マンション管理相談室

2009年09月08日
XML
カテゴリ: マンション



===解決!マンショントラブル駆け込み寺=====

-------------第254号(2009年7月25日号)
----------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)
無料相談受付中 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 
ご相談者様の声 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13001 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
*************************

こんにちは。 ベルモンドJFKです。

「解決!マンショントラブル駆け込み寺」をご覧くださってありがとうございます。

マンション管理のご相談事例をご紹介しながら、管理全般を改善するヒントをご提供しています。
皆様に活用して頂ければ嬉しく、さいわいに思います。

*************************
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●覚えていますか?(バックナンバーより)

まったく協力しない区分所有者をどうしたらよいか?

詳細はこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200806120000/ 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

┏━━━━━━┓
  ●ご相談
┗━━━━━━┛

理事長です。

住民同士の交流が少なく、自治会組織もありません。
これらの件について、理事会で話し合っても、消極的な意見が多く、前進することができません。

どうしたら、協力的な雰囲気や体制を作ることができるでしょうか?

*************************
 ●私がマンション管理士になった本当の理由
 http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/8000 
*************************

┏━━━━━━━━━━━┓
  ●回答とアドバイス
┗━━━━━━━━━━━┛

理事長のお仕事、お疲れ様です。

住民同士の交流は、とても大切です。
しかし、その意味や効果を知らない場合も多いですし、自分の負担が増えることを嫌がることも多いものです。

したがって、交流や協力の具体的な意味や価値、得られる効果などを知らせることがポイントになります。

例えば、現在、多くのマンションでは、オートロック等により、セキュリティー効果を高めています。
しかし、住人の後ろから一緒に入り込むことは容易ですから、充分な効果を得られない可能性があります。

この場面において、交流が多く、常に挨拶をしているマンションなら、後ろから来る人が住民かどうかを判断しやすくなります。
同時に、明るい雰囲気や笑顔での挨拶を犯罪者は嫌いますから、狙われにくくなります。
つまり、交流や協力はセキュリティーの強化につながるのです。

また、ゴミ集積場のマナーや分別も問題についても、交流や協力が活発であれば、恥ずかしい行動を知られたくはありませんから、改善できる可能性が高いでしょう。


防犯カメラや警備員よって安全性を高めることは可能です。
ゴミ集積場の整理を管理会社に追加発注し、きれいにすることも可能です。
この方法なら、費用負担は増えますが、手間は増えません。

一方、交流を増やし、協力体制を築くには、住人それぞれの意識を変えていく必要があります。
いくらかの費用と多くの労力が必要になります。

そして、管理組合の基本は、「みんなで考え、みんなで決める」ということですから、どのような方法を選ぶかは、みなさんしだいです。

意見交換会やアンケートなどを活用し、広い意見を集めると、建設的な議論ができるようになると思います。
そして、そのような活動そのものが、すでに交流や協力になっているのだと考えています。

*************************
●マンション管理適正化法へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2005 
*************************

【編集後記】

言うまでもなく、マンションは生活の場です。
特に、ファミリータイプでは、大人の行動を子供たちが見ています。

問題が起きた時、どのような意見が出るのか、また、どのような方法で改善していくのか、を子供たちに見せるのは、とても有意義なことです。

机上の勉強では学べない貴重なチャンスをうまく活用して頂きたいと思っています。

*************************
●区分所有法へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2008 
*************************

【ひとり言】

大型スーパーの駐車場で車を止めた場所を忘れることがあります。

ありがたいことに、子供たちが一緒だとすぐに見つけてくれます。
「Aの柱の近くだよ」「こっちから来たんだよ」などと教えてくれるのです。

長男には、「携帯で写せばいいのに」という助言もされました。
ところが、その助言を忘れてしまうので、どうにもなりません。
困ったものです。

*************************
●標準管理規約へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/5001 
*************************

ご意見・ご感想・ご要望 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/mailboxform/ 

無料相談はこちらからどうぞ。(秘密厳守)
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 

※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。
法的根拠を保証するものではありません。
何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

☆今回も最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。☆

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺
発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK
発行周期--- 毎週土曜日&時々増刊号
バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637
発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo
※おかげさまで310,000アクセス達成!!

まぐまぐID  0000137637
読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。
専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/

配信中止(まぐまぐ)  http://www.mag2.com/m/0000137637.htm 
(ご購読、ありがとうございました。)
本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを固くお断り致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




管理費が高いが、詳細の検討方法がわからない
毎年実施の雑排水管清掃に協力してくれない住戸がある
管理費の滞納がある

そんなマンション管理のお悩みはこちらへ。


マンション管理相談受付中(無料)

ご相談者の声





メールマガジン
「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから
●バックナンバーはこちらから
●メルマガサンプルはこちらから





マンション管理適正化法(前半)

区分所有法(前半)

回答集(バックナンバー)

マンション用語集








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月09日 10時59分43秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

古い地上を大切に New! よびりん♪   さん

芝刈り爺さん New! (笑衆。)さん

あとりえ7623 あとりえ7623さん
丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ @ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: