相棒の名は? BMW116i

相棒の名は? BMW116i

2011.03.20
XML
カテゴリ: 東日本大震災
筆者が復旧工事をお手伝いしている”とある工場”では、工場の復旧のため、日本の各地からエンジニアたちが続々と集結しています。

顔見知りも多く、再会と無事を喜ぶ一方で工場内の被害状況をまず確認します。

こちらに来たルートを聞くと、各人各様で・・・
横浜より新潟日本海ルートをとり、車で14時間かけてきたエンジニア。
東京より新幹線で大阪へ向かい、飛行機で東北に来たエンジニア。

一部の生産ラインでは製造がはじまり、今日復旧したラインではテストランが成功し明日からの製造の目処も立ちました。


紙オムツは、流通途中の倉庫にたくさんあるのですぐに品不足にはなりません。
買いだめしないでください。
徐々に出荷も開始されますし、被害を受けていない工場でのバックアップもあります。



真っ暗だった工場内も、照明はほぼ復旧し市水もOK、あとは工業用水とスプリンクラーの復旧が済めば、いよいよ大規模ラインの復旧に取り掛かれます・・・・

来週が一つの山場になりそうです。


休日に相棒でドライブ・・・・いつになったらできることやら・・・
まあ、そのうちなんとかなります。

   ”がんばろう東日本!!”

ホシカツ

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


///////////////////////////////

BMW EfficientDynamics

ブログ ”相棒の名は?BMW116i”

hoshikatsu.net





クリックで出来る社会貢献は、いかがでしょう!
クリックすると、スポンサーの有名企業が、
あなたに変わって、NPO団体などに、募金をしてくれます。


クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.20 12:20:21
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:各地より続々とエンジニアが集結!!(03/20)  
kurumae  さん
休日に「青・白プロペラマーク」相棒でドライブ出来るようになったら、「Mに歯車マーク」の相棒の写真もいちどuPして下さい! (2011.03.20 14:20:24)

(-。- )  
gou.  さん
着々と正常化に向かわれてるんですね。

安堵の気分です。
(2011.03.20 19:20:35)

Re[1]:各地より続々とエンジニアが集結!!(03/20)  
kurumaeさん

コメントありがとうございます。

>休日に「青・白プロペラマーク」相棒でドライブ出来るようになったら、「Mに歯車マーク」の相棒の写真もいちどuPして下さい!

災害時に自転車は結構約に立ちます。
そのうち災害に役立つ物として載せますね。 (2011.03.21 17:40:04)

Re:(-。- )(03/20)  
gou.さん

コメントありがとうございます。

>着々と正常化に向かわれてるんですね。
>ホッとしたのと、頼もしく思えたのとで
>安堵の気分です。

一歩一歩着実に進んでいると思います。
しかし、正常化にはほど遠くです。
正常化には、時間がかかると思います。
そのような意味では、あの震災から状況は一変したと日本中が認識すべきなのかもしれません。
(2011.03.21 17:43:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: