全89件 (89件中 1-50件目)
冬休みに入ってから朝はお昼。すっかりだらけた生活しております。子供達には宿題やれ!!とうるさくいってますけど当のかあちゃんはだらだら朝はお布団のなかです。気がついたら、布団の中に上アニと娘が入ってきててさむー昨日は親戚宅で集まっておりました。アキヤマの黒子シューとかシュークリーム、小判チーズ、マカロンをもって行ってきました。おかげさまで全部うれて、上アニと下アニが最後の小判チーズめぐって兄弟ゲンカしてました・・・。で、大人は「月の桂」を飲んではりました。そう、私は運転手なのでコーヒーのんで我慢ですどぶろくなんだそうで、もろみがまだ醗酵状態でビンにはいっています。酢っぱ甘くておいしいそうな。いいなぁ。月の桂 純米にごり酒大極上中汲 純米にごり酒 300ml 箱入このごろ日本酒がめっきり好きになってしまってうらやましくてたまらんかったですよ。
Jan 3, 2010
コメント(1)
![]()
たまの思い付きにしかかかないブログですが今年もよろしくお願いします先日も書いた、我が家のケルヒャー。元旦の今日も大活躍です。いろんな洗剤を使っていたのはなんだったのかと、こんなにも簡単にきれいになっちゃうなんて・・・と落胆と、驚きのお正月です。ほんとにね、おすすめですよ。さて、スチームは旦那がせっせと使ってる間こめ粉でお菓子づくりしてました明日の朝ごはんになりまーす。
Jan 1, 2010
コメント(0)
![]()
ケルヒャーかいました。めちゃくちゃいいです。今なら送料無料!!『限定数』 SC1040 ケルヒャー ボイラー式スチームクリーナー窓用スクレイパーもかったんですけどね。ケルヒャー スチームクリーナー用 別売り付属品【次回入荷待ち】【予約注文のみ受付中】 窓用ノズル 4.130-142家の窓がもうピカピカ決して安いものではないですがこれは買ってよかったな一品です。
Dec 30, 2009
コメント(0)
![]()
お菓子の詰め合わせがほしくてせっせと食べてます。なげわとポテコ味も好きだし、安く売ってるし大好きなお菓子です。東ハト なげわコンソメ味 小袋 27gお菓子の家キャンペーン
Nov 2, 2009
コメント(0)
一年がすぎるのってはやいですね・・・おひさしぶりです。元気にしてますよ。ちょっとサボってただけです皆さんのお住まいの地域は新インフルはどんなかんじですか?マスクはやっぱりないのかしら?こちら滋賀ではただいま小学校も保育園も休業中。親も子供達もストレスたまりまくってるところです。店に行けば店員さんたちはマスクをしています。でもお仕事に行かなきゃ行けない私としてはマスクを買いたいけど並んで買いにいけないのでなかなか手に入らず、実家の親に探してもらってなんとか数枚確保、な状況です。近所のドラッグストアでは(毎朝出社時に通り過ぎる)毎朝並んではりますよ。さて、それはさておき。一番したのみーも2歳をすぎ、ごみの量は日々増えております。なんとかごみを減らそうと、ちょっとエコな生活を始めております。フェリシモで見つけた「コンポスト」使っています。これが結構、楽で簡単。たまに匂うけど電気式のごみ処理機にくらべたらたいしたことはないですよ、奥さん。おすすめ
May 25, 2009
コメント(0)
おひさしぶりです~~~(^_^;)どれぐらいサボってたんだろう?3ヶ月?心配してくださった方々ありがとうございました~~。marimariは元気でおりました。ちょっと凹んでたこともありましたが(ちょっとじゃないか)旦那がね、長期出張に行ってからPCを立ち上げてる余裕もなくて昨日帰ってきていきなり余裕ができた(^・^)今回はさすがに心のそこからてがたりねぇ(#゚Д゚)ゴルァ!!でしたよ。もう。なにせ3人わらわら自分の主張をしてくるもんだから私の頭では処理しきれない。フリーズしっぱなし。ついでに体も動けなくなって乳腺炎になったりなぞの発熱とかでばったり・・ねぇ、こういうのって労災とかないんだろうか?3人産んじゃったこっちがわるんだろうか?実家から遠いところに嫁に来ちゃったのがわるいのかしら?でもさ、実家の親なんてこんな私にはまったく興味なしだし。何度、自分の生い立ちに苦しんだことかね、まったく。私ね、親とまともに口利いたことないんですよ・・・ほんとに。だから親子でおしゃべりできる家族が私の子供のころからの夢だったのですよ。それがね、実際、口聞いたことない親の姿しかわかんないから気がついたら私も同じことしてたりとかしてね、へこんじゃってもう、子供達にも申し訳なくてね、夢ばっかみてた私がわるいんだわ~って。そういう考えが何度も頭の中からむくむくと出てきては悩ませ、ますます疲れてました。あ、それと出張に行ってすぐから私も仕事を見つけて働くようになりました。こちらは順調。派遣だけども、気楽なとこです(^^)勤務先につくとね、ほっとするのよねぇ。では、また。なんか読みにくいことになってごめんね~。
Apr 29, 2008
コメント(2)

ただいまPCからです。めんどくさい・・・(゚Д゚)今月は「三人官女」でした。これで人形はおしまいだと思われます。ふーっ、疲れました。着物が結構手間なのです。今そろった分で。あと一回残すだけ。これでもいいぐらいです。飾ると結構大きくて場所をとるし、ホコリをかぶると後が大変そうなのでひなまつり当日にだして片付けようかと思案中・・・。姫に見せると食べられそうだしね。
Jan 11, 2008
コメント(6)
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。もう、今日は鏡開き。ぎりぎりでした。今日はmacからログインしてるのでテキストのみ。macからでも写真の取り込みできるようにしてほしいです、楽天さん。今年の抱負は「自分に自信をもつ」「待つ」「思いやりのかあちゃんになる」です。どれだけ1年がんばれるか。それに春からは仕事探します。無職ってことで姫の4月からの入所が厳しいみたい。昨年中に入りたかったのに無理といわれて春からなら大丈夫といわれて待機してたのに。ずるしないでいままでちゃんと仕事してたのに。正直予定より長引いてきついです。無職で保育料、次男一人分とはいえ楽ではないです。でも、「待つ」なのでやってみます。春になる前から就職活動始めるかもしれないしではでは今年もよろしくです!
Jan 11, 2008
コメント(0)
昨日、泌尿器科へ行ってきました。長男・とものおねしょ相談の続きです。夏休み中にやっぱり一度相談に・・・と思いかかりつけの小児科医に相談して滋賀医の紹介状を書いてもらい行ってきました。先生も「小児科」です。とおっしゃっていたのでまずはそこで診察をしたのですが先生は「いつから?」ととんちんかんな質問をしてきて(だって赤ちゃんのときからおねしょしてるってば・・・)しまいに「まだいいんじゃないの~?」といわれるし。まだいいんだったらそれでいいんですけど。と困ってたら「一応、泌尿器かもよってく?」と紹介してもらいました(なんなんだ・・・?)泌尿器科の先生は子供の夜尿症を専門にやってらっしゃる方で(じゃあ小児科ですぐに紹介してくれよ~~!!)待ち時間の間、我慢できるぎりぎりまでおしっこをためておくことといわれ普段できないジュースをがぶ飲みさせ、その間はお母さんに・・と分厚い夜尿症に関するファイルを渡されて目を通しておいてくださいといわれていました。おしっこ限界は結構早くにやってきてすぐに検査。まずは膀胱の様子をエコーで診て、おしっこの出る様子、量を測り、また空になった膀胱をエコーで診ます。その後先生とお話しました。○怒ってはいけないこと。→無意識でやっている→膀胱が小さくて、少したまると排出してしまう”赤ちゃんの膀胱”のままであるため→わかんないから怒られれても自尊心を傷つけるだけ○お母さんの負担を和らげるためにも紙パンツをはいていても大丈夫→膀胱が小さくてなってしまってるから、しょうがない→決して精神的なものではない、紙パンツのせいではない○でもおねしょしなかった日はめちゃくちゃほめてあげること。おねしょがなくなったら何かご褒美を上げることを約束すること→子供のやる気をおこさせるためで、そのときに宿題をもらいました。これができないと次に進めません。と。まず、1.水分を取る。夕方四時までに1リットル以上。2.四時以降は水分を取らない。夕食時に200ミリぐらいまで。お風呂上りには氷2片まで3.寝る前におしっこにいっておく。4.2日ぶんのおしっこ日記をつける5.怒らない。成功したらほめる6.のどが渇くからおやつはスナック菓子はNG。ご飯も薄味です。でね、次回はこれができるようになったら予約しておいでねといわれたので昨日、冬休みに入ったこともあったので行ってきました。朝一番のおしっこももって。おしっこ日記ももちろん持参です。宿題もこなしているし(私がほめちぎるのはまだまだ・・・ですが)次のステップ、薬を使う。です。本人が早く終わらせたいとおもっているのなら使おうか?といわれ「やる!」と即答。朝一番のおしっこは大体、濃いですよね?でもともの持参したおしっこは薄い。要するに濃いおしっこをつくるホルモンが少ないらしいのです。それをおぎなうお薬です。だからね、毎晩やらなきゃだめってわけではないそうです。本人の体からもホルモンは出てるわけだから。成長とともに量は増えてくるはずだし・・・あと、寝相も悪いのでお父さんのベストぐらいの大きさのものを羽織って寝てくださいと言われました。冷えもよくないそうです。でね、今日はだめでした。まぁ、ドンマイですわ。ながーくなっちゃいましたね。もし、おねしょで悩んでいるおかあちゃんがいたら参考になれば、幸いです♪参考までに、先生のHP
Dec 26, 2007
コメント(12)
そう、始まりは先週の土曜日の深夜。いきなり次男が吐きよった・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!それも夕食はカレー。ひどいっ。シーツははずれたものの畳がぁぁ・・・日曜に予定していたインフルエンザの2回目はもちろん拒否られ、家でごろごろ。月曜の夕方、長男が気持ち悪いっていうから寝かせてたら布団でげー。そのあとも気持ち悪いっていうからトイレに行かせたら間に合わず廊下で吐いたらしくそれに滑ってひっくり返っていたガ━━(;゚Д゚)━━ン!!なんとか片付けご飯も食べさせて落ち着いてたら私も気分悪( ゚ρ゚ )アゥー無理やり吐いてなんとかしのいだんだけど熱が出ちゃって火曜は3人おばあちゃんちに預けて一日寝てました。おかげで今日はなんとか食べれるように。はい、やせたみたいです。顔もなんかすっきり。今日もおばあちゃんちに3人いってます。一回おっぱいタイムでつれてきてもらって夕ご飯までお世話なってます。今日は旦那が寝込んでます。昨日からもうあかんかったらしい。でもねこれ飲んだらちょっと楽になった。お乳中は薬飲めないからねー、飲めるドリンク剤はほんと助かる「エスタック サーモ」あとは姫さんがならないように祈るだけだわ
Dec 19, 2007
コメント(9)
![]()
さっき、長男が帰ってきた。今日は13人が休んで、近所のお友達にも宿題を届けてきたところだそうな。で、「はい、おかあさんお知らせ」と渡されたものは「学級閉鎖のお知らせ」ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! 明日、あさっての二日間です。しょうがない、どこか連れて行くか・・・「留意事項:外出をしないこと」工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工どうしよ、もう、後一週間で冬休みだってのにぎりぎりのこの時期でこうなるとは・・・先週、ベビーサインの教室で草津にも上陸!!という話を聞いてなんとか耐えてくれーー!!(人∀・)タノムと思ってたのですが・・・皆さんもお気をつけてくださいね。一応、我が家ではこれでエアスプレーをつくってせっせとまいてます。ユーカリはインフルエンザウイルスには有効らしいので・・・アロマオイル【10%OFF】プラナロム精油(エッセンシャルオイル)ユーカリ・グロブロスティーツリーもよいです。■5,250円以上送料無料■アロマオイル|生活の木|エッセンシャルオイル|天然|アロマ・エッセンシャルオイル ティートリー無水エタノールに2.3滴(エタノールの量による)を入れて空気中にしゅっとするだけです。お試しあれ~
Dec 17, 2007
コメント(4)
さっき旦那からメールが「2月末から4月末まで出張」おいおい。またかよ(´Д`)ハァ…4月つったら姫の入園だとか家の工事がはじまったりとか確かめちゃくちゃ忙しいはず。それに私仕事探さなあかんのにヽ(`Д´)ノウワァァァン!!また、怒涛のお父さんいない生活が始まるのか。息子達、将来ぐれそうなぐらい私の情緒不安定生活が始まるのか。まいったなぁ(´・ω・`)
Dec 14, 2007
コメント(2)
やっくんの新曲、岡村ちゃんプロデュースですね。マイスペにUPされた「yac remix」もめちゃくちゃかっこいい!!!最近ネットしているときはまずはマイスペにログインして、岡村ちゃんのところに行って曲を流す・・・それをBGMにして・・ってやってます。ファンクラブも再開されたし、過去のCDも復刻版がでるし♪CDは「DATE」と「yellow」即予約!!他は持っているので(^^)でも11月頭にamazonで頼んだ「Me-imi」がまだ届きませーん(>_
Dec 3, 2007
コメント(6)

かわいさについ買ってしまった。これ。パンダロール。解凍して約2時間。それでも目鼻の部分が硬くて・・・カットするとこんな感じ顔はほとんど生クリーム。生クリーム苦手な次男と私にはちょっと拷問に近かった・・zro抹茶も買おうかと思ってたけど検討することにしました。
Dec 1, 2007
コメント(0)

今月のひな。五人ばやし。疲れた~。結構みなさん、髪が乱れ飛んでます。かなり激しく演奏されてるご様子。先月に比べたら細かな作業はなくイライラは少なかったけど着物作成の手間が・・・(>_
Dec 1, 2007
コメント(0)

連休に彦根に行ってきた年賀状用に写真を撮るためだったんだけど・・・人が多くてひこにゃんをとることしかできず・・・。ひこにゃんはめっちゃ人気でした。こなれてるってかんじででも、ただの着ぐるみだと思ってしまえばなんとも思わない・・もし見るとしたらヤスケンのonちゃんが見たいなぁ。さて、400年祭中は天守閣1000円でしたが(普段の倍)倍にする必要が本当にあったのか・・・?博物館は以外に広くて面白かった。でもねえ、やっぱ彦根城は桜の季節が一番いいかな・・と思いました。寒くて、天守閣なんて拷問です。板の間だし。風がぴゅーぴゅーいってるしお昼は四番街スクエアにあるお店で→「千乃房」私はビビンバ&冷麺セット。息子達はすき焼き丼。旦那はユッケ丼。おいしかったです~。息子達にはどんぶりは多かったのですが、肉だけはしっかり食べてました(^_^;)お店が開くまで店の横にひこにゃんの銅像があったのでそこで年賀状用をとろうとしたのですがここでバッテリー切れ。夜はもう、疲れちゃったのでこれも外で。→「泰平」ひさびさに行ってきました。おいしいんだけど見た目がちょっと入りづらくなってしまってご無沙汰でした。味は相変わらずでおいしかったです~。
Dec 1, 2007
コメント(0)

我が家にはDSはありません。買おうか長いこと悩んでいますが、買うとなると2台いるだろうしそのことでまだいらんだろう・・・と旦那と話しています。でも近い将来持つことにはなるんだろうな。その代わり・・というか今は「ポケモンバトリオ」をしています。週末、日曜日だけのお楽しみ。赤ちゃん本舗にあるから兄ちゃん達はゲーム。私とみぃはお買い物そんな感じでやっていたら結構パックはたまってきて、パックケースは売ってるんだけど買うのも癪なので作ってみました。100均でカードケース買って、あまってる布貼って、ワッペンも家にあったからそれも貼って。いい感じ。うしろに見えてる巾着は売り物です(^_^;)これに当日使うパックとメモリーキーを入れて出陣!なのです。中は・・・両面テープを間に貼って仕切りを作ってみました。でも結構恥ずかしいから外への持ち出しは止めてね!!といってあります
Nov 14, 2007
コメント(4)

おからでおやつを作ってみました。おやつだけど朝ごはんにしてます。おからがある分、薄力粉の量も少なくていいし、おからは安いしね。牛乳の代わりに豆乳入れてます。このごろの定番になってきてます
Nov 7, 2007
コメント(4)

やっと11月分、できました。こんな感じ今までの分を並べてみたらこんな感じ。まだまだ、スカスカです。今回はちょっと大変で、難しいわけではないんだけど小さいからいらいらいらいらしてました。やっぱり私ぶきっちょなんかなぁ。よーくみると絵の具も適当に塗ってます(^_^;)あと3回。このごろ、みぃさん、つかまり立ちもできるようになってPCもやりにくくなってきています。触ってくるとやってくるのねー、うーうー、言って。もう、恐怖(>_
Nov 6, 2007
コメント(2)
最近の保育園の送り迎えの車内では岡村ちゃんの曲が流れております。もう、どんどこどんどこ・・・のりのりでございます。「Me-ime premium」を買ってしまいまして・・・。岡村ちゃんとの出会いは中学のとき、だから20年ほどのお付き合いです♪すっかり体型も全盛期のころとは変わってしまいましたが私は彼の「声」と「歌詞」と「ジャカジャカギター」が大好きなのでそんな体型なんて、声が多少辛そうでもいいのです、うふふ。なんかねー、聞いてるとこの、ジャカジャカギターやってみたいなーって思ってしまうのです。ギターなんて中学のとき、音楽の授業で一回やったっきり。ほとんど、というかまるでできません。でも、やってみたいなーって。もう、はまりまくり。ずっと岡村ちゃんの曲がぐるぐる頭の中で回っています。あー、いつまでつづくかな・・・・。
Nov 5, 2007
コメント(0)

おもしろそうなので作ってみました。私の家紋。名前と生年月日を入力すればできます。私のは「ハイビスカス」だそうで、【ハイビスカス紋のあなた。南国に咲く花のようにいつも明るくおおらかで周囲の人々にゆとりと癒しを提供する才能を持っています。争い事を好まず、平和を愛する素晴らしい性格です。小さな事を思い悩まず、明るく前向きに進めば、素敵な人生が歩めるはず。これからもその笑顔を忘れずに・・・。】あってるような、そんなほめられちゃったら照れるじゃん・・・みたいな(^・^)よかったらどうぞ。綾鷹
Oct 31, 2007
コメント(4)
かおるさんに「サビアンエ二グラム鑑定」をしてもらいました!!!実は私占いってまったく信じないほうだったんです。いいこともわるいことも・・・。親と住んでいたころはどんなにやりたい事や努力しても親にぶち壊され親の言うことさえきいておればよい!という両親だったので。もちろん、それなりに反抗をしたと思うのですが・・・おかげで「どうせ・・・」という考え方はもう体に染み付いております。そういうこともあって学生時代や(1人暮らし)結婚後は自分のやりたいことをやる!周りがなんと言おうとも!!というのりで今までやってきました。(とは言っても親はそういう私を許さず、今度は夫の両親などを武器にいろいろ言ってきてましたが)しかしここ3年ほど、そういった「いけいけどんどん」な気力も減少し、「これでいいのか私?」というマイナスな考えがどんどん押し寄せ、周囲に溶け込んだり、外にでることも不安になってくるようになってきたのです。もう、自分ひとりじゃ決められない、自信ないよ・・・。って。生きていることも不安なときもあったりしてでも、そういう私をどうにかせねば・・・っていうプラスの私もいたりしてここ最近、「フラワーエッセンス」や「ヒプノ」「アバンダンスプラグラム」などに惹かれてるのはそういうことでもあるわけです。で、かなり前置き長くなりましたが、そういう流れで鑑定して欲しいなと思ったのです。はい、とてもよかったです。「占い」というよりも、「カウンセリング」。「こうしなさい」ではなく(私の占いのイメージがそうなの)「こういうふうにしたほうがいいかも」・・・と。一番安心できたのは私の「母親」がやはり、「変わってる」ということがよーくわかったことかな。母からはよく「あんたはかわったことばかりしてくる」「なんでいつもそんなかわったことばかりするの」といわれていたので「私」が「変わってるんだ」「変なんだ」と思い込んでおりました。冷静なときはそんなことないって思えるんだけどね。あっという間の鑑定時間でした。よかたったですよ~~。最近、文がめちゃくちゃで読みにくくてすみません・・・
Oct 29, 2007
コメント(0)
家の近くでセッションをしてくれるところがあったのでいってきました。こういうのは初めてでもう、どきどき。ずっと、親との関係で悩んでいて、それがこのごろは子育てにも影響してきているような気がしてきてどうしたものかとずっと探しまわっていたのです。姫を思い切って託児所に預け行ってきました。ちょっとは気持ちに整理がつくんじゃないかと思って。新しい気持ちのスタートができるんじゃないかと思って。カウンセリング中、ちょっと感情的になってしまってぶわぁぁっと泣いてしまったりしたけど、それもちゃんと受け止めてもらってうれしかった。セラピー中は、私が頭の中で勝手に作り出しているんじゃないかと思うようなそんな気もしながら言われるまま、やっておりました。思っていたよりも怒りは出てこなかったらしく、それでも私のこの育ち方で、ちゃんと問題もなく、すくすくと、ぐれもせず(笑)ここまでこれたのは「私の生命力が強い」からなんでしょうね、といわれました。それに、もしかすると感情をずっと押さえ込んできているので感情が出せなくなってしまっているのかも・・。と。私、喜怒哀楽を表現するのはめちゃくちゃ苦手です。「怒」はできるんだけどなあ。←やみくもにおこられてばっかりだったからかも自己否定感がめちゃくちゃ強いのでそれもカウンセリングしてもらいました。これは今の子育てにもつながっているような気がして今までの私に激しく後悔しながら、でも激しくうなずき、子供達が帰ってきたら今日はやさしくしよう・・・と強くおもったのでした。私のようにはなって欲しくないしね。帰宅後、何気に昔のころを思い出すことがちょいちょいありました。「これは家でもできることだから、そのたびそのころのmarimariさんを抱きしめてあげて」といわれていたのでそうしてました。うれしかったこと→母に気持ちを伝えたら冷たくあしらわれた。→うれしかったんだよね。と辞めたくなかったこと→親の言うことを聞かないと生きていけないぐらい怒られるし家にも入れない。毎日正座でおこられっぱななし→部活、最後までやりたかったよね。ってね。行ってよかったのかもね。
Oct 25, 2007
コメント(0)

Wiiリモコンのクッションカバーが届きました。無償です。わーい!!こどもらが夢中になるともう、テーブルにぶつけそうで怖かったんだけどこれでちょっとは安心してできるわー。
Oct 23, 2007
コメント(2)

フェリシモの10月分届きました~。早速今月のお雛様をつくります♪こんな感じすかすかだけどまだ、あと4回分あるしね♪今回は縫うことはなかったけど色塗りとボンド付けが細かくてイライラ~~茶釜がもう、手にボンドつけてんだかどこにつけてるのかわからないぐらい作業が細かくてひしもちは結構簡単。でもウレタンだからよく見たらきれいに切れてない・・最後は金屏風。色塗りが大変で・・・。でもなんとか遠めから見ると見れますね(^_^;)あと、「○○家」とかいた看板もあるんだけど、ちゃんと書いたつもりでも字の下手さがばればれで・・・。これは飾らないかも(-_-;)来月はどんなかな~。結構楽しくなってきました♪
Oct 8, 2007
コメント(4)
昨日、今日はいっぱい泣いた。つらいこと、かなしいこと、さびしいこと、くやしいこと、でも最後の涙はうれしかったこと。うれしい以外はいつものこと・・・。なかなかうまくいかんのう・・。旦那実家敷地に離れを立てて「敷地内別居」の予定でHMとも契約したんだけど今自分の気持ちに素直になって「やめる」ことも検討してみることにした。これ以上、無理できない・・・。子育て、旦那いない、実家の親はまったくヘルプなし(つか孫の世話は世間の恥らしいので)の状態にさらに仕事、ローン、義親・義祖母に気を使うなんて無理だよ。近所=ほぼ親戚なとこだしおっと、最近暗いからうれしいこと♪さっきニコニコで久々に岡村ちゃんの歌を聞いた。もう、もう、昔の声にもどってるじゃん!!!!おかえり~!!いろいろ寄り道もあったけど待ってたよ!ほんとうれしくて涙。今日、給料日だしCD買いに行こうかな♪
Sep 28, 2007
コメント(2)
今日はともの小学校の運動会。もう始まってます。みぃが爆睡中だからいかないの。行きたいけど無理に暑いところに連れて行ってこれ以上疲れるのはいや!お父さん出張にいってもう一ヶ月がすぎてた。はー、10時すぎたらふらふらでさぁ・・・。ご飯時、お風呂に入れるときがもう、手が足りない!さらにみぃさん寝付き悪くて・・・。あ、起きたので準備してこれから行ってきますノシ
Sep 22, 2007
コメント(2)

フェリシモの「ママが作って贈りたい宝物みたいなおひなさまの会」(以後手作りひな)。お片付け用の箱はできたのでおひなさまとお内裏様を作ったよ今回の一式。だいだいと桜これは楽チンでしたお内裏様。着物の縫い付けは細かくて大変だったけど私程度の不器用でもこんなかんじでできあがります~ちょっと俯き気味になってしまったけど、これもご愛嬌ということで一番大変だったのは「頭部分」髪の毛をそろえたり冠を作ったり...指がもうちょっと細かったら・・なんて思うことも(笑)それでも出来上がるとうれしい!!みぃはちゃんとしたものを欲しがるかもしれないけどね次月がたのしみです~♪
Sep 20, 2007
コメント(2)

これなーんだ?フェリシモの「おひなさまが収納できる段飾りたまて箱」です。みぃのためのお雛様をつくろうとフェリシモで申し込んでみました。立派な雛人形をおくスペースがないので(^_^;)簡単だったけど接着剤の扱いが大変。匂うし・・・(>_
Sep 14, 2007
コメント(6)

みぃのお気に入りは私の携帯にくっついているドコモダケとしまくりちゃんとくにドコモダケのスノボが好きらしくちょっと目を離すとしがしが噛んでおりますそしたらドコモダケの足がぁぁぁ見事にちぎれちゃってもう、どうしよ~~。ついでに我が家のふすまものぞけちゃうぅぅ(涙)おにいちゃんたちだって少しは遠慮したぞ・・・。
Sep 10, 2007
コメント(0)
ともの小学校が始まりまだ、ともも私も今の生活態度になれない・・・って日々をすごしています。夏休み中はめんどくさって感じていても昼間はともがみぃの相手をしてくれていたり実はちょっと助かっていた部分があったから。そりゃーいないほうが気分的には楽チンなんだけどね。気分が柔らかに臨機応変になってくれないんだなー。体も心も硬くなっちゃってる。いまだに4時お迎えの雰囲気にはなれないし(^_^;)長時間の「早く帰ってご飯つくんなきゃ~、こらーはやく~~!!」とせかしながら同じようなお母さんたちとほんの少しの時間だけおしゃべりして「うちもだよー!」っていう雰囲気がよかったなぁ・・・。今はグループみたいになっててこんなに長い間行ってたのに新参者扱い。誰?みたいなさ。でもそのほうがマイペースでいけるからいいか・・。周りばかり気にして家族を大事にすることを忘れかけてたよ。イライラしっぱなしだったし。フラワーエッセンスを飲みだしてから少しは自分のことを労わろう大事にしようっていう気持ちが出てきた。自分で選んだエッセンスを飲むのもいいけどちょっとプロの人にブレンドしてもらうのはどうだろう?と思ってメールでなんだけど申し込んでみた。私の心身の状況とこれからなりたいものなど、質問に答えてそれに応じたものを作ってくれた。週末から飲んでるんだけどどうかなぁ。ただ、保存料としてブランデーが少し入ってるからともに、ぎゅーっと抱っこしたときに「おかあさんビールのんだ?」って。ビール飲みたいねぇ
Sep 6, 2007
コメント(4)
気分もあまりよくないから体もあちこち不調。肩こりがひどくなってきて首も回りづらくなってきた。夜中の添い乳で無理な体勢がいかんかったんか・・・。妊娠中、肩こり・腰痛に困ってて助産婦さんむけの整体に通ってました。そのときに買ったのが「快眠まくら・ベビハグ」と「トコちゃんべると」枕は首の高さに合わせて中のビーズの量を調節。結構めんどくさいけど熟睡できてびっくりした。旦那の分もかったりしたおきにいり。骨盤ベルトもいまでも時々使ってます。使ってると楽~。枕だけでは首の痛みがすっきりしないのでピップの「マグネループ」を買ってみた。↓使って2日たつけど、いいかも。普段は「エレキバン」ぺたぺた貼ってるのでかゆみもないし子供らは「じわわわ~♪や~~!」とはしゃいでますが...さらに腰痛のため床に座るのがしんどくて「はんなり豆腐」の正座クッションも買ってみた。全身健康グッズでもうどうしよ・・・。
Aug 31, 2007
コメント(2)
ながーいことサボってました。PCはほぼ毎日繋げていたんだけどブログをする気力がなかったんです。暑くて家のことだけで体力・気力を消耗しちゃったって感じかなぁ。ちょっと気分的にもひきこもりがち。ともだちが欲しくてさびしいのに外にいけないっていうめんどくさい気分。お盆休み明けから旦那は長期出張へいってしまいました。帰ってくるのは11月か12月。その間ほとんど帰ってくることはないです。結婚する直前から「出張」にいかされるようになってほぼ毎年春・秋に行っています。ともが生まれたときも秋だったからいなかったし、ひろが生まれる直前までいなかったしみぃも妊娠中はいなかった。みぃが生まれてすぐ、春の出張の予定だったんだけど生後3ヶ月にも満たない子供を置いてはいけない・・となんとか周りに説得してなしにしてもらって、その代わり秋(要するにいまね)には必ず行きます!といってしまわれました。旦那のいない生活は結構きつくて毎回体を壊します・・・。今回もどうなることやらひやひやもんです。子供達もストレスからか体調崩すしね。去年までは仕事をしてたから同僚とかと話ができたりしてそれなりにストレス発散にはなってたんだけど今年は一日中家にいるから旅立って1週間しかたってないのにかなーりイライラ。でも近所の奥さんが話し相手をしてくれるのになんとかなってます。毎日彼女に頼るわけにはいかんよなーと思いつつも他に頼れる友人がいなくてそんなさびしい自分に情けないなーとかいろいろ自虐的なことを考えちゃう日々です。で、まあ気分的なものなんだろうけど「バッチ」しています。そのときの気分の改善をもとめる「フラワーエッセンス」を飲むんですわ。効果あるんかな~。
Aug 27, 2007
コメント(4)
またまた長いことさぼってました。PCを立ち上げる余裕もないほど、みぃは昼間ずーっと起きてまして・・・。そばから離れると泣き出すし、昼をすぎれはともが帰ってきて、ひろのお迎えにいって・・・。週末は何かと忙しくて。せめて、昼間1回ほど3時間ぐらい寝てくれると楽なんだけどな、みぃさん。明日は4ヶ月検診。もうすぐ5ヶ月になってしまうんだけど、時間が合わなくてぎりぎりになってしまった。お盆休みが終われば旦那は長期出張にいってしまいます。出張中はほとんど帰ってくることはないので旦那がいる間に、美容院とか病院とかいってしまわなくてはいけないので週末は忙しい・・。で、家を建てることになってしまったのでHMとの打ち合わせも週末に入れてるから忙しさ倍増。もう、頭がついていかない・・・。今週末は打ち合わせの後、友人たちとBBQの予定。晴れるかな~。
Jul 12, 2007
コメント(2)
ひさびさです。でも今日も乳をあげながらの片手打ちです。誤変換・無変換お許しくださいませ~。乳が終わってからでもいいんだけど何しろ、お食事時間が長いお方なので・・・。先日BCG終わりました!!初めて隣の市にいってやってもらったので気分ははじめての子って感じでした。自治体によってやりかたも違うんですなぁ。来週は4ヶ月検診。さっき病院に予約入れました。すくすく・・・ですなぁ
Jun 29, 2007
コメント(4)
いつもみぃが寝るときは、ずっとお乳を吸って、そのまま寝るパターンなのですが、それが結構長くてかなり体力要ります。今日はお風呂も旦那にお願いしてその間に夕ご飯をつくり、終わるまでの間みぃの相手をしてもらってました。私:「できたよ~~」だ:「・・・」私:「できたよ~~~!!」だ:「ZZZ・・・」み:「ZZZ・・・」風呂上りの乳ものまず、寝るか!!それもすんなり・・・。旦那が言うには「よしよししてなでなでしてあげたら、ねた」私がそんなことしてすんなり寝てくれたことないっす・・・私、3人育ててますけど子育て下手なんでしょうか・・・。
Jun 24, 2007
コメント(4)

義実家からもらった韓国のリを食べなきゃいけないことにさっき気がついてあけてみた。なんかしめっぽいフライパンでかるくあぶって適当にちぎって、適当な入れ物に入れた。適当すぎる容器で、いまのだるさを表現してみました。うへぇ~~。
Jun 21, 2007
コメント(4)

近所のおばさんに誘われて今日は公民館へ行ってきました。○塚製薬さんがくるとかでお話を聞きに。みぃが爆睡してたので時間より遅れていったんだけど、ジュースしっかりもらって帰ってきました。ほとんど、サークルに近い集まりだったわ(^_^;)いくつかのサークルからもきてたらしく、しっかり話を聞いていたのは前列に固まっていたおばさんたちのみ。はは・・・。ついてすぐに終わっちゃったのでしってるママさんたちとちょこっと話して帰宅。今日はあづい~~。みぃさんは乳のみ後10分ほど寝てまたふにふに起きてしまいます・・・。あついのか?乳腺炎はこのごろとんとご無沙汰していてお乳の調子はいいんだが、寝てくれないのは結構体力消耗しちゃうのでつらいっす。がんばって食事に気をつけていたのにお乳はよくならなかったのにハーブティーを飲むようになって食べ物も今までどおりに戻したらよくなりました。お乳のためといっても食べたいものを我慢してたのがストレスになってよくなかったのかも。早く気がつけばよかったよ・・・今のんでるハーブティ。よかったらどうぞ。お乳はでてるから「ダイエット+α」「タンポポコーヒー」飲んでます♪
Jun 20, 2007
コメント(6)
半月ほどさぼってました(^_^;)いや、PCは立ち上げてたんだけど、打てなかった・・・んです。みぃが昼間、ちーっとも寝てくれなくて抱っこしながらネット・・・とかしてたんで(-_-;)夜寝てくれるからまだいいんだけど、せめて3時間ぐらいは昼間もねてほしいわー。スリングに入れておくと寝てくれるんだけど(おろすとすぐ起きる!)もう肩がバキバキで・・・。ふぅーー。暑さと、疲労と寝不足でイライラしまくってます。怒りすぎるぐらいともとひろには怒鳴りっぱなし。もうしわけないんだけど。ごめん。
Jun 19, 2007
コメント(2)
5月の結果31日中13日おねしょなし!おねしょねっとによると、週の半分だけなら「生活指導」だけでいいらしい。今日はとも・ひろを散髪に連れて行った。ふたりともすっきり。
Jun 2, 2007
コメント(2)

本日の結果25日・26日 ×27日 お漏らしなし!夜用のムーニーマンbigより大きい・・・がなくなったので買いにいったら赤ちゃん本舗は売り切れ。だいぶお漏らしの回数も減ったしひろも紙パンツいっぱいではなくなってきたからドレミのbigにしてみた。(みぃがドレミ使用中なので。)でもみぃのドレミMサイズが売りきれ。メリーズのMサイズ購入。まだ7kgは行ってないとおもうんだけど、うんちのたびにもれちゃうので大きいサイズにしてみた。極力オムツにお金はかけたくないんだけど、しょっちゅう汚されるのもね・・・。本日、ひろの誕生日ケーキを本人が作ってきました!!ちょっと緊張気味で最後のほうは投げやりになってましたけど・・・。
May 27, 2007
コメント(4)
本日の結果おもらしなし!!(●^o^●)暑くて汗になってる??でも、今日は水筒忘れて行っちゃったよ・・・。ひろの足の腫れはまだまだ。明日は遠足なんだけど、靴は包帯でぐるぐる巻きなのではけそうにないさらに、明日の天気はどうやら雨らしい・・。保育園の先生と「長靴」でいきましょうか?と相談。晴れたら思いっきり遊びたいのに遊べないし(ぬらしちゃだめだから水遊び厳禁)激しいひろにとってはつらいところ・・・。今朝からまた乳の調子がよろしくない。硬くなってきた。やばいなぁ
May 24, 2007
コメント(0)
![]()
本日の結果おねしょなし!なんか調子いいかも(^^)昨日はひろの誕生日。指しゃぶりをやめたら買ってあげるの約束で「電王ベルト」→買いました!!でも写真とるのわすれた・・。朝から(6時だよ・・)ベルトしておりました。そこまで喜んでもらえるとプレゼントした甲斐がありますな(^・^)でも、4人が全員出てくる前に作られたからすこーしテレビといってることが違うらしい・・。でも、うれしいほうが大きいから「あした保育園のお友達にしゃべっていい?」ってご機嫌さんでした。早速、今朝、先生から「買ってもらった?」って聞かれてたけど(^_^;)そんなひろですが、足のゆびの爪の際からばい菌がはいって親指だけ腫れてました。怒られるとおもったのかだまーって隠していて、見つかったらちょっと凹み気味。でもどうみたってかなり痛そう。で、病院にいって処置してもらいました。みぃももちろん連れて行って「男?」といわれちゃいました。お兄ちゃんたちのお下がりの服着せてるからしょうがないか(^_^;)
May 23, 2007
コメント(3)
週末の結果18日・19日・20日→×21日→おねしょなし22日→×それでも今月は9日/22日中 成功!!だからいいのかな。一週間のうち半分お漏らしをしていたら家庭で様子を見ていくのでもいいらしい。病院へ行って・・・となるとともの性格だと萎縮してしまいそうだし・・・
May 22, 2007
コメント(2)
昨日→×今日→おもらしなし!!昨日はみぃが9時過ぎに寝てそのまま明け方近くの4時まで爆睡。女の子ってこうなのかしら・?とも・ひろのときじゃ考えられないぐらいまとめて寝るの早い!感動しながらお乳をあげてたらともが起きてきてトイレに行った。これまたびっくり(゜o゜)朝聞いたら、ちゃんと覚えてた。成長してるんだね~。三人とも(当たり前か)今日はポリオに行ってきたんだけど、体温が37.6でNG。服を一枚脱がせて水銀で測りなおしても37.6。3ヶ月になったばっかりで早速熱なの~~~!!ってあせったんだけど家に帰って体温を測ったら平熱・・・。何度測ってもいつもの37.0。どうやら服を着せすぎていたみたい。直前までスリングですやすや寝てたしなー(~_~;)再来週にまたあるのでまた行ってきますノシ
May 17, 2007
コメント(2)
昨日・今日とおもらしなし!!今週は大忙し。気分だけが忙しいだけ?産後はホルモンの関係で気分的に落ち着かないなんてこともあるし、そのせい?今日ははじめての「旗持ち」当番。登校時だけ雨降りで、みぃをスリングに収めて旗もって・・・はつらかった。家にもどったら晴れ・・・。ひろは他の保育園との交流会があるから弁当持ちで雨天は中止になるところだったから晴れてよかったと思えばいいか・・。明日はひろのお誕生会だ~!お昼、およばれされてます♪
May 15, 2007
コメント(4)
昨日・今日の結果紙パンツ×(T_T)昨日は小学校のPTA総会・授業参観・学級懇談。ひろ・みぃをつれては無理そうだったので参加せず。ま、参観は毎月あるからいいか・・・。保育園生活より、小学校生活のほうがなにかとめんどくさい・・・。保育園が丁寧すぎたのかな?いきなり、水彩セットの申込用紙を持って帰ってきたときはちとびっくり。説明もなしに3000円のって・・・。この時期にいるんなら入学準備一式に含んでくれれば赤ちゃん本舗で探してくるのに・・(-"-)
May 13, 2007
コメント(2)
本日の結果紙パン×でした~(>_
May 11, 2007
コメント(0)

本日の結果お漏らしなし!!わぁい\(^o^)/明け方にトイレに行ったわけではないみたいなので、なおさらうれしい。とももうれしくて、ぬれてない紙パンをもってお父さんにも報告。でも、朝ごはんの準備してるところに紙パンは・・・。今月に入って10日目。今のところ5勝5敗。まぁいいんではないでしょうか。少しずつ、成長していってるのかな?昨日、頼んでた「タンポポコーヒー」がきました!!コーヒー大好きの私には授乳中はあんまり飲めないのでうれしい!お乳にもいいみたいだし(^・^)お味のほうは、ほうじ茶とうっすいコーヒーを合わせたような味かな。まずくはないです。お乳にいいのなら、いまだったら何でも飲むわっ。ここで買いました↓よかったらどうぞ。◆◇ノンカフェイン・無添加◇◆たんぽぽ珈琲・ぽぽたん
May 10, 2007
コメント(2)
本日は、いつも以上に朝からゆれてます~(ーー;)お向かいの歩道を壊し始めてるんだけど、うるせーよ。車も片道になっちゃうし、車だせないじゃん!本日の結果おもらしなし(^・^)明け方に自分でトイレにいってました。こういう気分のいい日に、朝からいつも以上にうるさい工事だとかなり気分悪。
May 9, 2007
コメント(2)
全89件 (89件中 1-50件目)


![]()