ぼたんの花

ぼたんの花

2010/01/20
XML
カテゴリ: 地球環境と原発



この場合は、闘うのでしょう。


鳩山総理が、”闘ってください”というのは当然でしょうね。

何処がおかしいのでしょうか?

政治家が、”闘う”ことを止めたらいけませんよね。


しかし、絶対に”戦う”ことは止めて欲しいですが。


ところで、自民党議員さん、公明党さんの議員さんたちは

野党になった途端に、好きなこと言ってますね。


だいたい郵政民営化法案を可決させるとき、小泉売国強・姦首相の時は、

どういう態度をとったのか?

これほど独断的で、強制的な手法は無かったでしょうに。

その時、公明党さん、自民党の議員さんは、黙っていましたよね。

もちろん、報道機関も批判しませんでした。

まぁ、小沢さんを調べるのなら、竹中&小泉さんのミサワホームや

りそな疑惑を徹底的に調べてください。 

国民に人気が無かった森元総理が、今でも重要な場面で出てくるのは何故でしょうか?



小沢さんが、どれほど民主党議員に対して圧力をかけているか存じませんが

自民党議員さんの足下にも及ばないでしょう。

それに永田メール事件がありますから、

ここは、民主党がガードが固くなるのは当然でしょう。


天皇陛下を政治利用した、とのお話しですが、あれは、中曽根元総理が指示した、

ということのほうが正しいように思えますね。


最終的には、民主党議員がゴリ押ししたとしても、

中国の習近平国家副主席、東アジア共同体を考慮すれば、

宮内庁に申入れして断わられても、なんとしても中曽根さんは実現させたい、

と思うでしょう。

では、自民党の時には、そういう事例は無かったのか?と聞きたいですね。

しかし、こういう場合、外務省が先に手回ししておく、

民主党になったら、知らんぷりしていたのでは?ということも言われます。



園遊会の出席者を決めるときでも、政治利用があるとのことですから。


それにしても、まだ、習近平国家副主席が日本にいらっしゃる時に

記者を呼んで、内情を公表するという羽毛田さんの礼儀知らずを

批判する人もいましたよ。


私も、羽毛田さんの態度のほうが、問題であり、

天皇陛下に対してのお気持ちというより

羽毛田さんの公私混同の態度のほうが、

不適切で陛下に対しても失礼極まりない。


宮内庁長官には相応しくない。












何度も言いますが、私は、民主党を支持しません。原発推進だからです。

あれほど、ダムをムダだと言うのなら、原発もムダでしょう。

電気が足りない、は、嘘です。余っているからオール電化推進なんです。


原子力発電をすれば、電気は大量に余るのです。


上関原子力発電所の建設は、ムダです。

上関に原子力発電を作れば、瀬戸内海は死の海になります。


で、これは自民・公明党政権下で決められたことです。

なぜ、このムダを言わないのでしょうか?



ところで、げんぱつ は 原発 と変換されますが

げんしりょくはつでんしょ は ゲンシリョクハツデン書 


原子力発電所 と 一回で変換できない







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/20 09:19:45 PM
コメント(50) | コメントを書く
[地球環境と原発] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: