CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2003.01.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いきなりでなんなんですが、私は、箱根駅伝フリークです。とはいうものの、この駅伝、関東の大学だけしか参加していないので伊勢や出雲の駅伝に比べればずいぶんとローカルな大会だし、しかも私自身関東の大学を出ていないから、なんで嵌っているのか、不思議といえば不思議です。強いて言えば、59~64年に箱根で6連覇を達成していた頃の中央大学に丁度父が在籍していて、毎年正月にTV観戦するのが慣例になっていたからだと思います。おかげで、私まで中大ファンです。今年の往路は山登りで苦戦して12位と低迷しましたが、復路では盛り返してシード権を確保して欲しいところです。
ところで、今年の往路を制したのは、山梨学院大学でした。ここ数年はシード権確保スレスレのところで苦戦していただけに、復活を素直に喜びたいです。
箱根での山学大といえば、忘れられない思い出がひとつ。90年代前半のこと、ジョセフ・オツオリら留学生を中心にメキメキと頭角を現していった山学大に対し、どこかは忘れましたが「他には優勝させても山梨だけには優勝させるな」という言葉を公然と口にした(いわゆる伝統校の)大学がありました。確かに「留学生」が大学の宣伝以外何の目的で来日しているのか不明瞭な点はありますが、この言葉は酷すぎます。箱根駅伝を語る時にしばしば「伝統」という言葉が用いられますが、その「伝統」が、当時は新興勢力だった山学大に対して一番嫌な形で噴出したヒトコマとして、記憶に残っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.01.02 21:40:02
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: