CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2003.08.06
XML
今日から3日間、仙台では七夕祭りが開催されています。だから、帰りの電車はさぞかし混んでいるものと予想してました。半年前まで仙台に住んでいながら意外に七夕には縁がない生活を送っていたんで、混んでたら嫌だな~と思いつつもお祭りの雰囲気も味わってみたいな~という淡い期待もありました。
ですが、電車に乗り込んでみると、すし詰めといった感じでもなく、ごくフツーの混雑ぶり。いや、むしろ立っている人の数はいつもより少な目な印象すらあります。
「あれ~?」と思いましたが、車内を見渡してみると、やはり、いつもの電車とは違いました。子供の数が多いんです。普段は小学生以下の子供を見かけることが殆どないだけに、七夕祭りの集客力を垣間見た気がしました。
しかしそれでも、乗客の多くは通勤帰りと思しきオトナたち。子供から見れば見慣れない、大きな人たちに囲まれて恐くなったんでしょうか、大声を上げて泣いていた子や親にしっかりと掴まっていた子もチラホラ。
通勤電車は我々にとっては超日常的な空間ですが、子供達は、七夕祭りに引き続いて、車内で非日常的な世界を体験したのかな~ と思います。とにもかくにも、お疲れ様でした(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.08.07 00:11:33
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: