2009.02.06
XML
カテゴリ: ハードパンレシピ
レシピです♪







     冷蔵庫が瓶でいっぱいなので、小さめの容器で起こしたら、朝、フタが飛んでたよ!

     庫内で飛び散ったら危険なので、このあと大きめの容器に移し替えました












新しく起こした酵母、第一弾は

やっぱりハードから♪

と思って、力入りすぎたのか

こんなんなっちゃった~!



この大きさで

長めのクープ3本は多すぎたし

3つめのだけ、思い切りが足りず

隣の爆発クープに、気迫負け・・















   ハードは特に、焼きたてじゃダメ!


   こういう、メリっとしたとこに

   かぶりつきたい衝動を抑え

   ひたすら、冷めるまで待つわ~












BGMは、ちょっと激しい天使のささやき♪

その正体は、パンの表面に入ったヒビです。

クープが開いて、ヒビが入ったパンは

味も口当たりも、なにもかも違うの!


パンは、見た目=味なんだわ~

と、最近やっと実感してる。

おいしい味は、表面にも現れるのね。









   翌朝の断面~

   クープがバクハツしなかった辺りを

   切ってみたよ♪


   そうそう!

   毎年元旦にひらめいたことを

パン抱負 とするんだけど

   今年はまだだったので

   突然ですがここで

   今年のパン抱負の発表!


* ハードを極める *

   バリバリ焼きまくります!







ハードブレッドが続きます^^♪
ぽちっと応援してくださ~い!


いつもありがと!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ フランスパンの材料 □■ ■□ フランスパンの作り方 □■
・リスドォル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
・元種(レーズンヨーグルト酵母)・80g
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・115cc
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン2/3
・モルトフラワー・・・・・・・・・・・・・・・・少々
1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで15分捏ねる。
2、室温一次発酵21時間 (15.6)
3、分割しベンチタイム30分
4、成型
5、二次発酵発泡スチロール&カップ湯50分
6、ヘルシオウォーターオーブン 1段角皿
  予熱250度 240度10分 220度20分焼成

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.06 20:55:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: