音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2013年05月05日
XML
カテゴリ: 動画紹介




 “気まぐれ80s”と題して、ここのところ(とかいってもう1か月以上にわたってしまっていますが)、80年代の印象深い曲を取り上げるという企画を続けてきました。ひとまずこの10回目で一区切りにしたいと思います。

 もちろん、まだまだ取り上げたい曲は他にもあるのですが、それらはまたそのうちに、このシリーズの第二弾でもやれそうな時に置いておこうと思います。そこで、今回の、いったんの締めくくりは、この時代を代表すると言ってもいい名バラードです。

 80年代前半に遅咲きのデビューを果たしたシンディ・ローパー(Cyndi Lauper)。1983年の1st作『シーズ・ソー・アンユージュアル』に収録され、1984年に大ヒットとなったバラード「タイム・アフター・タイム」です。





 いかがでしょうか。当時のビデオクリップの映像ですが、シンディも若いですね(既に当時アラサーではあったわけですけれど)。以前に動画紹介もした 「トゥルー・カラーズ」 と今回の「タイム・アフター・タイム」、どちらが好きかという愚問はやめておきましょう。どちらも忘れることができない80年代の名バラードです。

 ちなみに、これほどの名曲というだけあって、これをカバーしたアーティストはたくさんいます。ついでながら、その中でも忘れがたい個性の強さの「タイム・アフター・タイム」のカバーをご紹介しておきます。90年代に脚光を浴び、女性ジャズ・シンガーとして不動の名声を確立したカサンドラ・ウィルソン(Cassandra Wilson)による「タイム・アフター・タイム」です。





『トラヴェリング・マイルス』 に収録されています。





[収録アルバム]

Cyndi Lauper / She’s So Unusual (1983年)







【楽天ブックスならいつでも送料無料】シーズ・ソー・アンユージュアル [ シンディ・ローパー ]





  下記のランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、ひとつでも“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月01日 14時26分54秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: