
![]() |
|---|
| 地盤をしっかりしめ固めて、いよいよ基礎工事が始まります。基礎工事のとりかかる前の地盤が一番大事ですよ。 |
![]() |
|---|
| 建て方が始まります。なるべく長尺の梁や垂木を使っています。 |

![]() |
|---|
| 建て方が終わると屋根の雨仕舞をします。 |
![]() |
|---|
| 外壁に防水シートを張り、左官下地の無垢板を取り付けます。 |

![]() |
|---|
| 外壁モルタル左官下地に防水紙とラス網を張っていきます。 |
![]() |
|---|
| 外壁にモルタルを塗っていくのですが、十分ひび割れが出るまで乾燥させ、この工程を2回します。 |

![]() |
|---|
| 浴室の天井は湿気に強い無垢板を張ります。壁はタイル下地の左官下塗り状況です。今回の浴室は山々を見ながら入浴できるように南側につくりました。 |
![]() |
|---|
| 外壁の薪ストーブを取り囲む外壁が家の中まで入ってきています。っん?外部かな? |

![]() |
|---|
| 食器棚はいつものように造り付けで奥様が納得いくまで打ち合わせをし、ミリ単位で決めれるからいいですね。取手も作成しています。 |
![]() |
|---|
| キッチンはくの字の家の形に合わせた変形型造り付けキッチンです。引き出しや開き扉、色、素材は自由に選択できるからこだわれる方には最適です。南側にあるので山々を観ながら気持ちよく家事ができます。 |

![]() |
|---|
| 薪ストーブの部分は自称「火場」と名づけて、外壁には無垢板を張っていきました。R壁R屋根だから大工さんは火場だけで3日間もかかりました。 |
![]() |
|---|
| さて煙突の取り付けです。屋根も外壁も仕上がっているから傷つけたり落ちたりしないように慎重にね。 |

![]() |
|---|
| 食堂に置くタモ材の大テーブルで、家具やさんが手放してくれない貴重な材を出してくれました。仕上げのチェックを私がしているところです。厚みは4cmもあるんですよ。触るとスベスベして気持ちいいです。 |
![]() |
|---|
| 足場も取れたので外構工事が始まります。外部が仕上がった建物が出てくるともう少しって感じがしますね。あと少しっ♪。 |

![]() |
|---|
| 外構もそろそろ取り掛かります。これは外部塀に使う無垢木塀で、木目が凄く綺麗です。 巾が23センチもありこれだけで存在感があります。 |
![]() |
|---|
| 和室の漆喰の色も決まり塗り上げました。大き目の藁を入れて質感を出しました。漆喰は調湿、消臭性に優れCO2も吸収してくれるからいいですね。 |

![]() |
|---|
| 角度の違う木製軒天井の目地をちゃんと合わせます。こういう細かいところに気をつかうと綺麗な納まりになります。 |
![]() |
|---|
| 屋内土間、玄関土間の豆砂利のサンプルを作って確認します。豆砂利の大きさと産地の違うのを混ぜ合わせ建物内外の空間にあうのを試行錯誤して作成しました。 |

![]() |
|---|
| 障子に手漉き和紙を入れます。味わいがあって私は大好きです。 |
![]() |
|---|
| 一本物の鴨居溝付の梁です。部屋は洋風ですが、すっごくインテリアに馴染んでいます。 |

![]() |
|---|
| 寝室壁には和紙を貼っています。他の部屋と違った雰囲気になっています。 |
![]() |
|---|
| 居間の一部に天井までの木製無垢ツキ板を張っています。木目が独特でツキ板とはいえ、すご~く存在感があります。よく見てね。 |

![]() |
|---|
| 暗くなりがちな中廊下もトップライトをつければ明るく清潔な空間になります。 |
![]() |
|---|
| 山々を見ながら入れる浴室が完成しました。昼間からビール片手に入れば気持ちいいですよ~。 |

![]() |
|---|
| 先ほど作り付けソファーがつきました。生地やクッション等お客さんの身体に合わせて作ったから、ピッタリフィットしました。家具屋さんもサービスでクッションも作ってくれたから嬉しい限りです。 |
![]() |
|---|
| 先ほど障子が入り、手漉き和紙の感じがすごく出ていました。太陽の光が低く差し込む朝夕は綺麗に和紙模様が浮き出てきます。 |

![]() |
|---|
| 洗面所の三面鏡も先ほど鏡が付いて完成です。 |
![]() |
|---|
| 外構工事のコンクリート路盤も出来て仕上がりました。まるで引越しを待っているようなたたずまいですね。 |

![]() |
|---|
| 見えづらいですが薪ストーブの煙が青空に立ち上っています。 |
![]() |
|---|
| 食堂、玄関から炎がよく見えます。炎を見ていると何故か安心するんですね。これだけでホント会話が弾みます。 |

![]()

