小さなえほんとしょかん―ゆめのたね―

小さなえほんとしょかん―ゆめのたね―

PR

Profile

ぼのすけ2005

ぼのすけ2005

Free Space

ようこそ♪ えほんとしょかん「ゆめのたね」へ

私は子どもの頃から絵本がだ~いすきでした♪いつしか母となり、3人の我が子たちと絵本を楽しむうちに、大きなふたつの夢が生まれました。ひとつは「自作の絵本を出版すること」もうひとつは「絵本図書館をオープンすること」です。
2006年「ゆうちゃんとれいちゃん」という絵本を出版し、2009年「えほんとしょかん ゆめのたね」が完成しました。
家族をはじめ、応援してくださった皆さんのおかげです。本当にありがとう。
あなたの夢は何ですか?絵本を通して、皆さんの「ゆめのたねまき」をお手伝いさせていただければ幸いです。
小さな図書館ですが、ぜひご来館ください。そして、ゆっくり幸せなひとときをお過ごしください。   2010年1月 ゆめのたね館長 うえまつしの

☆開館日時☆
【春~秋バージョン4~11月まで】
パート復帰のため水・金は午後のみとなります。
月 10:00~11:30 15:00~17:00
水・金 15:30~17:00
【冬バージョン12~3月まで】
月・水 10:00~11:30 15:00~17:00
金 15:00~17:00
*土日祝日は応相談
*急にお休みさせていただいたり、開館時間を変更させていただくこともあります。

☆入館料☆
無料

☆蔵書☆
絵本約1400冊のほか、児童書、中高生~大人向けの小説、エッセイ、雑誌など約2000冊の本があります。(2010年1月現在)

☆貸し出し☆
一人3冊まで2週間借りられます。
貸し出しノートに必要事項をご記入ください。
*はじめて借りる時は、利用者登録が必要です。

☆場所☆
新潟県上越市清里区平成215-15
*駐車場が狭いので、なるべく徒歩または自転車・バスなどでお越しください。

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ぼのすけのエッセイ


ぼのすけのボツエッセイ 1 


ぼのすけのボツエッセイ 2


ぼのすけのボツエッセイ 3


新潟日報夕刊コラム『晴雨計』


晴雨計(第1~4回)


晴雨計(第5~8回)


晴雨計(第9~11回)


晴雨計(第12~14回)


年齢別ぼのすけのおすすめ絵本


☆0~1才☆


☆1~2才☆


☆2~3才☆


☆3~4才☆


☆4~5才☆


☆5~6才☆


☆小学校低学年☆


☆小学校中学年☆


☆小学校高学年☆


☆大人にも☆


テーマ別ぼのすけのおすすめ絵本


☆出産祝いに贈りたい絵本☆


☆たんじょうびの絵本☆


☆クリスマスの絵本☆


☆クリスマスの絵本 パート2☆


お正月がテーマの絵本


節分がテーマの絵本


☆恋がテーマの絵本☆


ひなまつりがテーマの絵本


☆春がテーマの絵本☆


☆卒園&卒業おめでとうの絵本☆


☆入園&入学おめでとうの絵本☆


遠足がテーマの絵本


うんち&うんこの絵本


歯&はみがき&歯医者さんがテーマの絵本


いじめについて考える絵本


仕掛け絵本


兄弟姉妹の絵本(兄弟編)


兄弟姉妹の絵本(兄妹編)


兄弟姉妹の絵本(姉妹編)


兄弟姉妹の絵本(姉弟編)


兄弟姉妹の絵本(双子編)


兄弟姉妹の絵本(たくさんきょうだい編)


天気がテーマの絵本(全般)


天気がテーマの絵本(晴れ)


天気がテーマの絵本(雨)


天気がテーマの絵本(雪)


天気がテーマの絵本(曇り他)


色がテーマの絵本♪


色がテーマの絵本♪パート2


☆夏がテーマの絵本☆


海の絵本


プール&泳ぐ絵本


キャンプへ行きたくなる絵本


戦争&平和について考える絵本


お月さまの絵本


働くがテーマの絵本


一年間=12か月がテーマの絵本


冬~春へ 季節の変わり目を楽しむ絵本


好きなもの別ぼのすけのおすすめ絵本


動物が好き♪


犬が好き♪


ネコが好き♪


うさぎが好き♪


ねずみが好き♪


ブタが好き♪


くまが好き♪


ゾウが好き♪


カバが好き♪


ワニが好き♪


キツネが好き♪


オオカミが好き♪


タヌキが好き♪


ライオン&トラが好き♪


サル&ゴリラが好き♪


馬&シマウマ&キリンが好き♪


牛&羊&ヤギが好き♪


アナグマ・ハリネズミ・モグラなどが好き♪


にわとり、ひよこ、うずらが好き♪


ふくろう、からすが好き♪


あひる、かも・・・など鳥が好き♪


かえる、おたまじゃくしが好き♪


へび、とかげ、カメレオンが好き♪


魚が好き♪


虫が好き♪


だんごむしが好き♪


カマキリ、バッタ、こおろぎが好き♪


カブトムシ、クワガタ、トンボが好き♪


あおむし、てんとうむし・・・などが好き♪


アリ、ハチ、クモが好き♪


カタツムリ、ナメクジが好き♪


かいじゅうが好き♪


ヒーローが好き♪


ゆうれい、がいこつ、ようかいが好き♪


ぬいぐるみが好き♪


おんがくがすき♪


うたがすき♪


乗り物が好き♪


電車が好き♪


バスが好き♪


車が好き♪


飛行機、船などが好き♪


食べるの大好き♪


パンが好き♪


ケーキが好き♪


野菜が好き♪


くだものが好き♪


スープが好き♪


おべんとうが好き♪


おばあちゃんが好き♪


お父さんが好き♪


お母さんが好き♪


お兄ちゃん、お姉ちゃんが好き♪


弟、妹が好き♪


恐竜が好き♪


おばけが好き♪


スポーツが好き♪


野球が好き♪


走るのが好き♪


サッカーが好き♪


工事中


100問


工事中


スパークルさん♪


下書き


絵本の世界はつながっている?!


絵本の住人たちが、あちこち出没?!


☆我が家の父ちゃんのおすすめ絵本☆


カネゴン追悼写真館


カネゴン追悼記


天国のカネゴンへ


ゆうちゃんとれいちゃん


ゆうちゃんとれいちゃん絵本ナビ関連ページ


ゆうちゃんとれいちゃん 折り紙おばけ


絵本索引


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行


絵本読みボランティア記録


1年生に読んだ絵本


2年生に読んだ絵本


3年生に読んだ絵本


4年生に読んだ絵本


5年生に読んだ絵本


6年生に読んだ絵本


異年齢集団に読んだ絵本


シリーズ


宮西さんのティラノサウルスシリーズ


あきやまさんのへんしんシリーズ


11ぴきのねこシリーズ


14ひきシリーズ


めがねうさぎシリーズ


ピーマン村シリーズ


ゆめのたね蔵書(作者別)




う・え・お



き・く・け・こ



し・す


せ・そ



ち・つ・て・と



に・ぬ・ね・の




ふ・へ・ほ




む・め・も



ゆ・よ・わ


ア・イ・ウ


エ・オ


カ・キ・ク


ケ・コ・サ


シ・ス


セ・ソ・タ・チ・ツ・テ


ト・ナ・ニ・ヌ・ネ・ノ


ハ・ヒ


フ・ヘ・ホ


マ・ミ・ム・メ・モ・ヤ・ユ・ヨ


ラ・リ・ル・レ・ロ・ワ


ゆめのたね蔵書(テーマ別)


冬に読みたい絵本


雪の絵本


鬼の絵本


豆の絵本


恋愛の絵本


チョコレート&お菓子の絵本


ひなまつりの絵本


一年中読める万年カレンダーのような絵本


春に読みたい絵本♪


保育園&幼稚園の絵本


学校の絵本


ともだちっていいな♪の絵本


おひっこしの絵本


あいうえおの絵本


算数&数・数字の絵本


準備中


2010.01.19
XML
カテゴリ: 絵本図書館
すご~く久しぶりの日記です
長い冬眠から、やっと目覚めたぼのすけです(まだ、外は雪景色ですが・・・)
みなさん、覚えていらっしゃいますか?!

昨年暮れ、長年の夢だった 小さなえほんとしょかん「ゆめのたね」 をオープンさせていただきました♪
これを機に、ブログの方もリニューアルオープンいたします。

どうぞ、よろしくお願いします

としょかん 玄関のコーナー.jpg


としょかん 中はこんな感じ♪.jpg
中はこんな感じです♪

5えほんとしょかん .jpg
季節の絵本のコーナー 今は、お正月の絵本・トラの絵本・おもちの絵本・冬の絵本・雪の絵本etcの他、干支のお手玉やカルタなんかも並べています。


十二支が載る敷物付!!コロコロ十二支お手玉 敷物付





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.19 13:59:20
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとうございます!!  
deme2  さん
お久しぶりです。
えほんとしょかんのオープンおめでとうございます☆彡
とても素敵なとしょかんが出来ましたね。
絵本が大好きなお客様が大勢訪れてくれるといいですね。
いつか私も小さな図書館をという夢があるので
ぼのすけさんを目標にがんばりま~す。 (2010.01.19 14:29:16)

お久しぶりです^^  
「ゆめのたね」オープンおめでとうございます。
今度孫と一緒に行ってみますね^^
ちー坊ママも楽しみにしてるみたいですよ。
よろしくで~~す^^ (2010.01.19 18:30:57)

かわいくて素敵なとしょかんですね(*^_^*)  
西の魔女.  さん
こんばんは。
お久しぶりです。
えほんとしょかん ゆめのたね 
オープンおめでとうございます!!!
一つずつ確実に夢を叶えていくぼのさん。
とても素敵です。
そして 尊敬!

私も夢はあるけど…長いこと凍結中。
頑張ってみようかな。

いつか行ってみたいです。
その時はどうぞよろしくお願いします(*^_^*)

(2010.01.19 22:25:14)

オープンおめでとうございます  
ご無沙汰してました。
えほんとしょかん「ゆめのたね」のオープンおめでとうございます♪♪

日曜日に富山の「射水市大島絵本館」というところにいったばかり(^^)v
いつか、ぼのすけさんの「ゆめのたね」で絵本の世界にじんわり浸りたいです!!
楽しみがまた増えました。ぼのすけさん、ありがとございます(*^_^*) (2010.01.19 23:49:12)

こんばんは♪  
まこぺー  さん
「ゆめのたね」オープンおめでとうございます!

すごく素敵です。
あ~、お近くだったらすぐにでもお邪魔させていただいたのに(><。

お子様達はお元気ですか?
今年の冬は、関東でも厳しい寒さです。どうぞお体にはくれぐれもお気をつけくださいね。

また遊びに来ま~す\(*^▽^*)/

(2010.01.19 23:50:27)

Re:小さなえほんとしょかん「ゆめのたね」オープン♪(01/19)  
お久しぶりです♪
ぼのすけさんの夢、叶えられたのですね!!!
おめでとうございます(^◇^)
私もまた夢に向かってみよう~って勇気が湧いてきました♪
ぜひ、ぜひ、三男が大きくなったら行かせてもらいますね。 (2010.01.20 10:32:00)

素敵♪  
ぽぷりん♪  さん
ぼのすけさんのブログ更新をずっと待っていました~( ゜∇^*)
あ、更新されてる♪と来てみたら、なんと図書館オープンとは!
おめでとうございます(*^o^*)これからもますます夢を広げていってくださいね!

(2010.01.20 11:38:15)

deme2さんへ  
ずっとご無沙汰していたのに、一番乗りでコメントしてくださり、ありがとうございました♪
小さいけれど居心地のよい、絵本を通して子どもも大人もハッピーになれる、そんな図書館にしていきたいと思ってます。
deme2さんも、ぜひ、図書館オープンの夢、実現してくださいね☆彡応援させていただきま~す!
(2010.01.20 12:33:30)

ちかたろうさんへ  
いつもいつも、温かい目で見守ってくださって、本当にありがとうございます。
お孫さんやお嫁さんと一緒に、ぜひぜひご来館くださいね♪いつでもお待ちしておりま~す☆ (2010.01.20 12:36:53)

西の魔女さんへ  
すっかりご無沙汰しておりました。
ありがとうございます♪

夢は、叶えるためにあるんだって~!
遠回りしたって、ゆっくりだっていいんです!!
いつか、きっと、魔女さんの夢が叶いますように☆

遠いですが、ぜひぜひいらしてください♪
雪国風景もお見せしたいです(笑)。 (2010.01.20 12:45:00)

ぽこあぽこさんへ  
こちらこそ、すっかりご無沙汰しておりました。
ありがとうございます♪

大島絵本館、私も2回ほど行ったことがあります♪(私の絵本も置いてもらてます!)色々遊べて、楽しい図書館ですよねっ?!

「ゆめのたね」は、8畳ほどの小さな図書館ですが、来ていただけたらうれしいな♪
プチ旅行、ぜひ計画してください☆お待ちしておりま~す♪

(2010.01.20 12:56:07)

まこぺーさんへ  
ありがとうございます♪

スキー旅行も兼ねて、せひお出かけください♪

おかげ様で、子どもたちも元気です。
長男は高校生になり、もちろん野球続けてますよ~☆

絵本以外の本では、圧倒的に「あさのあつこさん」の本が多いです(笑)。

マイペースで更新する予定ですが、ぜひまたきてね♪
私も落ち着いたら、お邪魔させてもらいますね。 (2010.01.20 13:02:17)

のーみんのぴこさんへ  
ご無沙汰していました。(のだめの再放送見ながら、ぴこさんのこと思い出してましたよ~!笑)

ありがとうございます♪
うんうん。ぴこさんの夢、ぜひ叶えてください♪

三男君も大きくなられたでしょうね~?!
スキーも兼ねて、ぜひご家族でお出かけくださいね☆ (2010.01.20 13:09:01)

ぽぷりん♪さんへ  
う、うれしいです~(涙)。
ブランク長すぎて、すっかり浦島状態ですが・・・マイペースで楽しみたいと思います♪

どうぞ、またよろしくお願いしますね☆

ぽぷりん♪さんも、ぜひ、夢を叶えていってくださいね☆ (2010.01.20 13:12:54)

おめでとうございます!!!!  
花ぶらんこ  さん
うわっ!更新のマークを発見してビックリして
転びながら伺いました(ヾ(・・;)ォィォィ)
夢をひとつひとつ実現されるぼのすけさんは本当にすごいです。私はいつも同じ場所で足踏み状態。
きっと執念が足りないと思います。あっちふらふらこっちふらふらなんですね。
ぼのすけさんを見習って又自分の足元を見つめなおしたいと思います。
本当におめでとうございます! (2010.01.20 17:37:39)

Re:小さなえほんとしょかん「ゆめのたね」オープン♪(01/19)  
タローのママ”! さん
↑オォー(@_@;)
素敵な図書館オープン&ブログ復活おめでとうm(__)m
↑しかしテレビでは見てたけど雪・・・凄いんでねえかい~~~?
屋根の雪・・・落とさなくて潰れねえの~~?
近くだったらルータン・・・連れて行くんだけどなあ~~~(^。^)y-.。o○
   (=^・^=) (2010.01.20 22:55:24)

花ぶらんこさんへ  
うわぁ、転びながら飛んできてくださって、ありがとうございます(笑)♪
すっかりご無沙汰しておりました。

いえいえ、私も、あっちにふらふら、こっちにふらふら・・・(汗)。
図書館オープンも、老後の楽しみに・・・と思っていたのですが、成り行き上、ずいぶん早まりました!

でも、「夢は口に出すと叶うもの」というのは本当です!ぜひ、花ぶらんこさんもお試しを!!

また、よろしくお願いします☆ (2010.01.22 11:07:04)

タローのママ”!さん へ  
こんにちは♪本当にありがとうございます☆
復活できたのも、ママさんのおかげです~!!!

今年の雪、スゴイです~!!!
先週は、交通麻痺で身動きとれず、雪をかいても捨て場もないほどでした。
家と図書館の屋根は雪国仕様なので、なんとか壊れずにすみました。でも、物置や車庫の屋根はおろしましたよ~!

遠くても、いつか絶対来てくださいね♪
お待ちしておりま~す☆ (2010.01.22 11:15:36)

おめでとう!  
t_taniguchi  さん
おひさしぶりです。更新のマークにびっくり。ん?と思って飛んできたら、「ゆめのたね」オープンされたんですね。びっくりしました。
おめでとうございます。 (2010.01.22 17:37:07)

おめでとうございます!  
*らずり*  さん
「ゆめのたね」オープン、おめでとうございます♪
ぼのすけさんの笑顔が見えるようですよ(^^)。

やっぱり、夢は叶えるもの、ですよね。
私もぼのすけさんを見習いたいっ!
またこの場で、楽しいお話伺えるのかな?楽しみにしていますね!
(2010.01.23 11:43:11)

開館おめでとう!  
カオり さん
すてきな図書館ですねぇ!
おねえの夢がカタチになって嬉しいです!
わたしもいつか分館を開くぞ♪

またここで
いろんなお話きかせてください! (2010.01.24 19:43:06)

Re:小さなえほんとしょかん「ゆめのたね」オープン♪(01/19)  
「ゆめのたね」オープンおめでとうございます!
新着のタイトルが見え、見たい!と思っていたのに、PCの調子が悪くて今日になってしまいました。。
本当に素敵な図書館ですね。あったかい感じがします。私も行きたい。
これからも応援してますね!
(2010.01.24 21:57:36)

オープンおめでとうございます!  
レンゲ  さん
コメント遅くなってしまいました~。(汗)

「ゆめのたね」オープン、おめでとうございます!
ぜひぜひ、遊びに行きたいです!
気長に待っていてください~。

それから、お帰りなさいませ♪
また、宜しくお願いします! (2010.01.25 09:14:51)

t_taniguchiさん へ  
ありがとうございます♪
ご無沙汰していたのに、更新気付いてくださるなんて!感激~(涙)!!

小さな町の小さな図書館ですが、地域の方々と触れ合いながら、憩いの場にしていけたら・・・と思っています。

のんびりマイペースの更新になるかと思いますが、またよろしくお願いします♪ (2010.01.25 12:29:25)

らずりさんへ  
ありがとうございます♪

すっかりご無沙汰してしまって、ごめんなさい。(お葉書もいただいてたのに・・・。大汗)

そうそう♪夢は叶えるためにあるんです~☆
らずりさんも、いっぱいいっぱい夢叶えてくださいねっ♪

ゆっくりマイペースに、図書館ネタを中心に綴っていこうと思ってます。
どうぞ、またよろしくお願いしま~す☆ (2010.01.25 12:38:23)

カオリさんへ  
ありがとう♪

ちっちゃいけど、ちゃ~んと形になって、オネエ自身もうれしいです(笑)。
分館オープンも楽しみにしているよっ♪(でも、分館の方が立派になりそうだなぁ。爆)

マイペースの更新になると思いますが、またよろしくね☆ (2010.01.25 12:44:04)

にこにこ(^^)さん へ  
気にかけてくださって、ありがとうございます♪

私も久しぶりのせいか?!PC調子イマイチです(汗)。

遠いけど、いつかぜひ、遊びにいらしてくださいね♪

これからもまた、よろしくお願いします☆ (2010.01.25 12:48:18)

レンゲさんんへ  
いえいえ、コメントうれしいです♪

お忙しいと思いますが、レンゲさんには、何とか都合をつけてもらって、年内には来てもらいますよ~!(爆)首を長~くして、待ってますから~!!!

ずいぶんお待たせいたしました。以前にも増して、のんびりやっていこうと思います(笑)。
どうぞ、またよろしくお願いしますねっ♪ (2010.01.25 12:53:24)

Re:レンゲさんんへ(01/19)  
レンゲ  さん
ぼのすけ2005さん
わかりました~
ぼのすけさんが、キリンさんになる前にお伺いできるように頑張ります!

でも、雪解けまでは待ってくださいね~♪ (2010.01.26 11:35:05)

レンゲさんへ  
はい、キリンさんやろくろっくびさんにならないうちに、ぜひぜひ来てくださいね♪

もちろん、双子君も大歓迎です☆

雪、いつ消えるかな?! (2010.01.27 15:05:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: