相棒の名は? BMW116i

相棒の名は? BMW116i

2020.03.14
XML
カテゴリ: 相棒の話
2020年1月・・・約12年、168000km乗り続けたBMW116i(E87)からBMW118d M Sport(F20)に乗り換えることになった。当初の予定では、あと2年から3年後でしたが。。。

 理由の一つ目は、昨年から投入された新型の1シリーズ(F40)の横幅がついに1800mmとなり、最小回転半径が、なんと5.4mmで、3年後の乗り換え対象にならないと分かったから。筆者は、自分の愛車は、幅1750mm程度、最小回転半径5.1m以下と決めている。
ちなみに、F40のFF化自体はそれほど気にしていない。

 二つ目は、MINI(3ドアか5ドア)が乗り換えの第一候補で、街乗りや200km程度の移動は、問題ないと考えていた。しかし、500kmも一度に移動することなどを考えると、長距離高速移動でのフラット感や疲労感(歳のせいもある)という点で、この先10年、MINIで持ちこたえられる自信が試乗を繰り返しているうちになくなったこと。
 このため、仮に3年後では、本当に乗り換の候補が無くなってしまうということに気が付いたから。

 となると、小回りの利くBMWは、もはや中古のF20(旧型の1シリーズ)からチョイスする方法しかなく、少しでも程度の良いものを買い求めようとすると「今でしょ!」になってしまったのだ。


118d M Sportになった理由
 25年もお付き合いのあるディーラーに中古車の在庫である1シリーズがこれしかなかったから。(笑)
 一番の候補は、118i std(1.5Lガソリン3気筒ターボ)、走行距離1000km未満。

 特に、Mスポは、インチアップ+ロープロファイルタイヤなので長く乗って、何度もタイヤを買い替えることを考えるとタイヤの価格が数段高くなるので避けたいと考えていた。つまり、安く長く乗るには118i stdがベストなのだ。

 また、ディーゼルを避ける理由は、過去にディーゼル車を所有していた経験から。
まず、冷間始動時にしばらく音がうるさい。低速回転時に振動が出やすい。エンジン始動、停止時に振動が大きい。最近の直噴ガソリンエンジンも似たような音質だが、カサついた音がして気持ちのいい加速に水をさす。パワーバンドが狭いためギアを固定しての加速に難がある。(マニュアルシフトで楽しめない)重い。価格が少々高い。10年あるいは10万キロも走行するとガソリンエンジンよりガタがきやすい。オイルの劣化が早い。バッテリーの劣化が早い。バッテリーの価格が高い。エンジンの温度が適温になりにくい。チョイノリに向かない。

 一つ一つは、それほど大きなネガではないのだけれども、長期間、快適に使用し維持するという観点からガソリンエンジンより劣ると考えている。


一方で、メリットは
 ハイオクと比べると軽油は多少は安い。燃費がいい。月当たり5000円程度のセービングになる予定。この点は、妻に予想以上に受けがいい。トルクが太く、特に中間加速の性能がよく高速道路での加速が気持ちいい。Adブルー(臭素触媒)の必要がない。
 ディーゼルとは関係ないが、Mスポで装備が良いので、特に、スポーツシートが疲れない。このシートいいねと妻と娘から予想外に好評。電動パワステのアシスト量を切りかえられて、操舵フィーリングが予想以上によいところが気に入っている。

 結果、約25年間で、同じディーラーの同じ営業さんから、E36、E87、F20と3台買ったことになった。


 ところで、旧相棒の116iは、どうなったかというと、約車検が1年半以上も残っていたので、今は、息子の愛車になった。


「相棒よ、今まで、ありがとう。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.14 16:13:23
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:急遽、相棒の乗り換えに至った事情・・・!(03/14)  
tiexperience  さん
ご無沙汰しております!
ご無沙汰でしたねぇ~~(笑)

相棒、息子さんが乗られているんですね。
車を換えられたのは知っていたのですが、なかなかキチンとした告知がありませんでしたから、どうしたものかと…(苦笑)

そのうち画像もお願いします。。 (2020.03.16 14:08:25)

Re[1]:急遽、相棒の乗り換えに至った事情・・・!(03/14)  
ホシカツ さん
tiexperienceさんへ

コメントありがとうございます。
ご無沙汰しております。

息子が、車検が残っているならば、FRに乗ってみたいと言うものですから、とりあえず引き継がいました。
すでに、3200kmも走って、17万キロを超えたそうです。

写真を載せたいところではありますが、1月に納車されたからまだ一度も洗っていないので、Upに耐えられる写真がありません。(笑)
もうすこし、温かくなって洗車できてからになる予定です。(爆)
(2020.03.16 20:10:16)

Re:急遽、相棒の乗り換えに至った事情・・・!(03/14)  
New Order さん
みんカラからお邪魔します。

私も新型1シリーズは愛車候補となり得ないので、5年目の車検を10月末で迎えますが、残価設定ローンを再ローンして乗り続けるか、別のF20を探すか別車種にするか迷っている最中です。

新型1シリーズ は、車重が重くなりカーナビもオプションになり装備も改悪で独身の私には後席の広さは不要ですし。 (2020.03.21 13:27:03)

Re[1]:急遽、相棒の乗り換えに至った事情・・・!(03/14)  
ホシカツ さん
New Orderさんへ

コメントありがとうございます。
F40に関しては、案外良いできだとも思いますが・・・

FFコンパクトカーとしてみると、
小回りが利かない、後席のシートの出来がわるい、FRと比べてコストダウンできるはずなのに価格が高い。
以上が購入対象とならなかった理由です。

F20からF20の乗り換えも思案どこですね。
少なくても、F20は前期と最終期ではハンドリングは別物になっていますが。
(2020.03.29 11:05:36)

Re:急遽、相棒の乗り換えに至った事情・・・!(03/14)  
pat さん
はじめまして。
しばらくチェックしておりませんでしたが。
まさか乗り換えておられたとは。
私も6年近く中古で手に入れたE87 116i(後期)に乗っていましたので、勝手に親近感を覚えておりました。
2020年の3月に展示車だったF20 118i edition shadowに乗り換えました。
コロナで大して走れて居ませんが、今のとこ好調です。
1シリ乗りには面白い話ばかりでしたので陰ながら応援しております。 (2021.06.02 17:37:50)

Re[1]:急遽、相棒の乗り換えに至った事情・・・!(03/14)  
ホシカツ さん
patさんへ

コメントありがとうございます。
コロナ禍のおり、特に更新の少ないブログで申し訳ありません。

活動が制限されると、ブログの内容もすくなくても、食べ歩きやドライブ、旅行、試乗が書けないのです。

エディションシャドーですか?
基本な装備は、私の所有しているMスポと同じですね。
プラスアルファがブラックパーツですから。

これからも、気長にフォローお願いします。m(_ _)mペコ
(2021.06.06 19:06:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: