CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2011.04.17
XML
テーマ: たわごと(27375)
カテゴリ: 東日本大震災
ここ数日の好天続きで、桜の花もすっかり花開いた。
通勤経路の東北本線沿線に展開する一目千本桜も見頃を迎え、早朝から中高年の見物客が散策したりカメラを構えたりしている。まるで震災などなかったかのように。
しかし、晴れ渡る青空のもと花見を楽しむ人々を見ていると、無性に淋しい気分になる。この風景、放射線が飛び交う福島県内では見られない、あるいは見られたとしても推奨されないものだからだ。
私の趣味は長距離散歩だ。それ専用の文章を綴った 別館 を設けるほど熱中していたと言っていい。しかし、これもまた、現時点では推奨されるべきものではない。いや、政府や県の放射線アドバイザーに言わせれば決行しても全然問題はないのだろうが、中通り北部の大半の学校で子供達が外での運動を控えている状況だ。親が道楽でそんなことをやっていたのでは、全く示しがつかない。当分の間、封印する他ないと考える。
今日、東京電力は、福島第一原発事故の収束について、放射性物質の放出が管理され放射線量が大幅に抑えられる状態にするまで、6ヶ月から9ヶ月程度を目標とするとの行程表を発表した。この通りに事態が進展したとしても、来年の正月辺りまで不要不急の外出がままならない状態が続くという訳か。そして再度のトラブルがあった場合、下手すると来春も屋外での花見がお預けということにもなりかねない。
羨ましいよな… 病気でもないのに、その辺の人がプライベートで出歩くのを横目にしてそんな風に感じる日が来るとは思わなかった。子供が元気いっぱい外で遊びたいのと同様に、大人だって戸外で発散したい時はある。私にとってはその手段が散歩だった訳で、たかが道楽とはいえ、機会が奪われてしまったのが非常に悔しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.17 22:15:14
コメント(0) | コメントを書く
[東日本大震災] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: