書評日記  パペッティア通信

書評日記  パペッティア通信

PR

Calendar

Comments

山本22@ ブランド時計コピー 最高等級時計 世界の一流ブランド品N級の…
山本11@ 最高等級時計 店舗URL: <small> <a href="http://www.c…
よしはー@ Re:★ 小島毅 『近代日本の陽明学』 講談社選書メチエ (新刊)(09/26) 作者の独善性、非客観性をバッサリ切り捨…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 12, 2008
XML
テーマ: ニュース(95841)
カテゴリ: 経済
20080311-00000638-reu-bus_all-view-000.jpg


▼   いやあ、民主党がやってくれました。民主党が日銀総裁人事を否定してくださいました。 選挙で1票入れた価値がありました。 メデタイ、メデタイ。 


▼   いろんな番組見たけれど、所詮、金融市場を知らない与党議員が、日銀総裁人事が通らねば、日本経済が破滅に向かう!!!!と、 自民党お得意の「死ぬ死ぬ詐欺」 をやっていただけだった。 知らないなら出てくんなよ、テレビに。


▼   「知らない奴」は、たいてい、「抽象的」な議論(武藤氏は経験がある!!!)と専門用語の羅列(サブプライム云々)に逃げ込んでしまう。 ブログをご覧の皆さんが、詭弁を判定したい際、気をつけてほしい。


▼    今回の自民党の敗因は、メディアではまったく言われていないが、明らかに、白川方明氏を副総裁にしてしまったこと 、にある。 


▼   金融市場を知らない人のため解説しておくと、サブプライムなど、どんなに珍奇な専門タームが並べられても、 金融危機がおこるのは、たった一つの理由しかない。 「流動性(≒貨幣)の供給不足」  これだけ。 そして 中央銀行のやれる対策も、「流動性の無制限供給」 。 実際、これだけのことしか、日銀はやれないんだよ。





▼   日銀は、短期金融市場(コール)と長期金融市場(債権)を通して、各種実物市場に潤沢に資金を供給しているのだが、「不動産」「商品」「株式」「金融商品」「外国為替」……の どのルートに資金が流れるかは、かなり、「中央銀行総裁の腕次第」の側面が強い 。 総裁も、市場との対話や、しばしば強権的な運営によって、資金誘導をおこなう。 


▼   バブル期、日銀と自民党政権は、不動産に総量規制を実施して、壊滅的な日本経済の破滅をもたらした。 グリーンスパンが天才的だったのは、金融危機がくるたびごとに、的確に資金を供給するだけでなく、次々とミニバブルを作って破綻を先送りさせたことにある。 今では、化けの皮がはがれてしまったが。 


▼   伊吹文明「死人に口なし」幹事長が言うような、たった5年の副総裁在任中に、武藤が「手腕」を習得できるはずがないだろう。  伊吹の言う通りなら、入行6年以降の、30歳代の日銀職員は、みんな、日銀総裁有資格者じゃないか(爆笑) 。 実際は、全部、福井と日銀出身理事たちが、やっていたのである。 武藤は、政治家たちの根回しをしていたにすぎない。 そして、白川副総裁を選定した時点で、そのカラクリは、見る人がみれば、あきらかであった。 よくも、こんな珍妙な人事を選定したもんだ。 たぶん、 政府自民党は、武藤本人に金融政策のカジ取りを任せるのが、よほど心配だった んだろうよ。


▼   結局、 武藤が日銀総裁になっても、実務を仕切るのは白川副総裁 、と云うのがミエミエのこの人事。 所詮、白川路線のチェック役の伊藤隆敏以上に、何のため武藤が必要なのか、さっぱり分からなかった。 大蔵省をバックにした政治力? 政府への用心棒役か? 所詮、御用エコノミストたちがどんなに武藤総裁賛成を述べようと、武藤総裁人事が不同意にされて、白川副総裁だけ同意されるのは、あまりにも明らかだったのだ。 個人的には、伊藤副総裁の人事には賛成だったから、武藤の巻き添えを喰ったのは残念だけど。 


▼   日銀総裁代行は、白川が就任するだろう。 たとえ武藤が総裁になっても、仕切るのは白川なんだから、実質的には何もかわらない。  武藤という余分な重しがない分、自由に手腕がふるえるというもの である。 むしろ、 どうして、「統制される側」に属する市中金融機関出身者が、総裁・副総裁候補の3人の中にいないのか ? こちらの方では、厳しく批判する記事がまったく出ていなかった。 大変疑問な論調である。





▼   政府自民党は、無駄なことはやめて、さっさと別の人間を日銀総裁にすえるべきだ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 12, 2008 02:04:24 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: