全9件 (9件中 1-9件目)
1

こんばんは〜(*^o^*) 毎日、イマイチな天気で洗濯物がカラッと乾かず、どんより気分でございます。 我慢しきれず、コインランドリーに乾燥しに行ってしまいました;^_^A 晴れ間をぬって外に出せ出せとうるさいムーン。 見える範囲にしか行かないので出してもらえます(笑) お兄ちゃんばっかりずる〜い‼︎ 不満タラタラのルナ。 ワザとくつろぐ姿をとるムーン(笑) 仕方ないからキャットタワーからムーンが何を見てるのか見てるルナ(笑) なんだかんだ喧嘩してたりしますが、ホントは仲良しなのかもしれません(笑)
2016年09月28日
コメント(8)

こんばんは〜(*^o^*) お彼岸も明日を残すのみ✊ 今日は用足ししたりして来ました。 途中、立ち寄ったスーパーで車を停めるのにサイドミラーを見たら! サイドミラーの車体側にピッタリくっついてた緑色の子! そこで落とす訳にもいかず構わず用足しをして家に帰って来ました。 ほっとしたのは私だけでなく、この緑色の子もだったみたいです(笑) ミラーから車体に移動して、あとで見たらいなくなってました。 これに懲りて車には登ってくるなよー(笑) そのあと、涼しかったので、小一時間ほど野良仕事(笑) ってか草取り。 ほうれん草の種まきするのに、石灰撒いたり肥料入れたりもしました。 家庭菜園スペース以外は手を掛けない楽チン花壇を目指してるので、処分するのを精査しないと。 スギナを完全に撃退できれば、それだけで楽チンなんだけどな〜 垣根があるから除草剤を使えず、なかなかスギナ撃退が難しいです。 それにスズメやらカラスやら野鳥もいろいろいるので、落し物から発芽して雑草もいーっぱい! もう、スギナ含めた雑草対策に心折れそうです_| ̄|○
2016年09月24日
コメント(2)

おはようございます(*^o^*) 雨が降ったり止んだりのお天気。 でも、ちっちの白バラを植え替えたので嬉しい雨。 やさぐれ状態だった、ちっちの白バラ。 鉢の底から根を地中深く張ってました💦 同じ場所に地植えするつもりでしたが、隣りのラベンダーも、やさぐれボーボー状態。 それにリビングから見えなかったので、リビングからも駐車スペースからも見やすい場所に移植。 2時間くらい と、高を括ってましたが、オベリスクから外せない外せない💦 午前中では終わりませんでした💦 ま、あった支柱で簡易ラティスを組んだ作業もあったからなんですけどね。 とりあえず、円柱形から平面形へ変えました。 柘植の垣根があるから分かりづらい💦 鉢底から出てた根っこをかなり切ったカタチになったので、枝も5、6本処分。 これでも結構切り詰めてます。 あとは落ち着くのをまって再剪定は後日。 テキトーに。(笑) 急に秋が深まったので、外に置いてる子の取り込みも考えないと💦 焦ります💦 彼岸明けたらワタワタはじめます✊ この子は室内はご遠慮願いますよ〜 壁の色に擬態しててびーっくり💦 来月は秋の野良仕事、強化月間です(笑)
2016年09月23日
コメント(0)

こんばんは〜(*^o^*) 今日は十五夜。 夕方、雷が鳴ってザーザーと音を立てて雨。 月、見れないかぁ〜と諦めてたら 見えました♪ ススキとってきて飾りましたが、ルナがくわえて引きづった後に穂をプチっブチっと(;_;) なので外に飾って、窓閉めちゃったので何か物足りない十五夜です。 せっかくススキとって来たのに。 サツマイモも蒸したのに〜団子も飾ったのに〜 惨事はそれだけでなく、穂をブチっとやったのでリバースまでした月女子、ルナでございました(;_;) やれやれ。 十五夜お月様じゃなくて、ルナを見て! ハイハイ、箱入り娘さんね〜 兄にゃんは、また寝てるのね〜(笑) 見上げて見るお月様もキレイで見惚れますがですが我が家の月猫兄妹も見応えでは負けません(笑)
2016年09月16日
コメント(2)

こんばんは〜(*^o^*) 日の入りが早くなりましたね。 季節は進んでいます。 南側の空。 東側の空。 西側の空。 朱く染まった空がキレイでした♪ 撮っているうちに、みるみる色が変化していて見とれてしまいました♪ 今はもう真っ暗。 十五夜も晴れだといいなぁ〜
2016年09月09日
コメント(2)

こんにちは〜(*^o^*) 台風13号、温帯低気圧に変わりましたね。 でも雨に注意だそうです。 適度な雨は歓迎なのですが、昨今はゲリラ豪雨など自然の猛威を感じる事が多いですよね。 自然災害には抗えない。 なるべく遭いたくないなと思います。 さてさて、ようやく、多肉ちゃんの植え替えしました。 植え替えしようと、網に乗せて切り口乾かしたまでは良かったのですが この状態で、たぶん半月ほど放置😅 台風13号が接近した時の為の対策で野良作業から、ようやーーーくスイッチON。 でも、微妙にスイッチの入りが悪い(笑) 雑(笑) 写真撮ってなかったけど、自由満喫してモリモリに伸びてたイチゴもライナーから何株か残して、大半を処分。 リビングのフランスゴムの木も剪定したひと枝を水に挿してたら根が出たので、植え付け。 同じく水に挿してた都忘れも根が伸びまくってたので庭にテキトーに植え、 気付いたらかなり弱ってた玄関前のミニ南天も盆栽鉢やめて、水管理しやすい鉢に植え替え。 でも、でも、まだまだやらなきゃいけない草花が山盛りです_| ̄|○ ひと雨ごとに涼しくなってきているので、彼岸過ぎたら、ハイペースで剪定とか考えないと! えぇ、やるんじゃなくて考える(笑) 大難関はちっちの白バラ、「サマースノー」。 大変な事になってます_| ̄|○ これでも、切り詰め、何枝か処分したんです。 重さでオベリスク崩壊。 支柱を立てましたが、やはり重さに負けてます_| ̄|○ 見た目良く仕立て直せるでしょうか? これを何とかしないと何も始まらない気がしてます´д` ;
2016年09月08日
コメント(2)

またまた、こんばんは〜(*^o^*) 今日はルナ、ワクチンの日でした。 おデブの兄にゃんに慣れてしまっている飼い主。 ルナは小さい、小さいと思ってました。 思い込んでました。 病院で体重量られたら、4キロありました_| ̄|○ レディの体重を公表するにゃんて失礼にゃ。 ちっくん痛かったにゃ。 体温測定にゃんて、もっと嫌にゃ。 ムーンに比べたら、全然いい子でキャリーに入ってくれました。 でも動物病院で出会った2匹のニャン娘さんは、リードのみで来ていて、ワンコに動じることなく普通にしてて羨ましい限りのわたしでした。 うちの子は2匹とも絶対無理(;^_^A
2016年09月05日
コメント(4)

こんばんは〜 iPhoneに変えて9ヶ月。トラブりまくりの私。 細々なのはスルーしてますが、先週末は固まって、全く動作せず、バクバクものでした。 パソコンで問い合わせしたら電話で回答しますってなってて… 電話使えないんだよーーーっ‼︎ って、パソコンに怒りました。 パソコンとiPhoneとをもってdocomoの窓口に行ってアップルに電話して頂き、復旧の仕方を問い合わせして無事にデータ復旧しました。 ほっ。 ま、復旧と言っても100パーセントじゃなかったんですけど、0よりはまし。 でも限りなく100に近かったから良かった〜 で、かなりお題から脱線してしまいました(笑) 夕方、水やりしてたら、かくれんぼしてたコ発見。 円らな瞳が見えなかったら、わからなかったな。 ムーンに見つかって、遊ばれないようにね。 トウモロコシもすっかり片付け、ヒマワリが何となく季節外れな感じで哀愁を漂わせてます。 南じゃなくて西を向いてる我が家のヒマワリ。 ミニ丈とミニミニ丈。 ヒマワリには夏のギラギラ陽射しが似合うんだね。 秋にはちょっと違うね(笑)
2016年09月05日
コメント(2)

おはようございます(*^o^*) 大きな台風のあとの洗われた空からジリジリの陽射しが降り注いでおります。 キツイ残暑(´・Д・)ャダャダ 朝、起きてきたら… な、なにぃーーーーーっ、ルナっ‼︎ んにゃ?何かにゃ⁇ 見てるだけ、見てるだけにゃ。 ムーンは破壊系のパワーイタズラでした。 ルナは静かにやって欲しくない事をシラっとやってるタイプ_| ̄|○ 比較対象があるので問題児だったムーンがとても良い子に成長してるのが、メチャクチャ嬉しく感じます(笑) あ💦ルナったら、また見てないと思って、テレビの後ろに入って行きました_| ̄|○ しっぽが見えてますね。 毛が落ちるからやめてね💦_| ̄|○ あー疲れる娘です(;^_^A
2016年09月01日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1