの駐車場設置台数に影響するかもしれません。

機械式駐車場の利用者が激減すると、根本的な対応策が必要になります。
今後の動向が気になります。

*************************
●区分所有法へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2008 
*************************

【ひとり言】

長男(11歳)の夏用サンダルを買いました。
子供用ではサイズが見つからず、大人用で探しました。

ようやくちょうど良い物を見つけました。
展示品だったので、同じサイズの在庫品を持ってきてもらいました。
ところが、確認のために履いてみると、少し感触も印象も違います。

2足を並べてみると、足先や足首を止める部分などが違っています。
店員さんによると、出荷時期によって、少しずつ仕様が違うそうです。
大切なのは、足に合うことなので展示品を買いました。

来年あたりは、私よりも大きな靴を買うことになりそうです。
ここまで元気に育ってくれていることに感謝しています。

*************************
●標準管理規約へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/5001 
*************************

ご意見・ご感想・ご要望 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/mailboxform/ 

無料相談はこちらからどうぞ。(秘密厳守)
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 

※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。
法的根拠を保証するものではありません。
何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

☆今回も最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。☆

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺
発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK
発行周期--- 毎週土曜日&時々増刊号
バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637
発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo
※おかげさまで250,000アクセス達成!!

まぐまぐID  0000137637
読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。
専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/

配信中止(まぐまぐ)  http://www.mag2.com/m/0000137637.htm 
(ご購読、ありがとうございました。)
本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを固くお断り致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




理事の皆さんに大きな負担がかかっている
無関心層が多過ぎる
理事の引き受け手がいない

そんなお悩みはこちらへ。


無料相談受付中

ご相談者の声





メールマガジン
「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから
●バックナンバーはこちらから
●メルマガサンプルはこちらから





マンション管理適正化法(前半)

区分所有法(前半)

回答集(バックナンバー)

マンション用語集








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月05日 12時59分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

古い地上を大切に New! よびりん♪   さん

芝刈り爺さん New! (笑衆。)さん

あとりえ7623 あとりえ7623さん
丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ @ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: