CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2003.02.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の日記でもたまにあるんですが、文章を書く時、「よし、今日はこんな文を書いてみよう!」と思って書き始めたものの、仕上がりを見ると当初の思惑とはズレた文章になっていた、ってケースがあります。私の場合だと、日記を一応推敲するんですが、「あ、ここ説明不足だから書き加えよう」「この文は蛇足だから削ろう」なんて繰り返しているうちに内容までもがガラリと変わってしまった、なんてこともあります。筋道を立てて考えるよりも、行動していく中で不都合があれば少しずつスタイルを変えていく… と書けば聞こえはいいですが、要するに行き当たりばったりであって、こんなところにも自分の生き様が出てしまうんだなぁと、半ば呆れてしまいます。
ところで、漫画家が自分の漫画について語る時に、よく「キャラクターが勝手に動いて物語を作ってしまう」なんてことを言います。私もこんな境地に、達してみたいですね。まぁ、日記は(セミ)ドキュメントだからキャラクターなど登場しませんが、自分の「型」をなんとか作っていければ、とは思います。
書いている当人だけではなく、読む人にもはっきりとわかる「ものさし」。これができれば、文章に限らず、人生のどんなシーンでも、それなりの結果を残せるんじゃないかと思うんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.02.04 22:12:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: