あとりえ花時計さん こんばんは♪

>夏はポーチュラカが植わっています。これってドイツ語のスベリヒユだったんですね!
-----
☆ハナスベリヒユ、我々がひょうと言って食べるものと草姿も似てますし!
スーパーでもお浸し用に売られてるのは、地元に暮らしていても!草そのものですから! (2011年07月18日 21時24分36秒)

ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

秋のさつまいも掘り… New! 根岸農園さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

冷凍 明石のたこ飯… New! 料理長53歳さん

2025年馬見丘陵公園… New! flamenco22さん

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

くるみ割り人形 New! ニコミナさん

11/15(土)美味です… さとママ3645さん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年07月16日
XML
カテゴリ: 季節を楽しむ
雑草ですがスーパーにも並ぶ夏の食材です。茹でて辛子醤油で食べたり、また茹でて干した
ひょう干しはお正月には欠かせない縁起物、煮物にしていただきます。ひょっとして良いことが
あるかも、1月6日に食べると無病という意味もあるそうです。ひょうスベリヒユは英国風には
パースレイン〔ハーブ〕、フランスではブルビエ、ドイツではポーチュラックと呼ばれ日本の
ひょうとは若干違うとの説もありますが。ひょうが旬の今、昨年のひょう干し煮を頂きました。
塩漬けにしてから干した方が美味しいとのこと、その方法で干されたものを購入してあったもの
DSCN7566.JPGDSCN7567.JPG

たっぷりの塩で漬けて置き、一気に暑くなった夏に干す、この方法で干したひょうは葉っぱも
取れ食感もいいようです。とーーーーー教室のお仲間さんから逆講習を受けました。
DSCN7574.JPG
生のひょうは少々酸味のある多肉系ですが、特に塩漬け後干した ひょうの煮物は旨いです。
DSCN7506.JPGDSCN7540.JPG
山椒の実は一粒一粒枝から外して、一晩水に浸した後 茹でて氷水で冷やして水気をきり塩を
塗して無事に冷凍保存完了したようです。所々細かい枝も残ってますが、一粒一粒枝から外す
作業は香りの中、指先がジンジン痺れるようです。以上、マミーの作業でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月17日 19時54分10秒
コメント(8) | コメントを書く
[季節を楽しむ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


マンション花壇に  
夏はポーチュラカが植わっています。これってドイツ語のスベリヒユだったんですね! (2011年07月17日 21時22分23秒)

Re:ひょう と山椒の実(07/16)  
また珍しいもの「ひょう」
どんなお味か想像もできません…この辺にもあるのでしょうか?? (2011年07月18日 05時56分48秒)

Re:ひょう と山椒の実(07/16)  
ニコミナ  さん
山椒の実は一杯とってきても、切り離すとちょっとなんですよね。でも山椒は重宝しますからねえ・・・

ポーチュラカ・・家にも植えてますが、これを食べようとは思えません(笑) (2011年07月18日 19時34分19秒)

Re:マンション花壇に(07/16)  

Re[1]:ひょう と山椒の実(07/16)  
アトリエもこさん こんばんは♪

>また珍しいもの「ひょう」
>どんなお味か想像もできません…この辺にもあるのでしょうか??
-----
☆雑草なので空地等に生えているかもしれません。関東に住む親戚がコチラで食べた
お浸しが美味しくて探し回ったら生えていたと! (2011年07月18日 21時26分17秒)

Re[1]:ひょう と山椒の実(07/16)  
ニコミナさん こんばんは♪

>山椒の実は一杯とってきても、切り離すとちょっとなんですよね。でも山椒は重宝しますからねえ・・・

>ポーチュラカ・・家にも植えてますが、これを食べようとは思えません(笑)
-----
☆以前瓶詰を購入しましたが、高価なのが分かりました!手間暇かかりますし!
ポーチュラカに似てますが、確かに食べる気には・・・ひょうは小さい黄花です。
(2011年07月18日 21時29分10秒)

Re:ひょう と山椒の実(07/16)  
メイ1014  さん
山椒☆大変な作業ですね^^;
今年は知人に頼まれ・・冷凍しといて!!!と言われたので
錦市場で冷凍したものをお願いしてしまいましたーー;
なんとも怠け者ですね*~*;
ひょう・・知りませんでしたーー; (2011年07月19日 16時07分32秒)

Re[1]:ひょう と山椒の実(07/16)  
メイ1014さん こんばんは♪

>山椒☆大変な作業ですね^^;
>今年は知人に頼まれ・・冷凍しといて!!!と言われたので
>錦市場で冷凍したものをお願いしてしまいましたーー;
>なんとも怠け者ですね*~*;
>ひょう・・知りませんでしたーー;
-----
☆我が家も錦市場の八百屋さんから冷凍物と瓶詰を購入してましたが
マミーの作業を見て瓶詰が高価なのに納得!ひょうは草でして~(笑) (2011年07月19日 18時07分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: