全10件 (10件中 1-10件目)
1

こんにちは〜(о´∀`о) スイッチの入らない日曜日。 ぐだぐだ、ぐだぐだしております(笑) また出てますよ、変な雲! 14:00 南方向。 ムーンは無関心です(笑)
2016年11月27日
コメント(0)

こんばんは〜(о´∀`о) 今日は幾分、和らいだ寒さ❄️ でも寒いなぁ〜 また変な雲が出てました。 微妙だけど。 今日は南南西辺りかな。15:15分。 ま、メモがわりにアップしておきます。
2016年11月26日
コメント(0)

こんばんは〜(о´∀`о) 今朝、カーテン開けたら霜で真っ白になってました( ;∀;) 主人が会社に着いた時、−4°Cだったそう。 マイナスですって‼︎ マイナスぅ〜! 寒いはず( ;∀;) 葉物野菜も真っ白になってました💦 こちらのお方は何?何?って感じかしら? この後、すぐに家に入りました(笑) 猫スタンプ🐱 寒くなきゃ、結晶とかはきれいで楽しめるんだけど、まだキツイ寒さになれてないなら さぶさぶ寒々さぶさぶ寒々:;(∩´﹏`∩);: 最後まで頑張っていた、チェリーセイジ、アメジストセイジ、ブルーサルビアは切り詰めました。 これで雪が降っても大丈夫👌 真っ赤なローズヒップも切って冬越し準備👌 だからって、まだ雪は降らないで欲しいです(笑)
2016年11月25日
コメント(2)

こんばんは〜(о´∀`о) 今朝、またしてもけたたましいエリアメールが鳴りました⤵︎⤵︎⤵︎ 外れれば良かったのに、22日の朝に出ていた雲は地震雲だったんですね。 ここの揺れはたいしたことなく、エリアメールが大袈裟に感じてしまうほどで済みました。ほっ。 猫たちは、エリアメールの音で固まってました💦 もう音イヤにゃー 疲れるにゃー ふっまーんの2匹でありました(笑)
2016年11月24日
コメント(0)

おはようございます(о´∀`о) 昨日の早朝の地震で久々に長い時間、緊張していて疲れたようで… 書いている途中で寝落ちしました💦 ご心配おかけしました💦 ここから下が途中まで書いていた分です。 福島県沖が震源の地震で、まさかの津波。 地震後、すぐに津波注意報が出た時点で海、川からそう遠くない友人二人に避難しておいでと連絡。 他にも連絡とりあってるうちに注意報から警報に。 もうですね、ドキドキが止まらなくて💦 今の我が家は3.11にも浸水してないし、あの震災の時に家のものもほとんど落ちたりもしなかったという地盤も固い地域。 だから友人に避難しておいでと連絡してるんだけど、不安感ばかりが膨らんでました。 津波到達のニュースが流れ、水位がみるみる上がってるのも耳に入ってきて、ずっと早く我が家に来てーって流してました💦 一人の友人は息子と猫2匹連れて車で避難して来ました。 もう一人は高齢の母親と近所のお年寄りも一緒に逃げるから近くの山に車で上がって来たからと連絡来ました。 車での避難が問題になっていますが、高齢者や動物連れては徒歩はかなり厳しです。 またもや色々と課題が見えてきて避難してきた友人と、高齢者や猫連れての避難について話ししました。 正解は1つではなく と、ここで落ちました(笑) 続けますね。 正解は1つではなく、その時に最善を探すのが大事だと思います。 今回はライフラインが止まらなかったこと、通信も出来たことは、とても良かった。 迎えに行きたい衝動もあったけど安全な場所から動いて被災してしまったら本末顛倒。 3.11あんなに大きい災害があったのに5年8ヶ月で災害意識が薄くなる方もいるようでテレビに映る海岸や川付近に歩く人の姿を見て驚き、何で危険にわざわざ近づいて行くの?と苛立ちました。 テレビから何度も何度も流れている「命を守る行動」、それが一番なのに。 あの日の光景が重なり苛立ちと不安で長い一日に感じました。 猫のことやら高齢者との避難について思うことは追い追いに。 この時季、まだこの時間は真っ暗。空には明るい三日月が輝いていて明るい方だけど暗い時間に避難しなきゃなくなったらと考えるだけで怖いです。 少しでも不安を減らすように備えてなくては。 昨日、朝8時前後に出てた雲。 7:55 南東方向。 8:05 南方向。 地震雲じゃないと良いけど。 2、3日は注意が必要だと思います。 さすがのこの子たちも疲れたようでした。 今朝は通常営業に戻ってドスンバタンドドドドどーってやってますけどね(笑)💦 また猫たちのものは買い足して来なきゃ‼️ 私のメンタルケアの為に(笑)
2016年11月23日
コメント(4)

おはようございます(о´∀`о) 息が真っ白💦 そして3回目の書きこみ。2回も突然消えた( ;∀;) お外に出して下にゃいっ、お願いしますにゃっ。 と、ムーンに懇願され、出しました。 寒くてウッドデッキから下りない(笑) そして速攻、家の中へ(笑) 朝焼けキレイだったにゃ。 ムーン、家の中からでもキレイだったよ(笑) お嬢ちゃんは家の中から派(笑) おかしゃんが出してくれないだけにゃー \\\٩(๑`^´๑)۶//// はいはい(笑)
2016年11月20日
コメント(4)

こんばんは〜(о´∀`о) 68年ぶりのエクストラスーパームーンだそうですが、あいにくの曇り空。 たまーに、雲間からベールをまとったままのスーパームーンを見ることが出来ましたが、クリアな姿は見えず( ;∀;) これが一番いいショットでした。 雲かかってますが、パワフルパワーは降り注いでいるはずなので、久しぶりにお財布フリフリ月光浴させました✌️ ついでに自分も(笑) こちらはまん丸のスーパームーン(笑) みなぎるパワー(笑) 秘めたるパワー(笑) えーと、お二方、夜中に30分ごとにおかしゃんを起こすのはやめましょう! ヤダ。 えーーーーーっ💦 朝までゆっくり寝ていたいよ〜( ;∀;)
2016年11月14日
コメント(4)

おはようございますっ 6時43分。 揺れました💦揺れました💦 久々に焦りました💦ドキドキです💦 揺れた時間が長くてっ💦 やっぱり地震雲だったのね💦 引き続き気をつけて過ごします! みなさんも安全第一で気をつけてお過ごし下さいね〜!
2016年11月12日
コメント(4)

こんばんは〜(о´∀`о) 朝晩の寒さと空気の乾燥で、ちょいと喉に来ております。 40日を過ぎたホウレンソウ。 だいぶ育ちましたー! お店サイズまでもう少し〜 こっちは10月なかばに撒いたホウレンソウとチンゲンサイ。 2週間違いだけど発芽時の気温の影響か?なかなか大きくなりません。 左側の春菊はもっさりなったので、もう一回戦収穫して食べたので、ちんまり(笑) 真ん中のアスパラ菜、右のつぼみ菜はようやく勢いが出て来ました。 空いてたところに植えたムラサキ菜。 土もちゃんとしてなかったのに、しっかり落ち着けたようで葉っぱが伸びはじめました♪ 朝は車のフロントガラスが真っ白になってて、キーンと冷えてる過酷さなのに、野菜は強いです! まだ頑張ってくれてるチェリーセイジ。 来春だろうと思ってたのに南側は日中ずっと陽が当たってるから実ってました♪ 動きの鈍った蜂🐝さんも頑張ってくれてるんですね〜 葉っぱ紅葉してるし〜 今年は買わないつもりだったビオラ。 1株、税込70円だったので、つい(笑) あとは冬籠りに徹しようかなと思ってるところです(笑) あ、写真撮れなかったんですが、午前中になんか嫌な雲の出かたしてました。 地震雲じゃないと良いけど。 とりあえず2〜3日は注意しておきましょー✊ 猫モノだけ買い足ししてきました。 何もなく過ぎますように🍀
2016年11月10日
コメント(2)

こんばんは(о´∀`о) 冷たい雨が降った11月スタートの本日。 さっき、テレビで11月の別名を雪待ち月ってやってました😞 なんだか雨の後でぐっと冷えてきたから雪待ちというフレーズに、うわっ💦💦💦 車、一台は昨日スタッドレスタイヤに履き替えて来ました! あとは今週末とかに、もう一台かな。 すっかり冬準備になって来ました😞 まずは風邪を引かないように体調管理を頑張ります✊ 僕はポカポカだから大丈夫にゃ🐱
2016年11月01日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1