2004年09月16日
XML
カテゴリ: 会社生活
先週、出張で東京・有明のビッグサイトに「ギフトショー」というのに行ってきた。


ワタシは、現在抱えている商品開発の仕事のヒントを探す目的で行ったのだが、最新のギフト/プレミアム系グッズのトレンドを把握するには、うってつけのイベントだ。しかし、会場は一日がかりでも見切れないほど広く、出展内容もアフリカの民族楽器、犬の首輪、携帯ストラップ、絵本、歯ブラシ、サングラスぬいぐるみ傘長靴ドライヤー地球儀・・・といった具合に、この世のありとあらゆる雑貨が唸りをあげてひしめき合っており、ちゃんと目的意識を持っていかないと、気が狂いそうになってくる。

だだっ広い会場には大小さまざまなブースが軒を連ねているが、中でも目立っていたのはやはり国内の大手玩具メーカーのブースで、大規模なスペースで、高性能ロボットやら新キャラクターのぬいぐるみなど、各社ともこの秋の新商品のPR合戦をしていた。
そんな中、かなり地味な存在ながらワタシが妙に気になったのが、バンダイが出している『うなずきん』というキャラクターだ。ダルマのようなその人形に話しかけると、音声に反応して「うむうむ」とうなずいたりするだけのオモチャなのだが、このなんとも言えぬのほほんとした雰囲気がとても良い。開けても開けても次々小さなこけしが出てくるロシアの民芸品 マトリョーシカ をモチーフにしているのではないかと思うのだが、今時の凝りまくったオモチャにはない、朴訥とした味わいがあってなかなかグッドだ。


大阪に戻ってから、どうしても手に入れたくなり、「うなずきんちゃん、ないですかないですか」と汗かきながらオモチャ屋&雑貨屋を3軒まわった。
1軒目は「はあ?なんですかそれ」と怪訝な表情で店員から冷たくあしらわれたのだが、2軒目は近日入荷予定とのこと。3軒目でついに入荷のポスターを見つけたのだが、店員に聞くと入荷・即完売(!)で月末以降でないと再入荷できないという。まだ宣伝もしていないというのに。うーむ、これはひそかにブレイクの兆しか。
うなずきんちゃん、どこにあるんだ・・・。

こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月17日 04時24分59秒
コメント(5) | コメントを書く
[会社生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: