全315件 (315件中 1-50件目)
前回の日記を書いたときは想像もできなかったのですが・・・2週間ほど前に新居に引っ越しました。前々から家購入の意思はあったものの、具体的な行動は全くしていなくて。怒涛の2か月間でした。購入に至る経緯は、徐々に書ければいいな。で、タイトルにもあるように、宅建に合格しました。本試験直前に家購入で本物の重要事項説明を受けたりしたのは、数いる受験者の中でも超少数なのではないでしょうか(笑)初めて受けたんですが、宅建士元年とういうこともあり、過去問に比べて難化しているように感じました。本試験後答え合わせをして36点、合格率絞ってくると思っていたので発表までの一月半気になって。引っ越しもあり疲れが噴き出したんでしょうね、右耳が急性低音難聴になってしまいました。家の片づけをしながら次のお勉強がんばろう。
2015.12.08
コメント(1)
引っ越し先のブログは数回の更新で終了し、ほぼ3年ブログと離れていました。お久しぶりです。この間にも毎日相当数のアクセスがあり、その事実を今知り、驚くとともに恐縮しています。フルタイム派遣で始めた仕事はもう3年半、直接雇用となり、しっかり働かせていただいております(笑)お時給を上げるべく、そして何より仕事に必要&わからないことがあるとなんか悔しい・・・ということで、去年あたりから資格を取得していっています。タイムラインで書くと~ 2014年6月 証券外務員正会員二種&一種 9月 証券外務員内部管理責任者 10月 剣道五段(これが一番嬉しい!) 11月 日商簿記2級 2015年3月 銀行業務検定財務3級 6月 銀行業務検定財務2級ってな感じです。20年前に銀行業務検定法務・税務・外為・金融経済各3級、AFPもなぜか取得済み。そして、これでもかという勢いに押されたのか、先日お時給UP獲得。今は10月の宅建に向けお勉強中ですが、ちょっと難しい感じですね~。気分的にはさっと受かって、面白いなコレ、っと思っている別のお勉強をしたいんですがね。剣道は続けています。去年10月に五段一発合格しました。合格といっても五段を名乗るのを許してもらった、って感じです。ここから段位にふさわしいモノをどう身に着けていくか、が重要で、六段審査時はそーゆー過程がにじみ出るんだろうな。ちょっとやそっとじゃ突破できない。ちなみに五段から六段までは5年あけないといけません・・・ということで、洋裁をしている時間は全くなくなり、パターン学校も半年前に終了、今は全くしていません。が、作りたい気だけはいつもあり、雑誌やお店の洋服を見てはパターンはこう引けばいいな、こう縫えばいいな、と自然と考えています。さ、宅建のお勉強に戻ろう。また気が向いたら更新します。しばらくは資格ブログになるかもしれません(笑)長文最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。
2015.09.03
コメント(0)
皆様お久しぶりです半年ぐらい更新しなかったことなんて初めてですこの間もたくさんの方に訪問していただいていたようで、ありがたいやら申し訳ないやら仕事にもライフサイクルにもだいぶ慣れましたが、洋裁と剣道という、大好きなものたちに使う時間が激減(泣)今一番注力しているのが剣道かな最低でも週1~2回は稽古するようにしています大きな試合を目前に控えているしね洋裁は、学校は通い続けています家で洋服を作る時間も気力もないから、以前からやりたかったものを作っているところですそれについては新しいブログで*^^*今まで可愛がっていただきありがとうございました。お引越し先にも遊びに来てくださいね
2012.10.02
コメント(0)
お披露目するようなものは何もありません…毎日が飛ぶように過ぎていきます。春夏用のパンツスーツが作りたくてパターンを引いて、シーチングで試作して…シーチングに印つけするところで1ヶ月以上放置中(汗)その間にもう暑くなってるし。帰宅して、ご飯作ったり家事していると寝るまでばたばたで、洋裁している時間も気力もない。来月あたりからがんばって洋裁したい!パターン学校は週イチで続けてます。プロ用だからほんとに勉強になります。剣道の稽古回数も減ったし。仕事と生活に慣れるまでの我慢。剣道も洋裁もボチボチ復活していこう。
2012.04.25
コメント(0)
3月始めに完成したパンツスーツです。ボディとサイズが違うので雰囲気だけ見てください。パターンから自分で引いたのでサイズばっちり、着心地ラクでヘビロテ中です。ジャケットはオーソドックスなテーラード。総裏つき。フラップつき両玉縁ポケット。パンツはストレート。後ろ両玉縁ポケット、前脇にもポケット。布はストレッチが効いています。表地・裏地・芯地・伸び止めテープ、全部前の会社からの頂き物。材料費はほぼゼロですね*^^*ゴミ袋4個分ほど資材をもらってきたので作り放題です。3月からスタートしたフルタイムのお仕事。お仕事内容が多岐に渡る上、大昔に同業界に身を置いていたとはいえ畑違いの部署、まだまだわからないことだらけです。残業がない形態を選んだので、17時に上がって18時前には帰宅できますが、そこから炊事・家事をこなすと洋裁をする時間がありません。次の日のこともあるので夜更かしもできないし。焦らずゆっくり自分の着たい服を作るつもりですが、あれもこれも作りたくて、欲求不満が爆発しそう。とりあえず夏用のパンツスーツを作るべくパターンを書いて仮縫いのためのシーチングを裁断しているところですが、この3日間ぐらい中断しています。いつになったらできあがることか…のんびりペースの更新になるかと思いますが、よろしければまた遊びにいらしてくださいね。
2012.03.23
コメント(5)
長い間ブログをお休みしていました。この間多忙を極めなかなかブログにまで手が回りませんでした。ハンドメイドはたくさん作りました。納品用やら自分用やらプレゼント用。全部載せていたらキリがないので少しだけ。自分用のハンドウォーマーです。編み図から自分で作った完全オリジナルです。2個作るのに6個ぐらい試作しました。寒い時期普通の手袋の上に重ねるとものすごく暖かい!色違いでたくさん欲しいです。オーダーのスカーートです。ボディとサイズが合っていないので、雰囲気だけ見てください。裏付き。シーチングで仮縫いもしました。フレアの分量もちょうどいい感じです。布は持ち込み。************お知らせがあります。このたびフルタイムで働くことになりました。春から中1と小5で、転勤族ですが今の住まいに当分落ち着くことにしました(転居があれば単身赴任で)。委託ショップさんや直接オーダーのお仕事だったハンドメイド。作品が売れるのはうれしいことですが、納期があったり、作りたいものと作るべきものが乖離しているとやる気にならなかったり。アパレル生産管理のパートのお仕事は、好きだったのですが震災以降出勤日が不定期になってしまいました。自分の年齢も考え、動くなら今だと思い就職活動開始。残業はできないのでフルタイム派遣にしぼりました。アパレル生産管理系の求人は皆無だったので諦め、古巣の銀行業界へ。結局1ヶ月たらずですんなり決まりましたが、いや~アラフォー主婦の就職活動は厳しかったです。不景気ゆえに求人自体が少ない。派遣会社のスタッフさんたちも軒並嘆いていらっしゃいました。剣道再開して3年以上、試合もたくさん出させてもらい、口から心臓飛び出そうな緊張感を何度も味わっています。なので、最終面談時4人の面談官に囲まれましたが全く緊張しませんでした。不思議なぐらい冷静だった。昔勤めていたのとは違う銀行で畑違いの業務。しかもフルタイム。よく採用されましたよ、ホントに。できるのか、続くのか全くわかりませんが、せっかくのチャンスなので周りの協力を得ながらがんばってみたいと思います。パターン学校は続けて通いますし、剣道はもちろん続けます。稽古量は減るでしょうが(寂)。今のアパレル会社は退職。委託ショップさんやオーダーのお仕事も全ておしまい。可愛がって頂いていた web shop も閉店です。ハンドメイドは続けるので当グログとHPは続けます。環境ががらりと変わりますが、自分の人生の中でなかなかこんな経験できないと思います。前向きに気合と攻め気でがんばります。今まで関わって頂いた全ての皆様に深く感謝いたします。そして今後ともよろしくお願いいたしますm(--)m
2012.02.08
コメント(2)
お久しぶりです。やっと日記を書く気になりました(笑)。別に落ち込んでいたとかではなく、10月の忙しさから開放されて一週間ほうけておりました。 まず、10月末の単独出店でお買い上げ&ご覧下さった皆さま、ありがとうございました。委託ショップさんの納品と重なり、毎年2ヶ月かけて準備するところを10日間という強行でした。睡眠数時間でがんばりました。以下作品群の一部の画像です。細かい説明は省略します。↑ Brown Check 『ななめがけバッグファスナータイプ』 のパターンだと大きめなので、同じ形で小さめのパターンを新たに作りました。ちょうどいいサイズ!パターンを商品化するつもりですが、いつになることやら。ご希望の方は一応お声がけしてみてください。 ↑ Brown Check 『タックギャザーバッグ』をほんの少し小さくして、ギャザー部分もタックにしました。厚地の場合はギャザーがきれいによらないのでタックの方がいいですね。パターンにはギャザーをタックに変える指示線は書いてありません。 上のバッグは同じものをいくつか『ひまわりcountry』さんに納品しましたので、イベントで見かけたらお手にとってご覧下さいね。高級アパレル残反ウール地なのでほこっと暖かいです。たぶんバッグに変身することはないであろう布・・・ハンドメイドの醍醐味です^^ これから、すごいことになっている作業台や布・資材の片付けをして、半年ぐらいお待たせしているオーダーに取り掛かり、12月頭の納期用に新作バッグ等を作ります。また眠れぬ日々が始まります・・・。 ********* 剣道ネタです。 下の日記にも書いた試合。団体戦は優勝(四連覇)!初出場の私は先鋒。全て一本勝ちし、何とか大役を果たしました。お荷物にならないよう稽古量を増やしてがんばった甲斐がありましたが、ビデオを見て猛反省。まだまだです(泣)。ちなみに個人戦は3回戦で負けました~。12月に今年最後の試合の予定。これこそ私がお荷物です(他二人がめっちゃ強い)。がんばります** お目汚しですが、試合の勲章??いつ・なぜこうなったのかわかりません。帰ってきてあまりの痛さに確認したらこんなことに。今までで結構ひどい部類なので記念撮影しておきました(笑)
2011.11.07
コメント(8)
ご無沙汰しています。近況報告・・・その名のとおり激しく動いております。もう大変。その1* 委託ショップさんに納品するバッグ作り・・・これは前回の日記で書きましたね。その2* 毎年恒例の単独出店が今度の土曜日です。 <その1>のバッグ作りに追われて全く取り掛かれず、先週中ごろからやっとこ さ・・・。あれもこれも作りたいのにどうしよう。むちゃくちゃ品薄出店になったりして。その3* 剣道関係。 直近の試合。個人戦はいいとして、団体戦で強豪チームになぜか入れられてしまった。私より強い人うじゃうじゃいる道場なのになぜ?で、ポカンとしている私に先生が一言『あいつで勝てるんかって他の先生に聞かれたから、勝てますって言っといた。がんばって』だって。心の中で思いっきり突っ込みましたよ~。無理ですよ~って(泣)。 他にも嬉しいことがあったりして、睡眠不足&疲労蓄積のわりにハイになってて怖い。とりあえず単独出店日まで稽古しもって突っ走ります!明らかにエンジンがオーバーヒートして煙が上がってますが、何か(苦笑)?
2011.10.24
コメント(1)
いつもの 『ななめがけバッグ*ファスナータイプ』 の小さいサイズはないですか?ということで、パターンから起こしました。納品日まで時間がなかったのでいきなり本番布で。AとBどっちがいいですか?Aはちょっと横長。Bは横を削って縦を出しました。これはもう好みの問題ですね。長財布・携帯等、おでかけに必要なものは余裕で入ります。ウール地で秋冬っぽくてかわいい^^ こちらも 『ひまわりcountry』 さんに納品しますので、イベント会場で見かけたらお手にとってご覧下さいね。 今日は午前中だけ出勤しました。2週間ぶり?アパレルなので閑散期と繁忙期の差が激しく、週5のときもあります。それでもなんとなく居続けている理由のひとつが、余った布地や資材をくれるから。納品やオーダーや自分用にいろいろ作るのですごく助かります。今日の貰い物はこちら。 ほとんどが冬のウール地。他にも芯地をたくさん。巷の布屋さんで買うといったいいくら分になるのか(嬉)。きっと恐ろしい金額だわ・・・。今月中は夜なべが続きそうだけど、来月以降は落ち着くだろうから、作りたいものたくさん作ろ♪楽しみ。とりあえず明日納品分は仕上がったので、今日は久々早く寝ます!
2011.10.17
コメント(0)
またまた納品用バッグです。パターン:Brown Check 『ななめがけバッグ*マグネットタイプ 小』 の入れ口をファスナーにアレンジ布:大塚屋のウール他今回はマチも全部共布ウールにしました。背面ファスナーポケット、内袋パッチポケットもしっかりつけています。今から春先まで、お洋服を選ばず持てると思うので、ガンガン使ってくださいね。同じものをもう一つ作っていますが、そちらは少しだけガーリーに味付けしています(笑)。人気頂いているようなので、とってもうれしいです。 そして、携帯用BOXティッシュケース。お求め安いお値段にしていますが、表地は全てリネン100%か綿麻の上質布です。見つけた方はお得です*^^*こちらもお客様からお問い合わせがあったそうです。ありがとうございます! 上記の作品たちは 委託ショップ 『ひまわりcountry』 さんに納品します。週末のイベントに持っていって頂くので、是非お手にとってご覧下さいね。 ****** コレは何でしょう~その一~ 剣友さんの新品袴でした。よそ行き用の良い袴です。折りジワがぼやけると扱いが面倒なので、ミシンでヒダを縫います。見てくれも大事ですから、そこはプロに任せてください(笑)ピン打ちして~コバステッチかけて~縫い目見えるかな~。これで畳みやすく、復元しやすくなりました。 コレは何でしょう~その二~ 分かる人はすごい!『二刀ホルダー』です。いつもホントにお世話になってる剣友にーさんの自作です!ちゃんと革でちくちくされてます。残念なことに垂に装着時ちと短い。長くしてくれへんか?ということで、在庫から丈夫な黒帆布を引っ張り出してきて垂で隠れるであろう部分につなげました。カットして~(四隅の白いのはほつれ止めのボンドです)帆布を用意して~(白いテープは両面接着テープ。マチ針無理なので)職業用ミシンでも針折れた部分がありました。リペアはコレが限界かな~。耐久性は高くないと思うので、だめになったら革でイチから作りましょう!(お二方、掲載大丈夫でしょうか・・・) 袴の裾上げ、折りジワミシンかけ等々、剣道関係でこんなんしてほしい、というのがあればご相談くださいね。ちまたのリペア屋さんなど、剣道未経験者だといくらこうしてほしいと説明しても理解不能なことがあるようで。私は今も稽古真っ最中の身ですので、たいがいのことは理解できます^^ ******** 今後の予定ですが・・・10月29日に毎年恒例の幼稚園バザー単独出店します!まだほんの少ししか準備できてない。告知しながら焦ってます。大阪市内です。興味のある方は場所をお教えしますのでご連絡くださいね。 剣道関係では・・・11月3日 大阪府女子剣道優勝大会 団体戦&個人戦12月11日 全関西学連OB戦(←正式名称知りません) 団体戦に出ます。両方ともお仲間の足を引っ張らないよう稽古に励みます。は~時間が欲しい(願) 長文お付き合いいただきありがとうございました。
2011.10.14
コメント(0)
締め切りギリギリでなんとかできあがりました。久しぶりに作った『タックギャザーバッグ』。上のギャザー部分をタックにしているので、厳密にはタックタックバッグか・・・パターン:Brown Check布:C&Sさんのカラーリネン黒 どこかのリネン黒ベージュチェックそのままだと寂しかったので革と布で適当にバッグチャームを作ってみました。不要ならはずしてくださいね。私も同じものを愛用していますが、バッグチャームはつけずシンプルな黒のまま。リネンだから年中使えてものすごく重宝しています*^^* 『ななめがけバッグ*マグネットタイプ・小』を入れ口ファスナーに。パターン:Brown Check布:C&Sさんのウールなど前回の日記にUPしたバッグと同じC&Sさんのウールを使っています。写し忘れましたが、背面にもちゃんとファスナーポケットつけてあります。小サイズと言っても収納力はあります。長財布・携帯・タオル等必要なものは入ります。二つともきれいにできました。↓のバッグとおなじく今週末の東海エコクラフトに持っていってもらうので、お手にとってご覧下さいね。
2011.09.23
コメント(2)
委託ショップ納品用に「ななめがけバッグ ファスナータイプ」を作りました。 パターン:Brown Check 布:C&Sウール、リネン他 納期に間に合わせるために久しぶりの貫徹。同じものを2個作りました。メインはC&Sさんの上質なウール。3年前の冬に持ち込みオーダーでスカートを製作した残りです → コチラ柔らかい手触りのいいウールなので、雰囲気を損なわない芯を全面に張貼っています。お値段抑え目にしたので、これは本当にお得です!今週末の東海エコフェスタに持っていってもらう予定ですので、是非お手にとってご覧下さいね。委託でお世話になっている 『ひまわりCountry』 さんのブログです → コチラ私の場合、いかんせん納品数が少ないのでなんとかしないといけません。秋はイベント目白押し。ありがたいことに今まで納品したバッグは完売しているということで、これから新作も含めて、おサボりしていた分、がんばります!
2011.09.19
コメント(0)
モチベーションを上げるため、作らないといけないものは置いといて(笑)、作りたいものを作りました。 パターン:自作布:大塚屋夏の初めにパターンを引いた自分用のストレートパンツです。あれからいろいろあってずっと放置していました。その間2ヶ月で5.5キロ痩せまして、採寸・パターンからやり直し。これでもまだゆるかったので、本来入れる予定ではなかった腰紐を入れるためにハトメをつけました。まだ満点ではないので、しばらくパンツ考察をしたいと思います。 おもしろいパーツを見つけたので余り革と合わせて簡単ネックレス。双眼鏡です^^小鳥もいっしょにつけてみましたが、あまりにもねらいすぎっぽかったのでやめました(汗)小さく着画も。 お帰りに押していただけるとうれしいです↓
2011.09.11
コメント(2)
皆様ご無沙汰しております。ブログをお休みしていた間もたくさんの方にご訪問して頂き、ショップにもご注文いただいておりました。ありがとうございました。 約2ヶ月ぶりにミシンを動かしました。 で、作ったのはコレ↓ コンパクトベストパターン:自作布:黒リネン 以前にベージュリネンで作りました (コチラ)。非常に重宝しているので、リハビリも兼ねて。今さら夏用、一重仕立て。ボディラインが出るスリムな形なので、前を開けて着てももたつきません。 ***************** この2ヶ月弱、貴重な経験をしておりました。楽しいうれしいこともありましたが、大半は思い悩む時間を過ごしました。答えは出ているのですが受け入れるのに一苦労している状況。よもや自分に・・・という戸惑いと、変なスイッチが入った気がします。 まだまだミシンが手につかない精神状態ですが、そろそろ再開しないと多方面にご迷惑をかけてしまうので、なんとかがんばってみます。 そんな精神状態を上げるためにたくさんの仲間と飲みに行ったり騒いだり。いっぱいの感謝を買い物もあげあげになるかと思いネットでポチっとしたのは、新しい竹刀袋と道着袴。どんだけ剣道バカなんだ(呆) 完全復活には相当の時間がかかると思われます。お仲間の皆様、なが~い目で見守ってくださいm(--)m ******************** 昨日行われた地元の剣道の試合。ママさんの部で、優勝6回戦戦って、準決勝と決勝はエンドレス延長戦。よく勝てたなぁ、と思います。ここのところ普段の稽古+出稽古+ジョギングでがんばった甲斐がありました。関係各位の皆様、ありがとうございました。 いやなこと忘れるには稽古が一番。年内にあと一回試合に出れるかなぁ。がんばります! 優勝お祝いクリックして頂けるとうれしいです
2011.09.04
コメント(0)
またしばらく放置しておりました。夏休みに入って子どもたちの相手をし、あちこちでかけ、お外仕事もして、剣道の稽古も週2程度でやり、毎日忙しくも楽しく過ごしております。お外仕事は震災以降会社の業績が下降気味で出勤回数が減っているものの、8月は繁忙期でちょくちょく行っています。2学期になったら転職活動を始めようかな、と考えているところです。学校は順調にカリキュラムが進んでいます。だがしかし・・・・全く考えもしなかったところから問題発生。そのことで今頭がいっぱいで、ミシン作業が全く手につきません。人生って・・・と考えたり、ハイになったり、ややこしい。この件が落ち着くまでブログはお休みします。すぐに戻ってこれるよう、努力してみます。
2011.08.16
コメント(0)
ブログを放置してしまっている間に夏休みに入ってしまいましたね。子どもたちのリクエストで家にいて欲しいと言うので、お外仕事は控えるつもりです。で、その間に自分服をたくさん作ろうと思い、第一弾のパンツを製作中。パンツ作りはすごく久しぶりなので、原形から引いております。 さて、お待たせしまっくっていたオーダーのブラウスができました。布:持込のリバティパターン:自作 前身頃にギャザーを入れて、前立てにフリルをはさんでいます。後ろは衿ぐりにダーツをとっただけで、いたってシンプル。アラフォーが気兼ねなく着れる、大人可愛いブラウスに仕上がりました。納品すると、気に入ってくださっておかわりいただきました。がんばります! ****** ブログ放置している間、何も手につかない状態が続いていました。実は今もそうなんですが、もう振り切るしかない!と強がっております。もう心がボロボロ。久しぶり。こういうとき、飲みに行こう!と誘うと手を上げてくれる仲間たちがいて、本当に良かったと思います。皆ありがとね(泣・泣・泣) 立ち直りが早くなるかも。押してください↓
2011.07.22
コメント(0)
雑貨作りに追われて目が回る忙しさだった6月。一転、7月はヒマ・・・。というわけで、お待たせしていたオーダーお洋服作りです。 ノースリーブのブラウスです。以前にお作りしたもの(click!)はふんわりしたシルエットだったのですが、今回はもう少し絞ってほしいということで。この細さだとかぶりは無理なので、前開きにして、ご希望通りフリルを前立てにはさみこみました。向かって右側が3cm巾、左側が2cm巾。右側になりました。ベスト代わりにも着られてGOOD♪布は持ち込みのリバティ。試着してもらって丈をつめればOKだったので、これから本番です。 最近の学校の課題。マーメイドスカート。製図は何度かしたことあるけどいつもシーチングどまり。スカートは着ていく場面がないから、なかなか本番布で作る気しないんですよね。今のうちに作って着てみよっかな。 切り替えタイトスカート。切り替え部分にダーツを含んでいます。これからこのパターンを工業用に仕上げていきます。 急にヒマになって頭の切り替えが上手くいきません。ガンバレの応援をいただければうれしいです↓
2011.07.01
コメント(0)
Brown Check 参加します! bitter orange さん主催の 自宅shop2011年7月1(金)、2(土) 10:00~16:00 場所:京都府福知山市観音寺254-2 (舟越工業ガレージ内) キッズスペース&駐車場あり************************* イベント用作品の製作がやっと終了しました。正確には終わらせた、という感じ。でも予定通り作りたいものは作ったので、やりきった感はあります*(^^)*イベント用にかなりリーズナブルな値段設定にしてありますので、会場にお越しの方は是非お手にとってご覧下さい。 昨日お披露目し残したもの。 キッズ用三段フリルポシェット夜に撮ったので暗いですね~。フリルスカートと同じ縫製なのできれいに仕上がっています。二つ用意しています。 牛革の名刺入れいつものヤツです(笑) これも二つ用意しています。床もコバも処理してあります。名刺やポイントカード等入れてください。この革大き目バッグが余裕でできるぐらい残してあります。いつか自分用のを作るんだ~、楽しみ これでしばらく小物作りはおしまいかな。さ、オーダーのお洋服にかからねば。 お帰りに押していただけるとうれしいです。
2011.06.24
コメント(2)
Brown Check 参加します! bitter orange さん主催の 自宅shop2011年7月1(金)、2(土) 10:00~16:00 場所:京都府福知山市観音寺254-2 (舟越工業ガレージ内) キッズスペース&駐車場あり************************* お久しぶりです。冒頭のイベントに出品する小物を作っていました。ある程度できてきたのでお披露目したいと思います。といっても、もうすぐ納期なので、あと数点作っておしまいかな。今回初参加でどういう感じかよくつかめていないのですが、主催者様曰く、高価なものはあまりお嫁にいかないらしいので、今回バッグは作りませんでした。資材をあまり使わなくても機能的でかわいらしいバッグを開発しなくては=3 これな~んだおわかりですね(笑)バニティーポーチです。前回のより一回り小さめ。なかなかいいサイズ感です。小物を入れて棚に置いておくだけで絵になりますよ。バッグに使われるスライサーという芯を使っているのでしっかり自立します。コレ、縫製がなかなかやっかいなので、量産が正直ツライ・・・ これな~んだ(しつこい?)まんまるポーチです。最近革で作ったヤツの布版。これもスライサーを使っているのでしっかり自立します。ファスナーを引くときにあると便利なミミ部分を革にしました。わっか状態にしてあるので、ここにひもを通してもらうとミニポシェットにもなります。なんか、あくびちゃんみたい・・・正面ちょっと寂しいので、これから飾りを施すかも。 三角マチをふたつそろえるとなんかかわいい=^^=これもスライサー使用。 キルト芯をはさんでいるのでふんわりフワフワです。 人気商品です。一度手にとってご覧くださいね。 入校許可証、携帯電話、デジカメに。一体今まで何本作っただろう。 これも私が使っていると、何ソレ?とよく聞かれる商品。ハンドメイドする方にはメジャーなものなんですけどね。私の作り方は一風変わっているようで(そうなのかな?)、なめまわすように見て帰る方がいらっしゃるとか。光栄なことです^^ いつもの牛革キーホルダー。プレゼントに喜ばれます。 久しぶりにこまか~~いまつり縫いをすると、目が・・・ 実はコレが人気あります。娘も使ってますが、小学校高学年や中学生ぐらいのお年頃の女の子は、これ見よがしにポーチ持ってトイレ行くのが恥ずかしいんだとか。制服スカートのポケットにはだかのままナプキン入れるわけにもいかず、万が一落としたときもパっと見はハンカチに見えるようなもの、というリクエストで以前作りました。乙女ですね~。アラフォーには気づかない視点です^^;画像は一枚しか入れていませんが、向かい合うポケットに2枚は余裕で、4枚入れても大丈夫です。夜用も2枚入ります。 スリムBOX専用です。もう少しつくろうかな。 隠しマチだと収納するときゴワつかなくていいんです。 まだ他にも画像とれてないものがありますが、それはまた後日。 あ~~早く洋服作りたい。オーダーもずいぶんお待たせしてるし、自分の夏服、布だけバッチリスタンバイできてます。 長い日記にお付き合い頂きありがとうございました。お帰りに押していただけるとうれしいです↓
2011.06.22
コメント(2)
おはようございます。理由あってななめがけバッグを前回の日記以降さらに3個追加で作っておりました。そのうち1個がこちらBrown Check の 『ななめがけバッグ*マグネットタイプ』 のパターンで作りましたが、入れ口をファスナーに変更しました。このパターンは、ファスナーポケットと、カーブした胴体に別布マチをつけるという、初級者の方にはちょっとハードルが高い部分があるので、入れ口は労力が少ないマグネット仕様にしてあります。今回はリクエストがあって入れ口をファスナーにしてみました。大きいのでものがポンポン入るし、ファスナーで中も見えないし。ななめがけもできますが、コレは私は肩がけが好き♪ラインがきれいなんです(手前味噌なのは無視してください^^;)内布には2室のポケット。ファスナーエンドは牛革。コバはちゃんと染色して薬剤つけて磨いています。しっかりと手縫いで縫い付けました。手間暇おしみません。背面ファスナーポケット。横も深さもあるのではんかち・ティッシュ・かぎ入ります。 ななめがけバッグシリーズはパーツが少なくないし、布によっては芯も貼るし、縫製も神経使うので、量産するにはちょっとしんどいものがありますが、今回はがんばりました。おかげでどの子もきれいに仕上がりました お帰りに押していただけるとうれしいです↓
2011.06.08
コメント(0)
おはようございます。土曜日は学校の日です。工業用パターン専門の学校、4月から始まりました。 9号ボディサイズでスカート原形作り ↓タイトスカート製図&トワル組み&パターン修正&&工業用パターン作成・裏地パターン作成↓デザイン画見て作成するスタイルに入るフレアースカート↓ヨークフレアースカート↓部分フレアースカート という感じで進んできています。4年間別の洋裁教室に通ってパターンの勉強をしていたのですでに引けるのですが、工業用パターンに仕上げる部分が未知の世界だったのでこの学校に入りました。その目的は今のところ充分に学べています。講師の方がたもそこらへんをわかってくれていて、よく応えてくれます。満足*(^^)* で、私は工業用パターンは初心者ですので初級クラスに入っています。パターン初心者の方がほとんどです。・・・皆さんあたふたしちゃってます。慣れも必要かと思いますが、どうしてダーツが必要なのか、カーブになるのか、ゆとりがいるのか等、質問した人にのみ応えるスタイル。でもみんな課題をこなすのに必死だから質問している人は少数のような気が。そのうちわかってくるのでしょうが、すでにお休みしている人もチラホラ><前の洋裁教室で先生に教えてもらってて良かった。きっと私もパニックになっていたことでしょう。進み具合は人それぞれで、タイトスカートの途中の方がほとんどみたいです。 デザイン画の一部裏地の控え分とファスナー長さ以外は数値は入っていません。このデザイン画を見て自分で考えてパターンを書き、トワルを組みます。以前の平面パターンのクラスでこういう授業をずっと受けていたし、立体裁断も学んでいたのでこの辺は大丈夫。で、トワル組んでみました。画像悪いし、見る角度でだいぶ違うなコリャ(汗)、ですがこんな感じ。学校で修正してきます。勉強になりますし、楽しいですよ。講師陣も良い方だし。気になる方はご連絡を^^ お帰りに押していただけるとうれしいです。
2011.06.04
コメント(0)
おはようございます。作ったものの写真が撮れたのでUPします。 ななめがけバッグ*ファスナータイプパターン:Brown Check布:C&Sリネン、どこかのボーダーニット、11号帆布生成り表地に薄めの芯を貼っています。ごつい芯を貼るとくったり感がでないのですが、フニャフニャの芯だと機能性に問題があるので、薄めの目の詰まった芯を貼るといい感じになります。 三角マチのペンケース表地にはバッグ用の芯を、裏地にも固い芯を貼っているのでしっかりしています。これは型紙をしっかり考えて作れば縫うのは簡単。 ダブルファスナーポーチこれもなにげに人気があります。私もそうなんですが通帳入れにする人が多いと聞きました。大きい部屋に通帳7冊ぐらいとハンコ入れて、小さい部屋にキャッシュカード。盗られたら大変(--;)タグもつけずに超シンプル・・・でもこういうのが私は好き *********引き続きショップへのご訪問・ご注文をたくさんちょうだいしております。ありがとうございますm(--)mこんなパターンできない?というお問い合わせもいただいております。お客様といっしょに考えるのはとても楽しいもの。お気軽にご相談くださいね。 お帰りに押していただけるとうれしいです↓いつもありがとうございます。
2011.06.02
コメント(0)
Brown Check 参加します! bitter orange さん主催の 自宅shop2011年7月1(金)、2(土) 10:00~16:00 場所:京都府福知山市観音寺254-2 (舟越工業ガレージ内) キッズスペース&駐車場あり ************************* こんばんは。今日もいろいろ作っていました。今週は缶詰状態で、そろそろ疲れがたまってきてます。なんで普段とは比べ物にならないほど小物を作っているかというと、上にもあげたようにイベントに参加するというのと、ちょっと他にも理由があるのです。後日改めてお知らせしますね。そんなにもったいぶることではないです(笑) 作ったものの画像がとれていないので今日は別のお話。 これなんでしょう? がさごそ開けると・・・・・ フフフ、剣道の袴でした。剣友さんからのご依頼で、袴の折りシワがすぐにぼやけてくるからミシンかけて~な、と。私も何度同じことを思ったことか。そのたび面倒くさくてやらずじまいでした。 とはいえ折線全部にコバステッチをかけると縫い目が丸見えになってブサイク。剣道は見た目も重視しますからね。いろいろ考えた結果、前は垂で隠れるところまで。後ろは重なる奥の折線を重なっている部分まで。奥ひだは全部ステッチ入れました。だから結構縫いましたよ~。これで稽古終わりの袴たたみ時間が短縮されますね!以上ものすごいマニアックな作品紹介でした(○○さん、無断掲載スミマセン)。 あと最近使っているワザを一つご紹介。これは知っている人多いのかな。私は最近知りました。布の地の目をアイロンで整えたり正確に裁断するとき、皆さんはどうしていますか?以前に比べて格段に地の目を読む目ができてきたとは思いますが、特にリネンなどフニャフニャまがる織りのそんなに強くない布の場合、糸を抜くより早い方法があります。 横糸と横糸の間のミゾにシャーペンの先をおとし、あとはスーっと横に動かす。そうするとミゾにシャーペンの先がおちたままなので、まっすぐな一本の線がかけます。上の画像、定規使ったわけじゃないですよ。縦地も同じ。ななめがけバッグの肩ベルトつくるとき、いつもまっすぐに裁断するのが苦手だったんですよね。でもこれなら150cm巾のC&Sさんのリネンでも端から端までまっすぐひけてこのとおり。5cm巾で地の目正確に切れました。この方法は縦地でも横地でも使えますが、織りの強くない布に向きます。実際私もまだシーチングとリネンでしか使ったことないんですが、リネンができれば私の中では大満足!長距離まっすぐ裁断が苦じゃなくなりました。これは常識の方法なのかな? おもしろかったよ、という方は押して頂けるとうれしいです^^
2011.06.01
コメント(0)
Brown Check 参加します! bitter orange さん主催の 自宅shop2011年7月1(金)、2(土) 10:00~16:00 場所:京都府福知山市観音寺254-2 (舟越工業ガレージ内) キッズスペース&駐車場あり ***************** 今日は布と革少しでこんなものを作りました。 カンのいい方はもうおわかりですね* 持ち手は牛革を二重にしてミシンステッチ。タグも革につけてみました。 バニティポーチです。以前にも作ったことがあるコレ。あのときは作りたい衝動に駆られて作ったっけ。かなり手間がかかるので、一つ作って満足し、すぐにお嫁入りが決まって完結したんですよね。 で、またいきなりつくりたくなりまして、パターンをひっぱり出してきました。前回のよりもミリ単位ですが直径が小さくなっています。高さは2cmほど削りました。それでも結構大きい。40cmファスナーを使ってますからね。綿麻の表地にも、リネンの裏地にもスライサーを貼っているのでしっかり自立しますが、あまり重いものは入れないでください。持ち手はハンドプレス機でカシメていますが、形くずれしてぶさいくになっちゃいます^^;お勧めは細々した文房具や薬、針糸、お化粧品なんかがいいですね。こんな感じ。ね、結構入るでしょ?インテリアとしても素敵なのでそのまま飾ってもいいかも*^-^* これ作るの大変なんです。早朝から裁断して、出来上がったのが夕方。製作過程撮とうと思ったけどコレだけ↓この後撮ったのはできあがりだから・・・持ち手の革はちゃんとコバを染色して磨いていますので、ツルツル、手触り良しどこかのショップさんに出そうかと思っていますが、お値段が付けられない。材料費はそれなりにするし、手間賃を考えると高価になりすぎるし。たぶんだいぶ抑えると思うので、見つけた方はお買い得かもしれません^^ 一昨日あたりからショップの注文が増えています(驚)アクセス数も。たくさんの方に立ち寄っていただいて本当にありがたく思っています。なんでだろ?梅雨でおうち時間が増えたから何か作ろうか、とか?何日かかけて作り上げるにはちょうどいいバッグパターンたちが揃っています。私も今週中にどれか作る予定です*お時間のある方は是非のぞいてみてくださいね!パターン&ハンドメイドのお店 『Brown Check』 お帰りに押していただけるとうれしいです↓
2011.05.30
コメント(0)
先日のトートバッグの残りがいびつな形で残りました。マットが汚いのはスルーしてください(--;)イベントに出す小物の新作をいくつか作りたいので、前から作ってみたかった丸~いポーチを試作してみることにしました。 作り方はいろいろ考えられますが、今回は革の量も限られているしミシンを使いたいので極力縫い代が重なる部分を少なくしたいーーー ファスナー部分をくり抜いてチクチク手縫いしてファスナー取り付け。円形に2枚裁ちだしてミシンで縫えばできあがり。 ガオーって感じ・・・う~ん、手縫い部分はもう少しファスナー寄りがいいなぁ。それより、ミシンできれいに円に縫えてるんだけど、表に返すとボコボコしてる。布だったら縫い代をアイロンで割って、キチンと形を整えられるんだけど、革はそうはいかないから。どうすればいいのかな。できるだけ指の腹で縫い代を落ち着けてみました。 試作品なのでコレは自分用。こどもたちに取られそうになるのを阻止してこんなものを入れてみました。 パタンナーに必須のシルクピンとプッシュピンと針山。 ハハハ、でこぼこ。ミシン縫いはきっちりできてるんですよ(汗)このデコボコ、いや、まんまるポーチを横目に学校の宿題を急いでやります。ヨークフレアースカートの工業用パターンの仕上げ。 で、しばらくしてあのポーチを見てみたら・・・・・ だから・・・作業台の散らかり具合はスルーしてくださいょ。あれ?結構いいんじゃない?大きさのわりに収納力あるし、革だから手触りいいし。使っていくうちに縫い代がなじんでかなり良くなりそうな予感*(^-^)* イベントはお土産価格の商品がよく出るそうなのであまり高価なものは作れません。これなら革とはいえそんなにたくさんいらないし、裏がついていないので手間もそれほどかからないし。タンニンなめしの味のある革で作ったらむちゃくちゃ良さそう(喜) お帰りに押していただけるとうれしいです↓ *追記*デコボコ具合が気になっていろいろ考えていましたが、ちょっと手を加えるとこんなんになりました。これならまんまるポーチといっても許してもらえるかな。縫い代がミソ。あ、切り込みとかは入れてませんよ。もう少しよくなりそうな手立てがあるので、これからそれを試してみます*(^-^)*
2011.05.28
コメント(2)
半年ほど寝かせていたクロムなめしの柔らかい牛革で自分用のトートバッグを作りました。画像暗いですね~、梅雨の雰囲気・・・。カット売りだったのでギリギリとれる大きさで作って、お得感いっぱい。1.3ミリ厚程度。オール職業用ミシンで縫いましたが、縫い代が4重に重なる部分はさすがに厳しかった。3重までは無理せず縫えるので、職業用ミシンだと1ミリ厚が限界かも。 中は頂き物のしっかり目の綿麻。ポケット口は薄く漉いた同革でくるみました。入れ口はファスナー。中が丸見えがイヤなときは閉めて(コレ重要)、不要なときは中に入れ込めば外から見たら普通のトート。 コバは今回黒で染めました。引き締まっていいですね、黒。 大きさはこんな感じ。使い勝手バツグンです*(^-^)* ************** 7月頭のイベントに参加することになりました。 bitter orange さん主催の 自宅shop2011年7月1(金)、2(土) 10:00~16:00 場所:京都府福知山市観音寺254-2 (舟越工業ガレージ内) キッズスペース&駐車場あり たくさんのお客様が押し寄せる人気のあるイベントのようで、私もお客さんとして行ってみたい!普段使いのお手ごろなハンドメイド品が揃うようです。私にとって久しぶりのイベントなので、あと一ヶ月しかありませんがBrown Checkのわがままがいっぱい詰まった作品群を用意したいと思います。お近くの方は是非お立ち寄りくださいね。 準備がんばれ~の応援頂ければうれしいです↓
2011.05.27
コメント(2)
今まで作っていたキーホルダーの男性版です。さすがに花型に切り抜いてリバティはさんだの(click!)を男性にも、というわけにはいかないので。 欲しいと言ってくれたウチのパパさんには後日作るとして、気に入ったのでコレは自分用です。ハードな見た目だけどつけているのが自転車の鍵^^; 先日こんなものを買いました。砥石。裁ちばさみや革包丁、ついでに料理包丁も研ぎました。よく切れて怖い。革作品が作りたくなってきましたよ 今日は洋服ではありません。お帰りに押していただけるとうれしいです
2011.05.22
コメント(0)
オーダーのツーピースのブラウスが完成しました。 布:持込の薄い綿パターン:自作透け感のある薄い布なのでふんわり可愛らしいブラウスにしました。しめつけがないので風を通して夏場に涼しく着ていただけそうです。下にキャミソールを着用してくださいね。襟元はフリル+途中までの開き、ループボタンどめ。裾に通している共布を軽く絞ります。袖口ギャザー。シーチングで仮縫いしているとはいえ、お渡しするまでドキドキものです。ぐちゃぐちゃの作業スペースは無視してください。ひとつ作り終えたらきれいにするのですが、資材やパターン等がもう収まりきらなくて。あ~アトリエが欲しい。ランキング参加しています*(^-^)* よろしくお願いします↓
2011.05.19
コメント(0)
オーダーのツーピースのうちスカートが完成しました。布:持ち込みの透ける薄い綿?パターン:自作普段にはけるものをということでご相談の結果シンプルなウェストゴムスカートに。ただし透けるので裏地付きで。ハンドメイドされる方で「裏地をつける」というのは「パターンを引く」のと同じぐらいハードルが高い作業だと思います。でも裏地をつけることができると作れる服が増えます。というわけで一番簡単なゴムスカートで裏地付けに挑戦してみてはいかがでしょうか。以下順を追って説明しますので、興味のある方は参考にしていただけれ幸いです。簡単すぎるわ、という方はここまででお願いします。 まずパターンを用意します。今回はけまわし160cm設定で、単純に4で割って巾40cmの中心ワサ。丈はお好みで。70cm+ベルト巾3cmにしました。ヒップ+6cm(ゆとり)との差をタック分とし好きな本数均等に入れてください。今回はタック分を12本に分けて全体に均等にちらし、倒し方向も一方向にしました。シーチング仮縫いでOKだったので工業用パターンを作成。縫い代はウェスト1cm、ワキ1.5cm、裾4cm。裏地は裾のみできあがり3cm控えて縫い代は3cm、他の縫い代は表地と同じ。ウェストベルトは、布が薄くてゴムが透けて見えるため二重にしました。通常は3cm巾ベルトの場合は3cm×2+縫い代1cm×2でいいと思います。 縫製です。簡単なものなので表地は省略。だだっと縫ってくださいね。裾は2cm完全三つ折りにしました。で、裏地。裏地は内側につくから小さく作ると思っていませんか?表地の動きについていくように実際は少し大きめに作ります。ワキを縫い合わせるとき縫い代1.5cmですが1cmのところを縫い、1.5cmのところをアイロンできっちり折る。端は2枚いっしょにロック処理してください。これでキセ0.5cmかかったことになります。 裾は1.5cm巾の完全三つ折り。 表地と裏地を合わせてウェスト0.7cmのところを仮ミシンで縫い合わせておきます。このとき裏地裾が3cm控えられているか確認しておいてください。ゴム通し口を開けておいたウェスト布とスカートを縫い合わせ、8コールゴムを2本通してできあがり。今回の裏スカートは表スカートと同じ形にしましたが、フレアーやギャザーがたくさん入っているときは、裏スカートは歩行に支障がない程度にフレアーやギャザーの分量を少なくしたりスリットを入れたりします。ジャケットやコートなんかも裏地作りをマスターすれば作れます。一度チャレンジしてみてください。 最後までお付き合いありがとうございました。押していただけるとうれしいです↓
2011.05.12
コメント(1)
オーダーのお洋服を作ると言っておきながら自分用です(汗)。 布:RRパターン:自作何年か前に購入したRRさんのスムース。グレーベースで青の小花。確かタートルTにしようと寝かしていたのですがなんとなく半袖Tシャツにしてみました。衿ぐりはバインダー仕立て、袖口は展開してゴムを入れています。仮縫い用のニット地がないので、本番布を大きめに裁断して仮縫い。肩幅身幅を修正してパターンを直し、本番。完成まで丸二日かかりました。小さく着画。なんの変哲もないTシャツだけど、かかった労力の分着心地のいいものになりました。 今週はお仕事なし。というかしばらくないかも。先月会社のメインの取引先が他社買収され、業務の先行きが見えない状態に。急なことだったので皆さん大慌て。社員さんだけで回りそうなので、パートさんは不要になりそう。また職探ししないといけないなぁ。でもアパレルはホントに不景気みたいだし、パタンナーさんも人余りの様子。忙しいときに外注を頼んでいるフリーパタンナーさんも繁忙期以外はお仕事少ないみたいです。とりあえず動き出してみようかな。あぁなんかテンション下がる~。 最近こんなもの使っています↓製図用のシャーペン STAEDTLER 0.3ミリ今まで普通のシャーペンや2H鉛筆を使っていたのですが、学校で必要になって。さすがに製図用というだけあって細い線がバシっと引けるけど、芯がボキボキ折れます。ワタシ的にはピンピンに削った2H鉛筆がいいな。 お帰りに押していただけるとうれしいです
2011.05.10
コメント(0)
1ヶ月以上放置しておりました。その間にも遊びに来ていただいた方、ありがとうございます。革小物を作ったりはしていたのですが自分服は遅々として進まず・・・。長袖Tシャツの上に着る台衿シャツを作っていたのですが、パターンを引いては放置し、シーチング仮縫いしては放置、修正しては~の繰り返しで気づけばもう暑いじゃん(汗)という季節に。やっと御披露目です。ボディとサイズが合っていないので雰囲気だけ見てください。小さく着画。カフスを折り返して着るのが好きパターン:自作布:RRワッシャーストライプ細この布、シャツに適しているとのことでしたがちょっと厚めかな。もう少し薄いのを想像していたので、届いたときはどうしようかと思ったのですが、まぁ春秋口とかにはいいのではないでしょうか。後ろには小さなタックをとって動きやすくしています。ヨーク切り替えはイカリ肩が少しでもソフトに見えるように、シーチング仮縫いのとき直にペンで線を引いてバランスを見ました。台衿シャツ作りは楽しい。衿まわりがきれいに決まるようにパターンに工夫してあるのですが、想い通りになるとホントうれしい <ちょっとつぶやき> 私は170cmの長身でものすごいイカリ肩。最近の既製服はタイトなものが多いから余計に合いません。シャツ・ジャケット・コートなんかは本当に困ります。こういう方他にもいるんじゃないかな。イカリ肩専用のパターンとか長身用パターンとか需要ないかしら。******* これから年末(!)にオーダーいただいたツーピースの本番製作です。暑くなる頃でいいよとのことでしたので。あっ、その前に息子のユニ○ロのハーフパンツのお直しせな!革バッグの試作品もできているので、こちらも早く作ってUPしたいと思います。 そうそう、4月から工業用パターンの学校に週一で通いだしました。量産用として工場さんに出せるように、縫い代や裏地もきっちり仕上げます。ファーストパターンは引けるので、その後の操作を重点的に学ぶつもりです。もう少ししたらレポートしますね。クリックして頂けると励みになります↓
2011.05.08
コメント(0)
オーダーのバッグを仕上げてからというもの、自分用のお洋服が作りたくてあれもこれもと妄想しているのですが、実際はな~んにも作っていません。パターンさえ引いていない始末・・・。ミシンがほこりをかぶり始めました>< それもこれも剣道の稽古ばっかりしているから。先週は週4でがんばりました。もちろん全部異なる道場。まぁ、毎週週4はさすがに無理だけど、できれば週3を継続していきたいな。今日の午前中も行ってきました。すっごいきつい道場だけど、強豪選手がたくさんいるのでとても盛り上がります。剣道日記はmixiで書いているので、読んでみたい方はコメントくださいね、お教えしますので。明日は夕方から稽古に出かけますがそれまではフリーなので、久々にパターン引こうかな。あ、今週末から工業用パターンの学校が始まります。オリエンテーションにも行ってきました。こちらも楽しみ
2011.04.05
コメント(0)
オーダー頂いていた「ななめがけバッグ*マグネットタイプ大」ができあがりました。パターン:Brown Check久しぶりに作ったけど、大きくてポンポン物が入ります。ほんの一部だけど牛革を使いました。ポイントになってかわい~。気に入ってくださるといいのですが。 暖かくなってきて作りたいものがたくさん。オーダーお洋服製作の前に自分服を作ります・・・が、今は春休みで時間が取れない。娘がバドミントンが好きで、毎日相手しています。それに今週はちょっと剣道の稽古回数を増やしているので、夜早くに睡魔が・・・。しばらくミシンができそうもありません ↓ お帰りに押していただけるとうれしいです。
2011.03.29
コメント(0)
このたびの震災で被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。連日の報道に接し、ここに書く言葉が見つかりません。ただただ日常の穏やかな生活と平和な日々が戻ることを願うだけです。 ******************************** ハンドメイドの方は、スカートが終わってすぐ、それに合わせる軽めのジャケットカーディガンみたいなものを作っていました。 布:大塚屋 素材不明 ワッフルみたいなポコポコした生地 裏地と芯地は職場からの頂き物パターン:自作(ボディとサイズが合っていないので、雰囲気だけ見てください) 春にはおる感じで着たかったので、ジャケットとカーディガンの中間ぐらいの位置づけです。デザインはいたってシンプル。バストダーツをとっただけで、ウェストダーツはなし。袖は一枚袖で八部丈、広めの袖です。衿ぐりは広めにして、首から離れたスタンドカラー。シーチング仮縫いのとき、立体でいろいろ試してみたんですが、なかなかしっくりこなくて、ならば!と一回やってみたかったまっすぐ衿。結果はやっぱり微妙・・・。あっちをつまんでこっちを広げたい衝動にかられます--; 袖と小さく着画 ↓今回は袖にゆき綿はいれていません。いせが入りやすい布だったので、それだけでフンワリ立体的につきました。 本当はもうちょっとフワっとしたシルエットにしたかったのですが、可愛い系が全く似合わないのでこのぐらいの加減でちょうどよかったのかも。 実はコレ、昨日まで失敗した~とボツにするつもりだったんです。最初、BC下20cmぐらいのところからインバーテッドプリーツを入れたデザインにしていました。すると、じっとしているときはいいのですが、動くとそれがガバっと開いてなんだかぶさいく。さらに衿が後ろに抜ける(着物みたい)。今までと同じ原形を使っているから、不思議でした。衿が抜ける要因で考えられるのは後ろ丈が足りない、衿ぐりと衿の関係が良くない、など。今回はプリーツがガバっと開く動きに引っ張られて衿が後ろに抜けたんだと思います。実際、プリーツをやめてまっすぐただ縫い合わせるだけにしたら解消しました。 今回の失敗点がもう一つ。切りじつけがめんどくさくて、一部消えるチャコペーパーを使ったら、線を消す前にアイロンしたもんだから、消えてくれません。白だから目立つ~><だいぶ薄くなったけど、やっぱりはしょっちゃダメですね。 お帰りにポチっと押していただけるとうれしいです。
2011.03.17
コメント(0)
工程をレポートする、とか言っておきながら、いきなり完成画像です(汗)パターン:自作布:薄手ウール(安かろう悪かろうで、あまり良い生地ではない) 裏地と芯地は職場からのもらい物^^ 全部出来上がって着用したら、どうも脇が広がりすぎてシルエットが気にくわない。シーチングで仮縫いしたとはいえ、本番布で縫ってみないとわからないもんですね。もっと腕があがったら、その辺のことがわかるようになるのかな。で、脇で広げていた分をつめたら思い通りのシルエットになりました。めんどくさいので裏地の脇はそのまんま(^^;) 近いうちに直します、たぶん。。。 全体的には台形シルエット、前中心のみインバーテッドプリーツ、ヨーク切り替え、ウェストはまっすぐベルトに、インサイドベルトの代わりに3cmのしっかり目のゴムを入れています。以前にも書きましたが、ウェストを2cmほど大きく作ってインベルの変わりに幅広ゴムを入れると、フィット感が増して着心地が良くなる上、食べても太っても微調整が効きます。危ないですね~。また太りそうです>< 今回はコンシールではなくエフロンファスナーを後ろにつけました。今まで表布にファスナーをつけて、裏地をまつりつける方法でしか作ったことなかったのですが、今回は裏地にファスナーをつけてから表地と合体させる(全部ミシン作業)方法に挑戦しました。既製品なんかはほぼこの方法ですよね。職場でスカートの検品がある度にその部分をまじまじとながめてしまいます。難しくはないんだけど慣れていないので時間がかかりました。枚数作らないとダメですね。ファスナー部分はこんな感じ↓ 来週末に大阪フィルのオーケストラ演奏を見に行きます。事情があって、パリっとした格好で行かないとヒンシュクをかいそうで・・・。季節柄着るものが難しい。このスカートに合わせるのは何?何を作るのが正解なんだろう・・・時間もないし、迷います。 お帰りにポチっとしていただけるとうれしいです^^
2011.03.10
コメント(0)
スカートのトワル(両身)を組みました。着用してみたけどチトきつい><そう、太ったんです。体重が増える一方で、わかっていながら前のサイズの原形使ったんですよね。で、ウェストとヒップをオールで2cmずつ巾出し。やっぱり・・・ちょうどよくなりました。夜撮影しているので暗いですね。テーブルボロボロなのは無視してください(恥)。ヨーク切り替え、ウェストはまっすぐベルト。BCにファスナー開きを持ってきました。 本番布は一年ぐらい寝かせていたウール。ベージュに少しだけラメが入っています。 勤め始めてからなんです、体重増加が加速したのが。それまで適当に済ませていた昼食を、がっつり食べてお腹いっぱいにしているのが原因かな。5キロぐらいスルっと落とすことはできないでしょうか。 お帰りに押していただけるとうれしいです*^^*
2011.03.07
コメント(2)
来週あたりからお仕事が普段どおりに戻って時間が取れそうなので、自分服を作ることにしました。今月半ば頃に予定があるため、間に合わせたいな。 久しぶりのスカート。前中心にインバーテッドプリーツが入ります。 ↑ 製図用品直線と曲線の定規、とんがりルレット、はさみ、目打ち、シャーペン、消しゴム・・・特殊なものはいっさいなし(笑)ルレットなんて曲がったものを無理やり使ってるし。 まず、1/4原形でA4用紙に製図します。今回はこのデザインがいい!とかの雑誌の切り抜きとかはなく、頭の中でこんな感じかな、と思い描いたものを製図しながら吐き出しました。 ↑ 私のスカート原形これを使って実物大で製図します。 こんな感じ~。 これからトワル(実際にはいて確かめたいので両身)を組みます。 今回は時間もあるので、出来る限り製作過程を載せようと思います。ご興味のある方はお付き合いくださいませ。。。 押していただけるとうれしいです*^^*
2011.03.06
コメント(0)
4年前からお世話になっていた洋裁教室を今日で終了しました。平面パターンを3年、立体裁断を3年、縫製を4年教えていただきました。パターンに関しては全く引くことができなかったのですが、今ではお店や雑誌で見たものを好きなサイズに引くことができるようになり、先生には感謝でいっぱいです。私が学んだのはいわばオートクチュールの方法。その人のサイズで一点ものを作ります。 4月からは企業内パタンナーを養成する工業用パターン専門の学校に通うことになりました。学校といっても知る人ぞ知る小さなところ。週一回コースです。ファーストパターンからグレーディング、仕様書の書き方まで教えてくれて、CADコースもあります。プロコースには入れなかったのですが、今まで積んできたものと職場環境を考えて、プログラムを早く進めてもいいそうです。 実はココ、今の洋裁教室に通うときにどちらにしようか迷ったところ。小さな子どもたちを留守番させて通える時間帯ではなかったので、当時あきらめたんです。 そして今回、工業用パターンを学ぶべく名の通った専門学校に見学に行きました。昼間部・夜学部・土曜部とあったのですが、私の場合すでに昼間部の3年生中ごろのカリキュラムまで消化できているようで(もちろんところどころ取りこぼしはあります)、入学してもご期待に添えるか・・と言われてしまいました。同年代の方もいらっしゃって(皆さん熱心で感心しました)雰囲気も良かったのですが・・・。この年齢ですので職につなげるのは容易ではないでしょうが、がんばってみます。 で、今日最後の立体裁断はコレ↓先生が用意してくれた雑誌の切り抜きとお手本をガン見して、いざスタート細部は少し変えています。胸ポケットの下にバストダーツを隠し、前身頃脇近くでダーツを取ってウェストを絞ってそのまま後ろ脇まで前身頃が続きます。後ろ身頃は肩ダーツ、前身頃とのつなぎ目でウェストダーツ処理。途中からの前あきとウィングカラー。ほんの少しドロップショルダー。かわいいですよね~。どんな布で作ろうか頭の中でグルグル回っています オーダーのスカートとブラウスのシーチング仮縫いができあがりました。お似合いだといいのですが、ドキドキものです。 長文お付き合い頂きましてありがとうございました。 ↓ 押していただけるとうれしいです*^^*
2011.03.04
コメント(5)
パターン製作から数えると一ヶ月ぐらいかかってしまいました。布:大塚屋 裏地と芯地は職場からの頂き物♪パターン:自作 完成と同時に冬が終わってしまったような気がしますが、来冬用ということで。昨冬作った赤いピーコートと似ていますが、黒の方が下に着込めます。まさに真冬用。袖ぐり・袖巾も大きくして厚着をしてもラクです。 今回はゆき綿を入れました。いせこみが強調されてふんわり立体的^^赤い方は全台衿つきだけど、黒い方は半月台衿。もちろん前を閉じても着られますが、まぁそれはしないかな。なので左衿を大きくするのをやめておきました。(左衿は右前身頃を乗り越えてくる分、若干大きく作ると左右のバランスが整います)総裏、後ろベンツ。袖口ベルトのウラと箱ポケット袋布は黒白ドット柄です。 シーチング試作のときはOKだったものが、今回は非常に厚みがある布だったので不具合がちらほら。一般の人が見たらどうってことなくても、気にしだしたらそこしか見えなくなり、一日の全工程を次の日にほどいてやりなおし、なんてことも。やっぱり布によっては本番布でも仮縫いした方がいいですね。わかっちゃいるけど、自分用だし・・・。 先月後半ぐらいから仕事が忙しくなり、週2・3回の出勤が週5になっています。おかげで洋裁の時間が後ろにずれて寝不足の日々。先日、トワル組み立てのお手伝いで、シルクシフォンの布でフリルを作りました。ものすごく薄くて繊細な布。荒れた手で触ったらピーっといきそうな予感。身頃トワルは極薄シーチングですが、フリルは本番布でないと正確なシルエットがわかりません。本番はフリル端は特殊加工をするのですが、トワル時は三つ巻き処理です。久しぶりに三つ巻き抑えを使ったので、使い方を忘れてしまいチーフパタンナーさんにお手本をみせてもらうことに。チーフさんでもそうだけど、スルスルっとずれてやりにくいことこの上なし。くやしいので今度シフォンでフリフリのブラウス作ってやろうかな。この後、チーフさんがトワルを組み立てて、とっても素敵なブラウスになりました。 ということで、ちょっと休憩したらこれから何ヶ月もお待たせしているツーピースの作成に入ります。 ポチっと押してもらえるとうれしいです ↓
2011.02.17
コメント(0)
早く作らないと着る時期を逸してしまいそうです。去年のセールで購入した黒のカシミア。自分のピーコートを製作中です。パターンは作り終わっていて、今は一番苦手な芯貼りの真っ最中です。表地によって芯地の種類も貼る場所も変わるし縮む場合もあるので、最初に芯地テストを行います。今日は洋裁教室だったので先生に相談にのってもらい、夕食後から先ほどまでやっていましたがまだ終わりません職場で一点サンプルの余りや使わなかった芯地や裏地をたくさんもらうので、今回はそれらを使います。表地にひびかないので、クリームイエローの芯地。 ↑ 見返し全面に貼ります この後切りじつけと裏地の裁断。先はなが~い・・・。 応援クリックしていただけるとうれしいです。
2011.02.04
コメント(0)
オーダーの牛革ポシェットが完成しました。ずいぶんお待たせしてしまいました。 web shop で販売していたものを気に入ってくださって、同じ形・大きさ。革も同じで色違いです。こちらの色の方がカジュアル感は強いかな。キャメル色でとってもいい色です。 今回はバージョンアップ版。フラップのマグネットボタン部分を既製品によくある感じにしました(言葉で上手く説明できません)。 サル革も自作して・・・ 持ち手は二重にしました。一重だとちょっと厚みに欠けるかな、ということで。さすがに手縫いは距離が長いので、ここはミシン縫いです。いろいろ聞いたり調べたりして作っていますが、あくまで自己流ですのであまり参考にしないで下さいね。 並行して製作中の自分用コートのトワルで着画風。背が高くない方なので肩ベルト短めです。おまけにトワルがシワシワ・・・何度か着ているもので(汗)春服を作ってもいい頃なのに、今さらガッツリ真冬用コートを作っています。去年買って寝かせている黒カシミア100%。早くしないと。 先日、小手を買うのをあきらめて(笑)、ず~~~~っと前から欲しかったハンドプレス機を買いました。実は勤務先(パターン会社です)に同じハンドプレス機があって、コマを貸してくれるんです。よく使うサイズのカシメコマと穴あけコマは買いましたが、コマだけでも種類がたくさんあって高価なので、ずいぶん助かります。画像はそのうち載せますが、カシメがサクっと打てます。難点は穴あけかな~。カシメの下穴なら隠れるから問題ないのですが、ベルト穴などそのまま見えてしまう場合は要注意。押し出されたみたいになるので(わかりにくくてスミマセン)。やり方が悪いのかな。なのでベルト穴だけは今回もスクリューポンチで開けました。 面白かったよ、という方は↓のボタンを押していただけるとうれしいです*^-^*
2011.01.28
コメント(0)
オーダーのコートが完成しました先ほど納品してきましたが、もうバッチリ・ピッタリで満足していただけたようで一安心です。裾を上げて千鳥がけし、裏地をきせをかけてまつってできあがり。今回はボタンホールは外注しました。以下画像多いです。 画像のボディは先日オークションで手に入れた中古のキイヤキプリス9A2。会社で使用しているのもコレ(もっとボロボロ)で、新品である必要はないから中古にしておきました。家で以前から使っているのはキイヤのヌード寸のボディ。立体裁断はヌードボディでゆるみを考慮しながら行う方が難しくて、最初からゆるみが入っているボディの方がやりやすいのです(人によりますが)。ただ私の通っている洋裁教室の先生はヌードボディを使う派。その方が好きにゆるみを加減できるのがいいんだそうです。私もずっとヌードボディでやってきたので、立体裁断でのゆるみの入れ方が分かったのが良かったかな。これからは適宜使い分けていくことになりそうです。収納場所が問題だけど(苦笑)。 これからオーダーの革ポシェットを作ります。ショップにUPしていたのと同じ形(sold outです)。同じ種類の色違いの革を半裁購入したので写真をとってみました。 息子137cm。大きいですよね~、でもこれ成牛じゃないんです。人間でいうと思春期ぐらい? 切り出して床処理しているところです。薬剤塗ってガラスで磨きます。今週は全出勤だから、いつ完成できるかな~ 長い日記にお付き合い頂きありがとうございます。お帰りにポチっと押してもらえるとうれしいです。
2011.01.18
コメント(0)
体調が回復してきたこともあり、ミシン縫いに入ると順調に進んでいます。一昨日から袖付けにかかりました。重衣類の袖付けは大変ですね。いかにまる~くしわなく立体的に作るか。表袖いせ込み後、身頃にしつけでとめバランスをみます。私のやり方は袖全体の総いせ分量だけ決めて、どの部分に何ミリとは決めていないので、バランスを見ながら最適な場所に最適ないせ分量をもってくるように微調整します。で、表袖がついたら表袖と表身頃と裏地身頃の袖ぐりを中とじし、裏地袖でくるむようにしてまつりつけます。最後に袖下10cmぐらいを星止めして終了。 最後につれている部分はないか、立体的についているか、バランスはどうか、目を凝らしてよ~く確認。 まぁまぁの出来なのではないでしょうか。 全体像はこんな感じ。ボタンはシーチングの仮ボタンです。 今日中に裾の始末までやってしまおう 応援クリックして頂けるとうれしいです*^-^*
2011.01.12
コメント(0)
前回の続きです。 箱ポケット・・・難しいですよね。作り方はいろいろあると思いますが、コートなどの厚手の布のときに縫い代が重なってゴロゴロしないよう、すっきりと仕上げる方法です。ホントにフラットに仕上がりますよ!洋裁教室で習ったので、縫い代などの寸法の詳細は控えます。ざっくりとした作り方だけ載せます。ですので、私の説明だけでは意味不明な部分もあるかと思いますが、そこは、ふ~ん、こんな方法もあるのね、と軽く読んで頂ければ幸いです。 今回初めてphotpshopのみで加工しましたので、お見苦しい部分はご容赦ください。非常に長いです。では! まず完成形はこんな感じ。 反対側のポケットをつくっていきましょう。 パーツはコレ↓ 箱布と表身頃ポケット口に芯を貼っています。 ポイントは縫い代が重ならないよう、箱布その他の寸法を計算すること。 長い日記でしたね~。最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。参考になったよ、という方はクリックお願いします
2011.01.09
コメント(0)
遅れましたが、あけましておめでとうございます。更新が滞りがちですが、今年もマイペースで洋裁を中心に綴っていこうと思います。どうぞよろしくお願いします。 さて、今回は年末年始のことを・・・・ 結論からいうと、体調を崩して近年まれにみるしんどいお正月でした。 12月半ばに息子がインフルエンザにかかって1週間学校を休み、そのまま冬休みに突入。予防注射していなかったのでつらそうでした。40度近くの発熱で、何度も幻覚を見て奇声を発してジタバタしていたので、昼夜問わずなだめていました。検査したタイミングが早すぎたのか、陰性だったので、普通の風邪としておくすりをもらい、1週間で完治。交代で私が陽性。この時点で息子もインフルエンザだったのでは、と言われました年末ぎりぎりでなんとか治り、双方の実家に帰省するも本調子にならず、極寒と疲労から新たに風邪を引き、今も咳が残っている状態です。去年かかった新型に比べて、今年のA型はきつかったです。息子が幻覚を見たのもうなずける・・・・ この連休でやっと年賀状を出し、大掃除をボチボチしているところです。 ミシンの方は、オーダーのコートがやっと形になってきたところで、気持ちも少しずつ浮上中。縫いたいものがワンサカあって困ります。 次の日記で備忘録がてら厚地用の箱ポケットの作り方を載せようと思います。
2011.01.09
コメント(0)
ここのところ放置気味になっております。そんなときにも訪問してくださる皆様、ありがとうございますm(--)mハンドメイドは今までにないスローペースになっています。全ては動きまくっているせいで、これまで日中と夜間にしていたハンドメイド作業が物理的・精神的にできません・・・。パターン会社のパート勤務が週2~3回で朝から夕方まで。1・2月は最盛期で勤務時間が増えるそうです剣道の稽古が週3回(←剣道日記はmixiにUP中)。その他PTAやら雑用事を片付けたりで、生地がたまっていく一方です。 勤務先で生地や副資材をたくさん頂くんですよ。カラフルな裏地や芯地とか、買ったら高い!良質な生地とか。もう押入れに入りません。中古でボディも手に入れたし。なんとか以前のようなペースでハンドメイドができないものかしら。しばらくこんな感じが続きそうです。今はオーダーのコートと自分のコートを作成中。いつできるかな~><
2010.12.16
コメント(2)
先日の自分服の失敗からハンドメイドに関しては立ち直りきっておらず、オーダーのお洋服のために知人の原形をひいただけにとどまっています。誰か私のモチベーションを引き上げてください(泣)。 **********今日のメインのお話は、週末に参加してきた出身大学剣道部と姉妹大学剣道部との定期OBOG戦です。年1回伊豆で1泊で行われています。OBOGなら誰でもOKなので、両大学ともシニアから若手まで集まります。といっても私の代付近は子育てや仕事に忙しい年代なので出席率が悪いです。かくいう私も7・8年ぶりの参加。レアな人間だったので歓待していただけました。初めて踊り子号に乗りました。伊豆は美しいところです試合・稽古は短期集中でサクっと終わり、飲み会が7時半の夕食から3時過ぎまで続きました。私は1時でダウン。もっすご楽しかったです。剣道談義や思い出話、後輩いじりその他もろもろ(笑)出身大学が3年前に別の大学に統合(吸収?)されてしまってややこしいのですが、昔の仲間はやっぱりおもしろい。また来年も行こうかな。 ***********大好きだった俳優さんがお亡くなりになりました。レスリー・ニールセンさん。「裸の銃を持つ男」シリーズ、といえばお分かりになる方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。当時爆笑したものです。映画のパロディーが好きだったな。「刑事コロンボ」でもそのお姿を拝見できます。シリアスな演技も渋くて素敵でした。久しぶりに見てみようかな。今でも充分笑えるでしょう。残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします。
2010.11.29
コメント(0)
たった今、失敗した作品の残骸を押入れに押し込んで、この4・5日を無駄にした私です・・・ニット地のカーディガンが欲しかったので、目に留まったデザインでパターンを起こしました。やめりゃいいのにふんわり可愛い系。しかも使うニットが悪かった。厚め固めの天竺。このデザイン、素材を選んだ時点で疲れてたんでしょうね。何を血迷ったんだろう。作らなきゃいけないもの(=オーダー)がたくさんあっておしりに火がついているのに自分の服が作りたくて仕方がなくて、時間がないもんだから焦ってしまって・・・。失敗しそうな匂いはプンプンしていたのですが、エイヤ!っと進めてしまった結果です(泣) 最近考えていること。ここのところ本当に忙しくて、好きなハンドメイドを楽しめていない感じです。ちょうどお願いしている委託ショップさん1件が年内で閉店するというので(後日詳しくご報告しますね)、新しく作品を置いてもらえるところを探していたのですが、やめておきます。来年からはもっとのんびりとハンドメイドを楽しみたいな。委託商品製作にかけている時間をオーダーに充てて、自分服製作を中心にもってきて、そして何より工業用パターンを習いに行く!仕事先でパタンナーさんのアシスタントみたいなことをしていますが、やっぱり面白い。この年齢で経験がない人が企業内パタンナーになれることはまずないみたいですが、家の中ではなく企業に入って、たくさんの人と関わりながら職業として洋裁と向き合いたい。 ここからは剣道ネタです********** 先日ええもん見たんですよ~薙刀(なぎなた)VS剣道の異種交流試合。お世話になっている道場の5周年記念行事でのことです。あいにく私は事情があって準備不参加当日のみ参加という大変申し訳ない立場だったのですが、ありがたいことに団体試合に出させてもらいました。17将か18将まであるという超団体戦(笑)。うち7戦ぐらいは剣道VS薙刀(私は対剣道でした)。極めつけは二刀(剣道)VS薙刀。これyou tubeにUPしたら注目されるだろうな~。剣道家なら誰もが身を乗り出して見るであろうレベルの超絶組み合わせ。一生に一度見るチャンスあるかないかぐらい興味深い試合でした。書きたい映像は頭の中にあるのに、文章で出てこない。頭冷やしてきます。続きはまた次の日記で。
2010.11.25
コメント(0)
先日の日記に製作中と書いたトレーナーができました。 つまらないぐらいのフツーな丸首トレーナー。でもコレ、製作日数4日のある意味大作です。いつから我が家にあるかわからない、頂き物のミニ裏毛。↓でキッズマフラーに使った(伸びない芯をはりました)のと同じなのですが、柔らかくて肌触りがいい反面、フニャフニャでビロ~ンと伸びます。ゆったり目のが欲しかったのですが、よく考えてパターンを引かないと、とんでもなくダボダボなのができてしまいそうで、悩み悩み引いて、仮縫いもしっかりしました。本番のミシンがけは30分ぐらい(短かっ!)襟ぐり・袖ぐり・袖口・裾・前後肩にニット用の伸び止めテープを貼っています。仕事場には伸び止めテープがものすごい種類あります。それこそ両手でかかえるほど大きなケース5・6個分。その中でもよく登場するものがあって、ネットで買えるようなので今度試してみるつもりです。で、シンプルすぎるので大き目のネックレスを作ってみました。材料は全て余りモノと100均。費用合計180円いかないぐらいでしょうか。 ちなみに比べているのは去年通販で買ったもの、1900円ナリ。すごく気に入っているのですが、材料費を想像したら力が抜けちゃいますよね(苦笑)。 ご訪問ありがとうございます。↓押していただけるとうれしいです。
2010.11.18
コメント(0)
よもやま話を先にするので、ハンドメイド作品をご覧になりたい方は一番下まですっ飛ばしてくださいね。え~、私はとっても元気なんです、体調も精神的にも。パート、剣道、作品制作、洋裁教室、PTAとストレスなく駆け回ってます。ただどうも本人がそう思っているだけのようで・・・ギアをトップに入れて快調に走っている車のバックから煙が上がっているみたいな感じかな~。久しぶりに会った義父に顔色が悪いと言われ、それを伝え聞いた義母から心配の電話があり・・。知人からはまたやせた?と聞かれ・・。確かにここのところ顔面にポチポチとたくさんできものができていたんです。疲れと風邪のせいかと思い、剣道の稽古もお休みして休息をとったつもりでいたんだけど。そしてこのタイミングで5年ぶりに受けた人間ドッグの結果が帰ってきたのですが、アラフォーにもなるといろいろひっかかるもんですね。今までほぼ異常なしだったので、今回初めて要精密検査とか要再検査の紙が入っていました。ほめられたところもあるんですよ、オプションでつけた骨密度。20歳のときのまんまだって。20歳を100%として今113%(笑)。若いわ~^^と言われました(微妙)。おまけに息子が風邪+アレルギーでせき・たん・鼻水がひどくて、全身特に目の周りが赤くなってて、アトピーと診断されてしまいました。アレルゲンは花粉とスイミングのゴーグル。ラテックスアレルギー?というものらしいです。軽度なので1週間の投薬治療できれいになったけど、びっくりするぐらい赤くなったので心配しました。 *************** そんな中、バザーのときにオーダーしていただいたものを順番に製作しています。写真を撮る暇がなかったのでコレだけです↓ 私の牛革ポシェットをサンプルで出していたのですが、同じのが欲しいということで、同じのです^^;キッズマフラー2本ご希望のかわいい色目がなかったのですが、これはこれですごく可愛くなったと思います。これからもう一つ牛革ポシェットと、牛革名刺入れを作ったら終わりです。 オーダーの半袖カシュクールトレーナー。布:C&Sさん オリジナルフレンチパイル ココアRRさんのパターンを3cm裾出ししています。気に入ってくださっていて毎年オーダーしてくれます。リブタートルセーターの上に着ると暖かくて邪魔にならないので私も自分サイズに改良したものを愛用中。 で、時間がな~い、と言っているにもかかわらず、今年も我慢できなくなって編み物を始めてしまいました。今年は鈎針で大判ストールです。本当は着るものを編みたかったのですが、編みたいデザインの本がなかったのと、編んでも私の体型に合わないでやめました。編み図ってやっぱり習わないと無理なのかな。自分サイズで編みたいから、布はく用の自分サイズ原型にゆとりを加減して、ゲージから割り出したらなんとか編み図が自作できないかな。 今久しぶりにニット地で自分服を作成中。応援クリックしていただけるとうれしいです。いつもありがとうございます。
2010.11.12
コメント(0)
全315件 (315件中 1-50件目)