全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
有機配合!土の上に置くだけでバラが元気に育ちます!ハイポネックス バラ専用置肥 30錠入 ガーデニング・園芸・肥料京成バラ園芸のバラの肥料フラワーメーカー150g【FGP422_5】どうもミニバラは根詰まりぎみのせいか、あまりきれいに咲きませんでした。次の植え替えシーズンには必ずやらなくっちゃ。ミニバラにはかなりハダニも出てきました。やっぱりミニバラは農薬こまめに撒かないとダメかな~。お花が終わった株から軽い剪定・追肥してます。肥料は1種類に決めず2・3種類用意して月替わりで使ってます。その方がより栄養が偏らなくていいかな~と思って。クレマチスはまだがんばっています。3種類ぐらいのクレマチスを一緒に這わせるのが好きです。でも濃い色の花はうどんこ病に弱い感じがするし、病気の部分が目立っちゃうのがすごく残念。蕾の時までは一生懸命消毒したけど、お花開いちゃうともう農薬撒けないので仕方無いのかな。
2011.06.10
コメント(1)
![]()
◎ポイント最大6倍!その他のお買得セットも必見!ページ内おすすめバナーをチェック!オリンパス SZ-30MR シルバー 《Wエントリー&2コーナー購入でポイント最大6倍 -6/2 9:59》新しいカメラを先日買いました。オリンパスの。スーパーマクロが楽しー。一眼じゃなくてコンパクトなんだけど、24倍ズームでなかなか使い勝手良いです。写真のクレマチスは白万重です。水彩モードなんかも有りますね。面白いです。今日は雨の日のお花を撮ってみました。ビロードの様な花びらお花屋さんで一目ぼれした無名のミニバラ。サカタのたねで「ノイバラ」のミニ盆栽として売っていたバラ。今年こそ赤い実がなるといいな。白万重、ロマンチカ、コンテス・ド・ブショウ(ピンク)クレマチスが最盛期です。でもうどんこ病も最盛期・・・。
2011.06.02
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
