買い物ブギ

買い物ブギ

PR

Profile

hirieee

hirieee

Free Space


Favorite Blog

打吹公園だんご New! そら豆さん

あ~やっと一息です じゅん8008さん

別れた相手と関係は… MMSK1161さん

ママは暮らしのスタ… リンゴうさぎさん
in the sunny place manon*さん

Comments

igusun @ Re[1]:アロマのヘッドスパ(06/10) じゅん8008さん、今頃、気づいてごめ…
じゅん8008 @ Re:アロマのヘッドスパ(06/10) ヘッドスパ気持ちいいですよね 癒し効果…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2009年09月28日
XML
カテゴリ: ハンドメイド
陶芸1


というのはウソで、

陶芸教室で作った器が5年ぶりに手元にやってきました。




いや、娘が今5歳だからもっと前かも。
出産のためストップしたままになっておりました。

あい先生、ごめんなさい!



陶芸2


作ったといっても
初心者につき、ほぼ 先生の手が加わっております(大幅に)。


多少重いのもあるけれど、その重さにすら愛着を感じるワタシ。
今やリッパな手作りフェチだなぁ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月28日 13時50分06秒
コメント(8) | コメントを書く
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:器や はじめました(09/28)  
muu-ko5287  さん
かっちょいい器ですね~o(>▽<)o
すごい上手!!
わたしもお教室とか通ってみたいなぁ♪
沖縄、明日からいくんです♪
焼き物も見てきます~((o(>▽<)o))
(2009年09月28日 16時37分30秒)

Re:器や はじめました(09/28)  
るんて  さん
タイトル見た瞬間、「買う!」とか思っちゃった(笑)
だって、igusunさんのだったら、絶対に私のど真ん中くると思ったから!

いやー、上手!
これで初心者?!
足つきの小皿(?)、模様も色もいいカンジ~♪
私、旅行先でやったヤツなんて、なんかもうすごかったよ(笑)
(2009年09月28日 19時35分51秒)

Re[1]:器や はじめました(09/28)  
igusun  さん
muu-ko5287さん、今頃、沖縄ですね~~~。
沖縄大大大好きなので、羨ましいです!!

お皿はカワイイのにしたかったのに、和食器になりました。。。少しシブすぎ(^ ^;)

沖縄の焼き物、いいですよね~。よいお皿や出来事と巡り会えますように☆ 楽しんできて下さい~。 (2009年09月29日 13時05分29秒)

Re[1]:器や はじめました(09/28)  
igusun  さん
るんてさん、ウソつきでごめんなさい~(笑)。
これに懲りず、いつか是非、買って下さいね☆(って、何をだ~!?)

>足つきの小皿(?)、模様も色もいいカンジ~♪

これ、実はすごい簡単なんですよ。一番凝ってる風に見えるけど、実は余った粘土を100均のザルにペタッと押し付けただけで。足はまぁテキトーにくっつけました。くっつける時に歯ブラシでゴシゴシすると、取れづらくなるそうです。

>私、旅行先でやったヤツなんて、なんかもうすごかったよ(笑)

いや~、実は私も一度だけ沖縄でやったことがあるんですけど、ヒドかったです。赤土だからか、薄く出来なくて、すんごく重たい文鎮のような“物入れ”が出来ました。。。(器とはあえて言わない) 

今回はホント先生のお陰です! 友達のお母さんということもあり、とっても丁寧に教えてくれました。感謝! (2009年09月29日 13時13分31秒)

Re:器や はじめました(09/28)  
yurina☆  さん
こんにちは。
少し前の日記もまとめて拝読いたしました。

段ボールのおうち、とても可愛い☆
私も数年前に息子と作ったのですが・・こんな可愛くないです・・。
ものづくりって楽しいですね♪

おしゃれでセンスが良いですね♪

ところで、
私も沖縄の焼き物が大好きです☆
沖縄も好きなんですっ。
湯のみを買って大切に使っていましたが、娘が洗物をしてくれた際落としてかけてしまいました。
けど、まだ使ってます。
またいつか沖縄に行きたいな。

(2009年09月29日 13時17分49秒)

Re[1]:器や はじめました(09/28)  
igusun  さん
yurina☆さん、こんばんは~。
近頃のyurina☆さんの日記はパーッと光りに満ちているようで、読んでいると元気になります^^ なんだか私までワクワクをもらっているような~♪

段ボールのおうち、やっぱりお子さんと作りましたか! 楽しいですよね。こういういらない物だと、もったいない~とか思わないで済むので、ガンガン自由に作れて面白かったです。モノって、作ってる過程が一番楽しいですよね~♪

>私も沖縄の焼き物が大好きです☆
>沖縄も好きなんですっ。

おぉぉぉ! ここにも沖縄大好き仲間が!!
いいですよね~、沖縄(ウットリ)。海はもちろん、なんといっても人がステキですよね。空気もゆったりしてますし。うー、思い出すだけで興奮してきましたー。
湯のみ、かけても大切にしてるの分かります。素朴で力強い沖縄の焼き物。土とか人のぬくもりを感じます。 (2009年09月29日 22時52分08秒)

えっと。。。  
ばぼ さん
ピチャーっぽいのください。
500円ぐらいですか?

一瞬、ばぼ先生の・・・。
と書いてあるかと思いきや、「ほぼ」
だったww

いつから陶芸の先生になったのかと思ったよw (2009年09月30日 23時17分02秒)

Re:えっと。。。(09/28)  
igusun  さん
ばぼさん、もうひと声! なんちて。

粘土代だけ考えたらホント2~300円の世界だよね。
焼きや上薬や教室代考えると~。。。って、友達のお母さんが先生だったので、相場より全然安かったカモ。家に窯があったらいいな~。ばぼさんちのお父さんに是非作ってもらいたい! ピザも焼けるんだって~♪

(2009年10月01日 09時52分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: