ラボ崎本パーティ in Rakuten

ラボ崎本パーティ in Rakuten

July 1, 2006
XML
ラボでは毎年夏は交流の季節です。


今年、崎本パーティからは、北米に4人の男の子がホームステイをします。
4人ともホストファミリーが決まってほっとしているところです。

中学の試験が終わり、これから本格的に準備活動の仕上げが始まるかな。

さて、国内においては、様々な交流活動があります。

パーティ内では、各グループで。
また、パーティキャンプも行われます。
(氷川キャンプ)



全国的には、いろんなところでラボキャンプが実施されます。

子どもたちは親元を離れ、参加するキャンプ。
初参加の時は不安から、ホームシックになり、泣き出す子もいます。

でも、まわりの優しさに触れ、その不安を克服していきます。

そんな体験の繰り返しで、子どもたちはたくましく成長していくのです。

キャンプは、主に高校生年代のラボっ子達がシニアメイトとして
一つのロッジの運営を任されているのです。
黒姫キャンプの場合は、一つのロッジに35人くらいが
共に3泊4日を過ごします。
年齢は時には赤ちゃんから、大人まで。
そんな大所帯をまとめるのですから、


そのパワーは日頃のパーティ活動の中で培われてきており
一朝一夕で身に付くものではありません。

ラボでは単に英語を話せるようになると言うのではなく、
何を英語で話すのか、どんな風に自己表現していくのか、
相手とどのようにコミュニケーションをとっていくのか、

などと、いろんな能力を身につけるチャンスがたくさんあり、
全国キャンプなどもその最たるものになります。

さて、その全国キャンプにパーティから3人の高校生が
シニアとして合格しました。

1人はジュニア(高1)。五箇山のキャンプに行きます。

1人はジン(高3)。黒姫3,4班対応。

もう1人はきょくすけ(高1)。黒姫1,2班に対応。

3人応募して、3人とも合格したので良かったぁと安堵しています。
おめでとう!!

これから、学校のテストがあり、それが終われば準備に追われます。

大変事が多いけど、しっかり頑張って欲しい。
一回り大きく成長して欲しいと願っているところです。

パーティ行事や地区行事、全国キャンプなどを始め、
ラボの国際交流はラボっ子ならみんなに参加して欲しいなぁ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 1, 2006 01:06:08 PM
[イベント・交流・キャンプ・合宿] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: