全740件 (740件中 1-50件目)
金曜日一限ゼミでのことGA「おっ今日は誰がゼミ発表者なのかなー・・・聞いてるだけでいいからゼミなんて楽勝だっZE!」(ギラギラーンV)GA「○○に△△に□□におお唯一ゼミで話しかけてくれる??君かー最後は・・・GA」GA「えっ」GA「なにそれ怖い」ゼミなんて1mmも作っていないし忘れていた。GA「えっえっえっ」GA(やっちまったー!!!やっべええええええええええええええええええええ)ということで9時から10時半までの間、ひたすらにタイミングを伺うGAGA(俺の番か?いやそれだと遅すぎるし・・・)GA(最初に何で言わなかった!!このバカヤロー!!)GA(あぁぁもうだめだーやっちまったぁぁぁぁ)GA(死んだ。神はもういない)しかし神は存在した!!五人の予定のゼミで3人目スタートで10時だったのである。(授業は10時半まで)いける!!いけるで!!これで残りの2人つまり片方15分でいければ俺の勝利は目前だァァァァァァ!!10時28分教師「それじゃあGA君と思ったけど時間が無かったね、それじゃあ来週ということでいいかな?」GA「余裕ゥーッス!!」結論:ぴゅきなんは実在した。あの日僕らの”日常”は”戦場”に変わったどうもオルトロス所属GAヴァニラです。さて、このブログを読んでいる皆さんはどこ所属ですかね?え?日本解放戦線?資金力もないゴミゲリラ?え?セイバー?最大戦力(笑)の米国人?世界を壊し、世界を創造するものGA様の出番ですよ。撃っていいのは撃たれていい覚悟があるやつだけ!!そこらへんを分かって欲しいんですよ!!ということで、広江センセーが仕事をしてないときに仕事をしていた稀有な例で普段弾幕シューティングぐらいしか作ってないしあとはしろつくぐらいで倒産しかかりでこれに社運をかけているであろうケイブのオンラインブラウザゲームガンブラッドデイズの紹介。ガン・ブラッド・デイズ2020年日本は世界恐慌により経済破綻。そこに救いの手を述べた、新エネルギーを作り上げた新興財閥「オルトロス」彼らは「日本のための新たな日本」を目指していた。2025年経済・軍事・政府全てを統治していく「オルトロス」に反発し、解散した元自衛官が中心となってネット上で集まった「日本解放戦線」は各地でゲリラ戦を開始密かに亡命した日本政府は、米国に軍事支援を要請第198合同部隊 非匿名「セイバー」は友たる日本を救うべく日本本土上陸作戦を開始する。というのがストーリーで戦略ゲーになるんだそうで。日本解放戦線になってテロなんていたずらと同じとかお前らが相手にするのは本当はブリタニアとか言えるゲームにしたい。山を爆破して土砂崩れ起こして片思いされてるメンヘラ女の父親埋めたり、核っぽいど開発したりして、日本人を300万人ぐらい大虐殺したりするゲーム。いやでも、それだったら部下を四聖剣(笑)とかいっちゃったりして日本の精神の柱にされたりしたいよね。そういうのではないらしいんですけど広江先生のイラストがみたいがために先行応募にも応募してみた。先着かと思いきや抽選っていうね。シナリオはガンパレードマーチの作者とかで世代が違うせいかすげー疎い。広江センセーも同人で何本か書いてたけど、全く知らないっていう世代。緒方剛志(ブギーポップの人)の絵師さんも参加。豪華すなぁ。なんか久しぶりに面白そうかつ、広江先生書き下ろしイラストが見られるのでワクワクである。あと映画秘宝も読んだ。パニッシャーについて語っていて褒めていたんだけども、アメコミ系のああいうのが好きなのだろうか。そういえば今日「フロムダスクティルドーン」を視聴。クエンティン・タランティーノが出演っていうのは凄い違和感だったが、以外とというか普通に上手いのでびっくり強度の足フェチは相変わらずで頭がおかしいのもナイス。映画自体は賛否両論だろうけど、相変わらず肯定。ネタバレつーか予告とかは絶対に見ないで何の情報もなしにフロムタスクティルドーンを見るべき。シックスセンスとはちがった意味で、ネタバレをしてはいけない映画の作りになっている。しかしプッシー連呼は流石に最高だった。日本語でいうオ○ンコのことだが、劇中連呼するのは脚本がタランティーノだから。もう倫理のかけらもない。あそこのセリフは上手に誰かがパロディしてほしい。非常に下品ながらも、語感が凄く良かった。閑話休題そういえば、全然話してなかった気がするが卒業演習っつー、卒論みたいなもので現在は意識の高い学生なので「今敏」というアニメ監督の「千年女優」という映画を研究中。真面目に去年より全然忙しくないし、日記の更新ペースを見てもらえればわかるが、全然暇がある。なんか今年もいろいろやってるけど、東京国際映画祭のボランティアスタッフとかやらされそうな予感。
2012.06.02
コメント(0)
itunes使いづれぇなぁオイ!!!携帯をフューチャーフォンであるスマートフォンのauから出ているiphone4sに変えました。これに決めたいきさつは以下 ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ スマホいっぱいでどれがいいか | (__人__)' | わからないお・・・ \ `⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でも調べるのは面倒だし、かったるいお | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから皆が使ってるiphone4sにするお | |r┬-| | \ `ー'´ /短絡的かつ、面倒だからこれにしたっていう。アンドロイド?何それおいしいの?便利ですねiphone。割と説明書を読んでからゲーム始めちゃうタイプの人間なのでいちいちボタン操作を覚えてからじゃないと始めないぐらい用心深い。↓ ____ /::: \ /:::::::::: \ /:::::::::: \ |::::::::::::::: | \:::::::::::::: /ヽ /::::::::: くゝ ) ;|:::::::::::: / ; ;|:::::::::::::: イ ;フリック・・・タップ・・・ピンチイン・・・ピンチアウト・・・でもまぁいろんなところでなれ初めてフリックもそこそこに上達。ときどきわかんねぇときがあるから長押ししちゃうけどね。良く出来てますね。itunes使いづらいしゴミだけどアプリも多いですね。itunes使い勝手ゴミで重いけどスイスイ見れますね。wifiないと積んでるけど。壁紙も多いですね。サイズのあったのほとんどないけど。今はなめこ育てたり、魔王になったりして遊んでる。大体僕のオススメアプリはここにのってました累計27万費やした俺が本気でお勧めするiPhoneアプリLINE?なんか友達の友達を探すって機能で黒歴史を大量発掘できたからLINEとかいうクソアプリは二度と使わないように速攻削除してやったわ。ベッキーとかリアルが充実している方々向けアプリなんですねわかります。二度とインストールすることはない間違いない。すでにiphone持っていた妹曰く「100人ぐらいいるけど、別にいいじゃん♪」リアル何・・・だと・・・・の顔をしていたと思う。スカイプもほとんど使わないのに意味ないしなぁ。入れたけどさ。あとVなんちゃらも入れようかとおもったけど身近な人が誰も使ってなくてやめた。つーことで映画見てきた。映画「SPEC~天~」パンフレットを購入していたのですが神木君(君付けでいいのか?)の欄にネタバレがあったり栗山千明様はどこで頭を打ったのかパンフレット欄でエヴァンゲリオンの話が出ていたりとかちょっとよくわからないですね。内容は面白かったんですけど、やっぱり起承転結なんで結に続くので短く感じた。最後から最後までよくできてるけどやっぱ短いよ、2時間。久しぶりにあっという間に終わった映画だった。ドラマ仕立てだからそう思えるんだろうけど。凝った背景美術とかバレットタイムの使用特徴的でいい。久しぶりに金払ってふうよかった。と思える。ネタバレ避けてるからかけねぇぇぇぇぇえ!!!でも良かったよ。映画「宇宙兄弟」うーむ後半長かったような。そこまで訓練シーンいらねぇよっていう。漫画で原作がないから仕方ないかもしれないけど前半の流れ(弟が宇宙行くとこ)まではいいんだけどそこからが長い。ラストもスライドショーで誤魔化されちゃった感があるし原作を大切にするあまり、微妙になってしまった感がががが。正直続きものSPECと比較はできないけど、宇宙とか苦手な自分にはイマイチだった・・・小学校の時、理科のテストで30点ぐらいだったんだよね。何が苦手って、太陽がどこから登ってどこに落ちようと俺には関係ないし、月の大きさとか地球の大きさとか、惑星の順番とか小学生の自分には全く興味なかったしな!!ここまで。次レンタルしてきたもの「マネーボール」理論を考えた奴、つまり出塁率から~って考えたのも天才だとは思う。しかしGMで44歳。最新理論だからといって25歳の大卒の人間が言った理論に全部身を預けて成績が終わってたらクビの可能性もあるのにそのマネーボール理論に全てを賭けることができるっていう発想が、そもそも天才だと思える。理にかなっているし成功すれば大逆転も夢ではないけど、そこに全てを預けて勝負できるか?という命題に直面する。それが凄い。ロケ地もいいし、良かった。映像も綺麗だし、心地いい。まぁラストは俺、どう考えても蹴らないけどね天才と天才の共演って感じ。そりゃあ上手くいくだろって思う。かたやギャンブルの天才と、理論の天才だもの。監督の采配に対する奇襲も事実なら凄い。GMを長く続けるつもりがなかったのかそれとも最新理論っていう科学に全部を預けられるわりと科学万能主義者だったのか。「テキサスチェーンソー」前から割と見たかったんだけど、テキサスチェーンソーと悪魔のいけにえどっちから借りればいいのかっつー。わからんかったけど、とりあえずこっち。どうやらリメイクだったのね。最初の方からみるわ。某漫画の某全く執筆が進んでない漫画の某bot管理人もしているぐらい熱烈な漫画の某脇役がこれが元ネタなんですよね!!!!!!早く書けよ!!待ってるんだよ!!二年と五ヶ月!!!!!!!!!!!!!ソーヤーさんの元ネタということでワクワクしながら視聴。マジこええの。チェーンソーだからどこまでも追ってくる。ドアがあってもチェーンソーでギュイイインクサリがあってもギュイィィンどこまでも追ってくる。あんなに思いのに殺人鬼レザーフェイスは、すげー早い。追っかけられた方も死に物狂いで走ってるはずなんだがそれでも早い。化け物感がMAX。グロシーンは見せないようになってるけどそれでも痛そうだし、見せない分余計に痛い。とにかく早い、怖い、強い。あとどこまで逃げても保安官やら村人全員がグルだから余計に始末が悪い。本当に酷い。車以外で逃げ出せないような辺鄙な村だから、脱出不可のっぷりを見せてくれる。リーアーメイ(フルメタルジャケットの教官)の保安官も最高。レザーフェイスなんで、殺された友達の顔の皮とか被っておっかけてくる。マジでおっかない。とにかく、チェーンソーという明らかに一撃死武器で追っかけてきて、脱出できないという恐怖は本当によかった。ゾンビものばかりで食傷気味だったけど、久しぶりによかった。ブラクラ好きにも是非見て欲しい一品。
2012.05.12
コメント(0)
再生編も終わって二週目・・・ゼミ活動(卒論見てぇなの)も順調に宿題が増えて死にそう。川崎を盛り上げていきたい(笑)とはちがいます。去年とちがって忙しくないので読書もなんとか再開。うむやはり読むスピードが段違いで遅い。どれくらいかってっとラノベ一冊が確か三時間いかない時がトップスピード(中学生時)の倍ぐらいかかってた。TVとか見ながらだからもう少し早いとは思うけど、流石に読書しないとヘンになりそうであるぞよ。たかだか文庫本一冊程度に一日が潰れるのは非常にもったいない。太陽サンサン!!熱血パワー!!ピカピカピカリン!!!ジャン!!ケン!!ポン!!どうもGAヴァニラでうす。今日は全文感想文的雑記三銃士見た。ミラジョボのおっぱいに目が行く映画だった。あとは特に特筆すべき点ないよね。まず三銃士の祖筋を知らないから、なんかいろいろあった程度で終わった。あまりに退屈だったので途中からスパロボしてたけど、ホントCMでいいとこ全部やってあって本編いみねぇし。ミラジョボの胸だけエロい!!エロい!!監督も飛行船を展開した接待戦闘を行なったり。AGEかと思った。10点で言ったら2点ぐらい。何がすごいってネタにもならない面白さだから困る。ノウイングとか笑えるつまらなさだと面白いんだけど、完全につまんないからどうしようもない。救いようがなし。ヨルムンガンドなんか終わってた・・・何があったんだよ・・・でもずっと休載している漫画より全然マシだよねぶっちゃけあの終わり方とストーリー展開だとヨナ君に何があったんだよってレベルだからもうちょい心情変化がわからないと、完全に置いてけぼりでもずっと休載していてファンを置いてけぼりしてる漫画より・・・アニメは面白い。ヨナの声も受け入れ気味。伊藤静はバッチリのキャスティング。ムジカ・エクス・マキーナ二話で大丈夫かよまぁでもわりと盛り上げばか。スケアクロウさん出るし。雑魚には構ってる暇がないんだ。にしても00から黒田洋介働きすぎじゃない?新しいCLAMP見てぇなの?一人じゃないだろどう考えても。00ぐらいから注目してたけど最近は黒田洋介=安心的ブランド。ファントムのころから好きだったけど、ホント美味い。新約とある魔術の禁書目録4巻病理お姉さんもちっと出してくれればよかったのにな。つかインフレ激しいよね。俺の気のせいじゃなければグレイモデルで木山先生と同じぐらいの能力(それでも安全性でデメリット)じゃね!?木原一族さんざ出てきたけどアレだし。円周も微妙なキャラだったかも模造するキャラクターという点ではなんだか木原としてパンチが弱いしドヴェルグがあまりも強力なグロキャラとしているんだから木原の一人ぐらいグロキャラにしてもよかったんじゃね?あと後半でぐだぐだ時系列飛ばすな!!急に飛んでわけがわからなくなるだろうが。あんだけキャラも出てきたんだから旧15巻バリの展開を期待したんだけど、あれだと二巻のが面白かったかなぁー氷菓なんか女性キャラがどうしてもけいおんの一人だよね。せめてもう少しキャラデザ変えろよ・・・俺の目がおかしくなきゃホント完全にけいおんのキャラだよ。日常でこけたから安易にした感じが。京都アニメーションは早くフルメタルパニック・ふもっふ2とか作ればいいのに・・・友達からオススメされたけど、完全に原作のが面白そうってわかるなぁ。一話切り。黒子のバスケ面白い。OPもロデオさんかー。原作未読で、アニメ見てたんだけど面白いな。黒子がなんツーかホモォな方にも人気だし火神もイケメン・バスケ部ってだけで完全にホモォ。メインヒロインの薄さも相まって期待しちゃいますよね。いろいろと。能力バスケっていいなぁ。おい今眉毛のクソアニメ思い出すなよ。黒子のバスケの面白さが半減するだろ。黒子の能力とか地味にバスケしてて面白い。原節子 あるがままに生きてゼミで読まされた文庫本。生き方とかがひたすら書いてある。最初は飽き飽きしながら読んでたけど途中から面白くなって、最後は普通に感動していた。女性としてというより、仕事に対する姿勢とか生き方は人として憧れる。性別とかそういうのじゃなく考え方ができないと思う。本当に凄い人だったのだなぁと思えた。丘ルトロジック終わったのがマジ残念。まだ未読だが本当に手放しで残念。作者に新作書いていただけるようメールでも手紙でも認(したた)めたい。マジで悔しいぃぃぃこんなに面白いのに絶対就職して忙しくなってだよ。専業になっていいレベルだと思うんですけどね。専業だと食っていけないとは思うんですけど漫画家、アニメ化も視野に入れていいと思うんですよううむ・・・惜しい・・・悔しいぃぃぃ。畜生めが。紅ISもそうだけど、ファン馬鹿にしてるだろ。打ち切りだそうで。(最近知った)流石に商業的にもアニメ化漫画家しといて、休載ならまだしも人気絶頂時に打ち切りって。どんだけ作者ラノベに向いてなかったんだよ。まぁ紅途中でキレて続刊を買わなかったからもうなんともないけど、ひっでぇ話だな。終わってるよ。流石に完結しろよ。いくらなんでも中学時代で打ち切りEDってラノベは一冊も読んだことないぞ。続刊が出なかったというのも電撃とかだとあんまり記憶がないハルヒとかは別だけど。最近からの悪い風習だろうな・・・大勢のファンとか購買層がいるんだから流石に駄目だろう。電波も多分未完だし。ホントゴミクズみてぇなやり口だな。つっ疲れた。ゲームしよー。
2012.04.25
コメント(0)
キュアまこぴー様のブログでSPEC天の映画のレビューが載っていてそういえばSPEC見てないなと思い、SPECを視聴。うむ面白い。翔まで見たけど本当によく作りこまれてるな。あらすじ面倒なのでwiki転載捜査一課が手に負えない特殊な事件を捜査するために公安部が設立した未詳事件特別対策係、通称“未詳(ミショウ)”に配属されたIQ201の天才であり、変人の当麻紗綾と、警視庁特殊部隊 (SIT) 出身で叩き上げの瀬文焚流の2人の捜査官が、常人にはない特殊能力(SPEC)を持った犯人と対決する姿を描く。要点でいやぁ、超能力犯罪VS刑事という図式。それも男女ということもあってTRICKっぽくできてるしその前のケイゾクやらにもそっくり。(事実キャスト同じだし)別にキャラがどうこうってんじゃなく、単純にストーリー展開と演出が面白い。海外ドラマの潮流に乗って和式海外ドラマみたいな?日本のドラマを否定してるわけじゃないけど超能力だったり、非日常的だし銃撃戦もあるしなんかアメリカンなドラマに仕立て上げられてる。けど掛け合いとかは全く別次元で昇華されてるし後ろの背景まで細かい。そこらへんの気遣いは段違いで素晴らしい。綺麗。ここ最近のドラマは飽きちゃうので・次回展開に期待感がハンパない・見事な伏線・細かい背景・精緻なストーリー・見事なキャラ像の多くがしっかりとできてるし、ありがたい。ニノマエ声優やってるときそこそこだったしどうなるかと思ったけど、上手かったし戸田恵梨香も「あきやまさーん」しか言えないかと思ったけど普通にいい感じだったので驚いた。加瀬亮は最初からうめぇしいいや。そんなことより翔でアイツが死んで泣いた。天で出てくるやろ出てくるやろニヤニヤしてたらもう泣いた。でも女子高生がやたら可愛くて翔が面白い谷村美月というのか。眼鏡をかけているから評価が強制的に高くなるけど、普通に演技もいいなぁ。同い年ということでこれから注目していこう。サとりんサトイモすいっすいっすいっ☆彡サトってお里がサトポッポッ☆彡しかし、戸田さんも眼鏡女子高生で出てたしなんの意味もなく眼鏡っ娘だな女子高生には眼鏡っつー素晴らしい天才的なファンタスティック的世界観でもあるのか?にしても戸田さんの眼鏡っ娘姿も絶品。どれくらいセンスいいかって言うと一人暮らしで間接照明取り付けちゃうぐらい。センスの塊。一級品やで。誰がつけたんだろ。久しぶりに日本のドラマにおける眼鏡の優位性を見せつけてやったよねクソ裸眼族共に。死んでしまえ裸眼族。是非レーシック手術をやろうとしている方には「ファイナルデッドブリッジ」をおすすめ。裸眼は非SPECだしいいんじゃないやっちゃって。とにもかくにも、海外ドラマよりオススメのSPEC天が公開中らしいね。(ステマ)
2012.04.16
コメント(0)
4月2日GA「やったぞ!!やった!!これで!これで俺の春休み(絶滅留年編)の始まりなんやー!!」(あと9日間のみ)というとこで映画見てたり寝てたりしてあっと今に今日になってた。死ぬ。どうもGAヴァニラです。やることもなかったし再生編が出て悔しいので破壊編からプレイマクロスF出てるしね!!ということでノリノリでプレイ開始GA「なるほど、第一次は途中参戦か」ということで、適当にサクッと進めつつマクロス船団が加入。GA「やった!ここでアルト君無双始まるで!!運動性と武器を上げときゃずっと一級線やでー!!!」次元獣「ガオー!」アルト「クッ!スカル4一時撤退する」インベイダー「ガオオー!」使えないパイロットアルト「クッ!スカル4一時撤退する」ズール皇帝「ギャオー!」産廃パイロットアルト「クッ!スカル4一時撤退する」なんだよこれ!!F全員産廃じゃねぇぇかかああああああああああああああああ!!アルト君流石の被弾率。ゴミすぎます。サイズSにもどせよぉヴァルキリー全般的に産廃機体じゃねぇか。これならロジャーさんとか無改造で出したほうがお得の可能性すらあるぞおい。一方その頃カレン「フクシャハドー!!!」次元獣「ギャアアア!」一級パイロットカレン「フクシャハドー!!」真ドラゴン「ギャアアアア!」スーパーパイロット(笑)カレン「フクシャハドー!!!」ズール「ギャアアアアア!!」ゼロ「ハドロン!」インベイダー「ギャアア!」指揮官ゼロ「ハドロン!」ティエレン「ギャアー!」Xラウンダーゼロ「ハドロン!」GN-X「ギャアー!」命中・回避・攻撃力・指揮能力ギアス勢イケメンすぎる・・・基本的に精神がスーパーのカレンさんを突っ込ませてフクシャハドー撃てば勝てる。(ガチ)カレンさんの乳が揺れるのを楽しみながらフクシャハドーするゲームがスパロボZ破壊編(マジ)ちょっと改造すれば奇跡の藤堂格闘破壊編にもなる。なんだこれ・・・・カレンさんと奇跡のお供でボス以外は確実にゴミ。唯一苦戦するとすれば序盤のレッドショルダーぐらい。それぐらい万能。何がすごいって、もうストーリーはギアスのが面白いし性能は高いのでマクロスFのルート通らなかったからねだってあいつら弱いし、ぶっちゃけトランザム覚えるまで00勢もあんま・・・キュリオスさんが避けてくれるけど火力・・・その点ギアス勢にはWとキリコもいるし、割とワイワイやれる。キリコのポエマーっぷりがいかんなく発揮されてるしポエムが聞きたかったのもある。まぁ最終的にはちゃんと使ってたけどな産廃!!アルト120機撃墜のトップだったけどな!!
2012.04.11
コメント(0)
・サッカーU23代表選手にマジで心配された・桃井はるこのサイン色紙をいただいた・新聞に名前と共掲載された・タイ料理を食って倒れたえーっと三つ本当で一つ嘘。
2012.04.01
コメント(0)
AGE23話視聴中「フリット司令官の能力を侮っていたようですね」・・・?ワープ機能があるのになぜ使わぬ!!それもスゲー指定できそうな場所に使ってきやがって宇宙空間だってのに完全に真正面じゃねぇか!!!本隊の3分の1を最初に真正面に出して囮にして真後ろに本隊出せよ!!UEと連邦はガチンコ協定でも結んでるのかよwwwwwwおかしいだろうがwwwwwwwあれかガチンコ協定だろ司令官も両方出てるし多分協定ルールがいくつもあるんだろうな。1、戦闘発生時必ず正面からの戦闘状態となること2、司令官は必ず前線にて戦闘状態になること3、司令官と共に一等親以内の人間も戦闘状態になることこれだろ。南極条約とかのレベルで締結されてないと理屈があわない。あともしこれで物量が・・・とか言い出したら切れるレベル。もし本気で戦争するならコールドスリープ技術があるしコールドスリープ技術の量産化→子供を二人以上産んだ時点で両親ともに強制コールドスリープ化→人口自体は完全に倍々ゲームで増えていく計算。それも両親が若いまま保存されているため非常時(今回)には大量の若い人員が確保できる。それで火星には人員不足とかいったらマジで頭を疑う。まぁ火星が地球に比べ約半分ぐらいしか表面積がないことを考えると仕方ないことかもしれないけど。あと技術力格差はどこへ行った。ガンダムができるまでUEに対して戦力をほとんどもたなかった設定はどこにいった。あれか?戦争になって技術力が急落したのか。連邦軍に量産可能な武装でもできたのかよと思うレベル。まぁ事実フリットがありえない若さで連邦軍司令官となったことで技術力格差がなくなったかもしれないけどそれにしたって酷すぎる。あとデシルさんが使用した人間ファンネル兵器はどうしたんだよ地球からドンドン拉致れよ。ユリンを見つけたときのXラウンダー適正発見装置みたいのがあるはずだろ。ユリンを見つけたのは偶然じゃないだろ?どうやったんだよ。おかしいだろ戦争だろ本気出せよwwwwwんでなんであんなファンネルという遠隔操作可能な強力な武器を司令官とその兄貴につけてねぇんだよ。どう考えても連邦軍はそんなの開発しちゃいない!!つけろよ。お花ファンネル!!!それとなんで急にAGE1とAGE2が出来てんだよ。できるんだったら作れよ!!!!!!!!!!!何年もあったろうが!!!!!何年あったんだよアセムが生まれてから何年あったんだよ答えてみろよゴラァ!!!!!!!!連邦はアホなの?死ぬの?ジェイガン量産する前にあったよねやること。もう少しエース専用機として量産する必要性があったよねいるだろ一人ぐらい、Xラウンダー適正もねぇようなどうみても親の七光りオーラ満載のガキより一人ぐらい。シンジ君のがまだマシだろ!!!あと軍部は普通にAGE1は接収していい。プロトタイプはいくら設計図を提供されたかもしれないけど貴重だろ。馬小屋に隠すとか舐めてるの?あれなの軍部はガンダムとかどうでもいいの?やっとUEに対抗できた兵器に対して馬小屋に隠しておいていいものだと思ったの?でもし設計図をもらったとしても何で試作品を作っておかないの?アホなの?死ぬの?使えよ全力で。あと地球連邦はXラウンダーを軽視しすぎだろ。今回のマジック8が出てくる前にわかるだろ普通普通の人だったらNT的能力を持つ人間がいたら戦闘に関しては凄いことぐらいわかるよねじゃあなんでそいつの適正を伸ばす訓練がねぇんだよなんでやっと出てくるんだよ。おかしいだろうが。もっと見つけるために焦っていいはず。だって凄い技術力格差だったんだよ(あんまり描写ないけど)凄い汚職とか流行してたんだよ(一部だけで二部から全く描かれてないけど)軍部は完全に頭イってるよ。おかしいだろ。あとこの時代核兵器はどうしたの?なんか条約とかあるの?水爆とかBC兵器はどうしたの?単独先行で潜る人とかいないの?汚れ仕事を引き受ける人はいないの?コロニー内に毒ガスぶちまけたりとか気化爆弾使ったりとかできないの?あんなにすんなり潜入できておいて、BC兵器使わないの?侵略行為に対してなんらかの裏で条約が結ばれてるの?使えよ。おかしいだろ。あんなにすんなり潜入できるぐらいならコロニー内に毒ガスぐらいぶちまけてから去れよ。そうすればXラウンダー能力もないガキとガンダムを壊してどうみても有利に運べただろ。殺してからいけよ。UEと何らかの条約を締結をしている場面がほとんどないけど大丈夫なの?核兵器とかコロニーごと地球に落とされないの?あと高校卒業した程度のどうみても戦略もクソもわかってないようなガキに司令官任せて本当に大丈夫だと思ってるの?アムロでさえ最終階級は確か中佐だろ?軍事学校を卒業していない人間を佐官以上にさせるってどうなの?UE軍はXラウンダーに重きを置きすぎじゃないの?うぉぉぉぉおおぉぉぉおおおおおおなんで俺はこんなゴミクズアニメを見なきゃあかんのじゃぁぁぁぁあ
2012.03.19
コメント(0)
何が楽しみで見てるのかわかんねぇな・・・MSのデザイン云々は人にもよるかもしれんけど脚本やっと面白くなってきたような気がしなくもないような・・・にしても、デシルさんゼハードに圧倒的大差で格差社会を見せつけられてねぇどんな気持ち状態。脚本的にもおかしい気がする。やったことを整理するとゼハードの場合AGEの監視のみ。一応操縦者であるアスノ家にも潜入できたことは評価。デシル AGEシステムの要であるデバイスを強奪あまつさえAGE1すらも強奪、またXラウンダーを使える人間ユリンを誘拐し、人間兵器としての使用方法を最初に使うデシルさんのがデータ取れてるし、優秀だろ。ゼハードはデバイスシステムによって操縦することもわかってなさそうだしどう考えてもデシルさんのが優れてるだろフイをついたとはいえ、あまりに待遇が・・・弟は司令官で、兄は単なるパイロットって・・・兄より優れた弟なぞ存在しねぇを素でいってる。まぁAGEに脚本で突っ込むってどうなのっていうね。子供向けアニメ(笑)に真面目に議論(笑)しちゃうのって。どうも、お風呂に入ったら肩から洗う方GAヴァニラです。AGEマジつまんねぇから、面白いアニメが見たいってことで二日ほどタイバニ見てた。日曜日になったからその後に見るAGEは拷問だった。凄い!子供向け(笑)ガンダムAGEと比べるまでもないぐらいタイバニ面白い!ありがとう!そしてありがとう(作画と脚本に)何これ、ブルーローズは可愛いしオカマはいいやつだし久しぶりに、良いアニメすぎてワロタ。桂正和が好きな人が見てもいいもんだよなぁ・・・設定画集も買ってきたけど、エロイねエロイ。グビビってくるようなエロさがある。あとエロさだけなら、女性キャラより折り紙サイクロン。中のイワンは完全に主人公枠だよね。あれ折り紙&バニーでも通用するレベル。一番好きなヒーローも折り紙だし、中もデザインだけならイワンがトップクラス。DNA2で出てきてもおかしくないイケメン枠。立ち位置のおいしさなら牛角さんだよな・・・あれほど、酷い枠なら牛角以外いねぇな。ブルーローズとドラゴンキッドは桂正和っぽくないんだよね。いや本人が書いたんだからそうだろっていうかもしれないんだけどなんつーか違う・・・なんだろ・・・どっちも柔らかいんだよねもっとキチッとした女性が多かったんだけど幼くなったイメージ。ブルーローズも女子高生なんだけど伊織とか、あいとかと比べると幼い感じがある。ちなみに参考画像あい伊織ね?ドラゴンキッドはマジで若いから別問題としてもブルーローズはマジで若いイメージ。俺の気のせいか・・・?乳のなさもそれに付随すると思うのですよ!!しっかしMとかウィングマン読んでるともうね、ブルーローズのツンデレっぷりには涙が出てくる。ちなみに俺が好きなのはやっぱりあおい!あおいだろ。伊織だぁー!!?ああぁん!!!テメェー俺とやろうってのかー!!いいだろおかかってこいよぉ!てめぇなんざこわくねー!ちなみにだけどI'sより電影少女の方が面白いと思うんですよDNA2は違うものだし。キャラデザいかしてるよなぁ。桂正和だからベタ褒めしてるわけじゃなくて、真面目に。タイガーのアゴヒゲとか、バーナビーにメガネつけさせるとか細かいパーツも本当に気を配ってる。主人公に変なアゴヒゲとかつけさせると普通目立つもんだけど、キャラの性格と相まって目立たないのがスゲェ。バーナビーのメガネも凄い印象が薄いように縁なしだったりとか。わざとと思うとどれもスゲェ考えられてるなぁと思う。折り紙さんも4分の1裸だったりするとことか。無闇なキャラデザじゃないことがわかるし、何より動いても線が少ないように調整してあるとか桂正和頭イカれてるんじゃないかってぐらい細かい。にしてもZMANとかウィングマンとかでわかってたけど、スーツのデザインも余裕でこなしてるな。ほんと桂正和漫画家の中でもトップクラスの画力だな。普通二つの山は同時に登れないハズなんだがな・・・スーツもかけて中のキャラもって・・・・なんなんだろうな・・・頭おかしいんだろうな。ホント。あと僕は大好きなのは中学二年生を完全に地でいくタナトスさん。「何人も、己の犯した罪から逃れることは出来ない」 「タナトスの声を聞け」 マジ中学二年生だよコレ。まぁ全体的に登場シーンとか超カッコイイからカッコイイ悪役で収まってるけど冷静に聞いたら酷いよね。あとネットの書き込みで、(ネタバレ)をやっぱルナがタナったかっていうのを見て吹いた。タナるは流行しなかったけど、炎で焼かれたらタナるっていう言い方でいいんじゃないだろうか。競艇の話でも書こうかと思ったけど疲れた・・・多分、今週か来週にはロックオーバージャパンしてる。
2012.03.03
コメント(0)
どう考えても日本語の時は半角カタカナで表現されちゃうんだよね。コールドフィンガーガールと合わせてGOGO夕張流す動画早く。ちょっとあまりに面白すぎたので感想初めてキルビル見たけど、スゲェな。頭のおかしい映画ファンにストライクの剛速球投げてどうでしょ?ってドヤ顔で万人向けのために大暴投してどうでしょ?でドヤ顔タランティーノのドヤ顔っぷりがさらに好きになるわ。よく見てるとカット割とカメラ移動がキモイシーン(褒め言葉)がいくつもあるし単にオバカ映画かと思うとオマージュも数多いし多分自分が気付かないだけで多いというレベルじゃない。飛行機内で帯刀してるシーンで銃刀法違反ってレベルじゃねーよとか突っ込んだらもうハマってる証拠だしバカ映画とかB級映画好きなら即高評価だと思うんだけどなぁだってIGのアニメとかまで混ざっちゃうんだぜ?どうみても暗殺者の大人になったオーレン石井は明らかに目の下にバーコードありそうだし笑えるだろ。栗山千明の日本語のあとにユマ・サーマンと残念なチャーリーズエンジェルの日本語は笑いを誘うし、酷すぎるだろ。ヤッチマイナー!何がすごいってGOGO夕張が柴咲コウと栗山千明で悩んだらしいけど栗山千明だろ。絵になってみるとわかるけど柴咲コウに制服着せても変だけど千明様なら納得がいくだろ。贔屓目で見ても、なんか柴咲コウは違うような・・・日本人の眼だからおかしいのかもしれんけど。イングロリアス・バスターズを先に見てキルビル見たけどさらに好きになったわ。あぁこう見せたいのねってのが一番にわかる演出になってるもの。クエンティン・タランティーノのどうでもいいエゴみてぇな演出がたまらない。前回もそうだけど印象に残りやすい大胆な構図を撮ってくれる。マジで気持ちいい。イングロリアス・バスターズでもドアを開け放って一枚の絵画のように見せるシーンラストの煙に映る映画キルビルこそ印象に凄い残るオマージュシーンがそこまでないものの、いい。あと選曲。ときどき何故ってとこで入れてくるがやはり凄いいい。アホかよと思う。ここまで曲を入れるタイミングと印象に残そうという努力があるのがいい。多分他映画だったらサントラも絶対売ってるし、オリジナル曲も多いだろうけど印象の残り具合が違うだろ。サントラの売れ行きも良かったと思う。こだわりと趣味全開の結晶の映画。GOGO夕張が全然違う日本人でも許せた。自分はだけど。アマゾンで低評価下してる人間の気持ちも全然わからないわけじゃないが血飛沫とかスプラッタは苦手なら最初から15禁ってことも考えてわかるだろ普通。んでタランティーノについていけねぇよというのはまぁハズレだったってことで諦めろと言いたい。しかしバカ映画だってわかればもう諦めがつくと思うんだけどなぁ。廃刀令がない日本とか。おかしい日本語とか。カトーマスクとかもそれの部類だし黄色いトラックスーツもそれだってわかるだろ。不条理かというとそうでもなし間違っても全員に勧められた映画じゃないことは言える。なんだろバカなノリが通じないと勧められない逸品。真面目な人だと絶対笑えないし、ノリが通じない。もういいじゃん「女子高生がモーニングスター振り回してエセカンフーと戦う」ってだけでも文章にして可笑しいことに気づくだろ。あとこれ文章にしたら単なる花嫁復讐日記vol.1なんだけど割とキャラ一体一体が掘り下げられ過ぎてるよね。だってオーレン石井の子供時代とかどう考えても不要に違いない。いわゆる意味のない話(どうせ死ぬキャラ)の話を続けちゃうのがファンが多い理由らしいが、それにしても素晴らしい。設定厨だよね多分。どうでもいいところに設定設置とか。あとそういえば衣装で笑えたシーンがある。カリフォルニア・マウンテン・スネークの看護婦になる前の衣装である。探したんだけどなかった・・・見るとあれ全部マジックペンで書いたような子供の考えた衣装になっているのがわかった。狙ってる衣装なんだけどお遊び入れてるなーってのがよくわかる。このシーン動画は発見。あそこでなんとなーくアニメと映画の境目を薄くする狙いなのかもしれねー。コマ割になってるし、アイディアでいれたんだろうけどひっどいなwwwwwGOGO夕張だけでも多分もう一度日記かけちゃうぐらいだろうけど風邪ひいてるし今日はもういいやーvol.2見たらまた感想書くかも。
2012.02.11
コメント(0)
風邪ですね!皆様お気を付けください声が全く出ない状態です。出るには出るんですけどね!!調子悪いです・・・つーことで今回は早速導入開始日から「パチスロ ブラックラグーン」を打ってきました。アリストクラートの子会社のスパイキーとかいうとこが出してます。前の作品はプロゴルファー猿など・・・まぁ置いてあるところみたことないよね。つーことで制御不能(笑)超上乗せ型(笑)ヘブンズラッシュ(笑)のブラックラグーンを打つことに。もうクソ台は半確定抽選で並んだら運良く二番ゲット。前回(パチンコ版ブラクラ)はフルボッコな結果だったので、ビビリながら千円投入。凄いね50枚しかメダルが出ないよ・・・(20円スロの場合)もう出る出ないに関わらず、スパイキーが少しでも原作設定に沿わない結果出したらブチ切れ覚悟でスタート!5分後ラグーンラァァァァァッシュ!!アレ?ちょちょっと!まだ30回転してねぇ!!!それもボーナスと共に来たしそもそもなんかレヴィが警察に捕まってボーナスって何コレ!?もう意味わかんねーよ。いつの間にか銀二を倒してなんか入ってるしクソゲーかよ。まぁいいやとりあえずお金は出てるし。基本的にずっとボーナスとARTだったんでロクに演出見れませんでした・・・へーバラライカ演出なんてあるんだーへー・・・・どうするよコレ。文句つけようにも、レヴィが酒飲みで一撃粉砕されてるし薄い本にされる前提のようなどうでもいいとこついてくるしつか双子に負けて、ロベルタにバレット0で大勝利っていかがなものよ引き強のお姉さんか俺は。なんだかんだ2000枚出して即ヤメ。初日なのに6はいらないとかオワコンつかこれ以上やると増えないで減り続けそうな展開が目に見えたのでやめた。友人に譲ったら1万投資の1万返しぐらいで終わってたので大正解だった・・・
2012.02.10
コメント(0)
横断歩道をチンタラ歩いてたらトラックが横断歩道を曲がろうとしていてそれでもゆっくり歩いてたらバカヤローと呼ばれた。今日も輝いてるぜ!犯人は我妻由乃どうもGAヴァニラです。思うんだけどサーバーにある特定ワードだけを比較更新するようにしてだな孫日記を・・・御めかたのロリも信者を厳選してだな戦闘用信者と監視偵察用信者をより分けて・・・まず最初からあれほど信頼されてるんだからストーカー日記と無差別日記を交換してだな・・・由乃可愛いな・・・よく考えても見ろちょっと行動がおかしいだけであんなに尽くしてくれる女なんて三次元にいねぇぞ。それも学園1のマドンナだろ(水道と電気ないのに)もういいじゃん嫁で。嫁でいいじゃないですか!!あんないい娘そうそういねぇよ。毎日アパートの郵便口あけられて「おやすみGA」とか言われたらそれだけでご飯が美味しいよね。まぁゆっきーもナンパ日記でなー完全に今回未来日記日記になってるよ。閑話休題あー先日からSDGジェネワールドをプレイしております。何やら好きなユニットに好きなキャラを載せるということが可能だそうで。凄い!!何がすごいって俺の大好きなドロシー様をゴールド・スモーに乗せて早く戦争になぁれ!!早く戦争になぁれ!!状態。ドロシー様に百式とかも載せたい。決して使えないユニットではないんだけど機体数制限とかの関係でどうしても、使いづらい。まぁそれでも現実時間をガリガリ削って戦えるようにするのがこのゲームのいいところ。カツを宇宙で溺れさせたりすることもできるしナナイを雇ったまま放置とかハマーン様の初期能力値の高さを活かすザクIに配置とかもできる。いろんなことできるけど、やっぱり艦隊がいい。好きな人員を配置できるし無駄に豪華なVIP戦艦とかキ○ガイ女戦艦とか作れる。ギュネイ・クェス・リリーナ・ドロシーとか適当にキ○ガイっぽいガンダム女キャラ載せたりできる。ああ思い出したらやりたくなった。
2012.01.16
コメント(0)
あねましておめでとうございます。新年もよろしくお願い致します。
2012.01.01
コメント(0)
やった!やっと買えたぞ!ヨルムンガンド!ということで、怪しいネットワーク情報学部生が説明する量子力学コンピューターって何?今現状貴方がなんらかの端末からこのブログを見ていると思いますが、この文字やら何やら全ては。どうやって表示されてるかは010101っていう機械語で出来てるわけですね。んでこれを構成する最小単位1ビットね1bitこれには1つしか持てない。電流が流れてる・流れてないで判断しているため0か1かの二択つまり1bit君は0と1の数字しか持てないわけだ。しかし量子コンピーター君は、量子bitと呼ばれる単位で構成される。量子bitは0と1とさらに任意の割合を重ねて保持が可能って点である。つまり2bitだったら00 01 10 11のどれか一つしか持てないけど2量子bitだったら00 01 10 11全部持てる。同時存在できちゃうっていうイミフ仕様。 なのでこれがさらに倍々計算になっていくので例えば8bitだったら11111111のみなら持てるけど8量子bitなら00000000~11111111の全ての数を持てる。何がすげぇの?別に同時に存在できるだけじゃん。って思うがマジヤバイ。2bitだったら4本の内1本しかエロゲ攻略できないけど2量子bitだったら4本のエロゲを同時に攻略しちゃう感じ。同時に計算可能かつ、存在できるっていう。これが倍々で増えてく。どれくらい凄いのってことを言うと現在の地球のスパコン第一位富士通の「京」。地球上の70億人が一人1秒で計算したとして寝ずに18日間やる作業を1秒で行うコンピューター。「これが産業廃棄物になる。」さらに言うとかムーアの法則とかもあるざっと説明するとムーアの法則は半導体の性能が大体二年で倍増する法則。つまり二年ぐらいで大体PCは頭がよくなるよってことである。もちろんいつかはダウンサイジングに限界がくるので、本当は違う。これは既存ではない量子コンピューターにはもちろん当てはまらない。つかグラフにしたサイトがあったがとんでもないことになってた名古屋のシャチホコかよってぐらい上昇している。さて雑談が終わったところで、これをやってみて欲しい。「巡回サラリーマン問題」という問題である。http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/software/salesman.html人間でも一瞬で(よく考えても)判断できない総当たり的問題この問題を数値化してみると大体32軒のお宅があって1秒間に一兆回計算できるPCで計算上約130兆年程掛かります。こういう総当たり的かつ長時間同時並行作業問題には量子コンピューターのが速いってことがわかりますかね?同時並行作業できる量が違うってことです。で、これをヨルムンガンド的にどう使うかと言われると素因数分解に使えます。は?ここで素因数分解?って言われる方が多いと思いますが現在の暗号は素因数分解によって説明できるものがほとんどだそうで素因数分解って総当たり的だと思いませんか?25を素因数分解すると5の2乗ってのは簡単ですね。でも今5の2乗ってどうやって出しました?そりゃ当たり前でしょ?5×5は25って。でもパソコンは99は知らないし、そもそも発想力っていうのを持ち合わせていない。なので総当たり戦に挑むしかないわけだ。総当たり戦の強さ=量子コンピューターってのは先ほども説明した通りだと思われます。もっと身近な問題に例えると例えば貴方のパスワードが仮に5桁だとしましょう。英字のみの組み合わせ5桁なら26の5乗ですね。9765625分の1の確率で貴方のパスワードです。総当たりでやっつけられると思いません?だって高々970万分の1程度ってやつですよ。手作業でも気が遠くなるけどできなくはない作業をやらせるんだから。なので現在の全てのスパコンはゴミになるし人の手を経ていてもミサイルは棒切れ同然。わかっていただけたでしょうか?魔法の種も以外と理論だけなら簡単で軍にハッキングする→GPSを利用している端末に誤った位置情報を付与する→衛星を通じて誤った位置情報が付与される→どこにいるかわからなくなる。まぁそれにしても無茶苦茶だけどね!!!凄すぎだろ量子コンピューター。そりゃ紙キレになるわな。なんとなくダイハード4を思い出した方もいると思いますがあのボス達が凄いのは自分が作った防御システムを自分で壊してる。まぁ違うのもあるけど。しかしココは違う。他者が作ろうがなんだろうがお構いなし。全てぶち壊せるっていう点がヤバい。陸海空多分何もなければ支配できるよね。出典http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E5%AD%90%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BFhttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams04/quantum.htmlhttp://www.nec.co.jp/rd/innovative/quantum/top.htmlhttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51665074.htmlhttp://e-words.jp/w/E383A0E383BCE382A2E381AEE6B395E58987.htmlhttp://ja.wikipedia.org/wiki/64%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88
2011.12.26
コメント(0)
大体にして、足跡辿ると大抵がアダルト関係に繋がるしまともにブログリンクしてください^^なんて人はとっくに別のHPになってるしなぁ。今やツイッターもあるし、わざわざ長文を書くなんて思想とか考察とか感想ぐらいじゃね?見たことないよ。大体にしてブログっていうもの自体がチラシ裏みたいなもんだしなぁ。どうもGAヴァニラです。そういえば最近粒ぞろいで面白い映画を見たので感想をば。っても二本。さらにアニメと邦画っていうね。日本製の映画がに・・・【千年女優】今敏の中でも傑出して面白いんじゃね?と思える。各種パロディを含めて面白い。いつも思うけど、星評価が1と5が連発してる作品程面白いと思うんですよね。感想サイト見ても考察が人の経験とかで違うのもまた然りで面白い。最後の一言だけで議論できる映画って凄い。そのまま他にも議論の余地があるし、美しい。構成や表現考証、どこをとってもアニメとして綺麗なんですよね。かといって、難しくしてるかと言うとそうでもないしこれほど調和(まぁ凄い玄人寄りな気がしなくもない)が取れた美しい映画って珍しいと思える。アニメじゃなかったら駄目な部分が多いのもそれだよね。ここまで自分がベタ褒めするのはまずない。しかし自分は役と自分に対する自己愛だと思うんだよね。そうじゃなきゃやってられないだろうと考える。一度見て欲しいかなって思う作品。【一三人の刺客】オチが全てを駄作に変えてるとも言えなくない。あと稲垣のラストが微妙。そこさえ除けば佳作っちゃあ佳作。だけどやっぱ三池は合わねぇなぁ。コイツの映画ぶっちゃけ嫌いなんだよね。なんか嫌い。13人の刺客でさらに嫌いになったかもしれん。スタッフも豪華だし、いい人使いまくってるし個人的に役職もいい。面白い。稲垣もいい感じに演技してるんだけどホントコイツの映画論つーか脚本読んで稲垣もおkしたのかと。そこに疑問。わりと映画評価に関しては稲垣厳しかった印象があるんだけどなぁ。まぁあれも本当に見てるか怪しかったけどね。それはいいとしても、やっぱりハネケっぽいんだよね。現実世界に急にSF入れてどうでしょ?すごいでしょ?って感じ。イラッってならない人いもいるが、えってなるしイラっと来る。まぁそれ言ったら映画で無双してたとかツッコミどころ多いですけどね。ギャグもいいのに残念映画。ほんと残念。あと死生観とか稲垣の演技が光ってたのにラストがもう少し何か別のセリフがあってもいいんじゃないのかと思う。完全な勧善懲悪を狙ってないように見せたいにしてはギリギリまですぎるし。おかしいんだよなぁ。あと人数が完全に三国無双。おかしいだろwwwって映画途中でも突っ込めた。頭に蛆沸いてるだろwwww途中で13人VS130人になるのですがどう見ても一人十人以上倒してるwwwwww計測したサイトとかないのかな。ということで二本の感想。どっちもラストに言及してるってのが面白いんですがホントラストで決定的に評価が分かれる。トラブルinハリウッドとかもそうだけど映画のラストが如何に重要かってことを教えてくれる。そんな感じの二本。なんだか最近映画を見てないせいで餓えが・・・忙しいのもあるけど。イップマンとか見てぇなぁーまぁいいや。またなんか見たら書くかも。面白い日記でもかきてぇなーああああああああ
2011.12.19
コメント(0)
今日知ったけど、グランロデオの歌の人ってステイル・マグヌスと同じ人だったのか!!知らなかった・・・まず谷山って言ったら杉山紀彰と完全にゴッチャになるわ。そもそも杉山自体が陶山とごっちゃになってるのに最早三人目ってなるともうどうでもよくなってくるよね。忙しいですね。やっとそろそろ解放されそうだけど本読む時間もないもんで積ん読になってますね・・・まぁ割と時間ができたときとかちょこちょこ読んでるんで、一応趣味は読書(笑)ですにはなるハズ。あっとー近況?特に面白いことなぞ一つとしてありません。つかスカイプすらまともにinした記憶がないね。だってゼミの人に話しかけられても面倒だもの。普段連絡とりそうな人は変更連絡だな・・・面白いこともない・・・やっぱねネタを真剣に拾おうという姿勢がないからだよね・・・そういえばツイッターで初めてラノベ作家の人に話しかけられて焦った。急に話しかけてこないでくれ・・・焦るだろうが。あと広江先生コミケの表紙とかどうでもいいんで早くつづk・・・割と女の子が可愛いのがご愛嬌すぎて泣けてくる。やめろ。ふむ短いし眠く・・・とりあえず更新せ・・ね・・・ば・・・
2011.12.12
コメント(0)

恐山ル・ヴォワール最初から本人だと思ってたよよくあるしね。昔ブルース・ウィルスもやってたしね。アメリカの2chみたいなとこで本人降臨したって話を見た。まぁ、全くニコニコ動画から遠ざかってる人間だから知らないっていうね。よく考えてみればこの人3×3EYESにも出てるんだよな・・・パイィィィ!!どうもGAヴァニラです。くっそ忙しかったのでやっと暇ができそう・・・どうせまた月末修羅場だろうけどね。現在バーンノーティスを視聴中主人公が栗貫やってるというね。面白いんだけど、ルパン三世よりはやっぱりねアニメだし比べるのも違うんだけど。そんなことより、ヒロイン役の雨蘭咲木子さんが気になって仕方ないこの人の声特徴すぎてマジ印象に残るんだよね。必ず洋画の吹き替えに出てるイメージ。勝手すぎる意見だがマジ!内容としては凄腕CIAが突然解雇されてマジやべぇって話。解雇された理由が知りたいがためにいろいろ頑張るが途中途中は完全に水戸黄門がごとく近所に依頼された事件を解決していく(ほとんど金にならない)依頼遂行までの過程と、成功してからが面白い。ストーリーはわりと簡単に作れそうなものから脚本家別人だろ(笑)っていうところまで様々面白さがバラバラで安定してない。しかしある程度の面白さはあるため奇妙な安定感がある。わけわからんがとりあえず、ルパン的ではないよねっていう。なので期待している方はオススメしない。そんな感じ。ところでヘイローコンバットエボルブが発売されるね!!!!!!!!全世界のヘイローファン待望だね。やったー対人戦で人を狩り放題だね!!ホント廃人仕様だからなぁー前回のアマーロックでクソみたいに楽しんだけど、その後ステルスに切り替えて人を後ろから撃ち殺すことを楽しんでやめたけどやっぱりスクアッドコアに限るね教授に言わせれば、全然ヘイローの方が楽しいねってなる。僕ぐらいのヘイロー中毒者いなるとちょっとのラグでコントローラー壁にぶん投げちゃうレベルだからね。凄いデリケート!アレな日の女の子ぐらいデリケートだからね。画面の前を横切ろうものなら殺人すらも辞さない態度だからね!!クソゲーだよ死ね。そんな感じで本当にヘイロー中毒者。家に帰って飯食ってヘイローやってヘイローやってって生活意外に何もしてない生活がしたい。久しぶりに対人戦でも始めるかな・・・
2011.11.09
コメント(0)
さて、今回も書く事があんまりない。とりあえず感想文おば「ヘヴィーオブジェクト」著:カマチイラスト:凪良とある魔術のカマチ(最速最強のラノベライター)が書いてるからどんなもんやねんと思ったので購入。驚いた面白い。少なくとも今期の「○ン・トー」なんかより絶対面白い自信がある。つかマ○ン姫ッ!の作者は頼むから商業誌の売上がいいのもわかるし、絶対金が儲かるのもわかるけどスグにエロに戻ってきてくれ。一流のアヘ顔作家は刻一刻といなくなっているんだ!なんか斬新。いや科学と魔術が交差も充分斬新なんだけどそこまでだったらワリとありえるけど、超巨大兵器(50m)を爆薬だけで弱点見抜いて倒すっていう発想が面白い。主人公たちも割と脱力系で今の若者感ただよう感じが好感持てる。ヒロインは全然可愛くないし、何の萌え要素もないけど上司がエロ。上司のエロさが全てを打ち壊してくれてるよね。エロエロ星人。そんな感じ。あと全然関係ない話題かつ、いえーイニさん見てる的話題になるが生まれて初めて「韓 英恵」の映画を見ました。中学の時そんな話は聞いていたが!事実9年ぐらい見てなかったでござる。なんで急に見たのかって言われるとなんかニュースサイトのリンクみたいの踏んでたら「韓英恵在日を語る」みたいな特集がシネマトゥディだかってとこで一面特集されてて暇だしと思い借りてみた。そういえば彼女在日だったんだという。知らなかったつか中学生だったしな・・・そんなん言われてもイマイチピンとこない年齢だったと思う。そんなこんなで、じゃあ中学の時に半主演をしてた「疾走」という作品を見ることに。監督はうさぎドロップのSABU。こんなC級映画監督だったのかと驚いた。ということで疾走について原作は重松清の疾走から。まぁぶっちゃけナイフ?ぐらいしか読んだことないし、他の作品も知らねぇ。読んだこともほとんど記憶にない!!つーわけで早速視聴。あらすじいろいろあって兄貴が頭おかしくなる。寺島進とか中谷美紀とか出てるけど寺島進を出演させた意味が不明だし2005年にしては何故か豊川悦司とか出てるし、邦画にしては豪華。主役の手越とダブル主演みたいな感じで出ている。大杉蓮も出てた。相変わらずヤクザ。タケシ映画か。雰囲気北野映画っぽく始まり(寺島進が多く出てくるし、BGMがほとんどない)なんかようわからんうちに終わる。まぁどう受け取るかは自由だし、個人的には「どういうメッセージ性で、何を伝えたかったのか」「ところどころに出てくる意味のない豪華俳優陣」など多々突っ込む所はあった。原作生かしきれてねぇのは完全に監督だろ。中谷美紀がエロかったし、JIN思い出すよね。アチキは郭の中の鳥でありんすモード。総じて微妙。んで肝心要の英恵さんはどうだったの?と言われるとなんかアレ、なんつーの演技は押してしかるべしなんだけど怖い。こう言っちゃあおかしいというか語弊だし、完全に悪いけど「虫」っぽさでは他の俳優に負けてない気がした。目が死んでる演技というか、無生物っぽさ感情のなさ感は良く出来ていたし、オタっぽく言えば綾波っぽいと言えば通じる可能性がある。あれね初代綾波ね。あの完全に虫っぽい感じ。奇妙な感情のなさがいいと思った。でもやっぱりセリフ読みとかはNE!中学生だし次のピストルオペラでどんな風になったか見てみようと思う。その次はアジアの純真疾走でなんで俺は同級生のナマ足(中学生時)を21才にもなってみなきゃあかんのじゃと思ったけどこれ中学生で見てたらかなーり複雑な気持ちになったに違いない。堂々とラブホに入るシーンはさすがの俺でも引くに違いない!!なんか贔屓目で見てる気がしなくもないけど割と映画で自分自身の成長がわかったし映画自体は微妙だったものの同級生に一人そういった職業をしてる人がいるってだけでも面白いし、楽しいってことがわかった。いろんな意味合いで楽しめるので、是非同級生諸君にはオススメ。なんか久しぶりに真面目に映画見てた気がする。あ、でもサイレンとか見てたよ。
2011.10.26
コメント(0)
一話目から女の子と話してて何が「僕は友達が少ない」だ!!ふざけんな!!ここ数年義務会話と母以外で女性と会話なんてしてないぞ!!ちょっと待て、どういうことだ自己申告っていうアレなのか?あれかリア充的ノリなのか「いや、俺なんて友達少ないですからwwwww」って携帯見せてもらうとアドレス帳がビッチリパターンだろ簡単すぎて泣けてくるだろ。深呼吸してからのヨッシャ的なあれか?まぁマジな話、本物のはがない人間主人公にしたら破綻するよねストーリー。そもそも会話できないよね。というか女の子から会話持ちかけられてもまず目線が合わせられない・喋れない・寝たふりの三大武器が出ちゃうよね。希望から絶望へのキャスターさんばりだよね。あと、凄かったのはベン・トーヤバイ。開始五分でめげそうになった。15分でさらにめげそうになった。30分立つ頃には全力で黒犬獣の同人誌どこに仕舞ったか探してた。C3も見た。中2臭くてもう21歳のワカゾーには無理だった。でも眼鏡はベネ。しかしコイツ中の人が中の人だしどうせ「眼鏡ないほうがいいぞ」とか言われたら外すに違いない。あとあの刀って情報統合思念体でしょ。あとペルソナ4も見てる。割と展開早いよね。面白いかどうかは判断付けづらい。なんつーのゲームやってる人に寄りすぎて放映しちゃってるし、正当な判断つけれねぇ。プレイしてる派閥から見りゃ面白いんだけどねー。OPも戦闘曲もゲームのままだし使い回しと言われるが、逆にどうしろと?って感じだ。あーそんな感じでアニメ見てたり見なかったり。ペルソナ以外は割とどうでもいい! _人人人人人人人人人人人人人人人_ > わりとどうでもいい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ヘ |∧ /ということで今期アニメをざっくり評価してみたりしたGAヴァニラです。はがないははがないでキャラは可愛い。やぁぁぁっと暇が出来始めて遊んでる。今日もしっかり休みました。死にそうだけどな!!あっオンゲーやらねぇと・・・えっとー何がしたかったんだ・・・まっいいや。
2011.10.10
コメント(0)
久しぶりかつ、やぁあああああっと暇が取れそうなので短めの駄文。忙しい。多分人生の中で一番働いてるんじゃないかってぐらい忙しいです。今日の授業予定は2時限目の10時45分から~12時15分までの一時間半が普通ですが、ゼミなので9時半スタート。終了8時という言ってる自分でもブラックすぎてワケがわからないですが。事実なのです。授業がない人間は9時半から8時なのです。ゼミがスーパーブラック。労基が通用しない学生だからできますがスーパーウルトラブラック。もう何かの技名だろこれ。なんだか日本初だか世界初だかで日本でも他に類を見ない画期的なこととか言ってますがおかしいだろ。そして今日の分交通費出てないし使った額軽く‐だからね!舐めてんのかっていう。ブラァック!最高記録は夏休みの9時10時ってのがあった(リアル)全部労働。奴隷。今週の業務を振り返ると月曜 6時間火曜 5時間水曜 3時間(台風のせいで帰宅困難者になったので実質帰宅まで8時間)木曜 1時間金曜(今日) 10時間半月から金までで25時間半働いてます。丸一日がゼミで奪われてるって凄すぎだろ。追い詰められてるってレベルじゃねーぞwwwwwwwwあまりに忙しいと最早根本の忙しい原因にイライラするんじゃなくて休みが欲しくてイライラし始めるからね。ゼミの人間も精神的限界。人間関係も空中分解寸前だしもはや人間性の問題に焦点が当てられてるレベルwwwwwまぁ個人的には12月11日の発表会まで持ってくれればそれで良し。あとはもう知らねぇ。勝手に空中分解してくれという感じでござい。あまりの忙しさに本当にギャンブルつーかそういう類のことが楽しい。読書とかも凄い楽しくなる。今までの10倍ぐらい楽しい。時間があって精神的余裕もあってさらにその時間はゼミのこととか何も考えないで済むのでマジで楽。もはやそのレベル。もうちょっと暇になったらネタストックがあるので書こうかと思います。まっ再来週かな?
2011.09.30
コメント(0)
忙しくてNE!中学生時代と違って大学生ってほんと忙しいな。どうもGAヴァニラです。やる事もいっぱいあるんですが本とDVDばっかりの生活です。最近は禁書2巻とSSの三巻さらに荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論とか立て続けに読んでたりします。あと放課後のカリスマとか。最近の漫画の傾向なのか、テルマエロマエといい放課後のカリスマといい何故か世界史学んでないと楽しめない作品がヒットしていますね。つか世界史どんだけ必要なんだよっていつも思いますね。パイナップルアーミーとかもそうだし漫画って本当に世界史必要ですよね。そういえば、今日男達の挽歌を借りてきた。某漫画に影響されっぱなしの人生である。チョウ・ユンファがどんな格好で出るのか楽しみで仕方ない。つかジョン・ウーとチョウ・ユンファだぜ!きっと白い鳩が乱舞して、マフィアとか一発の銃弾で7人は死ぬ。「以下略」みたいな流れだよねこれ。フェイス・オフとか鳩乱舞だからね鳩無双してたし。鳩映画だったよねもう鳩映画作ればいいのにってぐらい。あと最近の流行の「放課後のカリスマ」についてぶっちゃけヨルムンガンドクラスの面白さだと思ってる。ブラックラグーンとまでは言わないけどそれぐらい面白い。味・方向性・ストーリー全然違うけどね。まさかコンビニで売ってるときはそんなに面白そうに見えなかったけどここまで面白いとは思わなかった。別に今カリスマがどうとかっていうことじゃないし放課後のカリスマってタイトルは今更流行んねーだろって思うんだけどそれを抜きにしても面白い。手放しで勧められないのがスゲー残念だしストーリーも確実に万人受けしねぇ。つか万人受けするように作ってあるけど間違いなく万人受けしてねぇよ。なんつーか、黒い。黒すぎて大人向けすぎる。ジャンプとかじゃあ絶対出せない(服部編集風)あと題材がキモイ。何が気持ち悪いかって現実的すぎるところが気持ち悪い。いやお前は電磁砲の影響だよって言われそうだけどそれにしても気持ち悪いだろって思う。数年先のようなリアルさがあるんだよね。錯覚させてるよ。眠い・・・バクマンの14巻読んだら寝るかー。
2011.08.18
コメント(0)
今回は実験企画「普段煙草を吸わない人間がいきなりGARAMを吸ってみよう!!」ということで、普段煙草を吸わない私めがGARAM(MILD)を吸ってみようというタイトル通りの企画でございます。※GARAMって?かの有名な「サンデーGX」で連載されているヨルムンガンドの主要キャラクター「南博士」が吸っている煙草の銘柄。MILDだけど多分この銘柄じゃねぇーのかなーと思う。ちなみにタール33mgニコチン1.7mg比較するとダッチさんの吸っている銘柄アメリカンスピリットのオレンジだったとしたら11本分ロックのマイセンに至っては多ければ33本分・・・レヴィさん3本分ぐらい?MILDという名前の超ハード。煙草を一気に10本以上吸っている漫画って承太郎ぐらいしか見たことありません。あれすら10本いってないからね!!!!!さて明らかに数値上おかしいことがわかったことで実験開始!!!まずはくわえる前に匂いチェック。物凄い甘ったるい匂いがします。つかこれwiki読んだら精油(エッセンシャルオイル)がフィルターとかにかけてるのね。凄いんですけど。まずは1口ライターをつけてすっと吸い込みますウェッヘッウェッフェヤバイ。マジヤバイ。吸えなくはないけど明らかに一口吸い込んだ瞬間に「バチバチバチバチバチバチ」って普通の煙草だったらありえねぇ電気的な音出してるwwwwwwwおかしいだろwwwwwww物凄い匂いです。副流煙バリバリ感がヤバイですね。こりゃあ脳にキくぜ!!!(イカれてる)さすが33mg。流石過ぎます。とりあえず一本目終了。副流煙の匂いが、普通の煙草っぽいですが吸ってみると一撃でヤバイとわかるぐらい下がビリビリ来ます。アホやで!!ついで二本目に突入しかけた瞬間に凄いことを発見します。唇が甘い!!!凄いですよ!!物凄い煙草を当てていた部分が甘いです。キャンディレベルで甘くなります。チュッパチャップスぐらいの甘さ。これか!この味が南博士の味ッ・・・!!つかこれ何本も吸ってて気持ち悪くならないとか天田博士脳イってるだろwwwwwwwww二本目も別に何もありません。漫画を参考に博士っぽく吸いまくりましたが別に何もありませんでした!!結論こんな33mgの煙草を吸う人間マジで頭が悪いと思う。つか舌死んでるよ間違いない。本当に死んでるって。普通の人ならマイセンとか吸ってると思うけどもう二度とガラムは吸わない。16本入りだけどどうすんのこれ?
2011.08.08
コメント(0)

MSZ「最近面白い更新ないっすね^^」もっぴー知ってる。GAはプレッシャーを与えてはいけないどうもお久しぶりです。GAヴァニラです。もっぴー大人気ですね。シャルより人気なんでしょ?もっぴー知ってるよ!つーわけで近況。台風のマーゴンが近づいていた頃だったので大体7月20日ぐらいのことです。「幼女を拾いました」ということでそんな先日、授業に行くため何故か隣の友人Tと一緒に坂道を登っていました。何故かというのは友人のTの校舎は東京都だからです。僕の現住所は神奈川県です。俺「マーゴンきて授業休みになんねぇかな」T「さすがにねぇだろ。電車止まってないし」俺「ファック地球消滅しろ」などと会話していると、雨が降り出しました。台風の話をして、偏差値が50なさそうな学生が二人とも傘を持っていなかったのは二人ともちょっと頭が悪いからです。テクテクと歩いていくと坂道の終わりで一台の車が信号機付き横断歩道の前で急停車しました。赤信号でもねぇのに止まるというのはおかしいのでなんかあったんかとチラッと覗こうとした瞬間にさらに間を開けてもう一台の車が急停車します。見てみると小さい幼女がテコテコ歩いています。あのドラマとかにあるのは嘘なんだな。ブレーキ間に合ってるじゃんさすが日本車だぜ!どこぞの車や新幹線とは大きく違う!!幼女そのまま横断歩道を横切ります。俺「幼女だ。」T「幼女だな。」ちなみにこのとき誤解のないようにいいますが僕は人妻やお姉さん、眼鏡をかけてない女性と二次元以外は眼中にないのでご安心下さい。あと友人のTは最早解脱の域を迎えた生粋極右翼なので女性より日本が好きです。(割とガチ)俺「あれって迷子なのかね。この少子高齢化時代で過保護が叫ばれて激しい時代に迷子ですかね」T「そうだねぇ。多分迷子だね」俺「赤信号で渡ってたぞ大丈夫かよオイ」T「いやマズイな。保護しとこう」ということで保護。肩を叩いて保護します。偏差値うんぬんの前に頭の悪い傘も持たない学生二人が雨が死ぬほど降りしきる中話しかけます。俺(俺、知ってるぜ子供と話すときは対等ということを表すために膝を曲げて同じ目線で会話するってどっかで見たことあるぜドヤッ!!!!!)俺「ようお家わかるか?」幼女「わかんない」幼女の根性値が意外と高く全然泣きそうにありません。去年区役所に行こうとして迷子になってコンビニで聞いて半泣きだった俺とは違います。最近の子供は強いですね。俺「なるほど、家がどっちの方向かわかるかい?あっち?向こう?(指さしながら)」幼女「あっち」指を指した方向には高級マンションがありなんか高級なので必ず管理人とかいそうです。T「俺ちょっと管理人探してくる。」俺「GO」しかし幼女、意外と格好が汚いです。いや服自体はキレイなんですが、喰い荒らしたソースやなんかで汚いです。ロリコンの友人に「いや本当の幼女って意外となんつーか汚いぞ」って現実を教えてやりたいところですがそうも言ってられません。俺(手をつなぎながら待つ)幼女(コイツ傘ももってないのか( ^ω^)・・・)俺「・・・」幼女「・・・」俺(どぇぇい、この傾奇者で静岡県に名前を轟かせた俺様が待ってなどいられるか!!)と高級マンション近くまで幼女の手を引いて行きます。俺「お家あっちなんだよね?」幼女(コクリ)なるほど。ロリコンだったら幼女の手ッ!とかって言いそうですが雨が降りしきっていて手の温かみかなんかより寒いです!!なんで傘を持っていないんでしょうね!!Tが管理人探している高級マンションの屋根で待ちます。俺「Tィー!Tィー!」T「見つからねぇ!」俺「了解した。」T「どうすっかー」と屋根の所で立ち往生した所この幼女の生まれ持った星なのかわかりませんが交番からそこそこ遠いにも関わらず白バイが通り掛かります。俺「オイ」T「おおっ」俺&T「オーイおまわりさーん!おまわりさーん!」普段は国家権力など・・・という二人ですがこのときばかりは必死で呼びます。前代未聞の白バイをヒッチハイクです。俺&T「おまわりさーん迷子でーす」白バイ「わかりましたー」赤ランプつけて、明らかに曲がってはいけないところの道路から曲がってきます。これが・・・超法規的措置ッ!!俺「迷子見っけたんですけど」白バイ「ありがとうございます。いつごろ発見されましたか?」白バイヘルメットにグラサンで結構怖い面してる白バイのお兄さんです。初めて喋った方なんですが元、○暴ですよねって聞ききたくなりました。(○暴=組織犯罪対策部のこと)俺(オイオイオイオイ・・・ちょっと待てよく考えたらこの時代に迷子ですって信じてもらるのか・・・いやそもそもこんな極右翼のクズと中学生で俺は後藤邑子と結婚するとか言ってた俺の顔で信じてもらえるのか・・・その場ガチャン(手錠)あるよ!!その場ガッチャン(手錠)あるよ!よく見る、○時○○分不審者二人を逮捕。あるよ!!)俺「そうですね・・・五分前ぐらいですね」白バイ「それなら50分ぐらいですね」俺「そうです。」俺(ふぅー俺が、人妻大好きで昨日も熟処女ってエロゲーやってて、そんなに面白くなかったこともバレてないーよかったー!)白バイ「それではすいませんが、今後電話などさせてもらう可能性がありますので、住所氏名、電話番号、そしてお名前を教えていただけますか?」T「俺ここ住みじゃねぇし、お前だろ」俺「あ、そっか」俺(あ、そっかじゃねぇよ俺。直で警察来たらあのTが置いてった超電磁砲抱き枕とか俺のシェリルコスプレとかどうするんだよ!!!!どう言い訳すんだよ!!オワリだよ!!THE ENDだよ!!そのまま爆発するわ!!)仕方なく素直に教えます。俺「・・・・です。」白バイ「ありがとうございました!もし何かあればまた連絡させていただきます」俺「はい」白バイ「それではありがとうございました」このままでは迷惑というか邪魔な二人組だったので白バイのお兄さんに一礼をして帰りました。しかし一礼して帰るときにヘルメットを取ったお兄さんが完全に坊主で。どうみても白バイなんかよりヤのつく職業の方が似合っていたのではないかと思うのを忘れない!!(あの日みた○クザ顔の白バイのお兄さんの名前を僕たちはまだ知らない!)その後幼女に関する電話もないしなんの連絡もないので凡々と過ごしているのだが迷子って親が見つかっても、連絡ないのが意外でした。白バイ(なんであの二人は台風なのに傘をもってないんだろう)絶対思われてたに違いありません・・・もっぴー知ってる。台風がくるの知ってたら傘を持っていくこと。えっと・・・プレッシャーは与えてはいけない。
2011.07.30
コメント(0)
正直こんなとこで日記を書いてる場合じゃあないですがなんか更新したくなったので更新。早く一年が過ぎることだけを目標としているんですが、なんなんですかね・・・更新サボってる間にいろんなことしてます。特に多いのはなんだろ・・・北朝鮮への送金かな?ということで、様々な北朝鮮への送金をレポート作品を愛しているが故に致し方なし・・・CRマクロスF確か確変(確率変動)72%のアタッカー付き。演出として、シェリルストーリーショートリーチとシェリルストーリーロングリーチの二つが追加。あとは書下ろしが数枚あるかもしれないが・・・覚えてない!収録楽曲に偏りがある・・・おかしい。あれ?緑さん星間飛行は収録されてないんですか?シェリルさんは射手座もインフニティもノーザンも収録されてますよ?え?という感じ。当たると流れる。何故かトライアゲインも流れる不思議仕様。オズマのストーリーリーチが入るとトライアゲインが流れます。7の曲入れるぐらいなら緑さんの曲もっと入れてやれよ。レバー引いたらニンジーンが流れるとか悲惨すぎるだろwwwwこのパチンコ機を一言で表すと「シェリルが失墜するまで我慢するゲーム」あとこのパチンコの特徴としてミシェルが良く死ぬとにかくあらゆる場面で死ぬ。ミシェルが死ぬと当たるとこもありますがとにかく死ぬ。ルカ君は何故か優遇措置が取られているので(もっと詳しく言うと確率変動モード中にルカが出撃するとバジュラ撃墜モードに移行する可能性があるので、死ににくいがミシェルはそのままストーリーに移行するので 俺は姉さんを超える→ズキューン→はず・・・した・・・?となる)ミシェルさんの眼鏡が割れる。割れまくる!!という素敵仕様!ライオンが流れると大当り確率上昇したりいろいろステキ仕様があるけど、全体的にギャンブル性が他のMAX機(北斗とかブラクラ)に比べるとそこまで辛くないのでただのマクロスFファンには全くオススメできないというね。いや演出は楽しいけど、これ初めての人死ぬだろ大抵。打たない方が懸命ってレベルじゃあないです。楽しいかもしれませんが、どうせ打つならゲーセンでいいです。CRブラックラグーン「イカれてる!イかれてるよ!!」なマジキチ機体。一撃2400発(単純計算でもし大当りした場合一回で最高9600円出てくる計算!)これを打つぐらいならマクロスFの方がマシです・・・いや割とどころじゃなくガチ。いわゆるブラックラグーンファンからギャンブラーまで戦えるステキ仕様。なんでこんなんやらにゃあかんのじゃー!と思いつつも、原作とは違う展開だけを求めてプレイ。結局ほとんど見れませんでしたがね!!!!!!!とかく最近作品でほとんど見ないブラックラグーン商会のベニーさんがよく出てくる。ロックさんはいろんな場面で活躍しますが、ギャングスタモード(日本編)の微妙な笑顔が素敵。なんか半ニヤケでなんでこんな顔してるん?ってなる。レヴィさんはほとんど全てのリーチに関わりますがあれ・・・最近ベニーさんより関わりの多いロットンさんはなんか全然出てこないんですけど大丈夫か・・・?ソーヤーはまず見れない可能性すらある。600回ほど回して、一回しか見れませんでした。(マジ)イブラハもタケナカも見れてないのに何故か「グリルパーティーはお好きかね」とかいらねぇから!!!お前じゃないんだよ!!あとテレビの伝道師も出てこないし我が名はブリッツ・スタンフォード!!とか聞きたかったのになー。双子と銀さんは優遇気味ですが、雪緒ちゃんいたの?え?張?誰ですかレベル。つかバラライカ&チャンの兄貴は出てきた瞬間に、大当り凄い近いですからね!(いわゆる激熱)ロベルタさんはそんなでもないですけど。えーっとこれもオススメしません。まず大当り確率400回転近いので、まず頭が狂ってないと打てません。僕も1円パチンコで打ちました^q^いくらでも死ねますんで、確実に打つのをオススメしない。パチスロ ボトムズ全然関係ないけどMSZさんのZのボトムズ乗りが撃破数トップで驚いた。異能生存体強すぎだろ。HP10%以下にまずならないけど。こっちはART上乗せ型スロット。ギャンブルしたことがない人に説明しますとラスベガスとかに置いてあるレバー引いて数字が廻るとこにボトムズが入り込んでる感じです。ARTとか面倒な説明は自分で調べろ!台の特徴としては「私が異能者であったのなら!!私が異能者であったなら!!!」なスロット機これも、素人が打ったら即壊滅できる。サミータウン(777タウン)で打ってるんで関係ないですが。なんだか知らないけど、不思議とほとんどのキャラをカバーしてる不思議性能。出てない人いないんじゃね?(OVA除く)先程の異能者~のくだりも爆笑セリフとなって帰還してるし笑えた。キリコは死なないけど、台に座ったら死ねる。とにかく何を引いても滅多なことじゃ当たらない。キリコVS弾丸ぐらいである。ウドにいたらオワコンだしサンサにいねぇと意味がない。もう何すればいいん?中身はマクロスとかブラクラよりこだわってるかも。サクラ大戦3の件(ぐぐってね)の代替機として用意されたので急造仕様かと思ったら結構楽しい。当たればキリコが喋るし、ヴァニラが「キーリーコーちゃぁあん」とか名ゼリフも多い。しかしワイズマンそういえば喋ってないな。とにかくよく喋るし、名シーン再現もある。つかこれラストレッドショルダー見てること前提で作られてるのがマジで頭おかしい。(スゲー簡単に説明するとガンダムW見てるんだからエンドレスワルツはもちろん見てるよな?の意味)さすがに入らなかったのかペールゼンファイルズは入ってないもちろん舞姫ボトムズとか、もういっこの方もない。幻影は入らない(多分)。再びは入らないとかさも全部みてて当然の雰囲気。こだわりすぎ。野望と赫奕たる異端は見てないのでわかりませぬ・・・すいません。多分野望のルーツぐらいは入ってるかも。座ると目押しできないと死ぬかもしれませんがボトムズファンならニヤリとする。フリーズは引いたら爆笑すると思える。銀河万丈は卑怯。何が楽しいかわかんないけど、以上でうす・・・明日は英語のテスト・・・明後日そんなことはわからない・・・注釈 ボトムズは最近見ました。飛ばし飛ばしつーか途中寝ながら見てたんで、TV版はうろ覚え。ラストレッドショルダーとペールゼンファイルズは見たよ!孤影再びとかも見た。ksさんにも意外とオススメです。ガンダムで言うと一年戦争時に全員がザクで戦ってるので全員がサクっと死ぬ。ガンダム?そんな高性能機体現実にあるわけねーだろ!!ってなる。強化人間とか出てくるけど楽しいよ!
2011.07.25
コメント(0)
あらすじこの世に邪悪がはびこるとき、必ずや現れるという希望の闘士聖闘士(セイント)。その拳は空を裂き、蹴りは大地を割るという。彼らは神話の時代より女神アテナに仕え、武器を嫌うアテナのために素手で敵と戦い、天空に輝く88の星座を守護としてそれを模した聖衣(クロス)と呼ばれる防具を纏う。6年もの厳しい修行を経てアテナの聖闘士となった少年星矢が、同じ境遇の仲間の聖闘士たちとともにこの世に蔓延する邪悪と戦う。ネビュラチェーンとは一体なんなのか。どうもGAヴァニラです。というわけで6月そういえば日記更新を思いっきりサボっていたので、たまにはネタにでも走ろうかと思います。ところで皆様黄道十二宮における星座は何座でしょうか?管理人は第一の宮、白羊宮を守る黄金聖闘士アリエスのムウである牡羊座でございます。え?蟹座?マンモス哀れな奴!え?魚座?オカマはちょっと・・・そうです、今回は「聖闘士聖矢」でございます。あらすじは上に書いてあるとおり。古い漫画すぎて、多分私たちの世代では読んでいる人が果たして何人いるのか・・・最終巻も1989年とかじゃね?何が面白いというと、黄金聖闘士編がもう事実上のクライマックスなあたりですね。海闘士編とか冥闘士とか不要なんじゃねってぐらいです。冥闘士も面白いんですけどね!!内容を語るのはもはや無粋というか惨憺たる内容を今現代っ子が見るとどう捉えるのか超面白いですよ。劇中は不思議なことだらけ。劇中ルールで「聖闘士は一度見た技は二度食らわない」というルールがあるのですが当たり前のごとくそんなルールは破られます。黄金聖闘士の技は何度でも喰らいます。先程も書きましたが武器が嫌いな女神アテナはという行がありますが、アンドロメダ瞬というキャラはバリバリ鎖を伸ばして戦います。つか飛び道具大抵の聖闘士持ってるよね。あとこの漫画における光速ってのは心の小宇宙が高まることで音速に負けます。何を言ってるかわからないと思いますが今日記を書いている人間にもよくわかってません。ちなみに1マッハが音速に対して88万マッハが光速になります。つーことは心の小宇宙が燃えると88万倍になるということだ!!簡単だね!!とにかく原作を読んで欲しい漫画ですね。無条件で人に勧められないのが惜しい。そういえば一時期のやおい人気をになってたそうで。キャプ翼の後ですってよ奥さん。もし買うにしてもヘルシングとかと違って何で買ったの?ドン半って言う可能性が高いです。でも完全版超欲しい。ふむ、今回も内容がない・・・ところでMSZさん急に凄いカッコイイ人間になってて超驚いたんですけど・・・昔のMSZさんならそこらにいる小学生から財布を奪うアルバイト楽しいれす^q^とか言いそうだったのに・・・唯一アルバイトもせずに脛かじり虫!!ちなみにアルバイト入れようかと俺も考えたけど今週土日10時~17時学校に監禁されてて死にそうだったんだぜ!つかマジバイト本当に夜中ぐらいにしか入れねぇなぁ・・・うがががが・・・おやすみなさい・・・
2011.07.05
コメント(0)
ここ二箇月ぐらいで見たクソ映画をランクづけしてみたんだぞーみんなもこれを参考にして、GEOとかでレンタルすることがオススメなんだぞー(イエローっぽく)どうせ見ない人だけなんでネタバレもちろんあるんだぞー五位 斬撃タイトルはスティーブン・セガールVSゾンビとなっていたがほとんどゾンビと戦わない。つかゾンビの血色がなかなかいい。あとどう考えてもレフトフォーデッドをパクっていてB級にしてはデキが酷い。スティーブン・セガールの登場から終わりまで、出ていた時間は1時間半のうち15~20分ぐらいましてあまりに強いから、そこまでピンチにならない。ドキドキ感とかねぇし、凄い映画だった。四位 ルール1都市伝説を元にしたホラーサスペンス映画。都市伝説にそって人が殺されていく!と題されていた。期待してワクワクしながら見ていたが途中の力づくで首を締めるシーンとトイレで溺れさせるシーンに凄い注目した。かなり迫真でよかったのだが何故か首を締めて一時的に意識を失わせるまで木にかけるまで数秒だったりトイレに首を突っ込ませて無理やり薬品を飲ます作業を片手で行なっていたりする。さらに犯人は二階から銃で胸を撃たれて、落ちたあとさらにどこから持ってきたのかわからない斧を持ってきて車の後部座席に待ち構えてヒロイン&主人公を殺そうとする10代の女の子が犯人。力的に無理じゃね?つかどんなに慌ても首に縄かけられたら、男VS女だったら暴れて締められないだろ。どんだけ一瞬で落とされてんだよ。トイレで片手で溺れさすって無理じゃね?どんだけ力強いの?二階から銃撃されて胸撃たれて、そのあとどこからか斧を持ってきて車の後部座席に隠れるってお前は怪物なの?女性じゃないの?10代じゃないの?三位 デアデビルさすがマーベルコミックスなのにアベンジャーズ計画に入らないだけある。目が見えない代わりに他五感が異様に発達するが大音量に弱いという弱点がある。あの豪華なメンツにコイツが入ったとたん足を引っ張る確率100%である。確かに、題材が違うかもしれないがヒーローの割に物凄い弱い。地下鉄が通るだけでその場で倒れ込む。アイアンマンならその電車をぶち壊してる。ハルクならもう投げてる。ラストも弱い。教会のパイプオルガンに鉄パイプガンガンぶつけられてキンキンと反響してあまりのうるささに敵のヴィランに負けそうになる。最終的に敵が警察の銃弾にやられるというヒーローがやっつけるのではなく、警察がやっつけて全然お前いらねぇじゃん、つかお前のせいでメインヒロインとメインヒロイン父死んでるし。これでスピンオフが作られたのが驚き。どういう人気だ。二位 ハルク凄い。何が凄いって全体的に二位にまで食い込んじゃうぐらいのが凄い。本来ならコイツが一位の予定だった。内容が人間関係に重点を置きすぎてほとんど戦わない。暴れるだけ。ラストやっと戦ったかと思いきやなんてことなくEDで生き残っててもう死ねよって思った。監督の指示なのか無駄すぎるカット割が見ていて不快ってレベルじゃない。映画で不快になったのは久しぶりすぎて笑えた。この「アン・リー」って監督は二度と見ねぇなって思うぐらい。この後にみた「インクレティブル・ハルク」のが圧倒的面白い。つーか敵がティム・ロス。全然面白いぞ。その割にGEOには「ハルク」が平積みしてあって12本あって「インクレティブルハルク」は2本しかない。予備知識0だったら間違いなくハルクを借りるという点からみても2位。面白いこと書けないぐらい面白くなかったとしか。一位!! ファニーゲームUSA超面白いよwwwwwもう最高だったwwwww久しぶりに映画に点数をつけるとしたら0点。俺の金で借りてこなかったからキレなかったけど金払って見てたらDVD割るね。わざわざあらすじまで紹介しちゃうぐらい最高wwwwwあらすじある夏の午後、ショーバー一家が休暇を過ごすためにレンジローバーでクラシック音楽のクイズをしながら別荘に向かっていた。途中、隣人のベーリンガーと挨拶をかわす。そこには白いシャツと白いズボン、白い手袋を身に着けた見知らぬ2人組の男もいた。別荘につくと妻アンナは夕食の支度にかかり、夫ゲオルクと息子は明日のセーリングの準備にかかる。そこに、ベーリンガーの所にいた2人組の1人が「ベリンガー婦人は今お料理をしていますが、卵がなくなってしまったようです。ご迷惑ですが、4個くらいもらえたら大変ありがたいんです...」と話しかけてきた。アンナはそれを受け入れて卵を渡すが、男は2度も落として割ってしまう。そして3度目の訪問時、ゲオルクに「帰ってくれ」と言われ、平手打ちを食わされると男の態度は豹変し、近くにあったゴルフクラブでゲオルクの脚を殴りつけ、一家全員をソファーに縛り付ける。2人は悪びれた態度を微塵も見せず、くつろぐように家を占領し続けた。夜になると2人は一家にあることを提案する。「明日の朝まで君たちが生きていられるか賭けをしないか?」と。あらすじここまで今年これを超える映画はもうないんじゃないかと思う。今までみた最低の映画は?と問われたらこれを推す可能性すらある。まず凄いのが、あらすじ以外一切見ないで見たとすると終盤「ハ?」ってなる。凄い。もう何がすごいって怪しい二人組が出るまで大体15分~20分ぐらいかかる。そっからやっとストーリーが始まる。それまでずっとただただ伏線を貼り続ける。あたたかな金持ち家庭の様子がひたすらに流れるだけ。大体この時点で監督をボコボコに殴り倒すレベルだが、まだ許す。この程度ではこの映画の醍醐味は終わらないのだ!!!で何かよくわけわかんないメタ要素。急に犯人の二人組の男が画面に向かって話しかけたりする。ちなみにほとんど関係はない。(マジ)別に暴力的なシーンなどは好きな人は好きだし途中で三人家族(夫・妻・子供)の内最初はまっさきに逃げようとしたガキが殺される。世の摂理である。で!ここが超面白い。もうここのためにこの映画はある。あまりに面白いのでクイズ形式にしたいと思う。最終的に犯人が妻に、夫を殺すよう銃を渡すがもちろん妻は銃口を犯人の二人のうち一人に向けて撃つ!妻が呆然と立ち尽くしているシーンでもう一人の犯人は何をしていたでしょうか!シンキングターイムさて、答えはなんとなく想像したでしょうか?もちろん答えは簡単ですね。そうですA.リモコンを探す。意味わかんないと思ったら負けなんです。もともとこの映画はクソだと思わなきゃ。そこで呆然と立ち尽くす妻を尻目に、もう一人の犯人は家庭用リモコンを探します。犯人「ま、巻き戻し!巻き戻ししなきゃ!」ピッフィルム(映画自体が)が巻戻り、何故か妻に撃ち殺される夫。そうです、メタ要素は伏線だったのです。なんとこの映画はリモコンで巻き戻すことによって何故か銃口の位置が変更され、フィルムが巻きもどるのですwwwwwwビックリだねwwwwwwwクソwwwwwwwwwwwwあまりのことに途中で爆笑した。それまで普通に現実世界が舞台だったのに急にSFになるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwその後まぁ適当にあった伏線(それはそれなりに評価)を回収して奥さんを母なる海へとドボンさせて何事もなく終わるのですが。まさに映画界の常識を変えてくれました。まさか現実が舞台かと思いきやリモコンで全ての結果が入れ替わります。監督はどうやら、ちまたにあふれる暴力的な映画を見て「暴力って本当は怖いんだよ」と言いたかったらしいのですが1mm単位で伝わりません。というかお前リモコンで巻き戻すって暴力を伝える云々の前にいろいろ問題があるだろwwwwwwwwガキの発想かよwwwwwwwwwwそんな脚本許してんなよwwwwwwww脚本監督書いてたしwwwwwwwwwこんなのハリウッドにいんのかよwwwwwww異端児すぎんだろwwwwwwwwwwwミャエル・ハネケ監督・脚本ですからね。このハネケ監督凄いよ。どう考えてもありえねぇよ。つかスポンサーもバカだろwwwww内容オワコンだろwwwwwwww別に悲劇的な終わり方も全然ありだし、暴力的な内容も肯定する。しかしリモコンで巻き戻すって許されないだろwwwwwwwwwまだ夢オチのが許せるけどオチの新しい可能性を見出してくれたよねwwwwwwww巻き戻しオチってwwwwwwwwそりゃあ途中で席を立つ関係者もいるわwwwwww是非オススメ。こっちはUSAリメイクだったけど普通の「ファニーゲーム」もあるらしいのでそっちも見てみるといいかもしれませんwwwwww
2011.05.29
コメント(0)
現実逃避のために日記書いてるけど何気に更新回数一番多いんじゃないかと疑い始めた今日このごろ。まぁ楽天ブログトップはキュアまこぴーさんだろう・・・つーわけで今回はゼミ(プロジェクト)のメンバーをご紹介・・・ゼミ(プロジェクト)とは?三年になったら必修で出てくる。取らなくてもいいじゃん他人と関わるとかwwwwの人も取らなくちゃいけない。死ぬ。なんか10人ぐらいで集まって先生一人付けてなんか作る。スマホに組み込んだり、エコについて考えたりする。デキはそのチームのやる気とかチームの指揮する人間による。某大学名物らしく、一番教師陣も気合が入ってる。FU○Kつーわけで私もその一人にならなくてはならずどこにしようか悩みました。GA「つか、ぶっちゃけどこ行っても辛いことは辛いじゃん?ならば適当に決めても同じじゃねwwwwwwウハwwww俺天才wwwwww」というこのときの俺がいたら三回殺しても飽き足らないわけですが。とりあえずどこかに決めなければなりません。GA「んーこことか面白そうじゃねwwwwエウレカ先生とこだしwww」(※エウレカ先生:エウレカセブンのメディアミックス展開に関わったらしく、エウレカの話をよくする先生。とにかくエウレカとかの話をする。あとガンダムも好き)GA「エウレカ先生サボっても単位くれたwwwwwエウレカ先生wwwwウハwwwww」(※単位くれた:GAは人間のゴミクズ)GA「なになに内容は・・・ワンセグ放送におけるホワイトスペースの有効利用と地域発展に貢献」GA「うはwwwwイミフwwwwwだけどまぁここでいいや。」今思い返してもコイツ殺そうって思う。具体的に内容を簡単に説明しますと・・・って俺以外全員スマホじゃん!!チキしょう未来人どもめ!パカパカする携帯もいいもんだぞ!ウヒョーめっちゃパカパカやんけ!パカパカ!携帯にはワンセグ機能という、なんで外出てまでTV見てんだよお前どんだけTV好きなんだよ。友達いないのかよ?という日常生活で必要なの?という機能が付いています。こいつを詳しく説明するとワンセグ電波がそこらに飛んでいるのでケータイはそいつを拾って放送を流しています。んで空いている電波領域(ホワイトスペース)を使って独自になんかTV放送したら面白いんじゃね?これで地域の商店街とか放送したら地域貢献だし凄くない?というプロジェクトです。簡単だね。というわけでそんなクソみてぇなゼミ(プロジェクト)に集まったクレイジーな野郎を紹介するぜ!まずはリーダー!GAヴァニラァァァァァ!なんでリーダーになってんだよオォォォォォォなんでリーダーになったかと言われますと、プログラミングできない画像もロクにできない。動画?何それ?できることと言えば文章打つこととエクセルでマクロっぽい何かができるだけ。GA「僕何にもできないんだ(キリッ! リーダーヤリマァァァァス!」てへぺろ。多分今年の大失敗のうち一つ。次サブリーダーァァァ青森県人KK君は青森県人なので酒の席で「これは青森県産のりんごじゃないな」などとリンゴサワー片手に言い始める。わけがわからない。次書記神奈川県人Sさん(女性)エウレカ先生曰く「彼女がゼミ内で一番変」ということらしい。変ゼミかよ。変ゼミなのかよ。あれかアザゼルさんでちゃうのか?奇行があると聞いたが今のとこは普通。次から平神奈川県Yさん通称酔っぱらいプログラマー。酔うと体全体を揺れ動かす。まぁ某諸事情あって変人・・・つーかちょっと怖い人物その1詳しく書くのは面倒なのでスゲー気になったらksさんとかはスカイプで聞いてください。岩手県人Hさん(女性)元心理研。やめたので今はポケモン研究会会長。(非公認サークル)いろいろな意味でネタ要因だけど仕事はキッチリこなす。この中でもそれなりに友好度は高いのがせめてもの救い。神奈川県人Aさんオタクらしいが、ワーキングとか見てる。俺全然わからないけど多分純愛系の好きなオタク。ってもそんなにブヒブヒ言う人じゃなさそう。本気の俺と勝負したら五分で地球から離脱するだろう・・・静岡県人Dさん一浪、一留年という凄まじく年上が入っちゃってる。どうやって呼べばいいんだよ!!つかコイツリーダーにしろよ。どうなッてッンだッよッ!!!神奈川?Tさん一浪ニ留年。まさかさらに上がいるとはな・・・おいいいいいいイィィィィィィィ!!!どうなってんだよ!!!!おかしいだろ!!!どんだけぇぇぇぇ!!!プロジェクトってかプロジェクト以前にお前どんな人生ェェェェェェ!!以上だ。さぁてジョジョゲーに戻るかー。
2011.05.16
コメント(0)
二日で7本も映画観る生活ってどんな生活してるの?つーことで大帝国やれねえからって映画ばっかり見てました。GWも見てたけど、何やってんの俺。映画ばっかり観てる。つーことでご紹介「ハルク」すげぇ超面白いよ!なんといってもマーブルコミックスなのですからね!最高でした。いやぁ超人間ドラマに重点置いてたからなぁー三回しか変身しないし、ヴィランいねぇし全員の行動が意味不明だし素晴らしいですよ。そしてGE○さんよぉぉぉなんで「インクレティブルハルク」が2本しかなくて、クソみたいにつまんねぇハルクが10本近く置いてあるんだよwwwwwフェイクにも程があるだろwwww多分2日間でみた映画の中でも最低。途中でネットやり始めるレベル。「インクレティブル ハルク」前作の腐った内容とは違ってちゃんと敵も出てくる。つーか敵がティムロスってすげぇよ。豪華だよ。最後アイアンマン出てくるし。こっちのが数倍面白い。ヴィランも出てくるし、ティムロスだしティムロスがやばい。超凄い。走るし。中身一切触れてないけど、スパイダーマンよりはこっちのが面白いかも。ドキドキ感あるし、ヒロインがひどくないし!!MJより全然マシ!「マッハ!!!!!!!!」「ハルク」のあとだったし、タイ映画ということもあってほとんど期待してなかった。つーか全く期待度0だった。どうせインド映画みたいにみんな踊るんだろ!って思ってた。二日の中でもトップクラスつーか一番面白い。ジャッキーもブルース・リーも見てる俺様がッ!ってなるぐらい面白い。騙されて欲しい一作品。肩のぼりとか子供の日にみたかったわ。マジでストーリーなんかあってないようなもの。格闘シーンだけ見ればいんんじゃねってなる。ゲーム再現みたいな人間性能でクソ笑えた。CGなし、スタントなしワイヤーなしの限界アクションはやっぱり燃える。「トム・ヤム・クン」マッハの監督+主演のやっぱりストーリーなんかクソ喰らえの格闘映画。ムエタイつぇぇぇぇってなる。しかしやっぱマッハには劣るかな。もう少しストーリーに整合性欲しくなるが、アイディアがいい。50人以上ワンカットで骨おりまくったりする。超凄い。マジすげぇ。スティーブン・セガールとかと戦わせたい。良く出来てる。「デアデビル」マーブルコミックス原作。びっくりするぐらい普通だし主人公がやたらめったら弱い。本当に弱い。いや盲目の若い男性を強いかって聞かれたら微妙なんだけど特殊能力の割に他のヒーローに比べて弱い。すぐへばる。キックアスの主人公のが強いんじゃないかと思うぐらい。もうちょっと強くてもいいだろって思うんだが。内容もなんか薄い。構成もそこまでよくないし敵もなんだかよくわからない。能力でもないのにあんな上手くいくわけねーよと思う。これじゃあ映画化いらねぇだろって思った。確かスピンオフがあるけど面白くないと断言できそう。イマイチどころかイマサンぐらいのデキだったと思う・・・「ハングオーバー」コメディ。あらすじはともかくとしてストーリーもなかなかいい。全体的に弟がバカなのはいいとしてもアメリカのコメディだからよくわからないところもあるが、そこら辺は許せる。2の公開も決定してるけど見に行くとまではいいかな。面白かったけどそこまでじゃあない。「アドレナリン」もう何回見てるかわからん。ジェイソン・ステイサム主演。そろそろDVDの購入を考えてる!!以上!!
2011.05.07
コメント(0)
とある面白いなー・・・雲川先輩マジ出番ないしなぁ。雲川先輩のエロ同人誌zipでクレ。固法先輩のはあるんだよねー不思議な世界だよね。あと同人サイトの区わけがイマイチわけわかんなかったりするのも笑えるよね。どうもマッスル人妻です。つーわけで今回は、私財を投じて玩具を購入しようではないか。ということで福袋を購入してみましたの!福袋?え、正月のもんじゃないの?つーことで、今回はそこら辺から解説。なんでこんな時期に福袋なんか売ってるの?ということから説明しますと、ときどき玩具ネット通販店などでやる在庫の投げ売りセールを福袋にしちまえという店がここ数年急増してきたらしくリボルテックだけで100以上出ていますしデキが悪い奴だと投げ売り商品も多数でています。まして、余ったプライズ(UFOキャッチャー)などの商品を全部まとめて福袋って形で入れれば完璧じゃね?うはwwwwこれで在庫処理と利益も出てくるwwwwという新しいwinwin関係が出てきたので台頭してきたようです。そしてまぁいろいろ店がある中で、福袋スレ(本当にある)を覗くと上、並、下、欝の4段階に区別されておりこれらの中でたまたま上の福袋を購入することができたため購入してみました。ちなみに上クラスのネット通販店になると、大体数分~数十分で売切れることが大多数です。今回は隠しページになっていたのでマジラッキー!今回購入したお店はマシン玩ズぶっちゃけ福袋の中身もなんだか要求すれば変えてくれるそうで!!早速マクロスで!と要求。なるほどね・・・まさにwinwin。店によってはリボやらfigmaやらねんどろいどやらチビアーツやら何から何まであるので好みにあった店選ぶとヨロシ。つーわけで銀行振り込みで今日到着。今回はお金もないバイトもしてないクズは小箱2100円!大きいものだと5万つーのもあります。福袋ですから、値段以上のものが入っていないと困るのですが今回はこんな感じ!マクロスF ぬいぐるみ 三体(シェリル、クラン、アイくん)エクストラグレンラガンフィギュア テッペリン(誰?)騎士ガンダム(プライズ)とらドラエクストラフィギュア みのり(誰?)マクロスF キーホルダー三体(ブレラ、オズマ機、クラン)なのはのマグネットQMAちぃキャラ 3セット(クララいねぇぇぇぇぇぇ!!シャロンもいねぇ!!後藤邑子もいねぇぇえぇぇ!なのに全部女性キャラとはこれいかに!!)でした。うーん・・・意外とアンラッキー箱だったかもにゃーしかしこれなんと全部換金できることを考えると安い。まして友達に与えることもできる。マクロスぬいぐるみは所持してなかったので結構嬉しい。アイくん可愛いよ!!とらドラのフィギュア15センチぐらいの大きさでテッペリンもそれぐらい。18センチぐらいか?騎士ガンダムもよく動く。QMAは普通に可愛いしそんなに損でもないですねぇ。先輩も同時購入してたので騎士ガンダムがジョジョフィギュア(東方と吉良)になるし個人的に2000円で全部プライズ取れる?って聞かれたらまず無理ですし、価値的にもそれぐらい以上はあるんじゃないでしょうか?これで結構中身は残念な方らしいです。どうなんじゃろ?個人的には満足ですかね。ジョジョフィギュアとの交換もあるので普通に満足。QMAも後からクララ購入すれば着せ替えが楽しめますしね。とらドラも1000円ぐらいで友達にうっぱらえば送料入れても1500円、ヤフオクで賢く売れば元は取れるんでね?テンバイヤーの称号も得られますけどねwwwwテッペリン胸薄いけどよくできてますし。今度はゴールデンウィークに商戦があるようですんでそんときにまた殴り合いしてきます。レポは以上!男は度胸なんでもやってみるもの!
2011.04.12
コメント(1)
21歳ってもうなんなの?21禁とかないからね。ほとんどないですよね。もうエロスも何もかも解放されたんで、何もすることがないよ。 |\ /| |\\ //| : ,> `´ ̄`´ `´ ̄`´ `´ ̄`´ `´ ̄`´ `´ ̄`´ `´ ̄`´
2011.04.03
コメント(0)
mixiやって、ツイッターで2アカント同時にエイプリルフールネタやってこっちまで手がまわるわけないだろバカかよ!どうもお久しぶりでございまする。GAヴァニラです。禁書全巻読み終わりました。まだ画集も買ってないし、いろいろ買ってない。主役が三人(まぁ間違いなく4~5人になる予感しかしねぇ)でもうどうなるやら理解不能。2chの考察スレとか考察スレじゃねぇし。アニメも後追いで2期もみつつって感じ。グループ出番無いとか、もう2期みる価値ほとんどないじゃんか・・・工場長と一方さんの戦いがどの巻の中でも最高に面白いし描写も最高だったのに。基本的にこのラノベ、敵とか味方の概念がものっそい薄いです。なので一巻から注意して見てないと本当に疲れる。そして死者がほとんどいないので(まぁ一万ちょっといるけど)どの敵もいつ復活して仲間になるかわからん・・・でも三巻から安定しているし仮面ライダーHAMADURAさんも出てきたしね。もしキャラ萌え期待してるなら他作品のが全然魅力的キャラ出てる。ツンデレとわけわからんシスターぐらいしか出てないし。読んでて一番可愛いって思ったのは個人的超期待株「雲川芹亜先輩」ぐらい。なんつーの、この先輩だけは負けて欲しくない。三下みたいなやられ方しそうですが、最終的に勝利してほしいタイプ。なんつーの、利益と損をすべて考慮した上で動いて最終的に利益にして逃げ出してほしい。いや今回駄文だから語るけど中学生が考えたような、ありえない世界で彼女だけが、全ての現実を担ってそう。いわゆる主人公は主人公たらなくてはいけなくてありえない(レベル5)を倒す、右手がおかしい、最初から超能力者で第一位、とかっていうオマケがついてるけど彼女の場合最初から才覚だけでの仕上がってきてる。これで非現実的オマケがあったらおかしいのだが、他のキャラってかなり現実味が薄い中で、彼女だけが現実的でさらに存在してもおかしくない存在になってる。まして、完璧世捨て人風味で、俗世を娯楽にして楽しむ奇異な高貴さもある。権力を無闇に行使しないが「自身の干渉しない(できない)世界」にものすごい興味がある。なんつーの道化師役にも、単なる雑魚にもなるし重要じゃない?コイツだけが現実に生きてるんだよね。なんか。非現実に現実が食い込んでる違和感つーの?一番生き意地が汚い感じのキャラ。風雅と穢れ、現実と非現実、主役と脇役全てを兼ね揃えてるキャラってとあるにはほとんど存在しない気がする。天才とかっていう設定はあるものの、なんだか目が離せないんだよね。年上キャラだからとか年下キャラだからとかじゃなく本当にコイツだけは異質。オリアナも若干この部類だよね。あとはそうそういないけど黄泉川先生とか吉川先生とか一応はいるけどそこまで上じゃないしね。つか夜の三時まで何やってんだ俺は。ねるぞー本当にどうでもいいからな!!
2011.04.01
コメント(0)
なんだか僕が嘘つきのクズ野郎扱いされていそうなのでここで真面目に日記を書くことにすれば壮大な嘘じゃないことがわかること!!「チキチキ!GAさん初めての短期バイト(一日短期)」ということで本当にバイトしてきました。事の始まりは親戚のおばさまからの電話12日午後お「もしもしGA君?15日空いてる?」GA「ええ」お「都庁でバイトがあるんだけどお友達誘ってこない?」都庁・・・石原「同性愛の方はなんか可哀想。何かが足りていない」(キリッ石原「近親○姦などを書くのは卑しい職業」(キリッ脳内(GA「なんであんなクソの場所ではたらかにゃいかんねん!!」GA「断るわ。俺のプライドは100万積んでもあんなとこで働かねぇよ!!バァァァカ!!」)お「朝八時集合六時解散で日給なんだけど、交通費とかコミコミで14000円なんだけど、今日の六時までに何人か仲間たちを集めて返事ちょうだい」GA「(・∀・)オッケー!」バッ、バーカ!プライドでメシは喰えねーんだよwwwwプライドで飯が喰えるなら飢えで死ぬ子供はいないんだよwwwwということで日記の方々にはすいませんと思いますがサークル員(だって最終的に10人呼べって言われて、地元+ネット友たしてもそこまで来てくれない・・・)を連れて都庁へ。だって一日働くだけで14000ですよ!時給換算で時給1400円ですよ?ハッ!バイト(笑)よくよく到着して聞いてみると・・・仕事内容トラックや文書を運ぶ、運ちゃんに軽くお話「これどこに運ぶの?」という話を聞いてそれを与えられてる調査票に書く仕事です。稼働時間・・・6時間休憩時間3時間半・・・それもこまめに休憩が何度も(1時間。30分が挟まれる)二時間働いたら一時間休憩みたいな。でだ、午前中何人か聞き取りましたが午後からは何もなかった。正直ほとんど人すらもこない(場所にもよりますが)・・・計算したけど、実質立ちんぼしてるだけで六時間しか働いてないから計算上時給2200円・・・一分に33円以上入る計算。2秒で一円が入ってきてる・・・多分待機時間削ったら聞いてた時間は30分いかない。マジで。 + ___ +キタ━/l・∨・l\━!!!+ {::::⌒(人)⌒} + + \ `ー' / + Σ メシウマ状態!! Z マジメシウマ。14000円稼いでメシが美味い!!という嘘じゃないですよ、本当にあったバイトをしてきました。一日だけでしたが、本当に美味しいバイトでした。焼肉食べたら金減ったけどね。それぐらい。都庁の許可ありの多分天下り機関かな?ここうめぇ。マジうめぇ。本当に美味い。ごはん美味しい。金はないが美味い。
2011.02.17
コメント(0)
最近静岡の友人から聞かれたんですが、エロ、非エロに関わらず「前作の主人公or主人公の仲間が出てくるもの」ってある?結構燃え設定じゃねっていう。テイルズ2とかだと完全に息子だったりするのであんまり驚きはないですし、奥さん出てるし。急に出てくる感じ?こう黄金の太陽的に。ピンチになったときやいや、こっから前に進めねーわってときに、どうしたんですか?って出てこられたら燃え死ぬ。前作のプレイヤーからすると「うぉぉぉぉおおおおここから出ちゃうの?前作超やりこんだよ!?」みたいな。予想内の予定外みたいな。デモベとかでも好きだし、いいんだけど急にほっこり出てきてほしい。カメオ出演的に。エロゲだと何があてはまるんだろ。オーバーフロウは全員血縁関係があるという設定なんですけどあれだと何も面白くはないですが、やっぱ欲しいわ。戦国ランスは嬉しいけど、同一世界観だからねぇそこまで嬉しくない。思い出した!!きみあるで出てくるなごみぐらいの嬉しさ。わかるかなぁ、絶対わかる人すくねぇよ。(超ディープ)あれファンだったらオ○ニーできるね。間違いないよ。なごみが出てくるシーンでオ○ニーだって、訓練されたファンだと余裕だろ。ターンAのあそこでやったZとかの映像レベル。あれぐらいひょっこり出てくると嬉しくないですか?スパロボの日常パートでどうでもいいシーンの再現とか。あれも当てはまると思いません?映画版00でネーナみたいな生命体EROSの出現ぐらいでもいい。完全に続編ものだと何のサプライズでもないんですよ。言われて気がつくレベルでもいいんです。前書きで久しぶりに熱くなっちまったぜ・・・届きましたよ!「SHfiguartsカズマ」写真はMSZさんがやるでしょ。こんなに可動部分が多いフィギアはマクロスのミリア機以来(遊びすぎて壊れた)。何これ超楽しい。第二形態までついてるしただ第二形態の羽根もっと大きくて長い方がいいんじゃね?(全くもってバランスの話を無視する)そのほうが見栄えがいいしかっこいいだろJK次のストレイト・クーガーはweb限定とか勘弁してくれ。買うけどさ。サングラスかけて、岩場で遊ぶわ。ずっと蹴りとかやらせ続けるわ。楽しすぎだろ。可動部分の動かし方が難しい。あとカズマのポーズ集が欲しいわ。死ぬほど。初心者なりに楽しんでいます。けどやっぱ第一形態で遊んでる。付属品でデキの悪そうな拳銃つけたら、どうにかして空中に浮遊させるキット作るわ。それぐらいの意欲はある。「行こうぜぇぇぇ!君島ァァァァ!」劉鳳は出るとしても、君島は出して欲しいなぁ。もちろんスーツの袖から銃が出るギミックついてたら5000円だすわ。あと通常時カズ君も欲しい。顔はもちろん右目あり・なしで。六種用意。キレる寸前カズ君が欲しい。大丈夫だって、どうせそこらへんの腐った女性共が絶対買い漁るって!!(誰説得)欲しいのは他にも、社長(玉付き)。動かなくていいから他のキャラも安い値段で作ってほしい・・・うりざね、常夏三姉妹来夏月は三姉妹セットで超欲しい。ごめん、三姉妹だけでいいや。というか真ん中の仲夏だけでいいです。お願い!!ニ体買って一個アヘ顔仕様にして遊ぶ。つか蛇さんとか出すのかな。無常だしたらスーパーピンチクラッシャーとか出さないとおかしいだろ。ジグマール隊長とかシェリスの方がよっぽど初期からいるのに無常だされたら怒るわwwwでも両腕変えたりできたら楽しいし、ましてグラサンとかあるので楽しいったらありゃしない。よし寝よう。何やってんだ俺は。
2011.02.02
コメント(0)
暇なんですが、小説も読まずにPSP版のとある魔術の禁書目録をプレイ。まぁキャラゲーだし仕方ないが聖人強すぎだろ。距離感計れたら最強だろ神裂。アシストステルスが足止めだしそこそこに強いのではないだろうか。まぁボスで出てきた風斬さんキャラによってツむ可能性高いけどな。総じてクソゲーとミサカはミサカは判断してみたり!どうも人妻肉奴隷です。エジプトが革命の真っ最中ですね。与党ビルも燃えてるそうで。近現代歴史がまた1P今回の特集は「ドリームクラブ0」ドリームクラブとは?心のピュアな方だけが一年間の入店許可証を得ることのできる場所「ドリームクラブ」。キャバクラとは違いキャストではなくホストガールと呼び、源氏名で3サイズは非公開となっている。年齢は飲酒シーンがあるため必ず20歳以上。10数名いる女の子の中から一人を指名して一緒に会話や飲食を楽しむことができる。会話そってストーリーは進んでいく。店外デートやお風呂なんかもあります。第一章「明日からキャバクラで金をむしられる作業」基本的にバイトを行いキャバクラで3万以上奪られます。お菓子は基本的に現在の価格×10倍の値段です。ボトルはキープできなかったり、チャンスボトル?お前は何を言ってるんだ。ボトル自体はそこまで高くないよ!たった定価の3~5倍なだけじゃないか。モノによってとんでもない値段(イベントがあるため)オムライス3千円ソフトクリーム1万円なんかはザラ。まぁあと主人公がニートっていう珍しい設定のためひたすらバイトに明け暮れる。働いても働いても搾取され続ける姿には全米が泣いた。D3パブリッシャーさんの優しい配慮である。第二章 「なく頃に(笑)同級生(笑)ときメモ(笑)」難易度は鬼畜そのもの。昨今のヌルゲーマーが泣いて謝るレベル。ただのギャルゲー^q^と思ってやると取り返しがつかない。基本的に会話選択肢でセーブできるような昨今のゲーム市場を考慮してか、選択後強制オートセーブがかかる。無論、選択前でセーブなどできるワケがない。D3パブリッシャーさんの優しい配慮である。フェイトでタイガー道場に送られてやり直せば済むがこちらは1周を丸々無駄にしてしまう。バッドEDだったときは今まで上げてきた好感度などは一切引き継がない。D3パブリッシャーさんの優しい配慮である。第三章「フラグ?ハァ?ぶち折ってヤンよ」ベストEDは普通に恋愛関係に持ち込めるのだがバッドEDはあくまで源氏名で働くホストガールなので、他のお客様もいる。ドリームクラブを転身してグラビアアイドルや女優になる女の子もいるし、基本的には今まで貢いできたお金、好感度、全てを無に還る。お断りのシーンは1周分の苦労が全て台無しにして、尚且つプレイしている人だけにはわかる心境からすると、夜道でいきなり後ろから日本刀で弐分割ぐらいのレベル。多分本当の「ピュア」な心の持ち主だと一週間は寝込む。D3パブリッシャーさんの優しい配慮である。第四章「その幻想をぶち殺す」なんだ、リアル(現実)には影響ないのか。といって安心していると死ぬ。何が死ぬってDLC(ダウンロードコンテンツ)が存在する。下手にグッドエンディングをみたキャラのDLCを購入しようとすると、一揃い買ったならソフト代金の10倍はとられる。ゲームに比べると優しい料金設定であるためニッコリ笑って払う方々の事を「ピュア紳士」と呼びアイマスでいう「プロデューサー」と同じである。D3パブリッシャーさんの優しい配慮である。いや、マジで家でプレイしてるのみたけどマゾですなやるやつ。マジでマゾ。ドマゾのレベル。酷すぎる。
2011.01.28
コメント(0)
昨日書いてた日記が全部消えて泣きそうになったから全然違うこと書いて自分を励まそうと思う。昨日初めてニコニコ動画で生放送に参加。どどめ色の生放送にスカイプ参戦しただけでしたが!独自のコミュニティがあるし、こりゃあ参加するのは確かに骨が折れるし大変ですなぁ。もうやりたかない。基本どどめ色の絵みにきてるしねー悪いしねー。畜生日常なんてほとんど書くことねぇよボケカス。なんか面白い本も読んでないしね。そういえば、最近TVみてたら信憑性がかなりあるチャウシェスク夫人の映像が流れていましたね。基本的に対外政策は彼女が決めてたわけじゃないんですがすごい映像でした。縁故主義だったんで、たまたまああいう結果になったんでしょうけどTVでみると面白いですね。脚色というかほとんど違うだろみたいな。見せ方が。まぁそんな双子編の匙はどうでもいいとしても来るべき2月26日にサークルの追いコンと被ってるんだけど。すまんが、そこまでOBにお世話になった覚えはない・・・まして実家に帰ってる確率もすげーあるんだけど幹事アホだから仕方ないかな。ここの日記は心理研の人みてないから書くけどNE☆それも参加費別で2000円ってなんだよ。去年は一月だったからわかったけど、それはねーよ・・・不参加だな。大体にしてねんどろいど付きチケ4000円もあるっちゅーのおおおおおおおおおお(アスカ風に)まぁそんなことはどうでもいい。課題もあるしな。明日当たり本腰入れてやろうか。それぐらい。かったるいなぁ・・・まぁいいやとりあえず生きてることだけご報告。NUYEどっかうってねぇかなぁ・・・ハァ・・・
2011.01.19
コメント(0)
とある魔術の禁書目録を今更読んでおります。今5巻、あと17巻・・・腐ってもラノベだしね。余裕で一日一冊。これ頑張れば一日で五巻読破可能なんじゃね?相当骨が折れるけど4日とか3日ぐらいで読破できうる計算。最初の1巻はアイタタタというような表現も出てきているけど3巻あたりで気にならなくなり5巻で普通より上等のラノベになってる。敵も味方も魅力ありますしね。相手も強いし。そげぶは最早ネタの域で毎巻出てきているのをみると作者もわかってるだろ。まぁそれでもここで書いた「電磁砲速度と人間の反射神経」や「ねつぼ」とか、怪しいところも多々どころじゃなく出ていますが。アニメで10巻分までやってるのに何でわざわざ原作読んでるかと言われるとただなんとなく暇だったからと、二期第七話の一方通行さんがあまりにかっこよかったから。原作どんなんじゃろと思い友達から強制接収。ということで1、2巻はいっぽーさん出てこないので(というもともと4巻までは買ってた臭いが読んでなかった)3巻をちゃんと読む読む。上条ちゃんどうやって勝ったんだよ・・・まぁ無理だわ。これは説教だよ。無理無理。だって空気中の酸素のベクトルとか力のベクトルをあーしてこーすれば完全にウォッチメンのDr.マンハッタンクラス。つか勝てねぇよ。いくら右手が無効化能力でも無理。何が無理って全体的な無理。理系大学生とかなら2秒で説明受けて1秒で無理と言えるレベル。なんつーのイガラスの真昼ノ月で技の本質理解してない絶望先生みたいな?それぐらいのかませ犬じゃないと一方さんが負ける理由がない。説教さすがやで・・・。あとフラグが1万とちょっとあるからね。原作読んでる人ならわかるんですが、多分この小説が一番フラグが多い。なんと1万ちょっと。あと妹キャラがなんと死んだ人間も含めれば2万ちょっと。(実話です)箇条書きすると・フラグ一万と少し・妹キャラ2万と少し・死んだキャラの数1万+2千×?。ごめん俺も何かいてるのかわかんなくなってきた。正月だからね。コーラ飲んでくる。
2011.01.01
コメント(0)
やられやくが分裂しようが、女性だろうが男性だろうがぶっちゃけアニメみてないよね。何してるかってーと映画みたり、人間やめて遊んでたりしてたります。最近みたのまとめ。「羊たちの沈黙」懐かしいのを入れてみたよ。レクター博士知らないし、どんなもんかと。もともとパロネタがいっぱいあったのは知ってるのだが、本物みてないので。GS美神の「沈黙しない羊たち」という回が凄い笑えた。内容としては、J・フォスターが変態なおじさん(レクター博士)にバッファローとかいう犯罪者をプロファイリングしてもらう感じ。(適当)面白い。何が面白いってレクター博士が明らかにいい年なのに言葉で殺したり、生で人を食べたり忙しいよね。んーレビューサイトいっぱいあるし、学生のブログだから語ることもないと思われる。真面目に語るなら、犯罪者とFBI予備軍、上司と部下、犯罪者と人質などなど確実に二人構成になるようになっている気がする。つまり何処かのシーンで喋っていても複数人で会議するようなシーンはない。ほとんど二人のどこかしら奇妙な関係性で会話している。まぁ大体普通そうだけど。それにしても心理描写が面白い。レクター博士は確かに高潔且つ人間として非常に大人な異常犯罪者で、みているがわに不快感を与えない(っても警察官顔から食べてるけど)ような人物設定になっている。猟奇的でありつつも、紳士というのが一番それっぽい。対するクラリスFBI訓練生の、彼に対する執着というか最初に会ったときからの固執までが丁寧に描かれている。確かに俺でも気になるわ。クラリスの人物設定も(過去含めて)セリフの一つ一つが丁寧かつ気持ちいい。羊達の悲鳴から、羊達の沈黙へ、タイトルもここまで素晴らしいと思えたのは久しぶり。気持ちのいい翻訳なので、なんつーのあんまり不快にさせないよね。グロ描写はアレだけど。踊る大捜査線やら、アトム(浦沢版)とかをみていると本当によくパロられてるなぁ。「face/off」(フェイスオフ)ジョン・ウー監督ニコラス・ケイジとジョン・トラボルタが顔入れ替わってあれやこれやする映画。これ俺とMSZさんは爆笑する映画だった。演出がマジ、張兄貴。いやこっちが先なんだけど天帝まんまな二丁拳銃といい、ニコラス・ケイジにさせてるだけのそのままな演出。最初の15分だけのために金払ってもいいレベル。内容も面白い、すげー面白いよ。これ詳しくストーリーを喋ると面白さ半減。中身はありがちだけどジョン・ウーだからラストでも構わずバンバンハトが飛ぶ。もうハト乱舞。ハト無双。二丁拳銃とハトが飛びまくってジョン・ウーでよくわからない。「ライ・トゥー・ミー 嘘と真実」3巻ぐらいまで?カル・ライトマンという博士が喪黒福造ばりに嘘と真実を言い当てるドラマ。つーか基本的にこの博士は人情・娘・義理関連以外に勝つ方法が基本的にない。いや人間だから銃で撃たれれば死ぬけど何も喋らなくても微細な動きや表情で、隠しているもの犯罪をおかしたかどうかまでわかる。基本的に推理力はそこまで高くないものの無敵に近い。つーか基本的に対話した犯人は負ける。中には泣いて犯行を喋る犯人も!嫌がらせの域。ジョジョのダービー(弟)より高精度なスタンドを持つ人間が犯罪捜査に協力していたらみたいな海外ドラマ。ダービー(弟)より強い。魂は抜き取れないけど。負けた人間は普通にトラウマ。何より面白いのは、犯人やそれ以外の人間が怪しい動き(私達が普段目にする普通の動きや繊細な表情)をしたときに解説するのだが、解説シーンと同時にCMに入るようになっていて幕間にクリントンやらオバマなどのその解説と全く似た写真を貼り付けていて笑える。実例を挙げると、指の動きと目線が一致していないときは嘘を考えているため体と思考が追いついていない。という例えのときにはクリントン大統領の浮気釈明の動画が使われて全く同じ、指は凄く動いているが視線はそっぽを向いている動画が出てくる。とにかく見てくれた方が早いかもしれない。あんまり弱点がない博士なので、無双しっぱなしで飽きるかもしれないが、個人的には解説だけで一つの本が欲しいレベルまで昇華されている。ドクターハウスよりは面白いかもしれない、何故かというとあまりに私達の日常に直結しているから。次の日にもう応用できて、且つ実用的で且つ内容も面白い。とまぁこんな感じ。忙しいけど意外と生きています。
2010.12.15
コメント(0)
最近はずっとlady gaga聞いてます。歌詞もボチボチ暗記しはじめた。「bad romance」と「alejandro」は意外と簡単な気が・・・「paparazzi」も簡単?何でこんなにハマってるかおかしい。今まで洋楽のよの字も知らない自分がこんなにハマってんだろう。不思議だ・・・ふむ・・・特に書くことないですね。そうそう最近友人がバイクでこけたんで入院先の結構大きめな病院に行ってきました。あ、近い方ですあそこです。Kっつー友人なんですが免許はちゃんと持ってるんで減点喰らってマジざまぁということだけを言いに菓子もって。GA「まwwwwじwwwwざwwwwまwwwぁwwww」K「殺すwwww」GA「K、今度ハイキングいこうぜ高尾山とか、あ、脚ケガしてたかぁー!かぁー!マジ悪い!かぁー!」K「殺すwwwwwwww絶対殺すwwwww」ひとしきり動けない相手にいじめ抜いたあと病院の話に。GA「で、どうよこの病院」K「あー別に。メシがそこそこで看護婦も美人はいないしネット繋がってないとか地獄」GA「だよなぁーネットがなあ」K「お前ノートパソコンは?」GA「ないです。」K「だよなぁー」GA「他になんか面白い話は?」K「あーなんか、どっかで聞いたような女優が入院してるらしいず」GA「何それ。」K「俺も名前チラッと聞いただけだから知らねー。ただなんか普通に入院してるからもしかしたらみれるかもな」GA「全然興味ないなw」しかしながら帰りがけに自販機によろうとすると結構見た目美人そうな人が居た。美人「なんで10円たんないのよ・・・」GA(10円もないのか)美人「100円の紙コップのにするしかないのね・・・」なかなか面白そうなので近づいて10円くれてやることにしたGA「あのよかったらどうぞ」美人「いや・・・あの・・・・」まぁもちろん特に書くことがないからそうそうから全部妄想なのは言うまでもない。疲れてんのかな・・・俺・・・
2010.11.22
コメント(0)
cod boのキャンペーンが終了したのでレポ。ゲームを損なうまでのネタばれなし結論 マルチやらなきゃMW2のが面白くね?ストーリーメイソンがレズとがんばって三悪人を倒す。あと生物科学兵器も追う。ステージについてベトナム戦線を舞台に!とかかいてあるけど塹壕戦とちょっとした森林戦ぐらいで超ベトナムゲーかと言うと全然違う。正直乗り物も増えているので、若干リアル志向が薄れた。つーか薄れすぎ。ヘリ、バイク、超高高度偵察機と船という意外な組み合わせ。相変わらず絞ると敵に寄るのでハードでもそこまで辛くなかった。大体クリア時間は6時間ぐらいかなぁ。九龍城砦が一番の楽しさ。何が楽しいって実績が楽しい。ダブルトラブルだかって実績が二丁銃のみを使ってクリア。何これ。超楽しいステージ。ジョン・ウー意識しすぎ。鳩の代わりにBOなのでブラックな鳩=カラスが最初に登場していると思われる。あと武器も多く、クソ武器からクソ武器まで様々あと最後のステージが楽すぎて、なんだこの構成はと思った。無限ベトコンステージもネタとして面白い。無限にベトコンが湧いてくる。わらわら。とりあえずベトコンの人口より多く倒せるよ多分。総評としてはMW2のが面白かったかなーストーリーもそこまでぶっ飛んでない割りに、なんだかよくわからないとまでは言わないけど微妙だし。ラストのオチも意外性もないし。このオチ、セガール映画でみたことあるぞ(笑)名言もそこまでない、「ロシア人だ、殺せ」「ステンバーイ、ステンバーイ、ゴッ!!」「ミグに近寄れ!」とかないし。マジメにやりすぎだよ・・・「ウラァァー!」ぐらい。マクミラン大尉みたいなネタキャラもいない。強制労働所のピッケル持ちぐらい。カサンドラの兄弟かお前は。あと追加のゾンビモードとかは面白いか?と聞かれると微妙。だったら素直にマルチやるわwwwマルチやってないけど、どうなんじゃろうね。まぁ人によりけり。軍用犬にカプッされるゲームと聞いた。こんな感じ。日本語版待って、字幕の中古ならワンチャンあるかも。んーフルプライスで買うか迷う。友達に強制的に借りてキャンペーンプレイしたけど・・・フルプライスはないなぁ・・・そんな感じれす^q^
2010.11.20
コメント(0)

最近レディーガガにはまっています。今時の若者です。俺かっこいい。いやぁ本当にかっこいいですよ。何がかっこいいって胸から火花が出てますからね。ぶっ飛びすぎだろ。新宿でこんな人歩いてたら捕まるっていう。秋葉だったら職質で済むけど。他にもいっぱいあるのでそれを紹介。誰だよ!!もうガガさんじゃなくね!?わかんなくね!?誰だよ!!ボタンです。髪の毛じゃないですボタンです。顔が見えないのも巨大なのも仕様です。ボタンです。ガンダムの悪役じゃありません。ガガさんです。poker faceとか身近なのだとIS03のCMとかで使われてるので意外とまともなほう。極めつけはこれ。「生肉ドレス」です。もうガガさんじゃなくても奇妙というかライトがあたって生肉がいい感じの臭いをかもしだす最強のドレスっていうね。エミネムもそりゃあ嫌がるわwww普通にしてれば美人なのに、ファッションが個性的すぎてぶっ飛んでるのもカリスマ性の一つ。世界中でリスペクトされているのがよくわかりますね。初心者にもオススメできないファッションレディーガガの魅力にちょっとでも触れたならまずアレハンドロ「Alejandro」からオススメ。最初のカメレオングラス(命名)から始まる音楽はマジキチ。次にテレフォンでタバグラス(命名)をみた時に「レディーガガならなーぁー」と思えたならもうハマっています。
2010.11.14
コメント(0)
暇だしよくわからないからこちらで私的ツイッターpost10月分まとめをする。つーかネタないお。「なっちゃん」のCMが凄い。何が凄いってスタッフがわかってるようで何もわかってない!!全員黒髪女子校生なんだが眼鏡が一人もいない。「なっちゃん」のスタッフはわかったつもりで製作してるな!!だめだな!黒髪ってだけで飲んでやると思うなよ!!↓なっちゃんgokgokツイッターって○○だけど質問ある?とか野菜レイプとか、キュアパッションに変身してとかないんですね。つまんねーとこだなぁ!!かー!つまんねー!かぁー!いいなーいいーなリア充っていいな~おいしい立ち位置、ほかほか(できたて)彼女、希望の毎日待ってるだろな…僕も帰ろ~樹海に帰ろ。でんでんでぐりがえって(この世に)バイバイバイ!女子高生の尿goKgoK嫌われるフォロワーのランキングに変態的なpostしかしない人が入っていた。あくまで仮想空間なんだから飲尿アクメみてちんちんおっきおっきぐらい言わせてよ。インディージョーンズ、浦島景太郎…わかった俺考古学者になればモテモテなんだな。次のHN候補「肉欲未亡人」「尿路結石女子大生」「飲尿女子校生」「童貞SEXスペシャリスト」候補だけなら108まであるぞ!俺ぐらいになればツイッターは超上級。まず「ふぁぼ」がわからないし、つい先日までTLがなんのことだかわからなかったからググった。RTはなんとなく理解したけど、あとリストとか全然わからない・・・他にも沢山機能あるんだろうな(遠くを眺めながら)ノーパンしゃぶしゃぶって、ノーパンシャブシャブって書くとヤクでラリって乱交状態に思える100本以上買うと最早、放課後どころか朝昼晩深夜早朝ティータイムだろ。各種ヒーロー漫画にDr.マンハッタンさんが出演シリーズ「スパイダーマン」グリーンコブリンが一瞬で分解、オクトパスもサンドマンも原子分解。MJも大学生なので原子分解。各種ヒーロー漫画にDr.マンハッタンが原子分解シリーズ「チャージマン研」マンハッタンが裸足で逃げ出す。クラピカはあの念能力、鎖を得るまでに毎日鎖をさわり、そこにあるかのように想像するまで触り続けたそうだ。僕も可愛い彼女を具現化・・・あ、この彼女パソコンから出てこれない、具現化失敗!!具現化失敗!どら焼きによって主従契約が結ばれてるとすると、ドラえもんはそろそろのび太の魔力を欲しがるんじゃないのか?ロッマンDASH3超嬉しいなぁ。またロールちゃんに1、2で買ったものを全て売られれてスタートするマゾゲーがはじまる。ロック「あれ、レーザーとかロケットとかあれ?」ロール「生意気なこといってねぇで早くトロンどもから金せしめてこいよ」最近のアニメの中ではイカ娘が一番可愛いんじゃなイカ?「ヒゲずらの親父が空中で動き回るアニメと、下品なパンツとストッキングしかないアニメなんて笑いモノでゲソw」ってみんなが思ってることを書き込みたいでゲソ各所に回って、「今期最高のアニメはイカ娘でゲソ!他は全部クソイカでゲソ!日常系(笑)でゲソ!」ってみんなが思ってることを書き込みたいでゲソ。非童貞とかなんで童貞守り抜けないんですか?おかしいでしょ!俺ならあと10年は戦えるね。余裕で守りとおすことかできる。
2010.10.27
コメント(0)
自分自身を女体化してみたら、すげー可愛いオタクな女の子が生まれるんじゃないかと思って考えてみた。メガネが大好きな大学二年生でメガネ男子なら意外と見境ない。普通のアニメもみるがときどきオタ向けもみる。ホモゲー大好きで、部屋は汚い。あんまりやる気もなくて大学はサボりがち。FPSもやれば戦略もやるが頭を使うのはちょっと苦手なバカ。他人との交流関係はまぁそこそこで人前だと敬語気の許せる女友達にはちゃんと喋れる。口癖は「ツイッターで目指せ彼氏作り」おい同族嫌悪だぞJK。こんな頭の悪そうなヤツ絶対無理だわ。どうもGAヴァニラです。更新材料もいっぱいあるんですが映画レビュー。じゃないと忘れる。「ハートロッカー」今回送る三本の中で一番よかったかも。最初のシーンから最後のシーンまで実際体感していたら失神するだろっていう状況がいっぱいある。社会派は訴えているものの、イマイチ最後の方はリアリティに欠ける。面白いことは面白いが。とにかくイラクを舞台にしているが、爆弾と近くにいるイラン人の恐怖というのは耐え難い。非日常と日常の間に存在する恐怖というのがひしひしと感じる。子供大人に関わらず本当に怖い。これで普通の生活が歩める爆弾処理班ってのはどう考えてもおかしくないと無理だなぁと感じた。「第九地区」これどっかでみたことある!ってシーンが多い。まぁそこらへん含めてのB級映画なんだろうけど新作で借りる価値は全くない。猫缶100缶で動く素晴らしいエビンゲリオンが頑張るってぐらいだし・・・マクロスはそんなに感じないですよ・・・煙が残るのがそれっぽいってだけで、大して曲がるわけでもないし。全体的にはよくできてるけどB級だしイマイチ。安いのは確かに理解した。「アイアンマン2」アベンジャーズの布石って感じで、1のが面白かったような。敵もイマイチパッとしないし、戦闘シーンも敵があっさり死ぬし・・・特に何もない感じなんですけど社長もあっさり社長だし。社長だし助かって当然社長だし当たり前で全体的にまかり通る。アイアンマンかっこよかったけど・・・うーむ・・・全体的にはハートロッカーが面白いだけであとは別にそうでもなかったかなぁ。新作の金だしてまでは微妙だった。
2010.10.24
コメント(0)

ようつべを貼り付けることができたようで。mixiでもつけれるんだから、こっちもつけてもらわねば若干不便?まぁそうでもねぇか。眠れないのでなんとなく日記更新。完全に駄文なのでネタ要素はそんなに・・・?ない。最近本を読んでないので何か読もうかとamazonさんで売れてるラノベを探す。ランキングはやはり、とある~が一位かぁ。今どんな内容なんだ?と思い調べる。一部抜粋ローマ正教の暗部『神の右席』最後の一人、右方のフィアンマ。彼の企てる『計画』が、ついに発動する。第三次世界大戦下のロシア上空に浮遊した巨大要塞『ベツレヘムの星』。十字教信者だけでなく、全世界の人間を「救う」と言われるそれは、しかし人類史上でも未曾有の大災害が発生することを意味していた。フィアンマが『浄化』と呼ぶその謀略が蠢く中、三人の少年は自らの想いを胸に戦い続ける。ち ょ っ と ま て痛いとかそういうのを通りこして、意味がわからない。一瞬でLのAAが思い浮かぶレベル。「ローマ正教の暗部」って「ベツヘレムの星」って・・・・まぁ売れてるラノベだから仕方ない。いきなり途中から読んでもそりゃあわからんわな。まして22巻だし。次二位。アクセルワールド 第六巻ハルユキは、ヘルメス・コード縦走レースの最中に起こった戦いの中で、赤の王スカーレット・レインの手により消滅させられたはずの災禍の鎧を呼び戻してしまった。この状況を打破するため開かれた純色の七王による会議の結論は、7日以内に災禍の鎧を浄化することが出来なければシルバー・クロウの首に懸賞金をかけるという、事実上の追放処分だった。 クックッ!奴はラノベ四天王の中でも最弱!おかしいだろ。全体的に。「赤の王スカーレット・レイン」・・・・スカーレット色ね ちなみに携帯で表せるかどうかは知りませんがこんな色赤の王でスカーレットって・・・突っ込むのはいけないんだろうな。赤と違うぞ。赤の王なのに「緋色の雨」とはこれいかに。読めないよ・・・俺には無理だ・・・でもあとのほうはキノ・狼・とらドラの人の新作と続いているため比較的まとも。あらすじはなんとか読める。上位になればなるほど、凄いことになってるなぁ。完全についていくのも意地だろ。22巻て。懐古厨だから言うけど電撃の出始めとかどんなに続いても10はなかったぞ・・・そして面白かったぞ・・・大体にしてとあるシリーズなんて一巻初版で読んだけど大して(様々なファンによる妨害活動)もともとが飽きっぽい性格なのかついていくラノベなんてねぇしなー。未だに買ってるのなんてねぇぞ。大体完結したし。で元長先生の旧作でも読もうとしたらないし「元長信者」でグーグル検索したら絶対会ったことはないけど知ってる人の名前が出てきた。「とらだもんですが何か?」知り合いの知り合いの名前が出てくるってどういうことだってばよwwww神の大学さんさすがっすwwwwwなんか溜まってるエロゲでもはじめるかなぁ。センスオフセンスオフいってたけどやってない。いい加減ヘイローも飽きてきたし。やめてエロゲーに戻るか。
2010.10.10
コメント(0)
2とジョーカーで大富豪はあがれないのか。いやぁ知らなかったな。ローカルルールじゃないんですね。大変申し訳ありませんでした。ま、知ってたら普通あがれますもんね(笑)どうも生まれついての煽り勢GAヴァニラです。mixiでは本人がいるんで書けないのですがB・Nというサークルにちょっと脳弱な子供がいます。最近の名言はB「OBはわかるけどOGって何よ」GA「そりゃold girlじゃないの?」B「は?がーるってGだっけ?」まぁそんなことは置いておいて眼鏡っ娘の定義が曖昧であるが故、私なりの定義を考えて見ようかと思います。ハ?さっきまでの話題?なんの話だよ。まず伊達ね。伊達は終わってる。終末。伊達で眼鏡をかけるって何だよおかしいだろ何のためだよ。頭悪いんじゃないの?コンタクトは差別されても仕方ない。だって非眼鏡民ですよ。非眼鏡民。差別されて仕方のない人間。裸眼?裸眼は許せる、まだ区別の粋を出ない。なんでかというと、まだ視力が悪くなり眼鏡をかける可能性があるからです。コンタクトよりはまだマシ。しかし非眼鏡民に違いはない。やはり僕の中では差別される対象であるわけです。あと眼鏡の種類は問わない。上縁だろーと下縁だろーと、ノンフレームだろうと許せるわけです。これさえ守られれば三次元という私の閉ざされた扉を開くことができるかもしれませぬ!!二次元限定です。もちろん。三次元?ないわー。よく思い出してみて下さいよ!貴方たち!眼鏡っ娘がいかに素晴らしいか。まず、東城・・・おっとコイツは非眼鏡民でしたね。差別です。保科委員長も本物。大体にして眼鏡をかけていない委員長はそれ偽者です。今まで三次元、二次元問わず眼鏡をかけていない委員長に出会っているかもしれませんがそれは真っ赤な偽物。意外と人生の中で気づいていない奇特な方が多くいらっしゃると思いますが、それ偽者です。お気をつけ下さい。RODの読子さんも本物。彼女は確実に眼がイってる。絶対俺より視力低いって。そういう意味でのイってる。QMAでクララがリストラされたからQMAは二度とやらねぇよボケ!!しねクソコ○ミ!!アイマスで律っちゃんやろうと思ったら竜宮小町はプロデュースできません^^死ねクソ○ンナムあーもう○ナミとバ○ナムのソフトなんて二度とかわねぇ。死ね。これからの時代ね眼鏡をリストラするような会社に未来はありませんよええ。と思ったらコナ○さんときメモでしっかり眼鏡を出していらっしゃる。しかしクララの件は絶対に許さぬ。ちなみにグーグル先生はメガネっ娘がお好きなようで自分は固くそしてやわらかい眼鏡っ娘が好きなんだけどなぁ・・・もちろん某まとめサイトでほとんどの画像を俺が張って絵を書いてもいないのに神扱いされた!書いた人こそ神なんだ!しかし眼鏡っ娘画像は既出ばかりで困るな!ちなみに僕も実は性的倒錯者だったらしい!フェティシズム的服装倒錯症に当てはまるんだ!精神病ですね!!みんな眼鏡かけろよ!お兄さんとの約束だ!
2010.10.09
コメント(0)
先にいっときます。50点です。まぁ何が50点かって戦闘シーンお前ガンカタかよっていうwwww完全にトランザムして動いて落してるだけだろwwwwトランザムの時間もアニメ版に比べて超長いしお前らwwww。あと内容は各所でも言われてる通りパクリのオンパレード。E.Tしかりファンタスティック4しかり車が襲ってくるとかヘリが無人なのに襲うとかトランスフォーマーかよっていう。最後花になったり、対話で終わらすっていうのはマクロス7っぽいし。多分SF小説とか読んでればいっぱいツッコミどころがあるんだろうと思われる。ここでとりあえず-20点以上いく。あとの-10点新キャラ。かませ犬+いらない。最後の-20点はお前だクアンタ。動け。働け。何がしたいんだよ・・・お前の武装は何の意味があったんだ!!50点の理由 よい点「テーマ」「対話による衝突の回避」さんざ1期2期で人と人はわかりあうことができるとのたまう貧乏姫。『「何故人は知性を持ち争いを回避することができるのに人は争うのか?」=「対話できないのか」』というテーマをアニメ版ではマリナが、映画では刹那がやってくれたと思います。これ書くと刹那の成長が大きいと思われる。それを最初否定してきた刹那が最後に手をとるシーンがマジで泣けた。ああやっぱりわかりあえんじゃん人類ってなる。最初にテロ活動してた少年が最終的に人と人がわかりあえるっていう事に気づくという成長過程がいい。つか監督め、ババアマリナはこれファンによってはそりゃ評価わかれるわ。イノベが寿命が倍ってのもわかるしELSもでてきたから年齢がごっちゃになるのもわかりますけど、ここも-ポイントか?しかしあのシーンで終わらせようっていうのが凄い。あとこのテーマ自体を選ぶのがいい。真っ向からこれにぶつかるって作品としてなかなかできないし表現したとしてもなんとなく青臭く鼻で笑われてしまうってのがオチだと思われます。対話できるんならとっくに世界平和だというのは当たり前なんだけども、それをあえて表現するという心意気を評価。それをガンダムでやっただけで、これはガンダムじゃない!というのは認めたくなければ人それぞれだしいいんじゃねっていう。自分はガンダムシリーズなんだからガンダムだろっていう。ガンダムじゃないってその意見がよくわからない・・・これをどう思うか?なんとなく強がりで斜に構えるのもありなんですけど想像する・平和実現へと近づく表現とかっていう訴えるものがあるのがいいと思えた。あとマクロスF言われてるが、それは違うだろ・・・完全に洗脳された信者だから全然違うと思うだけでどうなの?同じに見えるの?全然わからん。テーマの欄が一番ゴチャゴチャするし多いのでこれ完全にまとめきれない。「作画」何これ。某三段変形映画にスタッフくれよ。作画崩壊0。気になる部分なしという珍しい事態。まぁちょっと眠かったのでもしかしたらあるかもしれませんが気になる部分はなかった。サマウォでさえ気になる俺を満足させるとは。作画は最高。文句なしの100点ただ早い・・・戦闘早い。ガンカタ。多分ノートに蛍光オレンジで適当に直線つなげて下に「トランザム」って書けばガンダムが動いてるように見える。「キャラ」えーグラハムさん死んじゃうのかよ。まぁ本人納得だし仕方ないか?というかグラハムも成長してるんだよね。「ガンダムではなく少年を乗り越える」っていうのは成長した証と捉えた。小熊は普通にイケメンじゃん。いい人になってたし。ルイスとの話も立ち消えになった分の無双だと思える。かわいそう。玄関娘から各ヒロインほぼ平等に出てる、つーか三角関係はフェルトEDねはいはい。貧乏が出てればそれでよかったしルイスもかわいいし全然おk。おい釘宮死んでないぞ!!つかなんだよあのビッチっぷり!!ふざけんなくぁwせdrftgyふじこpl;(一応別キャラです。ミーナ・カーマイン。アニメはネーナ・トリニティ。)ネーナじゃないし糞苛壁殴ファンいねぇだろ。結果はお察し。ニコ百科もクソ面白いしかしどうでもよかった。ネタとしては貧乏が一番好きでまともなキャラがいないので適当に容姿だけならルイス。(王?誰?死んだよね。つか魅力があったのは1期だけ。)「伏線」「来るべき対話」とルイスの金色の瞳っぷりとかこうじゃないと説明がつきませんってな感じなのもわかる。すごくわかる。アニメ版見直したくなるよね。ホント。国際情勢に眼を奪われてたが、もう一度テーマ性に注目してみたいなぁ。伏線はバッチリ回収なんじゃね?映画は映画としてみてたけど・・・他にも回収してたんだろうが覚えてなかった!「想像」この映画の-点であり+点である部分のすべてがここ。悪く言えば全て丸投げ、よく言えば想像する余地を残しておいてくれたという。刹那にはしっかりとした恋愛感情を持つキャラはいないし腐った脳みそをもつ女性の方々大歓喜だろ。マジ人によって想像部分をどうみるか違うし、そういった意味で50点いいか悪いか自分でつけろっていう意味で最終的に50点。「総評」ホントこれどう評価するか迷う評価なしってのもあれだから点数つけたけど。正直評価割れてる時点で個人的には名作。万人に受ける作品も確かに面白い。面白いんだけど議論を戦わせたりするのがまた一段とうまい。エヴァンゲリオンもそれに当てはまると思える。ある程度情報を出してるけども丸投げではない。そこに「議論」っていうエッセンスがあるからこそ面白いと思えた。50点なんじゃねーじゃんっていうのは確かにそう。俺は正直85点~90点やりたい。しかし客観視すると、これ間違いなく面白くないと考えるのもわかる。スゲーわかる。理解できる分、客観視すると半々になるわけなんですよ。以上から50点と判断。あとこれパンフがないとちょいキツめかな。映画始まる前に読んでおくと印象が違うのかも先にパンフを読む派閥の俺。こぼれ腐話今日驚いたのはまず映画終了して帰り際すぐカップリングの話をはじめた女性の方々は驚いた。本当に腐ってるというのは的を得てるとしか言いようがない。「ティエリアを最終的にセっちゃんは選んだんだね」これ開口一番だったのが超驚いた。ホントマジここでしか書かないけど「人と人は何故衝突するのか」とか絶対こいつらみてない。アニメもネタ程度にしか絶対みてないから。酷すぎだろ。金払ってるし、全員がそうでないことも重々承知してますけど、驚いたってのは完全に見下してる驚いたですからね。いや金払ってきてるから文句は言えないんですけど俺主観では驚いたよっていう。けいおんやら、ABやらはいくらキャラが可愛いとかいっても一応ストーリーは追いますよね。まさかキャラしかみてない人ってあんまりいないと思うんですけど、まさかのそれが適用されるってのが驚いた。ホント00で提示されたけどELSのがまだ会話できるわと思う。声優オタは声優だからキャラじゃないし。???うーむわからん。論理付けできん。
2010.10.03
コメント(0)
あの・・・アマゾンさん、そんなにマクロスFの商品勧められてももう持ってますから・・・どうもGAヴァニラです。25日にマクロスエースからの単行本が三冊発売したのでレビュー。まぁもちろん四冊購入したよね皆!なんで注文ミスしちゃうかねぇ・・・マクロスF SMS☆物語女性向けマクロスF物語。シェリル(笑)緑(笑)な、女性向けマクロス漫画になっている。完全に男性しかでてこないってわけではないのですが、購買層どうなんじゃろう。男性にはそんなに必要ない。まぁ間違えて二冊購入してましたがマクロスF しーくれっとびじょんず表紙に騙されるかもしれないが、中身はシェリル漫画。キスインザギャラクシーも出てるのに、これ以上必要なのかよwwwあ、すいません緑は不人気ですもんねwランカちゃの成長物語もあるが、それにしても何故かシェリルとの絡みが多い。よくやった!!感動した!!マクロス the first 2美樹本先生本領発揮ッ!!何が本領発揮って、この嫌われヒロインランキングでもトップクラスに近いアニメ版のあの子がリメイクによってこんなに可愛い子に!!アニメ版ではタミフルでも飲んでたんじゃないのかと思う。いや、もう本当に脳にうじが湧いてたよアニメ版。特に「あのマグロ、捕まえて、食べたら?」は小さいコマなのにミンメイの可愛さがすごい伝わってくる。もうひしひしと!!本当かわ・・・・かわ・・・・126ページで早速男と腕寄せて歩いてるな。それもデザイン的にどうみてもリン・カイフン(笑)じゃないしごめん訂正。やっぱコイツ、タミフル飲んでたわ。どっかの脳にウジ湧いてるアイドルなんてどうでもいいんですよ!!見所は違います。全然違います。フォッカー先輩ですね。アニメ版と違って本当に豪快な「兄貴」に調整されてる。「でかしたゾッ輝!女は全ての活力源だッ!」というセリフとかセリフ回しがドンドン兄貴ィ!ってなってきた。もう名前だけなら「マクシミリアン」の名前が出てますしね。新キャラも登場。ジーナ・バルトロウ少佐。技師長ってのがもともといたんですが削除されて女性キャラに。これも世の流れ。アニメ版なんて5秒出てないし(多分)しかし原作再現して欲しかったな、増やすのはいいけど削って新しくってのはなぁどうかと思います。しかしバルトロウ少佐が上縁メガネにタイツにパンプスっていうこれ新しいヒロインだよ!!どっかのタミフル飲んでるアイドルなんて捨てて「おばさん」と「メガネタイツパンプス」の二人にしようぜ!!いいじゃんすげーじゃん!!まぁ、ターゲット層が不明になりますけど。にしてもこれ本当にミンメイ多すぎてマジで超時空要塞マクロス~ミンメイの逆襲~あるで。二巻を買ってくれればわかりますけど早瀬さんの目の大きさが多分シェリルの四分の一あるかないか。タミフルの二分の一ぐらいじゃないか?これ。本当に小さい。これ本当にヒロインとして大丈夫かよ・・・the firstまとめタミフル兄貴ィィィ!!タミフルVSおばさんVSメガネタイツパンプス
2010.09.26
コメント(0)
今日の帰り道ふと某同級生のことが浮かんだ。単なる連想ゲームみたいなものでとてもとても自分と同級生です。とは口が裂けても言えないのですが最悪なことに気付いた。もうね本当に気付いた瞬間クラクラッときてその場に膝をついた。正直この事に気付いた瞬間に「俺は深い業を背負っていたのだ」と思った。そして全てのことが嫌になって何もわからずに走った。某同級生さんが芸能人として活躍してて幼馴染がいて、気の合う親友(どどめ色含む)がいてあれっ!?中学の時ってまさにエロゲの主人公ってレベルじゃなくね!?だって同級生に芸能人と幼馴染ってこのワンペアそろえてる人います?神々が与えしこのワンペアありえねぇよ。多分女性委員長も(思い出せないけど100%いたし)おいおいおいやべぇぞ。wikiみたら話題の・・やっぱいえぇねよ!!モロバレしますよ。この人いつのまにか某話題の・・に出てるしおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいとても同級生なんて名乗れません。恐れ多いわ。死ぬんじゃないのか?いや向こうはなんとも思ってませんしこっちも中学生から月姫やってた人間なんで頭がイってたとしか思えん・・・いやもうすでにイってるんでしょうけどいやもう俺死ね。死ね!死ぬんじゃ俺ッ!という中学をよく考えてみれば芸能人に幼馴染に委員長、多分身長的な意味合い含めればきっとロリキャラもいたし、年上はもうすでにマンションの上の階のお姉さんがマジ美人だったんで完備だろ。死んだな。俺死んだな。死んでる!!僕死んでる!!死んでるよ!!生まれ変われ!!生まれ変われー生まれ変われー!教訓自分の人生を振り返るな立ち止まるな。過去は悔恨に塗れた汚物。絶対に過去のことなんて考えちゃいけない。
2010.09.22
コメント(1)
いつもいつもご愛読いただき・・・って全部業者じゃねぇぇぇぇかあああああああああああああああああああああああああ○すぞ!!こっちはなぁ課題の時間を使ってでもやってんだよ!貴重な時間なんだよ!!わかる!?あぁ!?もちろん現実逃避だよ。「月牙になることだ!!」どうもGAヴァニラです。課題が忙しいけど無視。ヘイロー3をクリアしました。あらすじとにかく長いけど簡単に説明するとマスターチーフという主人公が宇宙人(コブナント)と戦争しつつ、知的生命体を媒介にして進化する生物(ブラッド)と戦いつつ銀河系における知的生物全員抹殺装置(ヘイロー)の起動を阻止しつつ頑張るお話です。超忙しいゲーム。FPSだけど忙しい。この間にAI救ったりしてたりする。あと襲われた基地の救助とか単にドンパチゲーじゃなくやることありすぎ。まして武器もスゲー落ちているし選ぶ方も忙しい乗り物も超強く、レイス(敵戦車)は初見殺しっぷりがハンパない。また敵戦車も奪える。とかく忙しいゲームで慣れてくるとレイスを使って、相手に武力介入するゲームになる。「俺が!俺がマスターチーフだ!!」雑魚敵のマシンガンを喰らうと死ぬ数発喰らうと死ぬFF(友火)もあるから後ろからグレネード投げつけられても死ぬ。常人を余裕で超える強さのチーフさんすらも死ぬ。でも1時間ぐらいでクリアできるようになるらしい。凄いよね。ネット対戦も超楽しいしこれだけで多分100時間ぐらい遊べる。なんだかよくわからないかもしれないがストーリーがあまりにも壮大すぎてまとめきれないのと要は敵戦車を奪って殺すゲーム。(それでも死ぬ)もっと簡単に言うと、ちょっとどころじゃなく面白くしたプリニーの冒険。あれぐらい死ぬ(難易度によっては)まぁ楽しい。巨大メカから飛行機まであるこれプレイしてないのは少し損じゃねっていうぐらい面白い。
2010.09.20
コメント(1)

最前線プレサイトオープンしました。最前線なんでこんなに飛びぬけて紹介してるかって?そりゃあ天下の虚淵先生と高河ゆん先生コラボの『金の瞳と鉄の剣』すふぃあ先生による『コミック版 空の境界』元長征木先生の『星海大戦』がなんとダータで読めちゃうんですよ!!ダータですよ!ダータ!!無料!!それも無料なのに、ダウンロード可能ってあんたバカにしてるのかと。こんな狭い場所で叫ぶのもあれですが革命ですよ!革命!「ちょっとこの人おかしいんじゃ・・・?」まぁなんでこんなに紹介するかってーと著作権保護法などで出版業界の著作権管理の厳しさといったらそりゃあもうね。ipadで出る電子書籍の値段がコミックスと同価格っていうバカにした価格で出ているのに対してそこを右クリック可能でダウンロードして好きなようにお持ち帰り下さいっていうのがわかりません。今までの公開形式なら間違いなく定額制の月額料金で払うようなシステムを一気に変革するという。最初からどうせ(共有ソフトなどに)流れる可能性があるんだから、という考え方がすげぇ。それも豪華な面子を揃えてるし内容もいい。紹介してない「はやみねかおる」の夢水シリーズはドラマ化されてるし、若い子にも有名。完全オリジナルである非実在探偵も面白い。それを無料で読める形式でHTML5だし大抵の人が読める。IE7ぐらいでも余裕。本当に他の出版社がバカに思えてくる。それにしてもこれどれくらいのギャランティなのかも気になる。あと星海大戦とか本して売り出すのだろうけど(もちろん買うけど)どの程度儲かるのかもわからない・・・もともと無料のものにどれだけ払うのかっていうのもありますしね。最後だけ本でっていうのもありかもしれない。加筆修正とかも充分好きな作家なら食費削ってでも出す。今時本なんて活字マニアぐらいにしか売れないラノベはもう混戦状態で何がなんだかわからないCDだってデジタル化できないものはライフラインぐらいしかもうないっていう時代にやっと出てきたって感じですね。大げさに書いてますけど、週刊誌を無料にするという考え方ならば充分にありえると思いますけどね。ようは「ジャンプ」は買ってなくても「ワンピース」を買う人間の方が多いって考え方をすると一般論的ですけどね。というわけで久しぶりにここまでオススメするサイトはない!!是非一読を。ついでに「星海大戦」も。
2010.09.15
コメント(0)

消臭スプレーを使用するのですがアックスエフェクトだと臭いがキツすぎるのでAg+に変えてみました。あれってコンビニでも売ってるんですね驚きました。一週間ほど使ってから気付いたんですがAg+に大きく「足用」と書かれていました。「濡れるッ!!」どうもGAヴァニラです。最近は自分の脳内で「ドッペルさん」ならぬ「20歳さん」が頻出しています。「20歳さん」とは「もういい加減お前20歳だぞ」の略称で脳内で聞こえる鐘の音。聞こえると脳細胞の20%が壊れるぐらいの精神崩壊。遊戯王でクソマジメに後輩とデュエルしてるときとかヴァイスシュバルツで「ユキチャンステキー」とか叫んでるときとか。課題もやらずに「フレッシュプリキュア」を視聴しているときとか監獄戦艦2やって「アナルファッカー」という語感がすごくいいなぁと思った瞬間などに現れます。いわゆる天の声ともいいます。この鐘の音が聞こえると「うわぁぁ」っとなりその場で悶絶し「大人は嫌だ大人は汚い」「社会の歯車にはなりたくない」「僕は腐ったみかんじゃない」などとのたまいます。予防薬としては、自我を完全に崩壊させ「マクロスF半立体クッション-シェリル-ノームver.-」を抱いて「うあぁぁぁシェリルクンカクンカ」などと言ってみたり「アナルファッカー」という言葉をうわ言のように繰り返すというのがあります。リタリンでも飲まないとやってらねぇ。畜生!もっと優しい国にしてくれ!飲める所とバッティングセンターがあれば世はこともなしなんだろ!!畜生どうなってやがる!
2010.09.11
コメント(0)
(今日もやられやく)『ヱヴァンゲリオン新劇場版:破』 当初はアスカの顔の皮を剥いたり全身串刺しにしたりもっとグロくなる予定だったみたいやはり綾波さんが本物のヒロインであったか。まさにヤマアラシのジレンマ状態って劇場でみたら俺でも泣くわ。「そっか・・・私笑えるんだ」のあとのアレってアスカ派閥じゃなくても失禁あるで。今日はサークル員とボーリング。管理人はトッププロボウラーであるために素人の前では100を出さないと決めているのです。なので皆様の前では決して100以上を出すまいと決めていたんですがね今日はたまたま106という!!やったね!!いやぁ生まれて初めて100切った!!先輩145とか出してたけど全然気にしないし!!ボウリングって楽しいよね!(咲風に)本題「ロベルタの使ってるハイになったお薬」メチルフェニデート(通称リタリン)【薬効薬理】1.中枢興奮作用塩酸メチルフェニデートは大脳半球及び脳幹に高く分布することが認められており(ラット・経口投与)上位運動中枢及び知覚・感覚系に作用することが示唆されているが作用機序についてはいまだ明らかにされていない。マウス、ラット、ウサギ、イヌにおいて塩酸メチルフェニデート0.5~5mg/kgの経口又は非経口的投与により運動の亢進、攻撃的行動、闘争的衝動等の中枢性興奮症状が認められている。2.自発運動に及ぼす影響マウスに塩酸メチルフェニデート15mg/kgを経口投与し、振動カゴを用いて観察した実験では投与1時間後に未処置群の4倍の運動量を示し、またラットによる回転カゴ実験において10mg/kgを経口投与した場合には著明な自発運動の亢進が認められている。4)塩酸メチルフェニデートの運動亢進作用はその強さ及び持続性においてメタンフェタミン、カフェインのほぼ中間であることが認められている。3.睡眠に及ぼす影響REM型ナルコレプシーの患者(13例)に塩酸メチルフェニデート(10~40mg)を投与し、同じ日の午前(無投薬)と午後(試験薬投与後)の2回反復して1時間のポリグラフィを行い両記録を比較した結果、覚醒維持機能の指標となる入眠前覚醒持続時間(入眠潜時)が3.5倍に延長し強力な覚醒作用を持つことが認められている。また、REM睡眠抑制効果の指標となる入眠時REM期の持続時間の短縮が認められ、REM睡眠抑制作用の存在が示されている。とまぁよくわからないことが書いてありますがwikiだとちょっとわかりやすい。つまーりADHD(多動性障害、てんかんみたいなの)とナルコプシー(睡眠障害)癌患者への負担緩和鬱病の普通はこの四つに分類される病に使われる薬であると言える。またドパミン(ドーパミン)の再吸収を防ぐためドーパミンがアドレナリン(興奮作用があるぐらいわりますよね?)の前駆体(作る前のもの)であるため、興奮作用が高い。つまり、運動作用だとか一時的興奮が高められるつーわけです。IR型とSR型によって薬の効果時間が異なりますが多分裏物ですんでIR型(短時間高作用高依存)とまぁこんな感じ。もっと詳しくな方はwikiのこちらへ。オマケ1ベネズエラボリバル = 0.0456013309 円つーことは劇中に出てきたオレンジは40ベネズエラボリバルドルだった気がするから1円ぐらいか。安いなぁ物価。
2010.09.09
コメント(0)
全740件 (740件中 1-50件目)